住宅ローン・保険板「本審査がダメになるとき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 本審査がダメになるとき
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-16 10:46:14
 削除依頼 投稿する

今、事前審査がとおっています。
本審査がダメになる場合ってどのようなことが考えられますか。

[スレ作成日時]2006-05-24 10:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

本審査がダメになるとき

564: 匿名 
[2011-01-03 22:56:21]
No.561

基本的には事前は通ると思いますが、嘘の申告は直ぐわかるので正直に記載はしてください。
それで、担当者には否決内容の事実は告げず、忘れていて記入ミスと告げて下さい。但し自己資金は少しあった方がより良いと思いますが、大概通ると思います。
但し、貴方の属性(職業・所属など)は、関与しませんが。


565: 匿名さん 
[2011-01-03 23:45:52]
マルチは良くないよ、マルチは・・・失礼だからね。
566: 匿名 
[2011-01-12 17:06:53]
1ヶ月前まで消費者金融にお金を借りていたのですが仮審査、本審査は大丈夫なんでしょうか?
今は、全額返済して解約しています
567: 匿名 
[2011-01-12 18:06:28]
消費者金融ってだけでアウトだと思うよ
568: 契約済みさん 
[2011-01-12 23:04:38]
>566

本気?釣りか?
消費者金融の時点で仮審査すら通らないよ。
しかも1ヶ月前って・・・
569: 匿名 
[2011-01-12 23:25:42]
本気です!そのために今まであったローン、借金を返し解約しました。
今は、何もないのですがやっぱり審査では、過去の内容がわかってしまうのですか?
570: 匿名 
[2011-01-12 23:34:47]
残念だけど完済しようが、ありありと分かってしまいますね。デベロッパーはそれとなくサラ金からお金を借りたことがないか聞き出して、該当者には話を進めることはしません。審査に明らかに通らないからです。

地道に健全なクレヒスを作って再トライするか、半額以上の頭金を入れるかでしょうね。
571: 匿名 
[2011-01-13 11:22:55]
消費者金融から借りてても延滞や事故が無く、ちゃんと完済していれば通る場合もあります。
572: 匿名 
[2011-01-13 14:10:39]
消費者金融から借りて延滞や事故がない人っているの?
計画性がないからそういう所で借りるはめになるのでは?
573: 匿名さん 
[2011-01-13 21:21:22]
あーそーですねー
あなたのいうとおりですねー
574: 匿名さん 
[2011-01-13 22:59:47]
年収400万
勤続2年10ヶ月
クレジット3枚

仮審査(1社)には通ったのですが
2800万の住宅ローンって通りますか

いろいろあって申し込んだものの
家の購入自体をもう少し後回しにしたいと思うのですが・・・

あほな質問なんですがよろしくお願いいたします。
575: 不動産業者さん 
[2011-01-13 23:11:09]
多くの住宅ローンの場合、
仮審査OKで本審査NGの理由って、
物件NGが理由である場合が殆どです。
この場合買えなくて正解だったと思うべきです。

借入れに対して担保価値が低い=ボッタクリ価格で買わされそうになってるってことです。

多くの場合、個人信用調査は仮審査の段階で終了しており、
本審査は物件の担保評価を行う形となっています。
576: もうすぐ本審査 
[2011-01-23 21:48:18]

借り入れ予定2500万
年収450万
勤続10年目

仮審査はOKだったのですが、妻には内緒の借金があります。(2件計40万弱)
借り入れ欄は未記入にしていたのですが、本審査は通りますでしょうか…。
577: 匿名はん 
[2011-01-23 23:34:43]
>>576

物件価格・種別・自己資金比率が不明なので、判断できないが・・・。

内緒の借入金だけをとりあげると、
借入欄に未記入でも、銀行か保証会社はすべて把握しています。そんな甘い世界ではない。
あとは、各行・各保証会社の内規しだい。

1)記入すべき捺印文書に意図的に記入していないことを重視して与信不能(引き受け不能)と判断、
2)内緒の借金の借入先が消費者金融だったとすると、その時点でアウトにする、
3)年収比を割り出して、純粋に数字の問題として判断する、

という、パターンがありえる。

578: もうすぐ本審査 
[2011-01-23 23:48:42]
ご返答有難うございます。

明日本審査のため私一人で銀行に行きますが、結果はどうであれやはり正直に話した方が良いみたいですね。
妻にバレてしまうかもしれないという事に抵抗はまだありますが、とりあえず銀行の担当者には正直に話してみようと思います。

また結果は報告致します。
579: もうすぐ本審査 
[2011-01-23 23:51:40]
(追加)
ちなみに、仮審査で未記入にしていた借入金額の部分ですが、正直に話してマイナスになる事にはなるのでしょうか。
580: 匿名 
[2011-01-24 01:00:57]
>579

既に、『正直に話していない』時点でマイナスイメージです。
まぁ、銀行がどう判断するかですが、年収負担率(返済率)がギリギリとかならアウトでしょうね。
虚偽の申告をしたのと同じです。
581: 購入検討中さん 
[2011-01-24 02:51:03]
教えてください。

~現状~
勤続10年、年収500万円。妻、勤続10年、年収400万円。
購入予定の新築マンション:3,400万円。頭金200万円。

来月仮審査を迎えるのですが、
その前後でクレジットカードでのキャンシングが完済します。(間に合わないかも)
また生命保険会社からも借入していまして、これも完済予定ですが、1度遅延したことがあります。

このような状態で、仮審査、本審査を合格できるものでしょうか?

大手銀行の住宅ローン審査は、生命保険会社まで確認されるのでしょうか?
582: 購入検討中さん 
[2011-01-24 02:55:10]
581です。

すみません、説明不足です。
間に合わないのは、引き落とし日の前に、
仮審査に入ってしまう可能性があるということです。
できることなら、今、支払いたいのですが、もう来月引き落とし確定になったので…。
また生命保険会社の返済も予定ではなく、「返済します」、です。



583: 匿名 
[2011-01-24 07:47:22]
本審査NGの理由が担保価値の不足だけなら減額で話しが仮審査の時点ででる
本審査ダメは本審査時点で物件にヤバイ瑕疵が存在しているか売り手側の信用に問題がある

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる