横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-07-08 12:59:00
 

コスギタワーのスレ立ち上げました。
購入者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

1000レスを超えたため閉鎖いたします。こちらのスレをご利用ください。(管理人)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2945/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-01 18:49:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

12

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)

145: 入居予定さん 
[2008-02-16 21:56:00]
>136さん 142さん
うちも駐車場第3グループなのですが、
「ちょっと人気薄で数が多く、でも最悪のパターンよりはいい感じ…というところを第一希望にしたほうがリスクが少ないかも」
…等々しばらく思案したのですが…強気に自分の入りたい順序で応募することにしました^^;

外のエレベータパーキングだと雨の日は車を入れたら北側の出入り口に駆け込み!ですかね。
でも待ち時間は中の大きなエレベータパーキングよりは短いかも。
うちも駐車場第3グループなのですが、「ち...
146: 入居予定さん 
[2008-02-16 22:03:00]
思ったよりラウンジ(グランドテラス)の外のガラスが青っぽいなぁ、という気がしました。
建物の周りのコンクリートの枠は水を張る辺りですかねぇ。
思ったよりラウンジ(グランドテラス)の外...
147: 入居予定さん 
[2008-02-16 22:05:00]
元住吉よりの綱島街道から。
元住吉よりの綱島街道から。
178: 契約済みさん 
[2008-02-24 23:03:00]
まぁ、届くお知らせとかを見ても、
”もし自分の部下が「お客様宛の文書を作りました!」と言ってコレ持って来たら、苦笑して突っ返しちゃうよなぁ…”
というレベルのものが時々来ますね。しっかりして欲しいものです。

でも駐車場の件は口をぬぐって適当な割振りをして先に進めちゃう、と言うのではなくてきちんと仕切り直すということですので、そのことは評価できるのかな、と思っています。
(ただ、あの案内で伊藤忠UCに戻った応募結果を想像すると…抽選しようにも出来ないんじゃないかとは思いますが。。)

管理組合が組成されたら、委託先をどうして行くのかということについては、やはり面倒でも毎年考えていかないといけないのでしょうね。
それこそ具体的に管理人(コンシェルジュ?)にどういう人柄の方が来るかとか、お掃除の方がどれだけ気持ちの良い空間を作ってくれるかとか、実際始めてみないと判らないですしね(良い方だといいなぁ)。
管理会社だけでなく、託児所や本屋さんも。
結構な戸数で、それなりの管理費になるので、仕事の質を見て色々と競争させることは出来るのかな、と思っています(実際にやることを考えると面倒ですが…)。

入居者みんなで、力をあわせて頑張らないと、ですね。

[おまけ]
北の裏口(?)近くからリエトコート〜駅へ向かう方向の写真です。
入居の頃には樹ももうちょっと元気になってるかな?
まぁ、届くお知らせとかを見ても、”もし自...
179: 契約済みさん 
[2008-02-24 23:06:00]
もう一個おまけで、横須賀線新駅/スーパーデリド近辺から、東の正面入り口(?)方面です。
東側の野村&長谷工(でしたっけ)はどんな建物になるのでしょうね。
もう一個おまけで、横須賀線新駅/スーパー...
237: 契約済みさん 
[2008-03-09 21:54:00]
我が家も引越し希望全滅で7月21日になってしまいました・・
くやしいから、とりあえずの手荷物持参で先に引っ越そうと思っています。

内覧会時の庭の写真です。
我が家も引越し希望全滅で7月21日になっ...
369: 契約済みさん 
[2008-03-29 13:22:00]
満開の中原平和公園の桜とTHE KOSUGI TOWER
満開の中原平和公園の桜とTHE KOSU...
370: 契約済みさん 
[2008-03-29 13:24:00]
満開の中原平和公園の桜とTHE KUSUGI TOWER PART 2
満開の中原平和公園の桜とTHE KUSU...
385: 契約済みさん 
[2008-04-04 00:07:00]
386: 契約済みさん 
[2008-04-04 00:08:00]
その2
その2
408: 入居予定さん 
[2008-04-10 14:37:00]
>391=399さん

397です。んんん・・。モデルルームの写真と自分の内覧会の時の写真を見比べてみましたが
質感に違いは感じられませんでした。400さんの言うよう継ぎ目が3列ではあります。モデル
ルームも自分の部屋も。でも木目や濃淡はランダムです。
似たような木目はありますが、木をスライスしているので似たものは出てくるでしょうし。

確認会の時、大成建設の人がフローリングのサンプル持ってきてくれて断面を見せながら
説明してくれましたが、表面に関しては大成の人も伊藤忠ハウジングの人もデベロッパーの
人も全員木だと言っていました。

391さんが、思い描いていたのと違うとぼやいているのか、木のはずがないと、コスギタワー側
にクレームを出したいのかわからないですが、もし後者なら説明を求めてみたらいかがでしょう。

写真はモデルルームのプレシャスの床です。
397です。んんん・・。モデルルームの写...
414: 391 
[2008-04-10 22:21:00]
408さん
写真ありがとうございます。

408さんのフローリングは良い感じですね。

うちのはこんな感じです。

廊下や洋室のフローリングの模様は確認しませんでしたが、リビングは同じ模様が並んでいました・・(写真ではわかりにくいですが、組み合わせの同じセットで構成されていました)

もしかしたら床暖の部分は違うのかも。
408さん写真ありがとうございます。40...
416: 391 
[2008-04-10 22:43:00]
拡大するとこんな感じです。
拡大するとこんな感じです。
418: 内覧済みさん 
[2008-04-12 20:42:00]
今日近くを通りかかったので、様子を見てきました。
土曜日でも外まわりの工事が着々と進められていました。
南側道路から金網ごしに写真をとりましたのでアップします。
今日近くを通りかかったので、様子を見てき...
423: 入居予定さん 
[2008-04-13 12:36:00]
>>421 さん
うちもダメです・・・。他の板も最近の写真は見られなくて、この板でも昔の写真は見られるようです。

>>422 さん
うまくPCに保存できないのですが・・・(サムネイルのファイル自体は保存できますが)


ちょっと試しに貼ってみますね。元の画像は、768×1024です。

サクっと解決しないようでしたら、FAQ版のほうがよさそうですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/
うちもダメです・・・。他の板も最近の写真...
468: 契約済みさん 
[2008-04-20 10:07:00]
北東方面の景色です。
北東方面の景色です。
574: 入居予定さん 
[2008-05-10 12:53:00]
本日午前の共用部見学会に行ってきました。
各自共用部を自由に見て周り、各要所に案内の人がいて説明をしてくれました。
引越しなど質問がある場合には1Fラウンジで係りの方が対応していました。
今日は雨で残念ながら屋上には出られませんでした。
あまり良い写真がとれていませんが・・・
49Fラウンジから小杉駅方面の写真をアップしますね。
本日午前の共用部見学会に行ってきました。...
665: 匿名さん 
[2008-05-22 23:14:00]
駐輪場前の段差と樹木の写真撮ってましたのでご参考までに。
段差は自転車押して通れないほどではないですね。
駐輪場前の段差と樹木の写真撮ってましたの...
950: 引越前さん 
[2008-07-02 20:21:00]
夜景の話が出ているようなですね。我が家からの先週土曜日の夜景です。
この写真には写っていませんが、部屋から見える、NECの建物の右側に見える観覧車がどこの観覧車か気になっています。どこの観覧車かお分かりの方はご教示ください。
引越前なのに、頻繁に寄っております。
夜景の話が出ているようなですね。我が家か...
973: 引越前さん 
[2008-07-03 18:37:00]
950です。

調子にのって、もう1枚アップします。
東京タワー方向です。

夜景の取り方についてですが、私が心がけているのは、

1)デジカメのマニュアルを読んで夜景モードを探す。
2)三脚あるいは、箱でもなんでも、カメラを置いて固定する。つまり、手持ちでは撮影しない。
3)手でシャッターを押すことで撮影すると、その刺激でブレてしまうので、タイマーを使う。

こんなことでしょうか?フィルムでなくデジカメですから、数を多く撮影すると良いものもあるかと
思います。素人考えで失礼しました。
950です。調子にのって、もう1枚アップ...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる