住宅ローン・保険板「本審査がダメになるとき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 本審査がダメになるとき
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-16 10:46:14
 削除依頼 投稿する

今、事前審査がとおっています。
本審査がダメになる場合ってどのようなことが考えられますか。

[スレ作成日時]2006-05-24 10:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

本審査がダメになるとき

301: 匿名さん 
[2008-09-01 10:10:00]
金額はともかく、率で言えば自営業の方がサラリーマンより低くなるのは間違い
ないでしょう。ガラス張りと自己申告の差は埋めようがありません。
302: 匿名さん 
[2008-09-01 10:40:00]
カード作るだけでもだめになるんですか?
他に借金が一切ない場合でも審査ではねられるなんてあるのですか?
303: 匿名さん 
[2008-09-01 14:05:00]
>>298

あまりにも、世間を知らなさすぎの脳天気サラリーマンは
もうコメントしないほうが良いよ。
自営業=自由業と書いている時点でわかってないよ。

ところで、292さんも、情けない。
お父さんは経営者なので、あなたの銀行借入のことなど考えずに
税理士と相談して会社にベストな決算にしたのだと思います。
そのことを嘆いても仕方ありません。

私も銀行融資いくつか落ちましたが、融資を出してくれた銀行がありました。
フラット35が良いかと思いますが、いくつか懲りずに相談しましょう。
304: マンコミュファンさん 
[2008-09-01 16:35:00]
入居開始になってすでに2週間、これからフラット35申請したら3週間でしょ。しかも
通るかどうかわからない。これって、デベ側って待ってくれるものですか?最初の
本審査落ちてからの日を考えると、すでに現時点で1ヵ月半はたってますね。
305: 匿名さん 
[2008-09-02 09:04:00]
とにかく、だめ元ですぐ行動することですよ。入居開始になっていたって、住民が全員
入居完了するまでは、1〜2ヶ月かかる事なんて、ざらなんですから。
複数銀行に、同時に審査申し込みするべきですよ。
OKを出してくれた銀行が、複数でたとしても、その中から選べばいいんです。
デペとしても、これから新規を探すより、今の入居予定者が、すんなり決まってくれた
方が楽なんですから。担当の方に、今、複数銀行あたっていますと途中経過を、報告
すれば、ぎりぎりまで待ってくれると思いますよ。
やるだけ、やってダメなら、諦めもつくでしょ。
306: 匿名さん 
[2008-09-02 09:12:00]
>>302
必ずしもダメになるとは、限りませんが、(カードの限度額や枚数など)借りられる限度額を
住宅ローンの与信限度額に加える場合も在るため、ローンの貸付金額が下がる場合や、通り難く
なる場合はあるようです。
ローン担当者から、カードの事で尋ねられる場合もあります。カードを保有していても、使う
予定のない場合は、その旨伝えたほうが懸命です。
義理で、作らせられた場合もあるでしょうからね。(知人に銀行マンが居るとか親戚の頼みとか)
307: 通りすがりの販売関係者さん 
[2008-09-02 21:54:00]
本審査落ちて、他の銀行やら一杯並行で申し込んでことごとくダメな人。いい加減あきらめて欲しいんですが・・・かわいそうなんだけど、でもこちらも一企業。もう完成してしまったキャンセル物件なんて、そう簡単に売れないのだから、早くあきらめて別の人に営業させてもらいたい。宙に浮いている間の管理費等々はデベ払い。販売事務所もさっさと引き上げたい。こちらも負担が大きいのですよ。というのがホンネ。顔には出さないけどね。納得して諦めてもらわなければならないから、こちらも精神的にもキツイです。
308: 匿名さん 
[2008-09-03 17:02:00]
>>307
一体どれ位の期間待っているわけ?管理費等が発生しているって事は
残りの何戸か以外は、入居済みってことでしょう?
まさか、一年以上なんてことは、ないよね。
現在住んでいる地域は、けっこうそういう物件聞くんだよね。
それは、営業努力がなさ過ぎるか、物件が人気なさ過ぎるか
場所が悪すぎるってことじゃないの?
他の方から、お問い合わせが来ているので、○月○日までに、お手続き
お願いします。と言えば済むことじゃないのかな〜。
309: 307 
[2008-09-03 19:27:00]
通りすがりといった割に、また来てしまった販売関係者です。まだ売れていない数戸以外は全て入居済み。2ヶ月過ぎてます。前にどなたか書いていたように、キャンセル物件は縁起が悪いというのか、敬遠され気味なのですよ。だから近隣に広告を入れても不気味がられる(という表現はちょっと的確ではないですが)ようになってしまうので、すぐに訳ありでキャンセル物件と推察されるぐらい期間が経つ前になんとかしたいということなんです。

> 他の方から、お問い合わせが来ているので、○月○日までに、お手続き
> お願いします。と言えば済むことじゃないのかな〜。

場合によっては逆効果というか、開き直られたり逆ギレされることもありますよ。なので、穏便に諦めて頂くようにしないといけません。
310: 匿名 
[2008-09-06 15:47:00]
事前通って本審査で落ちるってどーいったケースがあるんですか?
事前審査時に虚偽の記載なし、転職なし、借り入れなし、担保価値の大幅下落なしであれば普通に心配しなくて良いものでしょうか。
311: ビギナーさん 
[2008-09-10 18:33:00]
新築マンションを申し込みしまして、事前審査中です。
最初、主人だけでローン審査しましたが、勤務年数が浅かった為、150万程度減額です。
夫婦合算であれば全額OKとのことで、審査申し込みましたが、私のほうが結婚前にカードの支払いが滞ったことがあり、ブラックまではいかないとは思いますが、グレーな感じです。
その支払いがまだ1社残っており(10万以下なのですぐに完済できる)カードの名義は旧姓のまま変更していませんが、厳しいですよね・・・。
この場合、私で引っかかって合算不可でも、主人だけで申し込みすれば当初の予定額は貸付してもらえるのでしょうか?

すみません。詳しい方居ましたら教えてください。
312: 匿名さん 
[2008-09-10 20:31:00]
旦那さんの所得では返済ギリギリに追い込まれそーだから諦めなさい。
150万円減額の意味を良く考えた方が良いでしょう。
313: 申込予定さん 
[2008-09-11 10:09:00]
質問させてください。

年収550万。40歳。会社員。借り入れ1200万。
15年ローンで事前審査を通っています。

これから物件の契約をしてローンの本審査に出すのですが、

事前審査
元利金等、15年固定で15年ローン
だったものを
元金均等、10年固定で15年ローン
に変更した場合、再度事前審査からやり直しになるのでしょうか?

宜しくお願いします。
314: ビギナーさん 
[2008-09-11 11:22:00]
>>312
レス有難う御座います。
主人名義のローンが他に2社(100万×2件 内、1件は年内完済できます)使っていないクレジットカード枠が400万ありました。
カード全部解約するのと、1件ローン完済条件でも主人だけでは無理でしょうか?
あと、ローンの申し込み資格が勤続2年以上ですが、昨年転職し現在勤続1.4ヶ月です。
それで、私のほうが勤続長いので筆頭者にし夫婦所得合算するならOKと言われたのですが、私の方が旧姓の時に支払いに滞りがありまして。
私が入ると厳しい感じがするので、主人だけで組めると良いのですが・・・。
ちなみに支払いはできると思います。子供ができないので、私はずっと働くつもりですので。
ローン金額が2600万で、主人の年収が550万、私が350万です。
315: 匿名さん 
[2008-09-11 11:33:00]
旧姓で滞ったのはいつ頃の話しですか?
数年経過していれば問題なさそーですね。
ご主人さんの200万円のローンも出来れば完済したいところですね。
クレカを解約まではしないにしてもキャッシング枠をまずは0円にしましよう。

年収と借り入れ金額だけで見れば問題ありませんが今のご主人さんの属性では
確かに厳しい感じがします。
奥さんの支払い遅延がいつ頃なのかが問題ですね。
316: ビギナーさん 
[2008-09-11 13:15:00]
>>315
レス有難う御座います。
私の滞りは6〜7年前なのですが、その時に強制解約になりまして、そのカードの支払いが現在でも続いています。残り10万以下なのですぐにでも完済できるのですが・・・。
名前は旧姓のまま変更していません。
結婚して5年ですが、現性になってからの滞りはありません。
主人は医療関係の仕事(国家資格保有)をしていますが、それを考慮しても主人一人では厳しいですかね?転職前も同職で7年勤めています。
317: 匿名さん 
[2008-09-12 09:41:00]
土壇場で本審査に落ち、慌てて他の金融機関に次々申し込みをしましたが、立て続けに事前審査で5回もハネられました。先日6つ目でやっと事前審査が通り、1週間くらいで本審査の結果が出る模様です。そういう場合って、さすがにもうやっと通るのだろうか・・・不安で押しつぶされそうです。
318: 匿名さん 
[2008-09-12 14:59:00]
>>317
それだけ申し込んでしまっていると照会履歴が多数残りますね。
今本審査の銀行でハネられるとそれ以降は厳しい感じがします。銀行も警戒
しますから。
デベに相談して進めていますか?話を通してもらっていてこれだけ落ちている
ならば、何か原因がありそうです。個信は事前でも叩くところがほとんどです
から、最近信用情報が悪化したとか購入物件の担保価値の下落などは大丈夫ですか?
319: 入居済み住民さん 
[2008-09-12 21:39:00]
>> 316
後だし、後出しで、でも…、でも…と、縋る様にいわれている夢をぶった切って悪いけど、
その状態、お金にルーズに見えるよ。
滞って強制解約になったり、直ぐにも完済できるのに、完済していなかったり。

ここで通って、さらにローンを抱え込むより、今あるローンを全て完済してからにした方が、
ご主人の勤続年数も伸びるし、いいんじゃないかと思う…。
320: 匿名さん 
[2008-09-13 01:54:00]
すぐにでも返せるけど、、って言う馬花って笑える

じゃあ利子払ってないで早く返せば?
321: ビギナーさん 
[2008-09-13 05:59:00]
>>319 >>320
レス有難う御座います。そうですね。おっしゃる通りです。とりあえず、借金系は昨日全て完済しました(私と主人の)。完済できる位の貯金はあったのですが、なんとなく手元から現金が消えるのが嫌で後回しにしてましたが、金利かかるだけなんで、おっしゃる通りバカですよね。
結婚前の借金&滞りは親からかぶったものですが、理由はどうであれ自分の名義なので自分の責任です。今回の様なドキドキな体験したくないので、もっとシビアにやっていきます。
あと、第1希望のローン審査通りました。
有難う御座いました。
322: 匿名さん 
[2008-09-13 10:27:00]
314さん

滞納の件はご主人さんは知ってるの?
知ってるならデベの営業にもキチンと知らせた方がいいと思いますが。
知らずに取り組むのと、知ってて取り組むのでは大違いです。

キチンと営業に相談しましょう。そんな話はよく聞く事なんで、へぇ〜とは思いますが営業的には変な目で見たりしないと思いますよ。

借入れ100万残しで、勤続1年以上あって年収が550の2600万・・・都市銀行でなんとかなりそうな気はしますが・・・まぁ319さんの言うことが本来は正しいですよね。

止める選択肢も持たれた方がいいと思いますが、色々事情もあるでしょうから。

あと、他の人のでもありましたが、何行も事前審査かけるのは心証悪いですよ。通っても本申込で徹底的に調べるケースもあります。何行もかけてるのは必ず何かある。おバカな営業は数打ちゃ当たるって思ってるヤツもいますけどね。
323: 匿名さん 
[2008-09-13 10:34:00]
これから大不況になって値段も下がるのに、なぜこの時期に借金までして。
324: ビギナーさん 
[2008-09-13 11:43:00]
>>322
有難う御座います。
主人も知っています。デベの営業さんにも旧姓の時に事故があったことは伝えてあります。
借金は昨日全部完済しました。残すつもりの100万も完済しました。
これで貯金は0ですが・・・>>319 >>320 でも言われたとおり、返せるものを後回しにして金利を払うのも**ですし、ルーズですよね。言われても仕方ありません。

止める選択肢・・・既に契約済みで自己都合によるキャンセルは手付金没収されてしまうので・・。

審査はデベの進める金利優遇のある地銀に1件のみです。当初、主人のみで減額されたところですが、夫婦収入合算でもう一度審査を通したところ昨日条件付きでOKでました。
夫婦合算の収入だと900万あるのですが、それでも条件付きになったのは過去のことなどが原因ですよね・・。
条件は①主人のローンを1件完済 ②キャッシング枠の大きいカードを1枚解約 することです。
でも心配なので、借金は全部完済し、カードも1枚(ショッピングのみ)残し、私のも主人のも全部解約しました。

>>323
希望していた条件にピッタリだったので決めました。
325: 匿名さん 
[2008-09-13 13:39:00]
その条件なら奥様の過去分は多分でてないですよ。
女性の旧姓を調べるなら戸籍の附表を要求されます。結婚後は本籍地も変わるし。

不況でもタイミングが大事ですよね。
逆に好景気なら買うのかって事です。景気がいいと不動産も高いしね。
不景気だからっていうのは言い訳です。みなさん色々タイミングがあるんだし。

景気がいい時は、この景気はそうは続かない、もう少しすれば景気が悪くなるからその時がチャンスだっていう人多いです。
326: ビギナーさん 
[2008-09-13 14:50:00]
>>325
色々ご親切に有難う御座いました。
旧姓を調べらず事前審査通ったなら、本審査で断られないか心配ですが・・・。
来春完成の物件なので、その頃には主人も勤続2年になります。その時に主人単独で申し込めるか再確認することは可能でしょうか?

タイミングは大事ですよね。うちもまだ借入があったので、年内で借金の目処つけて来年あたり購入しようと思っていたのですが、とても気に入る物件を見つけてしまい決めてしまいました。
でも、返すもの返すのが先なのに、今回のことで自分の無計画さが身にしみて感じました。
今後はしっかり働き、後ろめたさのない生き方をしていこうと自分に誓いました。
327: 匿名さん 
[2008-09-13 15:08:00]
>>303
おまえ頭悪いな。
わざと書いてるのわからないのか?
328: 匿名さん 
[2008-09-15 10:15:00]
お前298だろ?
悔しいのは分かるが、みっともない真似するなよ。
329: 匿名さん 
[2008-09-15 11:09:00]
>>328

おまえはつくづく読解力のない人間だな。憐れみを感じるよ。
自営業が節税をするくらいはわかるがこういうところに書き込む神経を問うているのだよ?
「わかりますかー(笑)」
それに自由業は皮肉ということもわかってほしいね。あほは書き込まんで・・・
330: 匿名さん 
[2008-09-17 22:55:00]
>>318

317の結果が分からないけど、参考までに教えて下さい。いくつもの銀行にローンを
申し込んでると、心証が悪くなるというような話は聞きますけど、6つ目で通して
しまう金融機関って甘い所ってことでしょうか? 言い方悪いけど、なんかそこまで
他で断られてるのが履歴で見えてるのに、通してしまう銀行ってバカなんじゃ
ないかー?と思うのですが・・・そんなん状態で通る人もいるのかなあというのも
不思議だったりする。
331: 匿名さん 
[2008-09-18 10:37:00]
>>329

節税と脱税は違います。
節税のことをいくら書いても悪いことは何もありません。
やはり、何も理解できていないようですね。
332: 匿名さん 
[2008-09-18 13:17:00]
>>331

節税は間違え「赤字決算にしたことについて」いっている。
こいつには1から説明することが必要なのかな?いままでの経緯を忘れちゃうのかな?
333: 賃貸住まいさん 
[2008-09-18 13:29:00]
スレ違いかもしれませんが、本当に無知なのでお聞きします。
土地の相続を受けました。でも、現在市民税や国保を滞納しています。
いくら土地があっても、これではお金を貸してくれる処なんて無いですよね・・・
その土地は、無駄に放っておくしかないんでしょうか。
334: 匿名さん 
[2008-09-18 14:34:00]
332は学生かな?
また、間違えの訂正ですか?

ほとんどの会社では決算書は、もろもろの事情を考慮して慎重に作っています。
335: マンコミュファンさん 
[2008-09-18 15:57:00]
くだらないことを蒸し返さないように。
336: 匿名さん 
[2008-09-18 15:59:00]
おまえばかだな。決算書云々なんて聞いてないんだよ。ここで税金を納めていなかった(赤字決算に意図的にした)ことを問題にしてるんだよ。別に法律云々ではないだろ。なんでこのあほはわからないかね。ここはおまえの貧弱な知識をひけらかす場ではないぞ。
337: 匿名さん 
[2008-09-18 16:08:00]
家を買うと決めたら2〜3年は黒字出すのは常識ですわな
自営なら。
338: 匿名さん 
[2008-09-18 16:50:00]
↑№333
大丈夫、あなたが、本当に滞納し続けたら、役所が差し押さえしてくれます。
家の心配する前に、ちゃんと生活しようね。
339: 申込予定さん 
[2008-09-26 11:10:00]
横からスイマセン。 かかる日数を教えてください

本審査の申込みを行って
何日位でOKの返事がきますか?(仮審査の時同様電話ですよね??)
340: 匿名さん 
[2008-09-26 14:03:00]
本審査
デベ提携 最短7日  通常3週〜4週間後
一般   最短14日 通常3週〜5週間後
341: 銀行関係者さん 
[2008-10-20 14:27:00]
そんなにかからないですよ
新築マンションなら早ければ3日くらいです
戸建だと担保の評価に時間がかかるぶん遅くなるけど
342: 契約済みさん 
[2008-10-21 15:35:00]
私の場合、新築のマンションですが本審査の返事は約2週間かかりましたよ。
343: ちゃっぴー 
[2008-11-10 17:59:00]
うちは仮審査で1ヶ月以上待たされてます。
待ちくたびれました。
344: 振込直前 
[2008-11-12 19:14:00]
基本的なことですが、銀行の審査前に手付金(頭金の一部)を振り込むようデベの営業さんに言われてるのですが、もしローンの審査が下りなかったら手付金は帰ってくるのでしょうか?
345: 匿名さん 
[2008-11-12 21:09:00]
ここで質問するのでなく 相手にしっかり確認してから 振り込みましょうね。
346: 匿名さん 
[2008-11-12 21:13:00]
いつ頃からローン組めますかスレを見てみな
347: 契約済みさん 
[2008-11-26 09:50:00]
類似の案件も掲載されていますが、再度確認させてください。

デベ提携ローンの本審査も通り、1月中頃に金消、3月末実行なのですが、1月末に急遽退職することになりました。
現在転職先は決まっていませんが、当然その後の生活もありますので、毎月のローンを返済できる程度の再就職先はなんとしてでも見つけるつもりです。
それで、
①金消時には在職中ので、黙っていればいいのでしょうか
②実行前に、在職確認等でバレることもあるので、正直に申し出たほうがいいのでしょうか
348: 匿名さん 
[2008-11-27 00:49:00]
当たり前だろ。
何をバカなことを言ってんだよ。
そんなのは人間性の問題。
349: 入居済み住民さん 
[2008-11-27 10:00:00]
このご時世に転職先も決めずに退職しちゃうような大甘な人間がローンを払い続けられるはずもなかろうね
正直に話してローン審査をNGにしてもらって白紙解約するのがベストだな
350: 契約済みさん 
[2008-11-27 15:03:00]
347
有給とかは残っていないですか?
私も退職予定があり、デベに相談したところ、ローンが実行され入居後であれば辞めても問題ないとのことでした。会社に籍さえあれば良いので有給消化中でもOKらしいです。
ですので、有給残っていれば入居まで在職になるようにしたら良いと思います。

でも、次の職決まらずローンを抱えるってヤバイと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる