住宅ローン・保険板「本審査がダメになるとき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 本審査がダメになるとき
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-16 10:46:14
 削除依頼 投稿する

今、事前審査がとおっています。
本審査がダメになる場合ってどのようなことが考えられますか。

[スレ作成日時]2006-05-24 10:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

本審査がダメになるとき

726: ローン困ったちゃん 
[2012-06-28 00:13:01]
 先日9000万円程度のローンの仮審査とおりました。

 この後しばらくしたら本審査を受けなくては行けないと思うのですが、先日
短期的な資金繰りで少し困って(旅行、去年の住民税と所得税、今年の予定納税など)
クレジットカードの支払いの一部を、仮審査が通った後の時期に、あとからリボ払い制度を
使ってリボ払いにかえてしまいました。
 利用額は合計で80万弱位。月々のリボ返済は10万に設定しています。収入からいって
がんばれば2〜3ヶ月で繰り上げ返済は出来はするのですが。。。そうするとかなりキツキツ
です。6月末には住民税、7月末には所得税予定納税、8月には住民税と、税支出が重なるから
です。

 この仮審査あとのリボ払い利用って、本審査に大きな影響を来したりする
のでしょうか?月々の10万返済のままにしといても平気ですか?
 それとも、本審査前までに繰り上げ返済しとくと大分違いますか?

 気に入った家だったので、本審査だめになったらかなりへこみます。手付金は戻って
くるのかも不安ですし。

 馬鹿な質問ですがお答え頂けると嬉しいです。
 あ、こんな計画性のなさなのにローンを組んだのが愚かなのは重々承知なので、そこへの
罵倒罵詈雑言はご遠慮頂ければ幸いです(笑
727: 匿名さん 
[2012-06-28 15:19:53]
年齢、年収など教えていただいた方が
正確な答えをもらえると思いますよ。
728: ローン困ったちゃん 
[2012-06-28 20:35:11]
 ご指摘ありがとうございます

 35歳、医療系、年収は2200万程度です

 クレジットカードは4枚程度あって、それぞれキャッシング枠が多分
数十〜100万?位ついてますがキャッシングは使った事はありません
 支払いの遅滞の歴もないと思います
 
729: 購入検討中さん 
[2012-09-09 19:39:55]
事前調査が終わり、本調査に落ちるとしても長い時間がかかるんですか?
731: 匿名 
[2012-10-10 21:05:16]
質問です。

仮審査は通ってますが本審査の時に提出するメインバンクの通帳…口座の出し入れが頻繁。
時には光熱費が引き落とせてない等がある場合は審査にどのくらい影響しますか?

29才 妻、子供3人
勤続10年
年収600万
借入れ額2900万
732: 匿名さん 
[2012-10-11 01:44:05]
審査してる銀行にもよるとは思うけど....。

俺の経験では今年、自動車ローンの借り換えに、ある地銀に申し込んだときの事だけど、
メインバンクの通帳を見せて欲しいといわれたので、「どうしてですか?」と聞いたら、
「引き落としが確実にされているか最低1年間の履歴を確認する必要があります」
と言われた。

そん時は疾しいことなかったから、別に問題なく借り換え出来たけどね。


....光熱費が引き落としされてない履歴は結構マイナス要素かも...。


俺はフラットで借りたけど、通帳なんかは提出してないよ。
733: 匿名 
[2012-10-11 06:41:41]
ありがとうございます。コピーの提出がない場合もあるんですね。
やはり響きそうですね。借入れ予定先はメインバンクと同じです。

コピー等を必要かどうか、問い合わせをしてみて早目に本審査をしてみます。
734: 匿名 
[2012-10-15 03:30:42]
質問です。今私達は新築を建築中です。銀行審査も通り、着工金、中間金も、ハウスメーカーに二回に分けて振り込まれました。12月に完成予定ですが、最終金が最後に振り込まれ全額がハウスメーカーに振り込まれます。が…突然冷蔵庫が壊れて、カードを持っていなかった私達は、電気屋さんで、カードの申込みをしたのですが、通りませんでした…。この、履歴が残り、ローンがストップする事など考えられますか?最終金が入らなければ、家も建築中のままストップし、住宅ローンだけ残るなんて事があるのですか?教えて下さい。
735: 匿名さん 
[2012-10-15 06:05:50]
>>734
そもそも電気屋のカードがなぜ通らないかが疑問なんですが。
あの手のカードって、とくにゆるいはず。普通の人なら絶対に通る。
最近なんかやってない?もしくは属性があまりにも厳しいか。
736: 匿名さん 
[2012-10-15 06:13:25]
あとカード会社が信用情報を覗いた履歴は残りますが、あなたの場合は履歴自体がないですね。
今の時代、何らかの信用情報があるのが普通なため、もしかしたら真っ白なため警戒されて、カード会社には落とされたのかもしれません。いずれにしても、本来はこの大事な時期に新規のカードなんて申し込んではいけません。
まあやっちゃったことは仕方ないので、何事もないことを祈りましょう。
737: 匿名さん 
[2012-10-15 11:49:35]
>>734
既に契約済みのローンには全く影響ありません。そこは安心してください。

しかし、ザル審査の家電屋のカードに落ちるなんて気持ち悪いですね。
738: 匿名さん 
[2012-10-17 01:35:46]
25年3月受け渡しのマンションのローンを、
23年9月の契約直後にネットローンにて申し込み
本審査も通っています。
(
ただ、上記のように期間が離れている為、
受け渡し六ヶ月以内での再審査が必要です。
(提携ローンは仮審査を通っただけ,11月本審査)

マンション自体は私一人(個人事業主)での購入としていますが、
連帯保証人に妻(会社経営)がなっています。

私の方は、23年度収入は横ばいでした。

妻の会社のこの最近一年間の決算報告書では、当期の経常利益はプラスですが、
その間に会社所有のリゾート地のマンションを処分した為、
「固定資産売却損」というのが出てきて
「当期純喪失」の為、赤字繰り越しとなりました。

この場合、赤字決済としてローンの審議が難しくなる可能性があるのか
伺いたく投稿させていただきました。

よろしくお願いします


739: 匿名 
[2012-10-17 07:14:50]
多分謝絶でしょう
740: 匿名さん 
[2012-10-18 23:39:25]
「謝絶」とは凄く残念なご回答です。

住宅ローン予定 6000万

私の収入 1500万

連帯保証人の嫁の収入 1200万
嫁の会社(零細企業)の今期の経常利益 700万
固定資産売却損  1300万
そのため会社の今期赤字(当期純喪失) 600万
それまで10期は一応黒字決算でした。

嫁と共にシニア間近のため、生命保険代わりに住宅ローンの団信を
使いたいと(金利<生命保険費)思っているのですが、
謝絶とならない可能性はどのくらいでしょう?

741: 匿名 
[2012-10-24 04:41:22]
そもそも連帯保証人の奥さんの法人の決算書まで求められていたのですか?個人の確定申告だけで駄目なのですか?不安なら他行やフラットも申し込むか話し聞いておいたらどうですか。
742: 匿名さん 
[2012-10-24 16:38:33]
ご質問有り難うございます。

提携ローンはマンション契約書には、りそなと三菱とが書いてあります。
事前審査の際、私が個人事業主でシニア間近の為、妻を連帯保証人にした方が
審査に通りやすいとの事なので、それに従いました。

ネット住宅ローンは、私自身が同様に思った為、妻を連帯保証人にして審査を受け
その際は、本審査も通りました。

妻が個人規模の会社の代表取締の為、妻個人の源泉徴収票だけではなく、
会社の決算書の提出も、提携ローン・ネットローン共に求められました。
743: 申込予定さん 
[2012-11-11 01:59:38]
本審査通過したのですが
転職することになりました。
金消はまだです。
転職先は決まっています。
銀行に相談するべきでしょうか。
するとしたらタイミングは…?
744: 匿名さん 
[2012-11-12 09:12:55]

チャ…チャレンジャー。
745: サラリーマンさん 
[2012-11-12 10:46:26]
私も本審査後転職する事になりましたが
転職後に入社で調整しました。
746: 匿名 
[2012-11-12 12:53:46]
転職後に入社じゃなくて(当たり前)
金消後か引渡し後に入社時期をずらしたって事かな

本審査通過後なら別に言わなきゃばれないんじゃない
はっきり言って
確認する場も確認しようも無いでしょう
747: 申込予定さん 
[2012-11-12 13:55:10]
743です。
745さん、もう少し教えていただけるとうれしいです。

746さん、
そう聞きますが、保険証の確認や、在籍確認があるとアウトですよね…
そういう意味での744さんの言う「チャレンジャー」ということでしょうか…
748: 不動産業者さん 
[2012-11-12 19:42:49]
金消後に転職したお客様がいました。決済後にしましょうよって言ったのに・・・。
決済時には黙ってて下さいと言っといたのに、ポロッと銀行担当の前で言っちゃって。
銀行担当苦笑しながらこっち見て、アイコンタクトでスルーしてくれました。
「いちいち言わないでよー」「ごめんねー」って感じでした。ありがとうね!
749: 申込予定さん 
[2012-11-13 09:09:40]
748さん
雰囲気がなんとなく伝わりました。
その方は金消後のようですが
私の場合、審査は済んだものの、金消前です。

一応、次の会社には、収入の見込み証をお願いしています。
保険も、なるべく早めに入れて頂けそうです。

正直に話す場合の用意をしつつ、
様子をみたほうがよさそうですね。
750: 匿名 
[2012-11-13 10:12:51]
746だけど
金消前なら保険証急いで返却せずに前の残しておいたほうがよいよ
最悪コピー自分でとっとくかだけど
原本確認されるかは微妙、金融機関次第

金消前ならリスクあるかもね
まあ、年収下がってないなら恐らく問題ないとは思うけど
751: 申込予定さん 
[2012-11-13 11:04:29]
ありがとうございます。
保険証手元にあるので残しておきます。
752: 申込予定さん 
[2012-11-13 16:03:10]
750さん
たびたびすみません。質問者です。
年収は下がらないのですが、
正直に話しても通る可能性がある、ということでしょうか?
753: 購入経験者さん 
[2012-11-13 22:41:03]
契約済みでローンも承認され金消前ということみたいですが、おそらく在籍確認は本審査時に済んでるでしょう。
他の方が書かれているように、銀行によって決済時に保険証の原本確認があるかもしれませんが、まず問題無いとは思います。
ひとつ疑問なのは、何故あえてこのタイミングで転職するのか?ということです。当然ご事情はあるでしょうが。
万に一つでも、ローンがダメになったらローン解除にはならないので違約金ですよね。他にも、欲しかった物件が買えなくなるとか、リスクが大きくないですか?
何とか月末に決済&退職して、翌月1日から入社とか出来ませんかね?おせっかいかもしれませんが。
754: 質問者 
[2012-11-14 19:45:26]
なぜこのタイミング…私も思います。
しかし、以前の会社より信用もあり安定しているので、決めてしまいました。

物件に関しては
義父の農地を贈与予定です。
なので、これから農地転用します。
銀行は、農地転用後に金消とのことです。

このまま突き進むとしたら、
融資条件にあるクレジットカードの申し込みの審査などでわかってしまわないか心配です。

正直に話せば、通らないと思っておいた方がいいのでしょうか。

ダメモトで正直に話し、
ダメだったら、勤続稼いで再トライ…
が一番いいのでしょうが、
「言わなきゃよかったのに」という結果もツラいです。

なかなか踏み切れないでいます。
755: 匿名さん 
[2012-11-16 22:36:32]
注文で建物だけローン、請負契約も済んで審査もOKということでしょうか?
転職は確定みたいだし、文面から察するに正直に言いたいみたいだから銀行に
話してみてはいかが?クレジットカードで在籍確認されたらバレるし。
同一業種・職種で収入アップなら通算で見てくれる可能性もゼロではないと思う。
ダメだったら半年くらい新しい会社に勤めてから再挑戦ということで。
ところでHMか工務店は大丈夫なのですか?
756: 質問者 
[2012-11-20 19:37:58]
はい、建物のみローンです。
工務店で、親戚なので、柔軟です。

ただ、転職先の会社は異業種です。
その更に前にやっていた会社とは同業種なのですが…

農転が済み、金消をどうにか乗り越えたあと、新しい会社の社会保険に入れてもらい、
一回目の融資を受けてから、正直に話す…という作戦を考えてみたのですが…いかがでしょうか。
757: 匿名さん 
[2012-11-20 23:57:16]
自分も少し興味あるんだけどmycredit.jpでクレジットスコア診断してみれば?
758: 周辺住民さん 
[2012-11-24 08:48:27]
きちんと話せよ、当たり前だろ?
759: 匿名さん 
[2012-11-24 13:04:55]
分割実行で着工金を出してから言われたら銀行も困るんじゃない?
初めから正直に話すべきだと思います。ダメだったら早く転職して
勤続期間を満たせば良いのでは?幸い土地も建物も融通が利くよう
なので。
760: 契約済みさん 
[2012-11-25 22:53:36]
フラットで仮審査⇒本審査と6月に通りました。引き渡しは翌年3月なのですが、
金消契約時に信用情報を再照会などして実行不可になったりします?
キャッシング枠の無いクレジットカードを3枚ほど作ったので少々心配です。
もちろんリボ払いなどはしていません。
761: 匿名さん 
[2012-11-26 11:07:57]
残念ですね~。
5年後にチャレンジ。
762: 匿名さん 
[2013-02-10 07:15:02]
質問です。住宅を購入予定です。主人、私、実子は社会保険で滞納はありません。ですが妹から預かり育てている甥がおり、その子の国保は滞納・分納中です。国保は主人の名義です。ローンの審査に影響があるかどうか教えてください。お願いいたします。
763: 匿名 
[2013-02-10 08:33:22]
健康保険は分納でも大丈夫です。保険証が半年有効のはアウトです。
764: 匿名 
[2013-02-15 16:57:10]
土地の所有者(母親)の連帯保証人が条件で仮審査が通り、先日、本審査でダメになりました。
理由は、4年前に消費者金融に過払い請求をしていたからだと思います。

銀行では、私に土地の名義を替えることを条件なら『話を進めてみます』と言い方です。

(本審査の受ける時点では、お客様なら大丈夫みたいな言い方でした。)

その場合は、土地取得税など痛い出費を払うことになりますが・・・

名義変更してまで、『やっぱり駄目でした』とかないのか不安です。

母親は、出来れば、自分が亡くなってから譲りたいという気持ちもありますが・・・

条件付きを言い渡された場合って、単純に条件を満たせば通るものなのでしょうか?

どなたか、お願いいたします。
765: 匿名さん 
[2013-02-15 20:21:23]
住宅取得に関する生前贈与の特例とか
話題になってたような?

役所の税務課とか相談してみては?
766: 匿名さん 
[2013-02-16 11:03:19]
連帯保証人=担保提供者がいるのなら、土地名義自体はさほど問題では
無いと思いますが。それより本人の属性が厳しいのではないでしょうか。
消費者金融に過払い請求って結構なマイナス要因と聞いた事があります。
767: 764です。 
[2013-02-16 17:30:45]
765さん。766さん。
返答。ありがとうございます。

すみません。説明不足でした。
母親が、過払い請求を四年前にしたため、
連帯保証人になれないので、
私に土地の名義を変更してくれたら
という説明がぬけてました。
768: 匿名さん 
[2013-04-10 21:27:33]
金消後に、解雇になって銀行に言ったらアウトになっていまうのでしょうか?
769: 匿名さん 
[2013-04-11 11:34:03]
セーフ
770: 匿名さん 
[2013-04-11 14:23:27]
え!セーフなんですか?
マンションで引渡しまて、3か月近くあるんですけど。
771: 匿名さん 
[2013-04-11 14:48:34]
金消をそんなに早く撒くわけがない。吊り認定。
772: 匿名さん 
[2013-04-12 19:56:23]
あげ
773: 匿名さん 
[2013-05-18 22:59:49]
妻が下記の状態です。夫婦合算で住宅ローン審査が通るかどうか怪しいでしょうか?
■過去に消費者金融を利用していた(6年前に完済、過払い金請求はしていない)
■クレジットカードのリボ払いの残債が17万円ある
■公共料金の支払い遅れが時々ある(現在は支払い済)
どれも旧姓での取引になります。

事前審査は通りましたがその時に保証会社が奥さんも合算してほしいと言っていたそうです。
今回、5/7に本審査を申し込みしました。5/17に、健康保険証のコピーをもらうのを忘れていたという事と、その銀行の通帳を作ってほしいという連絡が有り作成しに行きました。
その日の夕方にまた銀行から電話連絡があり、妻も合算してほしいと言われました。その際、妻の生年月日、勤務先など伝えました。
妻の過去も調べられると思いますが、本審査に落ちるのではないかと胃が痛いです。。
774: 匿名さん 
[2013-05-19 08:34:12]
>>773

旧姓のときと勤務先が変わっていないなら、
調べたらわかる可能性はありますが、
公共料金は影響ないと思いますし、
リボ払いも支払いが遅れていなければと、
消費者金融が6年前に完済しているのであれば
問題ないと思いますよ。

というか、心配であれば、リボ残債の17万を
全額支払いをすればいいと思うのですが。。。

775: 773です 
[2013-05-20 16:11:24]
774さんのコメントを見て少し気が楽になりました。

今朝、朝一でリボの一括返済をしました。
すぐに信用情報に反映されないだろなあと思っていた所、、、お昼前に工務店から、本日銀行審査結果日ですとの連絡有り。

未だ連絡来ずで、、ドキドキしていますm(_ _)m

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる