横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデン海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ガーデン海老名
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2017-08-10 13:20:39
 削除依頼 投稿する

ガーデン海老名のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ガーデン海老名でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:27:00

現在の物件
ガーデン海老名
ガーデン海老名
 
所在地:神奈川県海老名市河原口字二大縄1048-1他(地番)
交通:小田急小田原線・相模鉄道線・JR相模線「海老名」駅 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:70.02m2-80m2

ガーデン海老名

301: 住民さんB 
[2007-09-26 21:32:00]
先日の朝、ごみ置き場に近所の方がゴミを捨てて行きました。ゴミ置き場で出会った時はマンションの方だと思いご挨拶したのですが・・・なんか不自然な感じと思ったらご近所に消えてゆきました。
302: マンション住民さん 
[2007-09-27 07:41:00]
>301
そういう輩こそ通報すべきです。
新住民をなめるのもいい加減にして頂きたいものです。
303: 住民さんA 
[2007-09-28 11:57:00]
30-27の車は前の不動産屋から出てきた人 ←ってヤマシンのことですか??
てっきり住人かと思っていました。深夜や早朝もとまっていますよね。まえ子供さんをおろしてマンションにはいっていくとこみた気もしましたが、、、勘違いかな。ヤマシンは自分のとこの駐車場にも重ねてとめてあって 歩道にはみでているし・・・ 邪魔です。
304: マンション住民さん 
[2007-10-07 12:53:00]
私もみましたよ。マンションの住民じゃない人が土曜日にゴミを捨てにくるのを。
自転車に乗ってきて、自転車に乗っていくんですよね。
マンションの人かと思ったので挨拶だけしましたけど。
それにしてはなんか変。

 すごいずぶとい神経ですよね。
305: マンション住民さん 
[2007-10-08 15:50:00]
公園側の鍵、相変わらずかかりにくいですね。あれじゃオートロックの意味が全くないです。
公園側のエレベーターもくもの巣がかかっていて本当にお掃除してくれているのかと思ってしまいます。
自転車も今一台月1000円ですが無料化してほしいです。
忙しいのにかまけてここで不満をぶつける自分が情けないですが、今度、みんなの声にでも入れようかと思います。
306: 住民さんA 
[2007-10-09 15:52:00]
ゴミ捨て場は 鍵をかけるなどしたほうがいいですかね。すこし面倒ですが。
自転車は 月100円じゃありませんでしたか?
307: 匿名さん 
[2007-10-14 08:21:00]
さっきNHKが久しぶりに来ました。
ウチはDINKSで平日早朝から深夜までいないので
何度も来ていたんでしょうが、こんな時間から来ることないのに…。
スイマセン、軽い愚痴でした。皆さんのところはどうですか?
308: 購入経験者さん 
[2007-10-14 19:12:00]
うちもDINKSですが、入ってますよ。
あのじいさんは朝早くから夜遅くまで来てくれました・・・
309: 匿名さん 
[2007-11-03 12:41:00]
ポーチや廊下で、子供を三輪車で遊ばせてる人がおります。
自分は角部屋で解らないでしょうが、廊下側の部屋はどこのお宅も
だいたい寝室ですよ。
土日くらい昼過ぎまで寝たり、ゆっくりしたいものです。
310: 住民でない人さん 
[2007-11-03 18:52:00]
311: マンション住民さん 
[2007-11-04 23:16:00]
バイク盗難被害の張り紙ありましたね。被害に遭われた方はお気の毒でしたね。不審者がいれば声かけして防犯に勤めたいと思いますが、夜中にやられたらお手上げですよね(涙)
不謹慎な事を言えば、脇の道路に常駐しているバイクを持っていって欲しかったです。
312: マンション住民さん 
[2007-11-06 08:00:00]
ソースはありませんが、県央地区で空き巣が多く発生しているようですよ。
313: マンション住民さん 
[2007-11-07 21:16:00]
311さん。同感です。
あのバイクはマンション住人のものみたいですよ・・・
ビックスクーター。
314: 匿名さん 
[2007-11-08 23:18:00]
私も見ました。
産科医の方…ですよね…。
315: 購入経験者さん 
[2007-11-10 08:02:00]
日通の通りの道路拡張工事、着々と進んでいるようですが、あの道路はどんな感じになるんでしょうか?歩道が広く明るくなって、街路樹なんか植えてもらえればうれしいんですが。いつ完成なんでしょうかね??

横の公道に置いている車は通報したいくらいです。置いている現場を発見したのでムッとしたら、みらみ返されました。本当に厚かましいです。バイクは抽選に漏れたのかな。対策ってないんでしょうかね??
316: 入居済みさん 
[2007-11-10 13:48:00]
横の公道ですが、皆さん、駐車してある車について、色々考えがあるようですが。。例えば、来客用の駐車場が埋まっていて、自分に来客があった場合などはどこに駐車しているんですか?通報した方がいいと考えている方などは、あの場所には駐車していないんですよね??
マンションの土地ではないし、住民以外の車であったとしても、通報してしまったら、一切の車が駐車できなくなりますよね?
バイクでも車でも同じことが言えると思うのですが。
317: マンション住民さん 
[2007-11-10 14:43:00]
午前中、管理組合の総会に出たのですが…。
その中で、ゴミ出しは当日の24時間前からしか駄目だという方がいらしたんですね。
管理規約に書いてあるとおっしゃって…

 帰宅後に、管理規約や、生活のしおりみたいなものや、もらったすべてを読み返したのですが…

 24時間365日OKとは書いてあっても、どこにも収集日の24時間前から収集時までというそんな解釈は書いてないようなんですが、どこにあるのでしょうか…?

 入居前の内覧などの折に、24時間365日ゴミ出しOKと、あるのですが、
これは、燃えるゴミとかを他の曜日とか、いつ出してもいいのか?
と、案内のお姉さんに聞いたのですが、24時間365日いつでもいいんだと
うちは言われたんですね。
だから今までそうしてたんですけど。

 皆さんが収集日以外にもゴミを出してらっしゃるのはそういう入居前の説明があったからではないかと思うのですが、どの規約のどのページに収集日の24時間前からじゃないと駄目という、そういう解釈が書いてあるのか、お聞きしたかったです…

 それとも、最初に入居された方と、後半に入居した方では、購入時の説明が変わってるのでしょうか…?

申し訳ないんですが、どなたか、ここに書いてあるというのを教えていただけないでしょうか…。
318: マンション住民さん 
[2007-11-10 14:47:00]
317です。
24時間365日OKとあったのは、チラシでした。
管理規約には、いつじゃなきゃ駄目とは書いてませんでしたが、所定の区分、および方法に従いとしか書いてませんでした。
319: マンション住民さん 
[2007-11-10 14:52:00]
>309さん そうですね。たしかに廊下などを子供用自転車なのか三輪車なのか忘れましたが、こがせたままの方いらっしゃいますよね。

 廊下はいつ人が出てくるかわからないし、スピードが出てしまうと人にぶつかる危険もあるから、押して歩くのが基本マナーですよね。

 幼児用は特にガラガラうるさいし。

 練習させたかったらとなりの公園に行けばいいと私も思うのですが。
320: マンション住民さん 
[2007-11-11 21:27:00]
316さん
バイクと車は違うと思います。
車は来客でも住民でも一時的な駐車ですが、バイクに関しては住民が常にバイク置き場として利用しているようですから。
入居前の説明でもバイク置き場は6台しかないとのことでしたよね。それを承知で入居しているのだから、抽選にはずれたなら月極駐車場(バイク用のものがあるかは存じませんが・・)を探す、それが困難なら厳しい事を言えばバイクを処分するべきです。
新聞配達用のバイクも販売店に停めさせてもらうなど工夫が必要ではないかと思います。

持ち主が判明しているなら、本来は管理人が注意すべきですよね。でもここの管理人さんもバイクを停めていらっしゃるようなので、気にならないのでしょうね。
321: マンション住民さん 
[2007-11-12 11:01:00]
320さん
確かに駐車場代わりにしているバイクはモラル的に悪質ですよね。
けど、316さんのおっしゃる通り、車でもバイクでも違法駐車には変わりはないと思います。バイクが邪魔だからと通報してしまったら、来客の車も止めづらくなります。バイクは駄目で車はOKなんて理屈は警察には認められません。
バイクだけをどうにかする対策は難しいと思います。
バイク置場が少なく、抽選にもれた方も、きっとどうにもできず、あの場所に止めれていると思うので(近くの駐車場を借りる、バイクを処分するのも厳しいのでは。)
とりあえず、今のまま、波風立てずにいたいと思うのは私だけですかね?
322: マンション住民さん 
[2007-11-12 11:04:00]
管理組合の総会、欠席しました。
どんな内容だったか教えて頂けませんか?
323: 住民さんD 
[2007-11-12 19:20:00]
すみません。
ゴミの収集について定例総会で述べたものです。
私自身も最初、いつでもごみ出しOKかと思っていたのですが、
以前いた(今ではなく)掃除の女性の方に
「ゴミだしはいつでもではなく、前日からなのよ。24時間の意味を
わかっているの?」と何度も注意されたことがあったので、
そういうことなのかと思っていました。管理規約もよまずに
発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
324: 住民さんD 
[2007-11-12 19:26:00]
市道にとめてある車およびバイクについては、管理人さんは注意できないとのことでした。マンションの敷地にあるものについても「管理組合」から委託されれば、「できる」とのような説明だった気がします。

管理人さんがやってくれるではなくて、やってほしいことを住人が結成した「管理組合」が委託しないと動いてくれないようです。ですので、気がついたこと、やってほしいこと、疑問におもったことをどんどん発言したほうがよいようです。
325: 住民さんD 
[2007-11-12 19:34:00]
余談ではありますが、定例総会にでた長谷工コミュニティの方に「耐震偽装」の件、きいてみました。

埼玉ででた遠藤構造設計事務所で海老名市に1件、該当するマンションがあるとのニュースがあり、そのことをきいてみると、事業主である「NTTビジネスアソシエ」から、ニュースがでたあと、すぐ問い合わせがあり、調べてみまして問題なしとのことでした。後日、マンションの皆様にもお知らせしますとおっしゃっていました。
326: マンション住民さん 
[2007-11-13 09:21:00]
結局 あのマンションの横の道は 公道なのでしょうか?私道なのでしょうか? マンションにはいるだけの道ですよね、、、私道か公道によって取締まり方も違うってなにかでみたことあります。
たしかに 来客がちょこっときたときにまったくとめるスペースのない友人のところとか かなり不便で困ってますので あそこがあるとないとでは 大きな違いです。それがよくて 常時とめるひとがダメとはやはりいえないですが 常識の範囲で考えて欲しいものです。お客さんではあきらかにないひとが週の大半とめていますよね。
327: マンション住民さん 
[2007-11-13 17:59:00]
あれは公道ですよね。前、どなたかおっしゃってませんでしたっけ?
ですから取り締まるには警察しかありませんよね。
そんなに来客があるわけでもない(来たとしても電車)わたしからすると、来客時の数時間であろうと常習犯でも邪魔には変わりありません。隣の住人が、友人?の無断駐車者を見送ってる姿を見たときはさすがに嫌な気分になりました。そこはあなたの駐車スペースじゃないでしょう・・。第3者からすると、どちらも本当に迷惑でうんざりです。
328: マンション住民さん 
[2007-11-14 20:58:00]
ぶっちゃけ、横の道にまったく車を停めれなくなったら困ります。
来客用が一台しかないのを分かってて、このマンションを買ったので仕方が無いのですが、うちに来る友達などはみな車で来るのです。
まる一日ずっと停めているわけではないので、大目にみてほしいです。。
329: マンション住民さん 
[2007-11-15 07:59:00]
私も328さんに同じく・・・ マンションの土地だったらいいのにな。
330: マンション住民さん 
[2007-11-15 19:59:00]
せめて夜間とめられないように駐車禁止の赤いコーンを置くとか何か対処法ないんでしょうか・・・。毎日駐車場代わりに使うのは悪質ですよね。
331: マンション住民さん 
[2007-11-16 09:43:00]
320さん
管理人がバイクを停めているというのは本当ですか?長谷工コミュニティーはバイク通勤をみとめているのでしょうか…
332: マンション住民さん 
[2007-11-18 21:02:00]
ペットボトルや缶、びんのゴミ置場を、ちゃんとゴミ置場の倉庫におさめ、あの部分にふたつめの来客用駐車場をつくるというのは、だめなんですかね。私の知るマンションは、だいたい来客用駐車場は2台です。それで足りないというのは、わがままであるし、前もっての予定表があるのですから、調整すべきであると思います。

私自身は、友人には電車できてもらったり、海老名駅前のマルイや市営駐車場にとめてもらって、駅まで迎えにいったりしていますよ。前の団地の道路は、しょっちゅう、駐車禁止のパトカーがまわっていますので、いつこっちにまわってくるか。友人の車かと思うと、余計、怖くてとめさせられません。
333: 匿名さん 
[2007-11-19 13:00:00]
夜間がどうしてもうるさいですね。
それさえなければ良いのですが…。
334: マンション住民さん 
[2007-11-21 14:33:00]
先日 ソルスィート入りました。入り口に黒い大きなソファーがあって 豪華な感じがしました。 ウチのとこも ソファでなくてもいいのですが なにかあったらいいなあと 思いました。殺風景すぎ。
裏のペットボトルやカンごみは やはりゴミの部屋に収容して欲しいです。
なんだか汚らしい。こんどなんとかの箱に意見いれてみます。
駐車スペースがとれそうならたしかにあと1台くらいは必要ですよね。
賛成です!
341: マンション住民さん 
[2007-11-27 22:16:00]
340さん。。 ですよね。。
住みにくくなりました。。 

奥の2台はちょっと停めるのにスペースほしいですね・・
縦列駐車のところは 車無いほうがいいですけど。
342: マンション住民さん 
[2007-11-28 00:43:00]
勝手な事いわないでください。あなた達のような勝手な方がいらっしゃるから住みにくいマンションなんだと思いますよ。
343: マンション住民さん 
[2007-11-28 08:03:00]
そーですかね。そうは思いませんけど。常識の範囲内みたいなものがあるかと
思います。たしかに勝手な言い分だとはおもいますが 毎日のように駐車場
代わりにしている方と来客の一時的なものは意味合いが違うかと。
344: マンション住民さん 
[2007-11-28 09:53:00]
わたしも、そう思います。
常識の範囲内というものがあると思います。

あんな、駐車禁止のコーンを立てる前に エレベーター横の掲示板に、
公道部分を駐車場代わりに使うのはやめましょう。 など、貼り出したり
これ以上駐車場代わりに使うなら、コーンを置いて停めれなくします。
など、貼り出したりしたほうがよかったと思います。

あの、駐車禁止のコーンはだれがやったんですか?
管理組合で話し合ったのでしょうか??
345: マンション住民さん 
[2007-11-28 16:18:00]
話し合ったからあそこにコーンが置かれてるんだと思いますが、それにもかかわらず、縦列駐車するのがいるのは、迷惑ですよね。
一度通報したいかも。


駐車場の植栽が無駄に多いから、手入れをしないみすぼらしい植栽なんか無くして、バイク置き場や、来客スペースにすればいいのにと思うのですが。
植栽の維持費ももったいないし。

総会とかで提案しても植栽なくすとか、お金がかかるから無理なのでしょうか。
346: 匿名さん 
[2007-11-28 22:27:00]
過去の理事会の議事録にコーンにかんする記述があったような気がします。
347: マンション住民さん 
[2007-11-28 22:43:00]
公道なのだからどんな理由があろうと一時的だろうと
無断駐車しないのが常識だと思いますよ。
348: マンション住民さん 
[2007-11-29 09:33:00]
はたして、こうやってどんどん規制されていくのが、住みやすいマンションなのでしょうか?

自分たちで自分の首絞めてる気がしますけど。。
349: マンション住民さん 
[2007-11-29 10:23:00]
私も同感です。
350: マンション住民さん 
[2007-11-29 10:28:00]
同じく同感です。
皆、それぞれ自分の都合で色々なことを言っていますが、
多少臨機応変に対応しなくては、どんどん住みづらくなります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガーデン海老名

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる