分譲一戸建て・建売住宅掲示板「@建売のメリットは?@」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. @建売のメリットは?@
 

広告を掲載

中口 [更新日時] 2008-01-04 23:45:00
 削除依頼 投稿する

ずばり、メリットは何でしょう?

[スレ作成日時]2007-11-24 14:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

@建売のメリットは?@

241: 車メーカー勤務 
[2008-01-01 19:00:00]
つまり中古住宅は世界一の安全基準クリヤということですね
ふーん、一般の方はそうみてるのですか
242: 購入検討中さん 
[2008-01-01 19:04:00]
つーか安くてはずれがないということで建売はトヨタでいいでしょう
くだらないたとえはやめて本筋にもどしましょう
243: ビギナーさん 
[2008-01-01 19:19:00]
トヨタの建売は微妙だけど、ホンダはマンションな気がします。
若いファミリーミニバン=ホンダ=マンション みたいな。
244: 匿名さん 
[2008-01-01 19:30:00]
今の建て売りは青田売りが主流なので、確認して買うことが出来ないことが多くありませんか?
建築請負契約で販売されるパタ−ン化された住宅と同じです。
大きな違いは、雨漏りの品確法が対象外となっていることです。

土地取引を押さえて行う建築請負契約(条件付)は、独占禁止法に抵触するおそれがあるので、業者自らが公正取引委員会に確認しながら商売しています。
どんなに上手な説明をして確認を得ているのか、その中身が知りたいですね。
業者の圧力が無ければ良いのですが....

いずれにしても公正取引委員会は、実態を調べる必要があると思います。

また、中古住宅に関しては、要所に筋交い・火打ち材等を加えて、リメイクすれば安くて良い住宅が出来ると思います。

それと、大手ハウスメ−カ−がトヨタですか。
DOHCのエンジンは、一括してヤマハが請負生産していることを理解してのことなら、座布団一枚!って感じです。
245: 住まいに詳しい人 
[2008-01-02 14:42:00]
建売、といっても大手デベの大規模開発物件に限った話ですが、、、

・街並みにまで手がかかっている(その分のコストは家の値段に反映されていると思います)
→うちの場合、域内の電線・電話線はすべて地中化されており電柱がなく、開発地域内には(ほぼ住民専用の)公園が設置されています。
・一戸単独での設計ではないため、隣家との窓のお見合いがないように、隣棟による日射の影響が少ないように、換気扇の排気口の向きなど、うまく全体を考えて設計されている
・建築協定があるため、街並みに統一感がある。
・入居後のクレーム等についても、近隣と仕様がほぼ同じため、情報交換が出来て、近隣と合同してデベに対応を求められる(うちの場合、クレームはほとんどありませんでしたが)
・似たような境遇の人が一定の時期に移り住んでくるため、相隣関係や生活習慣の違いによるトラブルが少ない(タワーマンションなんかでは、価格が10倍違う部屋があったりしますからね)
246: 匿名さん 
[2008-01-04 16:47:00]
>DOHCのエンジンは、一括してヤマハが請負生産していることを理解してのことなら

いつの時代のことを・・・

知識は絶えず更新する努力をしたほうが・・・。
247: のぶひろ 
[2008-01-04 22:30:00]
建売・・・
248: 匿名さん 
[2008-01-04 23:45:00]
資本提携のこと??
単語に振られちゃ本質を見失うぞ。
今でもヤマハ生産に変わりはないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる