注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:02:43
 削除依頼 投稿する

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

4465: 匿名さん 
[2023-11-25 10:53:16]
>>4463
そうですね。
数字は大事ですよね。
ただ数字がだされてもそれを否定する。
自由設計なので他人の家のUA値やC値を聞いても同じになるわけではないのに数字をだせと大騒ぎする。
狂っているとしかいいようがない。
4466: 通りがかりさん 
[2023-11-25 11:23:00]
>私は過去に「UA値0.45 C値0.5」って書き込みがありましたよといっているだけで
 計算書も測定値の書類を持っているわけではありません

だからハナからあんたにゃ聞いてない
ご近所に聞いてるのに、あんたがしゃしゃり出てきただけ

答えらえないのにしゃしゃり出てくるの、誰かさんそっくりじゃないかな
4467: 通りがかりさん 
[2023-11-25 11:25:50]
数字を出さないと、圧倒的など言いたい放題
だから客観的な数字を出せと言われてるのに理解できない
狂ってるとしかいいようがない。
4468: 検討者さん 
[2023-11-25 14:10:07]
>>4464
某社で家を建てた方が、ご自宅も含め某社の建物が圧倒的高性能だと主張されるので「あなたの家の性能は?」と皆が問うてきました。しかし、故意に誤読されているのか不明ですが、「某社を訪問し聞けばわかる」と繰り返されています。また「誹謗中傷はやめろ」ともおっしゃいます。 

ご自宅の性能を質問した途端「誹謗中傷」と断定されるので、意味もわからず困惑しています。

そこに突然あなたが「性能値を書き込んでいた」と割り込んできました。聞けば、別なスレに性能値が投稿されていたとのこと。さらに、その書き込んであるレスは消されていて示せないとか。

まともに取り合う必要すら感じないほどの頓珍漢な言動は某氏によく似ていますが、その、もはや無関係で無意味で破綻した投稿に対し見解を書いたところ、さらに頓珍漢な投稿を繰り返されています。

断熱性能も気密性能も、自宅であれば計算値、測定値を提示できるし、営業担当者であれば、おおよその値を提示することができるため、そのどちらかを提示してくださることを期待したものでした。しかしあなたは、

>他人の家のUA値やC値を知って何がしたいのか解りません。
>また、会社のUA値やC値を教えろと騒ぎ立てていることも理解出来ません。

理解できませんか?驚きです。
某社は家の金額を提示しているため、その価格で建てることができる家の断熱気密性能の目安を知ることが目的です。

例えば、月々のローン支払いが5万円の住宅であれば、ボーナス時にプラス10万円多く支払うと仮定すれば、家の本体価格は2200万円程度。どうせ土地代は無視でしょう。2200万円の家ということは、ローコストまっしぐらの価格です。

その程度の価格帯の家が、常識的な間取りでどの程度の断熱性能なのかを知りたいと思っているだけです。そんなことも理解できないのですね。

ではなぜ断熱性能の目安を知りたいかといえば、そもそも店舗に行く価値があるかどうかを事前に検討するためです。
4469: 検討者さん 
[2023-11-25 14:22:40]
しかし、どのような立場の方かは存じませんが、ここまで執拗に、某社への来訪を促そうとする投稿を繰り返している以上、某社の関係者と考えてしまいます。あまりにしつこい。施主なら具体的な数値とその根拠たる書類の写真、営業担当なら、性能値の目安と価格帯等を投稿するだけです。空虚な主張のみ繰り返し、根拠も目安も示さず、しまいには、全く無関係な通りすがりの頓馬がでてきて、結局しまいには来店を促している。もはや、某社の評判を故意に落とそうとする工作員に見えてきます。


いずれにせよ、掲示板のルールを無視し続け、営業行為としか考えられない訪問を促す投稿など、目に余ります。

このような、頓珍漢で頓馬な誰かが勧める会社で家を建てる意味も価値も無いと感じ、そもそも訪問する価値もないと私は判断しています。QUOカードプレゼントが15000円だったとしても、時間の無駄と感じています。訪問したがまともな説明を受けられなかったとの投稿を目にすれば、やはりそうかと思えます。
4470: 評判気になるさん 
[2023-11-25 14:34:17]
>>4468: 検討者さん
素晴らしい
言いたいことを見事に伝えています。
これで分からなかったら真正の馬鹿ですね。

そもそもこの手の掲示板は、おっしゃる通りお店に行く価値があるか?を事前判断するために有効です。
ノコノコ出て行って個人情報取られて、しつこい営業をかけられたくない
経験者ならわかりそうなものですがね。
4471: 評判気になるさん 
[2023-11-25 20:12:15]
ご近所さん他の業務に時間を費やしたほうが良いと思いますよ。
それでも意味不明な的外れな論調を書き込むんだろうな(笑)
4472: 匿名さん 
[2023-11-26 16:50:10]
>>4468
ホームページを見ると少なくともUA値は0.6以下、C値は1.0以下であるようです。
そのなかで「UA値0.45 C値0.5」ってのを否定したり、根拠をだせって批判は意味不明です。

「UA値0.45 C値0.5」は実現不可能な数値ではないし、他の住宅会社ではもっと数値が低い住宅が宣伝されています。
4473: 匿名さん 
[2023-11-26 16:56:29]
>>4468
>その程度の価格帯の家が、常識的な間取りでどの程度の断熱性能なのかを知りたいと思っているだけです。

話を聞きに行けば良いじゃないですか。
ホームページやパンフレットを見たり、口コミやブログなどもチェックしたらどうですか。
4474: 通りがかりさん 
[2023-11-26 18:10:55]
馬鹿なの?
評判を見にここに来たら、施主を名乗る奴が参考になれば、とか言っているから
質問したら来店しろ、ってことで揉めてんじゃないか

>>4468 >>4469  百回読め!
4475: 検討者さん 
[2023-11-26 19:16:09]
他の住宅会社ではもっと数値が高い住宅が「圧倒的」などと誇張しないでサラリと宣伝されていますね。
4476: 評判気になるさん 
[2023-11-27 09:08:33]
UA値0.6以下で明記してる家を0.45まであげるとなると2層の家を平屋する、窓の数を減らすぐらいじゃ厳しいですよ。断熱材の厚みをアップ且つ窓の仕様を変えないと。
C値も1と0.5って気密施工知ってると大きな違い。
素人の自分でさえ少し家造りを学ぶとわかること。
ハウスメーカーの営業君レベルだと理解してない人多いですよね。
4477: 匿名さん 
[2023-11-27 09:33:08]
話を聞きに行きました。
聞いたことにも丁寧に解りやすく説明してくれました。
頓珍漢で頓馬な誰か・いい加減な投稿は無視するのが一番ですよ。
4478: e戸建てファンさん 
[2023-11-27 10:24:08]
どこの馬の骨ともつかぬ頓馬が現れたwAM9:33にこんな掲示板を見て返信できるのってどんな業種?よほど頓珍漢だの頓馬だの言われたことが悔しかったのかなw
4479: ご近所さん 
[2023-11-27 10:29:56]
専門的な知識が乏しいので頓珍漢な投稿していたのかもしれませんが、私がお伝えしたいことは大きくふたつ。

性能は大事ですよということ、
コスパを良くしたら、予算面で家づくりを諦めた人にもチャンスがありますよということです。

その中で例にあげた会社の宣伝を否定し、誹謗中傷されたから反論しているのです。
数字をだせといわれるから数字をだしても否定される。

UA値0.38と宣伝している会社にも根拠だせって言うのかな?
4480: 匿名さん 
[2023-11-27 10:31:59]
Ua値は説明義務があるし、計算で求めるから根拠も何も出して当然なんだけど。
ご近所は違うの?
4481: 検討者さん 
[2023-11-27 10:58:43]
>聞いたことにも丁寧に解りやすく説明してくれました。
毎度、代り映えのしない同じ内容ですね。(笑)

だいたい、聞いたことを分かりやすく説明する、ってわざわざ書くほど特別なことかな
当たり前のことなんじゃないかな
頓珍漢で頓馬ですね。
4482: 通りがかりさん 
[2023-11-27 11:50:28]
>専門的な知識が乏しいので

なら無理して出てこなくていいんじゃないかな
どんだけ自己顕示欲強いんだか

否定されたのがご不満みたいだけど
いろんな意見があるんだから
そら肯定もされれば否定もされるでしょ
何が否定される要因なのか謙虚に反省した方がいいんじゃないかな
4483: 検討者さん 
[2023-11-27 16:23:59]
知識が乏しいのによくもまあ2年近くしつこく書き込み続けてるよね(笑)
途中何度か選手交代してませんか?
これ完全にステマでしょ。
4484: 通りがかりさん 
[2023-11-27 17:17:21]
だいたい、根拠示せって言われる奴って信用がないからなんだよな
4485: 匿名さん 
[2023-11-27 17:47:19]
某社に行ってきたから感想書くわ。
9割の返答が「カタログに書いてます」
営業担当も上から教えられたまま説明してた感じで深くまで理解していない。
他社の悪口が多い。
4486: 通りがかりさん 
[2023-11-27 22:38:27]
そういえば、ご近所も
ホームページやパンフレットを見ろ、って言ったり
他社の悪口多かったな
つまり、そういうことか
4487: 検討者さん 
[2023-11-27 23:09:44]
他社スレに誹謗中傷はかり書き込んでたね。
そして自社の宣伝
圧倒的高性能!
そりゃ圧倒的高性能と聞けば、なに?ってなるよね。
4488: 戸建て検討中さん 
[2023-11-28 09:36:51]
なに?ってなって聞くと
  ↓
お店に来い

悪徳不動産屋のおとり広告みたいですね
4489: ご近所さん 
[2023-11-28 13:45:47]
>>4484
愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれています。
つまり多くのご家族様に信用いただいるということでもあると考えます。

誹謗中傷して信用を傷つけようとしても、賢明な人たちは何が本当なのか解っていただけているからだと思います。
4490: e戸建てファン 
[2023-11-28 14:11:25]
>>4487
何処のことを話しているの?
圧倒的高性能なんて宣伝している会社なんてあるの?
なんて会社?
4491: e戸建てファン 
[2023-11-28 14:11:38]
>>4485
どちらに行かれて話を聞かれたのか解りませんが、
カタログに書かれていることについて聞かれたら、そのような返答なってしまうのでは…。
4492: 匿名さん 
[2023-11-28 14:22:52]
>>4490
こちらの会社のことかな?
https://1-koyo.com/event/details_5128.html

「愛媛県」 「圧倒的高性能」で検索するとヒットするのはここだけのようです。
4493: 通りがかりさん 
[2023-11-28 15:32:22]
また、わかりもしない頓珍漢が出てきましたね
ご近所の話をしていると、必ず会社に結び付けようとする馬鹿が出てきます。

会社の話などしていません。
圧倒的高性能と書き込んだご近所との話です。
分からない頓馬はしゃしゃり出てこないでください

>>2074: ご近所さん
>圧倒的高性能の高気密・高断熱で、地震に強い家を提供しています。

しっかり圧倒的高性能と書いていますね

あんたらにゃ
別なスレに投稿されていたにゃ。
その書き込んであるレスは消されていて示せないにゃ。
で十分かもしれませんがね。
4494: お金ないけど戸建て検討中さん 
[2023-11-28 20:33:11]
書き込み参考にさせてもらってます
今6社ほど回って検討中です。

A社にも行ったのですが、
ここでも話されている方と同様に他者を下げるような話がかなり多かったので聞いてて不快でした
安かったので候補に上がってたけどこのスレ見て気が変わりました
4495: 検討者さん 
[2023-11-29 10:40:38]
自社に自信がないと他社の悪口を言いたくなる。
自分の建ててる家に自信があれば具体的な性能数値、コストパーフォーマンスをアピールすれば良い。
比較は客がするのだから。

4496: 戸建て検討中さん 
[2023-11-29 11:46:31]
そうですね
専門的な知識が乏しい、と自ら公言する人に高性能をアピールされてもねえ・・・
客が判断するんじゃないかな
4497: ご近所さん 
[2023-11-29 18:24:05]
>>4496
何処で建てたにしても殆どの施主が専門的な知識は乏しいのではないでしょうか。
私はこれから家づくりをご検討される方のために見聞きした事実をお伝えしているだけです。
4498: ご近所さん 
[2023-11-29 18:24:12]
そうですね。
例えば、基本性能が高いので、一般的な住宅と比較シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削減とか、
耐震等級3/高品質/高性能の住まいが月々5万円台から実現可能など
具体的な性能値や数字を示し、コストパフォーマンスをアピールするべきですよね。
それらの情報を基にお客さんが比較するのは当然のことですよね。
だからこそ愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれているという結果があるのだと思います。
4499: e戸建てファンさん 
[2023-11-29 19:45:58]
>>4497

>何処で建てたにしても殆どの施主が専門的な知識は乏しいのではないでしょうか。

そうですね。そして、何処で建てたにしても殆どの施主が自宅の断熱性能を知っています。住宅会社には断熱性能の説明義務があるからです。

私達があなたに期待しているのは素人レベルの知識ではなく、施主の手元に必ずある、断熱性能の値が記載された書類です。なにか大きく勘違いされていませんか?

手元に書類が無いのであれば、あなたは施主ではありません。
無関係な、通りすがりの、なんの知識もない、頓珍漢の頓馬です。
そんな人が何を言っても、何の意味も無いと思いませんか?
4500: 戸建て検討中さん 
[2023-11-29 20:04:17]
>>4499: e戸建てファンさん
あいかわらずおっしゃってることが的を射ています。
それに引き換え、ご近所ときたら、な~にが
>具体的な性能値や数字を示し
だよ。笑わせる
いつも具体的データ示さずに逃げ回っていたエセ施主が!

何処で建てたにしても殆どの施主がお前よりは知識あるよ
4501: 名無しさん 
[2023-11-29 20:34:14]
>一般的な住宅と比較シミュレーションすると
あ、でたでた昭和の建売と比較するんですね(笑)
4502: 検討者さん 
[2023-11-29 21:42:56]
今までさんざん適度な事言ってるのに断熱性能UA値、C値に関しては口を閉ざしてるのか(笑)
今まで通りわかりゃしないんだから0.44とか適当に言えばいいのに。
C値も中間で0.7で是正して0.4だったぐらい、ただの施主なんだから言えばいいのに(笑)
なぜ言わないのか。俺はわかるよ。言っちゃったら大変だもんな。
4503: 名無しさん 
[2023-11-29 23:12:07]
床断熱材の厚みもご近所は言わなかったね
どこかの有志がホームページから拾ってくれた数字は出たけど、(ごく普通の厚みで草)
施主であるはずの、ご近所は徹底して逃げたよね
なぜ言わないのか。みんなわかってるよ
気づかれてないと思ってるのはGだけ
4504: ご近所さん 
[2023-11-30 15:42:53]
>>4499
断熱性能を知っているからこそ高断熱だとお伝えしています。
4505: ご近所さん 
[2023-11-30 15:43:01]
>>4502
UA値やC値などをあげても否定されると思うからあげないのです。
4506: ご近所さん 
[2023-11-30 15:43:15]
>>4500
光熱費シミュレーションの具体的なデータ示しています。
実質の負担金額も提示して解りやすい説明だと思います。
4507: 検討者さん 
[2023-11-30 16:01:45]
ご近所、君ほんとうにヤバイよ。頭悪すぎる。
光熱費のシュミレーションなんて状況環境で大きく変わるのわかる?
なんの説得力もないし否定されるよね。
UA値、C値を出せない理由は適当な事言ったら事業者として問題出てくるからでしょ。
そもそもC値はあなた測定さえしてないんだから出せないとしてもUA値は言えるでしょ。標準ならだいたい想像つくけど。
事業者がしつこい宣伝して客の呼び込みをここでしてるとステマにひっかかりそうだけどね。
4508: 通りがかりさん 
[2023-11-30 16:23:03]
とあるネオン街で
「お兄さん、いいお店あるよ。経験者として紹介してあげるよ。圧倒的美人ばっかで、この町で一番選ばれてるんだよ」
「え、なんか胡散臭いな。写真ある?」
「女の子本人が美人と言ってるから事実です」
「え~あんたが見てどうなんだよ」
「僕は女の子のことはよくわからないので来店して接客受ければいいんじゃないかな」
「ますます胡散臭いな。やっぱ写真見ないと信用できないなあ」
「なぜ否定するのですか?誹謗中傷はやめてください」
「なんだコイツ!あぶねえ奴だな」
4509: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-30 20:23:21]
こんなやつが勧める店、絶対行きたくない
4510: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-30 20:59:29]
>>4509 検討板ユーザーさん
>こんなやつが勧める店、絶対行きたくない

それ
ほんと、それ
4511: ご近所さん 
[2023-12-01 08:53:53]
>>4507
そうですね。
例えば、一年中春のような気候ならシミュレーション結果は変わっていたと思います。
しかし、日本には四季があります。
住んでいる地域と全く違う環境でシミュレーションしても意味が無いのは解りませんか?
4512: ご近所さん 
[2023-12-01 09:56:35]
ステマっていうけど根拠あるの?
床断熱材の厚みが普通だっていうけど根拠あるの?
昭和の建売との比較っていうけど根拠あるの?

根拠もないのに批判するのは誹謗中傷になるってことわかる?
開示請求されて訴えられるよ。
4513: 通りがかりさん 
[2023-12-01 11:55:52]
ありますよ!
4514: 検討者さん 
[2023-12-01 12:17:05]
まずはご近所さんが床断熱材の厚みが圧倒的で大手以上だっていうけど根拠を見せてください

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる