横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデン海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ガーデン海老名
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2017-08-10 13:20:39
 削除依頼 投稿する

ガーデン海老名のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ガーデン海老名でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:27:00

現在の物件
ガーデン海老名
ガーデン海老名
 
所在地:神奈川県海老名市河原口字二大縄1048-1他(地番)
交通:小田急小田原線・相模鉄道線・JR相模線「海老名」駅 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:70.02m2-80m2

ガーデン海老名

451: マンション住民さん 
[2008-01-31 22:20:00]
みなさん、下着泥棒の被害などはないですか?
確定ではないのですが、どうしても数点の下着が見つかりません。
更に昨日の深夜1:00頃、マンション前の道路に不審な車が停車しており、
降りてきた人がベランダのすぐ脇からこっちをじっと見ていました。
私はたまたまベランダの洗濯物の影におり、向こうも最初気付かなかったのかもしれません。
私がさっと姿を現すと、その男は逃げるように車に乗り込んで走り去っていきました。
下着泥棒ではないにしろ、夜中に人の家をじっと覗き込むなんて気味が悪いです。
青いバンタイプの、走行音からして恐らく軽自動車です。
エンジンからアイドリング中カチカチとした音がしていました。
人相等は暗くて解りませんでしたが髪を立てている50歳位の男のように見えました。
正体と目的はわかりませんが、注意するに越した事はないのでご報告しておきます。
452: マンション住民さん 
[2008-02-01 18:05:00]
それは注意しないとですね!!
我が家は夏頃に傘がなくなりました・・・
雨の日に玄関横の窓枠フェンスに引っ掛けておいたら翌日無くなってました・・・
新品で1回しか使ってなかったのでショックでしたが、外に出して置いたこちらも悪いので・・・
皆さん気をつけましょう!!!
456: マンション住民 
[2008-04-15 10:11:00]
皆さんに質問があります。
規約では、禁止されていますが、一部の方が、ベランダの外側に布団を、干されている方が居ますが、皆さんは、気になったこと、ありませんか?
下の階なんですが、落ちてきたら怖いなと、感じています…。
実際に、洗濯物や、ゴミ、せんたくばさみの破片など、落ちてきます…。

上を見上げると、ベランダの隙間に、枕や、ぬいぐるみを挟んで、干されていたり、植木のお皿?が、半分くらい出ていたり…。

下の階を、買ってしまった、宿命何でしょうか…。
457: マンション住民さん 
[2008-04-15 20:00:00]
規約の禁止事項は読んだ方はご存知かと思いますが、
そうでない方も多いと思います・・・。

挙げればきりが無いし、かと言って何かあってからでは遅いので
個々の居住者が気をつけるしかないですよね。

掲示板に「通路に物を置かないで」と張り紙がありましたが、
依然変わらない方もいるので、難しい所だとは思いますが、
掲示してもらうのも一つの手だと思います。

布団を干したい気持ちは分かりますが、マンションに住んでいる間は
守るべき事は守って欲しいですよね!!
459: 住民さんA 
[2008-05-23 20:47:00]
去年よりも蛾の多さにビックリです。廊下の天井や植木のぱっぱに大量発生!!
何とかならないのでしょうか??廊下は共有部分なので勝手に殺虫剤など使うのは迷惑なのかとも思って。管理人さんや掃除のおばさんにやって頂くしかないんですかね?業者さんになってしまうとお金もかかりますしね。この時期のがまんなのでしょうか。
無知なものでこの様な対処方教えてもらえたら蛾も気にならなくなります。
460: マンション住民さん 
[2008-05-24 00:21:00]
こんばんは!

今度の月曜日26日に植栽の消毒?をしてくれるみたいですよ。
掲示板に張り紙がしてあったので確認してみて下さい。

確かに蛾が多いですね・・・
うちは玄関の周りに居たら殺虫剤してますv(。・ω・。)ィェィ♪
461: 住民さんA 
[2008-05-24 22:32:00]
460さんありがとうございます。
掲示板は見てませんでした…でもきちんとやってもらえるなら一安心です。
気になったら殺虫剤使います!!
462: 一階の住民 
[2008-06-01 22:46:00]
消毒の件ですが、数日前にムカデを見つけたので管理人さんに申し出たところ、害虫駆除を実施しましょうと言われ、先日も消毒となったようです。
皆様もなにか気づいたらまず管理人さんにいってみたらどうですか?
ことにもよるとは思いますが。
463: マンション住民さん 
[2008-06-04 00:58:00]
管理人さん、すぐ動いてくれるんですね。助かりますね。

ところで、「ミストシャワー」って、皆さんどの様にお使いですか?
我が家では入居してから、2〜3回子どものリクエストで作動しただけです。
皆さんの利用方法教えてください。
464: マンション住民さん 
[2008-06-04 19:25:00]
こんばんは。

うちもミストシャワーは入居してすぐの時に
試しに使った霧(きり)です('◇')ゞ♪

湯船に浸かって満足してるので使ってないです・・・

これからの暑い時期は、お風呂を沸かさず
ミストシャワーでも良いかなぁとは思います(*^-^*)☆
465: マンション住民さん 
[2008-06-06 14:26:00]
ミストシャワー ウチはけっこう使ってます。
あつーくして あびると とってもきもちよくて 気にいってます。
ところで 洗濯機などの排水口が におうのですが 気になりませんか?
下水くさいというか・・・
前のマンションでは このようなことはなかったのですが。
466: マンション住民さん 
[2008-06-07 19:53:00]
うちは洗濯機の排水口の臭いは気になりません。

たまにディスポーザーからの臭いが気になる事はあります。
そんな時は取扱説明書通りに氷を粉砕してます( ^o^)ノ

これからの時期は湿気に困りますね。
カビに気をつけないと・・・
467: マンション住民さん 
[2008-06-08 13:22:00]
うちも排水口の臭いは気になりませんね。

缶やペットボトルのゴミ置き場購入のアンケート結果はどうだったのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
468: マンション住民さん 
[2008-06-08 17:59:00]
エレベーター横の掲示板に、結果が出てますよ。
設置することになったみたいです!
469: マンション住民さん 
[2008-06-08 21:12:00]
教えていただいてありがとうございます。
見ていたつもりが見逃していました。
470: マンション住民さん 
[2008-06-22 07:04:00]
今朝爆竹のような音がしませんでした??
471: マンション住民さん 
[2008-07-16 20:21:00]
こんばんは!!

皆さんは水打ちイベント&懇親会に参加されますか!?
472: マンション住民さん 
[2008-07-18 21:25:00]
お子さんがいれば楽しそうですよね!

良い交流の場になるのではないでしょうか。
473: マンション住民さん 
[2008-08-06 08:55:00]
マンションのエントランス前の一軒家は取り壊して アパートだかマンションの集合住宅になるみたいですね。
あの土地に21宅はいるみたいなんで、単身用ですかね?
474: 匿名さん 
[2008-08-07 19:57:00]
単身アパートだと、住民のモラルが気になりますね。
深夜の騒ぎやゴミ出しなどが心配です。
475: マンション住民さん 
[2008-08-17 17:13:00]
掲示板をみてきました。
5階建になるようですね。
けっこう大きいのでびっくりしました。
476: 住民さんA 
[2008-08-26 14:45:00]
気になりますね。どんなものができるのか。目の前ですもんね。
ところで ウチの上の階で 夜中に子供の足音がひびきまくってます。
夜中の2時にスタスタ音が・・・ 昼間ならともかく。
本人は気がつかないものですかね こんなに階下にひびくなんて。
477: マンション住民さん 
[2008-08-26 19:30:00]
こんばんは!!
5階建てだと日当たりとか心配になります・・・

うちも上の階の方、おそらく子供の走るドタバタ音が気になる時あります
うちの場合は真上の方ではなく、斜め上の方の部屋の音が響いてる可能性大です。

お互い住みやすい環境作りを心がけるしかないですよね。
478: マンション住民さん 
[2008-08-26 19:37:00]
音の問題は微妙ですね。

我が家は南向きの和室で寝ているため、夜になると上階の子供の走りまわる音や夜中に聞こえてくる音は気になります。
北側の部屋で寝ている方って多いから、こっちで寝ているって思わないのでしょうかね。
もちろん我が家にも子供がいるため、お互いさまとは思っているのですが、やはり遅くまで
子供の走りまわっている音をきくと、ムムムと思ってしまいます。

でも、マンションだから、とんでもない状況以外は仕方なしですね。
479: マンション住民さん 
[2008-08-28 11:03:00]
梅雨からこの時期は湿度が高くて困りますね・・・

皆さんの部屋やクローゼットの中は「カビ」大丈夫ですか!?
除湿機等使っている方いらっしゃいますか!?

うちはクローゼットの中の洋服やカバンにカビが・・・

何か良い対策あったら教えて下さい。
宜しくおねがいします。
480: マンション住民さん 
[2008-08-28 21:14:00]
カビは困りますね・・・。
今のところうちはクローゼットで被害は出ていませんが・・・。

うちも夜中の足音気になってます。
廊下を走る音やヒール?の音もよく響きますよね。昨夜も駐車スペースが降りてくるのを待っている車から音楽がガンガンに聞こえてきてたし・・・・。
気になる音はきりがないですよね。

まったく音を立てずに生活するのも無理な話ですし・・・。お互いを思いやる心がけしだいですよね。きっと・・・。
481: 匿名さん 
[2008-08-31 18:04:00]
わかります!
気になっていたのは、自分だけじゃなかったんですね。
足音は仕方ないにしろ、うちは、エレベーターに近いので、しゃべり声(待ってる間、もしくは、降りた後で)と、玄関前での、ちょっとした、井戸端会議…。
されてる方は、気が付かないんでしょうが、キッチンの換気扇から、バッチリ聞こえますし、夏場は網どなんで、リビングまで、聞こえます…。

子供さんの声も、そうですが、乗り物は廊下で、乗せないで欲しいです…響きます。
482: マンション住民 
[2008-08-31 18:14:00]
すみません、マンション住民ですm(_ _)m

匿名になってしまいました。
483: マンション住民さん 
[2008-09-01 09:51:00]
皆さん感じている所は同じですね!!

井戸端会議してる方ってだいたい決まってる顔ですよね・・・
挨拶もしづらいし、座り込んで話してる方の横とかは
通りづらいです・・・

マンション生活を選んだので多少我慢することは覚悟の上ですが、
お互いを思いやる気遣いだけは忘れないようにしないと。

それにしても、相変わらず廊下に荷物や乗り物を置いてる方多いですね。
484: 住民でない人さん 
[2008-09-01 19:48:00]
ごめんなさい。住民ではありませんが、最近知り合いができ時々そちらのマンションに行くたびに
気になっていた話題ですので記入させていただきます。
なぜ扉の閉まるゴミ置き場をもっていながら通用口にこれ見よがしにゴミを置くのか?また廊下に
自転車、発泡スチロールを置くことを誰もが認めているのか?自分もマンション住まい10年ですが、廊下に物が置いてあるのを見たことすらありません。
せっかく購入した財産のマンションの価値を下げ、普通のアパートと同じ住まい方をするのも
いつもでも綺麗にしておくのも全てそこにお住まいの方と管理組合の意思一つではないかと
かと思います。
子供の足音と同次元の問題ではなく、他人の財産権の侵害と言っても過言ではないと思います。
住民の方が声を挙げ、管理組合が決定しその決定事項を管理人が実行する。それだけのことです。
それができない管理人なら即交代です。今のままのガーデンなら少なくとも私は購入しようとは
思いません。済みません。他人のくせに記入してしまいました。でも今皆さんが声を上げなければ
遅くなるだけ難しくなると思います。
485: マンション住民 
[2008-09-01 21:27:00]
貴重な意見ですね。
エレベーター前の掲示板にも、書かれてますよね。


住民でも、正直、汚らしくて、嫌です。
傘立て、いつまでも出しっぱなしの傘、子供さんの乗り物、子供さんの靴、犬のケージ、発泡スチロールの箱。

玄関周りで、その家の中まで、想像出来そうです。

以前、発泡スチロールの箱が、風の強い日に出されていて、飛ばされ、仕舞には、廊下を行ったり来たりしてました。
中身のチラシも、飛ばされ、駐車場に落ちてきました。

来客の方の意見って、大切ですね。

他の方は、気にならないのでしょうか?
486: 匿名さん 
[2008-09-02 21:19:00]
う〜ん確かに
上階の足音や
隣のテレビや
下階の音楽や
玄関前荷物や
住民マナーや
自転車や車は
気になるね。
487: マンション住民さん 
[2008-09-02 21:23:00]
気になります!!もの凄く!!

ガーデン海老名に住んでいる方のそういう意識が低いですよね・・・

このマンションに住んでいる限り管理組合員なのですから、
約束を守る義務があります。

今日からでも遅くないので奇麗な住まいを心掛けましょう!

№484さん、貴重な意見ありがとうございます。
この掲示を住民の皆さんが読んでくれると良いのですが・・・
488: マンション住民 
[2008-09-02 23:20:00]
本当に、規約は、最低なラインのマナーだと思います。

そんな、基本的な事を、何故出来ないのですかね…。

いまだに、禁止されている、ベランダの布団を干している方もいますし!

しかも、パンパン叩くし!

ホコリ全【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】ちてきます。

うちの、上の階の人、これみてくれないかしら?

貴方ですよ!

って、叫びたいです…。
489: 488です 
[2008-09-02 23:24:00]
何故でしょう?

ホコリが全部、落ちてきます。

って、書いただけなんですが…。
490: マンション住民さん 
[2008-09-05 08:17:00]
屋外のごみ置き場は 改善されたはずなのに 
ブルーのシート、プラ製のケースが見苦しいです
出前容器置き場も 以前のほうがまだ良かったと思います

西側エレベータ付近の扉や公園フェンスの扉が
開いたままのことが多く 非常に気になります
開けた扉はきちんと閉めないと・・・
住民の意識は重要です
491: 匿名さん 
[2008-09-05 18:02:00]
皆さん、上階や下階や隣の生活音ってどの程度聞こえますか?
492: マンション住民 
[2008-09-05 18:28:00]
隣は、窓を開けないと、聞こえないです。
上は、ゴンゴン良く聞こえますよ。
椅子を引く音とかが、聞こえます。
493: マンション住民さん 
[2008-09-05 19:35:00]
うちも、隣は窓を開けないと聞こえないです。
タバコのニオイは流れてきますが・・・

上の音は、おそらく子供が走っているような音が聞こえます。

共用扉はきちんと閉めないと防犯上良くないですね!!
特にお子さん連れの方や未だに自転車に乗って公園を抜けていく方は
注意願いたいです。

一人一人の心がけが防犯に繋がると思います。
494: マンション住民さん 
[2008-09-06 21:26:00]
490さんに同感です。
ゴミ置き場のブルーのシートは常時敷いてありますが、
下のコンクリート部分が傷むとか、影響はないのでしょうか?
シートとプラケース本当に見苦しいですよね。


うちも両隣の音は聞こえないです。上の音もごくたまに聞こえることが
ありますが、何の音かはわからないです。

音よりも窓を開けた時のタバコの臭いの方が不愉快です。
495: 住民さんA 
[2008-09-08 10:48:00]
ところで 2年目点検ってないんでしたっけ?
もう時期すぎましたよね。見落としちゃいましたかね・・・
496: マンション住民さん 
[2008-09-08 14:32:00]
みなさんにお聞きしたいのですが・・。
なぜ、ベランダに布団等を干したらいけないのでしょうか?
もちろん、規約で定められていることは知っていますが、
他のマンションのベランダを見ると、天気の良い日は
どこのマンションでもたくさんの布団が干されています。
なぜ、ガーデン海老名だけ規約で禁止されているのか・・と思いまして。
良かったら、教えて下さい。
497: 住民さんA 
[2008-09-08 16:12:00]
真下が歩道だし 万が一落ちたら大変危険だと思いますけど・・・
498: マンション住民 
[2008-09-09 10:05:00]
布団が落ちてきて、通行人が怪我をしたりする危険があるみたいですよ。

危険も勿論ですが、先日、廊下に物が出されて汚い、と書かれていたように、外観が良くないように、見えますし、資産価値が、下がりますよね。

他のマンションでも、一般的に、禁止されている筈です。

干されている方は、規約を破られているだけでは?

マンション全体の事も、ありますので、是非、止めて頂きたいです。
499: マンション住民さん 
[2008-09-09 15:24:00]
>No.496さん
実家もマンション住まいの1階でしたが、
庭に2階の家のベランダに干してあった布団が落ちてきたことがあります。
古いマンションなのもあり、布団干しは禁止されてなかったようです。
ガーデン海老名は新しいマンションですし、禁止事項に対する考え方もちがいますよね。
特に下が道なのでよけいに危険だと思います。

衛星放送のアンテナの取り付けも禁止ですよね。
これは外観がよくないので資産価値が下がるためと思われます。

余所のマンションでは布団干しやアンテナの取り付けが可能であっても
ガーデン海老名の規則では禁止されてることですから
そこは守っていただかないと、規律が乱れます。
ベランダに置ける布団干しが売っているので我が家ではそれを使っていますが、
それでは不満なのですか?
500: 匿名 
[2008-09-11 10:48:00]
ベランダ・バルコニーについて、勘違いされてる方が多いのですが、
この場所は専有部分ではありません。

共用部分の専有使用とされています。

災害時、避難経路となる場所ですから、消防法に基づき、管理組合が規約を作ったり、
注意を促したりできるようになっている訳です。

ですから、避難経路をふさいでしまう様な物を置いてはいけないことに
なっています。ベランダの隣家との境にある壁にも記載されていますし、
もちろん規約にも記載されていますよ。

市販されている布団干しはそれなりの大きさです。外から見えませんから、
注意はされないかもしれませんが、もし災害等で被害があったら
損害賠償責任問題になります。

規律が乱れると言うのなら、きちんと規約を確認して下さい。

他マンションで手すりに布団が干されているのは、暗黙の了解と
言った所でしょうか・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガーデン海老名

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる