注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-17 19:02:45
 削除依頼 投稿する

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3343: 匿名さん 
[2020-04-14 00:51:48]
>>3339 匿名さん 
大工とか職人って変にプライドがあって素直に反省なんてしませんね。
逆に手直し後に、隠れてしまうような箇所でひどい手抜きがされてたのが発覚した事があります。
まともな人もいるでしょうが、そもそもまともな職人はあんなひどい仕事しないですけどね。
3344: 匿名さん 
[2020-04-14 06:37:41]
>>3343 匿名さん

どんな手直しの後に手抜き工事をされたのですか?
具体的に教えて下さい。
3345: 匿名さん 
[2020-04-14 08:55:51]
私も気になります。

やはり一度何かあったら変えられるなら変えた方が良さそうですね…。
3346: 匿名さん 
[2020-04-14 20:43:09]
ネットの情報より監督に相談して信用して目見たら??
3347: 通りがかりさん 
[2020-04-14 22:33:50]
プロ意識ある方であれば職人であっても設計士や監督であれ変なプライドはあるでしょう。
どんな職種でもミスはしますよ。ミスの度合いにもよりますが、使い勝手の悪いプランや設計ミスなんかに比べたらって感じがしますが
3348: 匿名さん 
[2020-04-14 22:41:37]
寒い地域でなければペアで十分なのに、ネット見てたらトリプル当たり前でしょみたいな書き込み多いし、その他のことに関しても、本当にこだわった結果を体感出来るかの検討も必要だと思う。

体感できないこだわりは自己満足。
3349: 匿名さん 
[2020-04-15 09:26:11]
トリプルサッシと床暖房に各部屋にエアコン設置で200万を超える金額をだすのなら全館空調にした方が快適で光熱費も安いと思う。
3350: 匿名さん 
[2020-04-15 20:58:56]
気密ガー気密ガー
3351: 匿名さん 
[2020-04-16 05:39:11]
コロナ等ウイルスが問題になってるのに全館空調とは時代錯誤。
客を玄関内に招けない、外で対応しないと家中にウイルスが拡散するリスクが有る。
3352: 匿名さん 
[2020-04-16 06:21:57]
>>3351 匿名さん
あなたの家は部屋別に換気扇と吸入口あるの??
3353: 匿名さん 
[2020-04-16 09:38:17]
全館空調は第一種換気システムもついている。
花粉やウイルス対策には適しているのではないか
3354: 匿名さん 
[2020-04-16 10:14:39]
>>3352
知らないの局所排気以外はウイルス汚染の空気が循環して家中にまき散らす。
>>3353
第一種換気システムはほとんど役に立たない。
暖房空気は換気量の3倍以上循環してウイルスをまき散らす。
ウイルスは花粉と比較にならない、小さい。
3355: e戸建てファンさん 
[2020-04-16 12:45:36]
窓の性能あげなきゃ結露でサッシ周りカビまみれになる
三井ホームが全館でやらかしていま気密対策にやっ気になっているから
サポートからのフィードバックでこれから家建てるなら今までよりは気密はしっかり取ってもらえるよ
3356: 匿名さん 
[2020-04-16 13:21:47]
全館でやらかし
というのはどのようなことですか?

具体的に今後はどのような気密対策をしてもらえるんでしょうか?
3357: 匿名さん 
[2020-04-16 18:09:03]
気密マニアがつられてる
3358: 匿名さん 
[2020-04-16 19:27:04]
両親子供6名で全館空調の家を建てて3年経過してますが、昨年正月休みに私がインフルかかっても他の5人は感染しませんでしたよ。
感染元であった友人の全館空調ではない家では家族4人が感染したそうです。
全館空調がウイルス撒き散らすって言ってる根拠が知りたいものです(笑)

3359: 匿名さん 
[2020-04-16 19:50:51]
空気感染じゃないし、濃度も薄い。
まぁ気にしなくていいよ。

そんなん気にしてたら電車のれないし、職場にも行けない。
3360: e戸建てファンさん 
[2020-04-16 20:55:55]
>>3356 匿名さん
最近建てた206工法で全館入れているオーナーなら
サポートに「階間の件」って聞けば教えてもらえるよ
まだマニュアルできてないから対応は付いた担当者次第
3361: 匿名さん 
[2020-04-16 21:14:23]
マニュアルないなら対応は無理っす
3362: 匿名さん 
[2020-04-16 21:32:52]
マニュアル以外で対応してくれるのは契約前に認められたものだけだと思います。
基本的にマニュアル以外では動いてくれません。
基本的に。です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

三井ホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる