横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデン海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ガーデン海老名
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2017-08-10 13:20:39
 削除依頼 投稿する

ガーデン海老名のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ガーデン海老名でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:27:00

現在の物件
ガーデン海老名
ガーデン海老名
 
所在地:神奈川県海老名市河原口字二大縄1048-1他(地番)
交通:小田急小田原線・相模鉄道線・JR相模線「海老名」駅 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:70.02m2-80m2

ガーデン海老名

2: ジモッチ 
[2006-03-05 16:02:00]
今週の、日曜にモデルルームの見学に行く予定です。

値段も手ごろでいいかナーと思いますが・・・
日当たりは良さそうだけど、前の道路の交通量(騒音)はどうでしょう?。
裏のセメント工場も気になります。体に影響とかあるんでしょうか?

看板で見たんですけど、近くで、相鉄が販売予定のマンションと比較したいんですけど、
まだまだ先の、7月中旬の販売とのことです。値段は同じくらいなのかなー。

3: 匿名さん 
[2006-03-06 07:54:00]
前の道路の交通量はそれほどではありませんが、土日は踏み切り待ちの渋滞が若干発生します。
しかし今行われている小田急の高架化が完了すれば小田急線の踏み切り待ちは解消されるでしょう。
相模線はそれほど本数が多くないので問題ない範囲と思います。
ただし海老名駅方面、厚木市街方面(相模川の橋)、246方面はいずれも土日は渋滞が多く車での移動は難しいと思います。
MRがどこにできるのかわかりませんが、一度来るまで行かれてみて判断されてはどうでしょうか?
5: 匿名さん 
[2006-03-15 15:44:00]
前の道路は土日や夕方渋滞しますよね〜 セメントも気になりますか。モデルルームいきましたが 営業担当
はもっと物件の知識向上させないと・・・MRに関しては 窓やドアをとっているなんて許せない・・・
6: 匿名さん 
[2006-03-21 23:12:00]
海老名駅から歩いてみました。
男性ならいいんでしょうけど、夜はちょっと心配かな?
オール電化じゃないんですね。ガスとIHクッキングヒーターというのは初めてでちょっとビックリ
しました。電気代、5%の割引があっても、トータルの光熱費はどうなんでしょう?
価格はお手頃と思いますが、もう少し駅に近いところがいいかと思います。
7: 匿名さん 
[2006-03-25 20:56:00]
確かに、夜は暗いかも・・・
MR見てきました。
ミストシャワー気に入ってしまいましたが、窓とドア外しは広く見せるためのテクニックか?
旦那もそういうのはどうだかと言っていました。
にしても、思ったよりボードにバラの花がついていてびっくりでした。
駅に近い物件はもう出なさそうな気がします。
日当たり良くなさそうなところならありかもですが。
8: 匿名さん 
[2006-03-27 09:06:00]
あのバラの花も疑問。まだ登録も開始できてないのに(延期になったらしい) 買いたいなぁくらいの人の申
込み?(あくまで仮)にもバラついてるから いくらでも動くんじゃないかなぁ。
9: 匿名さん 
[2006-04-05 19:56:00]
MR見てきました。登録まだなんですね。意外と倍率低いのかな。
個人的にはベランダにスロップシンクがないのが残念・・・
10: 匿名さん 
[2006-04-10 08:07:00]
>07
もう駅に近い物件は出なさそうです。
資産価値も上がってくるかもしれません。
11: 匿名さん 
[2006-04-10 10:30:00]
12: 匿名さん 
[2006-04-10 11:54:00]
なんだか 売り方に疑問。最初は資料請求者だけの優先分譲があるなんてお知らせしてたのに結局 一般登録と同時に抽選だって。あの優先分譲のお知らせはなんだったんでしょうね・・・それほど人気あるとは思えないんだけどな。
13: 匿名さん 
[2006-04-12 07:47:00]
>12
本当?
14: 匿名さん 
[2006-04-12 08:18:00]
どこの部分のことですかー?少なくとも自分はそういわれましたよ
15: 匿名さん 
[2006-04-13 06:45:00]
12.匿名さんと同感。
結構人は見に来てたけど、買いたい人はあまりいなかったのかも。
だから、優先分譲を中止にしたとか。

あの場所がOKなら、悪くないと思うけど。

16: 匿名さん 
[2006-04-13 12:28:00]
いよいよ 登録ですね!倍率のついたお部屋は抽選とのことですが どれくらいつくのかなぁ
駅からちょっとあるし、もっと駅近 同じとこの物件まだ完売じゃないですもんね。値段が高いけど・・・
当初の登録、抽選からずいぶんおくれた本当の理由が知りたいです!
17: 匿名さん 
[2006-04-13 12:43:00]
知らない方が幸せな場合も多いよ(^−^)にっこり
18: 匿名さん 
[2006-04-13 14:57:00]
え・・・そうなんだ↑
19: 匿名さん 
[2006-04-13 22:26:00]
気になる・・・17さんは知ってるの?!
そそられるポイントもあるけど駅からちょっと遠いよね。
20: 匿名さん 
[2006-04-14 12:58:00]
設備はいいよね。そうもっと駅に近ければ・・・とも思うけどそしたらあの値段じゃないんだろーね。
21: 匿名さん 
[2006-04-16 20:31:00]
確かに・・・駅前のは値段が全然高いもんね・・・
22: 匿名さん 
[2006-04-19 11:45:00]
一次明日締め切りですね。以前よりバラの花減った気がしますよ、やはり最初の勢いはないみたいな。
23: 匿名さん 
[2006-04-19 12:14:00]
昨日会社の帰りに駅から歩いてみました。
思ったより遠くなかった。若干寂しかったけど。でも子供でも十分歩ける距離だと思います。
24: 匿名さん 
[2006-04-19 12:18:00]
厚木駅もあるしね。急行ないけど。
25: 匿名さん 
[2006-04-21 13:33:00]
一次おわりましたね。はたして どれくらいうまったのでしょうか。なんだかかんだ 全部が今回の販売対象となってましたもんね・・・
26: 匿名さん 
[2006-04-26 16:42:00]
半分以上は 売れたのかな、 バラに偽りがなければ。
27: 匿名さん 
[2006-04-27 22:21:00]
この間入った広告に小さ〜〜〜く「第一章20戸完売」って
書いてあったような。
28: 匿名さん 
[2006-04-28 07:54:00]
契約会いったけど もっといましたよ。
29: 匿名さん 
[2006-04-30 20:52:00]
ホントはいくつ売れたんだろう?
人気物件を装うために、売れていない部屋にもバラをつけることもあるらしい。
まあ、うちはパスだから関係ないけどね!
30: 匿名さん 
[2006-05-01 10:36:00]
うちも契約しました。半分は売れていると思いますよ。
31: 匿名さん 
[2006-05-01 10:54:00]
裏のセメント工場の粉塵とかは大丈夫なのかな?
子供が喘息になったりすると怖いよね。
32: 匿名さん 
[2006-05-01 13:09:00]
実際はどうなのかわかりませんが裏だから大丈夫かなって思いました。裏側にあるマンションのほうが粉塵は飛びそうな気がしました。
33: 匿名さん 
[2006-05-02 07:53:00]
私たちもセメント工場気になりましたが、マンションの北側ですから、
北風の吹く冬はどうせ窓は閉めているし、目をつぶることにしました。
これって危険な考え方?
34: 匿名さん 
[2006-05-08 13:54:00]
あれが南にあったら いやだけどね(^^)目の前といえば電柱が気になりますけど
35: 匿名さん 
[2006-05-12 10:51:00]
契約者です。
電柱は部屋と部屋の間に移動する予定があると言われました。
日当たりの関係もあるので早く移動してもらいたいですよね。
横に立っていたマンションも長谷工らしいですが、人気の物件で空きがないようですよ。
住みやすいという事なんでしょうか。
36: 匿名さん 
[2006-05-12 12:32:00]
すみやすいとは思いますよ〜 駅から少しあるけど駅近はこの値段では到底無理だし、二駅利用もできるし。
13分と9分でしたけ?これがOKな人ならよいのでないかと。
駐車場の機械式はどうなんでしょうかね ハイルーフ率低いような気もしますが・・・
37: 匿名さん 
[2006-05-13 09:52:00]
うちの希望は自走式か機械式の1階です。
月々の負担を思うと500円は魅力ですけど。
やはり500円の場所を希望する人が多いのかな。
38: 匿名さん 
[2006-05-13 14:38:00]
現在も近くに住んでいますが、海老名、厚木両駅使えるのはいいですよ!
車は、1BOXなので、制約ありますね・・・
出来れば、一階か平置きがいいですね!!
39: 匿名さん 
[2006-05-13 14:40:00]
今日、MRに行ってきましたが、結構売れていましたよ!(ボード上は・・・)
今日から、第3期と言ってましたが、お客は誰も居ませんでした・・
ちなみに、私は第一期の契約者です・・・
40: 匿名さん 
[2006-05-15 07:55:00]
駐車場はハイルーフもってないとハイルーフのとこは希望できないっていってましたよ、ここ。なのでハイルーフでない場合は500円ねらいですかね。500円ってやはり魅力あるし・・・
土曜日なのにお客さんいないんですか・・・駅前のとこみたいに引渡し後も残るのかなぁ。
41: 匿名さん 
[2006-05-16 18:01:00]
「ガーデン海老名どっと混む」この語呂合わせには・・・・・orz
それでなくっても前の道路は、ビナウォークができてからは、土・日、祭日、年末等
いろんな時期に両方共に渋滞して出入りするのに大変な時があるのにね。
でもここだと学区が変わらなくて良いから我が家も検討中です。
42: 匿名さん 
[2006-05-16 20:40:00]
素朴な疑問なのですが駐車場、なぜ1フロアだけ500円なんて
破格な値段なんでしょう?値段にはひかれますが出すのに
時間かかるなどといったデメリットがあるのでしょうか?
43: 匿名さん 
[2006-05-17 07:53:00]
500円はやはり目玉みたいにデべがいってたよ。2階がいきなり3000円なんて ちょっとあれだけどそれでも安いから毎日のらないなら安いほうがいいよね 近隣の相場で7000−9000円みたいだから。年間とうせばかなりお得。
44: 某マンション管理組合役員 
[2006-05-17 08:47:00]
駐車場の利用料が500円というのは、販売のために無理につけた利用料です。
ただ、ここの場合は1階だけみたいですが・・・。もっとひどいところは、無料というのもあるとか。

機械式の駐車場は、電気代、メンテナンス代等がかかってきます。
駐車場そのものの耐用年数もありますし、20年位で建て替えの必要もでてきます。
あと、管理規約をよく見れば、駐車場利用料は、管理費と修繕費に組み入れる割合などもでているはずです。
5年後あたりで、毎月支払いの修繕積立金がビックリするほどの値上げの計画があったり・・・
ま、そのへんは、管理組合でも変更できますけど。

目先の安さに飛びつくのではなく、そのあたりもしっかりチェックしたほうがいいと思います。
7年後、買い替えをしようと思ったら、毎月の管理費、修繕積立金が、3万〜4万円になっていて、売れない!なんてことも実際あるそうです。
よく考えましょうね。
45: 匿名さん 
[2006-05-17 09:33:00]
8割稼動でメンテは問題ないようになってるらしいよ。ここは。確認済。
5年後とかにたしかに値段あがってましたね。
前の道路はこみますね。だから1階はさけたいな、このマンションなら。
46: 匿名さん 
[2006-05-17 19:22:00]
偽装とかしてなければ、現段階の計画通りの修繕はないはず。
だから金額も修繕計画もきっと変わりますよ。
どんな家でも年月が経てば修繕は必要ですね。
このマンションを検討している人は
やはり駐車場と前の道路がネックになっているのでしょうか。
小田急線の高架橋工事が終われば、渋滞はなくなるのか・・
47: 匿名さん 
[2006-05-18 11:33:00]
ここの道路の渋滞は、電車待ちの渋滞だけじゃないので、
小田急線の高架橋工事が終わっても渋滞がなくなるとは思えません。
裏のセメント工場は、騒音や粉塵に対する対策を色々とやってくれてる
みたいです。今回も粉塵を減らすために設備を交換だか何だか
(よく覚えていない)やってくれるようです。
友人談ですが、機械式の駐車場も大雨なんかで故障したりすると車が出せなくなる。
との事で、自走式を希望。
48: 匿名さん 
[2006-05-18 12:58:00]
そうはっても 自走式はたったの5台ですもんね・・・競争率たかそ。
49: 匿名さん 
[2006-05-18 18:37:00]
インターネットはNTTMEと言っていましたが、
YahooBBって使えないのかな。
別料金がかかるとか?
分かる方教えてください。
50: 匿名さん 
[2006-05-23 19:35:00]
インテリア等のカタログが届きました!
みなさん何か注文考えていますか。
なんか料金は高いような気がしますが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガーデン海老名

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる