横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-07-08 12:59:00
 

コスギタワーのスレ立ち上げました。
購入者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

1000レスを超えたため閉鎖いたします。こちらのスレをご利用ください。(管理人)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2945/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-01 18:49:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)

957: 匿名さん 
[2008-07-02 22:14:00]
>950さん
わぁ、これは絶景ですねぇ…。素晴らしい…。
当方は、コスギタワー住民ではないのですが、いずれ武蔵小杉に引越し予定なので、覗かせてもらっています。

なるほど、皆さんが絶賛する夜景ですね。
購入者以外は書いちゃいけないらしいですが、もう住んでいらっしゃる皆さんが羨ましくて、口出してしまいました。…ごめんなさい。
958: 948 
[2008-07-02 22:34:00]
949さん私も通ってます!
でも虫が気になって、まだ窓は開けっぱなしにできません。
今日は窓の外にものすごく大きなハチが飛んでいました。また窓を開ける日が遠退きました。。
後付けできる網戸があったらよいのですが、網戸用のレールもないし、悩ましいです。。
959: 入居前さん 
[2008-07-02 22:36:00]
褒めて頂いて住人としてはとても嬉しいです!
950さんの写真は羽田も見える南東方向ですね。
対岸の下丸子のマンションの明かりも中々キレイなんですよ。
コスタも入居が済んだらあんな感じになると良いなと。
ちなみに東〜北東方向は都心の高層や東京タワーが見えるんですよ。
960: 匿名さん 
[2008-07-02 23:24:00]

>都心の高層や東京タワーが見えるんですよ。

ほんとですかぁ、アップして頂けるといいなぁ、
なんて、また、場外の勝手なお願いでした…。
961: 入居前さん 
[2008-07-02 23:29:00]
東側の夜景はよさそうですね。うらやましいです。
私は高層階西側に入居予定です。
すでに西側に入居された方、眺めはいかがですか?
962: 入居済みさん 
[2008-07-02 23:45:00]
>953さん
カッコーの曲は住友マンションの工事現場のエレベータが動く時に流れる曲だと思われます。
ほぼ日中ずっと流れています。

そういえば昨日49階のスカイラウンジへ行く途中、廊下でデカイ羽虫をみましたよ。(蛾?)
963: 引越前さん 
[2008-07-02 23:52:00]
網戸の件は、過去のスレでも話題になってましたけど、
確か、後付けはできないんじゃなかったかな・・・と。

虫、気になりますよね。
964: 入居前さん 
[2008-07-02 23:55:00]
961さん

まだ入居前ですが、通っている西側住民です。

西側の夜景もなかなかですよ!
これといったシンボリックなもがあるわけではないですが、とても綺麗です。
案外、綱島街道に車が連なる様子もキレイだったりします。

実は今日も自室に行っていたのですが、何気に結構感動してました。

写真は撮っていないのでお見せできないのが残念ですが・・。
965: 入居前さん 
[2008-07-03 00:19:00]
富士山はどうですか?
ビューバスうらやましいです。

>960
うまく撮れたらUPしますね。
夜景の写真て難しいですよね。
950さんは上手いなあと。
966: 匿名さん 
[2008-07-03 10:21:00]
西側に入居予定の方。
残念ながら富士山はそんなに年中見れません。。。
特にこれからの時期は、空気がガスってて晴れてるのに見えないんです。

冬場の空気が澄んでるときは絶景ですよ。
西側のメリットは、余計な建物が無い解放感ですよね。
もちろん全然夜景も綺麗ですよ。
967: 匿名さん 
[2008-07-03 10:25:00]
網戸の件。
私の気になっていていろいろ調べていますが、
どんなサッシでも付けられる網戸とか見つけましたが
実際はつけられないのでしょうか?
もしくは建物的に20階以上はつけてはいけないということなのでしょうか?

スライド式の折りたたみの網戸なのでぜひつけたいのですが。

価格は3万くらいでした。
968: 匿名さん 
[2008-07-03 11:39:00]
網戸あると景色が悪くなりますし、採光を妨げますよ。

あと、高層階の角部屋の場合、突風になることが多いので、
網戸が右や左に移動してバタバタうるさかったり、
網戸とサッシ枠のすき間からの風切音があるので、無いほうがいいですよ。

私の友人は外してベランダにおいています。
969: 入居済みさん 
[2008-07-03 11:39:00]
近所のリフォーム屋ですが、自分の引越しに忙しく、商売そっちのけでしたが、
高層階の網戸の件ですが、サッシの硝子が合わせ硝子の為厚く、外側に膨らんでいます。
網戸のレールまで膨らんでいるので、外側に網戸をつけるのは、難しいと、思います。
室内側が、考えられますが、引き戸にすると、サッシのクレセント(鍵)にあたり、その分
ふかさなければなりません。
サッシメーカーから出ています、収納式網戸なら、取り付けできそうです。多少の加工が
必要ですが、そんなに時間はかからないと思います。例 トステム しまえるんです
  強風の場合ははずれますので収納してください。
以前書き込みありました、キッチン横の木のカウンターの取替えですが、壁内の下からビスどめ
されている可能性が大きいので、取替えのには、壁のボートを壊さなければならないと、思います。他の方法として、9ミリベニヤで四角い箱を作り(底板なし)、カウンターにかぶせて、
取り付け後メラミン(デコラ)化粧合板を貼れば、お好みの色のカウンターになります、

うちとタイプが違うかも知れませんので、あくまで参考です
970: 入居前さん 
[2008-07-03 13:49:00]
網戸の件ですがオプションで取り付け出来るみたいです。
971: 入居予定さん 
[2008-07-03 16:48:00]
高層階なのでBオプションで網戸を取り付けました。
窓内側に取り付けで、やわい感じの網というかレースの網戸です。
すごい風の時とかは大丈夫なのでしょうか・・・
内側なので圧迫感もそれなりにあります。
972: 入居前さん 
[2008-07-03 17:35:00]
もう、網戸付けられたいらっしゃったのですね。
全部で幾らするのでしょうか?
973: 引越前さん 
[2008-07-03 18:37:00]
950です。

調子にのって、もう1枚アップします。
東京タワー方向です。

夜景の取り方についてですが、私が心がけているのは、

1)デジカメのマニュアルを読んで夜景モードを探す。
2)三脚あるいは、箱でもなんでも、カメラを置いて固定する。つまり、手持ちでは撮影しない。
3)手でシャッターを押すことで撮影すると、その刺激でブレてしまうので、タイマーを使う。

こんなことでしょうか?フィルムでなくデジカメですから、数を多く撮影すると良いものもあるかと
思います。素人考えで失礼しました。
950です。調子にのって、もう1枚アップ...
974: 引越前さん 
[2008-07-03 19:20:00]
今は横須賀線が運転見合わせ中ですが、静かですね。
975: 入居済みさん 
[2008-07-03 21:39:00]
元周辺住民の花火好きです。
引越し作業に追われているうちにあっという間に花火大会になるかと。
中にはマンションから観える大会もあると思いますがこんなに電車1本で行けますよ。


7月20日(日) 神奈川県横浜市中区
横浜開港150周年記念事業横浜開港記念みなと祭第53回国際花火大会 6000発
みなとみらい線利用


7月26日(土) 東京都立川市
立川まつり国営昭和記念公園花火大会 5000発
南武線立川駅下車 昭和記念公園内


8月1日(金) 神奈川県横浜市中区
第23回神奈川新聞花火大会 約8000発
みなとみらい線利用


8月16日(土) 東京都世田谷区
川崎市制記念多摩川花火大会(世田谷区たまがわ花火大会)1万2000発
一番近くの花火大会。自転車で行けますよ。


2008年8月23日(土) 東京都調布市
調布市花火大会 1万2000発
南武線稲田堤駅下車


特に一番近い8/16の花火はマンションで観るか、
それとも会場で観るか悩みどころです。
976: 入居済みさん 
[2008-07-03 22:18:00]
引っ越しました。快適に新居ライフを楽しみ始めてます。
まだまだ段ボールが全く片付きませんが。。。
皆さんよろしくお願いします。

ところで、夜になるとやはり、というか想像以上に電車が五月蝿いです。
JR に遮音壁でもつけてもらえるように嘆願できないのでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる