横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-07-08 12:59:00
 

コスギタワーのスレ立ち上げました。
購入者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

1000レスを超えたため閉鎖いたします。こちらのスレをご利用ください。(管理人)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2945/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-01 18:49:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)

2: 購入者 
[2006-09-06 21:08:00]
公式サイト
http://k-tower.jp/

前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/ ?
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8900/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8916/

 武蔵小杉地区の今後について・・・【2】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/

 再開発地区模型写真
 http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...

 武蔵小杉駅周辺開発動向
 http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/0(nanbu)top/image1.jpg






23年に再開発が終わるようですが、現在NEC側(新武蔵小杉駅東側?)に
商業施設が出来るといいですね

どなたかその様な話を聞いた事ありませんか?
3: 購入者 
[2006-09-14 13:38:00]
購入者専用ホームページと掲示板?が10月に公開されるそうですが、購入者専用IDを入力しログインするみたいですね。

掲示板に書いた事は、デベロッパに誰が書いたかまで、判ってしまうのかな?って思っています。
残り戸数30、入居まで、1年半ですね。
楽しみでウキウキです。
4: 匿名 
[2006-09-21 16:16:00]
修繕積立費ってもう少しどうにかならないかな?
最初からもう少し多めに積立して
管理会社で運用してもらったら
後々きつくならないのかな?って思うけど。
【自分で多めに積み立てとけば?は無しでw】
5: tkt 
[2007-02-11 16:28:00]
コスギタワーは販売が終了して、入居まで時間があるためか話題が少ないですね。
購入者専用サイトも情報が少ないし。

ところで皆さんはオプションは何を申し込みましたか?

私は物件購入自体で予算を使い果たしてしまったので下記のものしか申し込みませんでした。
・食器洗乾燥機
・吊戸棚撤去
・キッチン天井照明をダウンライトに変更
・トイレ硬質塩ビタイルへ変更
・洗面床を硬質塩ビタイルへ変更
6: 入居予定さん 
[2007-05-11 15:27:00]
うちは、
・リビング拡張
・リビングにダウンライト増設&調光装置
・コンセント増設
・ガスコンベック
・食器棚
あと。。なにやったろうww
家に帰ってみないとwww

今後Bオプションなども有るでしょうし
ローンも選別
引越し見積り
後1年チョットの辛抱ですね。
これからやる事も増えてくるでしょうね♪
7: 入居予定さん 
[2007-07-28 02:56:00]
今年三歳児を持つ入居予定者です。
来年6月以降の引越しになると
幼稚園では三年保育だと4月から入ることができません。
二年保育ならばそれほど問題はないのかも知れませんが
、他にも新築マンションが建っているので入園に関して
不安に思っています。どなたか同じような境遇の方
いらっしゃいませんか?
8: 入居予定さん 
[2007-07-28 10:32:00]
幼稚園子育て終了組みです。

川崎市の幼稚園はほとんど11月1日入園面接です。
願書は10月15日以降というところが多いです。

昔、11月をすぎてから、今のところ(中原区内)に引っ越してきたとき、
新年少になる子がいました。転勤は前もってわかっていなかったので、
事前準備等はできていませんでした。
3年保育にやりたくて、ご近所の幼稚園に4月から入園できるか
お電話して聞きました。

できるとおっしゃってくれたところもありますし、もう定員いっぱいと
いうところもありました。転勤も多い区でもあるので、9月以降だと
途中入園もできるところもあるかもしれません。

コスタから通える範囲の幼稚園に関してはよくわかりませんが、
あの近くに住んでいても、幸区の幼稚園や横浜の幼稚園に通園
されているお子さんもいます。東京の方へ出られる方もいます
(お母さんの付き添いはいります)。

入園は6月以降になりますが、入園したいとかいうようにこころあたりの
幼稚園にお電話して相談してみてはいかかでしょう?
親切に応対してくださる幼稚園もあります。
9: 入居予定さん 
[2007-07-28 13:42:00]
川崎市も遅まきながら対応策を出したようです。
入居時に保育施設が増えている状態だといいですけど。

http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02986.html
10: 入居予定さん 
[2007-07-31 17:12:00]
07です。08さん09さんありがとうございました。
幼稚園こころあたりのところに相談してみようかと
思います。今は夏休みでしょうから夏休み明けにでも
電話してみるつもりです。
入居時に便利な保育施設が増えていることに期待します。

29日に現地見学に行ってきました。あまり現実感がなかった
大きなお買い物が目の前にどーんと出てきた感じです。

あと1年きりましたね。部屋のドアを開けるのが楽しみです。
内覧までに何をかってどう置くのかなどもっと現実に考えて
臨みたいと思います。
11: 入居予定さん 
[2007-07-31 21:40:00]
幼稚園情報について。たいしたものではありませんし、知っている方も
多いでしょうが、他県からの方へ。

現在、川崎市に住んでいるならば、川崎市の全幼稚園(幼稚園協会
かなんかに入っている幼稚園なので抜けがあるかもしれません)が
川崎市の地図に書かれた大きな広告が9月か10月の新聞ちらしに
入ってきます。配布は年に1回きりだったかな?内容は毎年変わらない
ように見えます。

区役所とかにもおいてあるかもしれません。区に聞いてみてあるなら
こちらに来られたときに入手されてもいいかもしれません。

急がない場合は、市に転入したときにくれる冊子のうしろにも
幼稚園や学校の電話番号がのっています。タウンページという
手もありますね。
12: 契約済みさん 
[2007-09-25 22:05:00]
提携ローンの書類が来ましたが、優遇が1%から1.4%に良くなっていましたね。
かなりうれしいですが、あまり詳しい条件がないのでどこの銀行が良いのか分かりませんね。
みずほは保障料が無料になると聞いていましたが書いていません。
三井住友は繰り上げ返済の手数料が無料ですがこれも書いていません。
また三井住友は優遇期間が通期ではないような微妙な記述も・・

いったいどれが良いのか・・?
13: 契約済みさん 
[2007-09-29 10:05:00]
みずほは保障料無料になるってホントですか???
だとしたら、みずほに魅力を感じてしまいます。
うちも相談会に行くつもりでいますが、どこがいいんでしょうか…
14: 契約済みさん 
[2007-09-29 11:12:00]
みずほは東京建物と一緒のグループらしいので、優遇で保障料が無料とかって言っていましたよ。
15: 契約済みさん 
[2007-09-29 12:53:00]
保障料無料って結構大きいですよね。
今みずほにかなり傾き始めました。
16: 契約済みさん 
[2007-10-16 15:33:00]
つまんない情報です。
先週の金曜日はまだクレーンがありましたが、
今日はもうありませんでした。クレーン下ろしたのですね。
17: 契約済みさん 
[2007-11-11 18:53:00]
前の道路が出来てきました。
コスギタワーの歩道状空地と合わせると歩道も広く歩きやすそうです。
前の道路が出来てきました。コスギタワーの...
18: 契約済みさん 
[2007-11-18 20:51:00]
本日のコスギタワー。
本日のコスギタワー。
19: 契約済みさん 
[2007-11-22 21:05:00]
検討版で幼稚園バスの話題が上がっていたので、こちらのほうに
移動してきました。

私は中原区内に住んでいますが、小杉ではないのでコスギタワー近辺の
幼稚園には詳しくないです。
コスギタワー近辺のバスルートに関しては、東にあるマンション、
南にあるマンション、あと周辺の戸建にお住まいの方くらいしか
わからないと思います。

ただ近所の目で見るには、コスギタワーやリエトコート(ツインタワー)のあたりはご存知のとおり工場跡地でしたから、幼稚園バスのルートにはなってないと思います。府中街道沿いには走っているとは思います。将来的には幼稚園にこちらの方にきてもらうように各保護者がお願いにあがるのだと思いますが、中途入園の場合、すでに決定しているバスルートを変更するのは難しいと思います。


こちらの方にきている園バスの可能性を地図から見ると
大西学園、太陽第二、すみのえ、サクラノ、平間でしょうか。
(ない園もあるかもしれません)東住吉はバスはありません。
あと少し遠いですが、カリヨン、大楽幼稚園。
(この2つはバスはありますが、ルートはわかりません)。
こばと幼稚園は人気があるらしく、近いところから採ると聞いているので
コスギはだめだと思います(確認してください)。

幸区の方からは白山、こまどり幼稚園のバスを見ます。でも今年度は
締め切ったと聞いています。あと鹿島田幼稚園のバスも見かけます。
横浜の方からはチロル幼稚園のバスが来ます。

年によって子供の数が違うようで、激戦の年もありますし、そうでも
ない年もあります。幼稚園側も人数を読めないようで、11月1日は
保護者にとっても幼稚園にとっても大変な日のようです。

私の幼稚園情報は以上です。まだこちら近辺に関係する幼稚園が
あるようでしたら、他のご近所さん、教えてあげてください。
20: 契約すみこ 
[2007-11-22 22:28:00]
No.19さん
詳しいご説明ありがとうございました。
ネットで幼稚園を調べたところで、実際に送迎できうる距離かもつかめずに
思いあぐねておりましたが、悩んでいないで行動しようと背中を押していただいたような気でおります。
丁度連休に入ってしまいましたが週明けには問い合わせていこうと思います。
本当にご親切に感謝します。
21: 契約済みさん 
[2007-11-22 23:03:00]
19です。
幼稚園、大変ですね。がんばってください。
あとどのあたりの幼稚園が適当かは下沼部小学校へ行っている
お子さん達がどの幼稚園の出身が多いかを聞いてみるのも
よいかもしれません。問い合わせ先は教育委員会?
直接、小学校(教えてくれるかどうかは疑問)?
もしくは検討版で聞いてみるか。

あともうひとつ幼稚園、忘れてました。月影幼稚園。
元住吉駅の近くです。こちらは他のHPで、保護者の方が
朝から行列している写真を見たので締め切ったと推測
してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる