分譲一戸建て・建売住宅掲示板「@建売のメリットは?@」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. @建売のメリットは?@
 

広告を掲載

中口 [更新日時] 2008-01-04 23:45:00
 削除依頼 投稿する

ずばり、メリットは何でしょう?

[スレ作成日時]2007-11-24 14:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

@建売のメリットは?@

No.181  
by 購入経験者さん 2007-12-05 05:26:00
そのとおりだと思います。
全部オーダーにしたからいい家にもなるかもしれませんし、オーダーでなくてもいい家はあると思います。
その仕様を気に入れば満足できると思います。
No.182  
by ビギナーさん 2007-12-05 05:57:00
若い人なんかはアパートなどに住んでいて家賃が無駄だから早く引越しして、新居の頭金に充てたい人もいるでしょうね。
そういう人は家を建てるのに3〜4年も検討していると、200〜300万円は消費してしまうから、建売ならそれを頭金にできるのも1つのメリットでしょう。
No.183  
by 匿名さん 2007-12-05 10:42:00
大きい分譲地なら建築条件付で土地を売ってるから、そこ買って自分の好みの家建てればいいんじゃないの? そうすれば分譲地ならではの利点(好立地、同年代世帯、綺麗な町並みなど)を享受できるし間取りも外観も自由自在。
No.184  
by 買いたいけど買えない人 2007-12-05 11:06:00
183さま

 ん〜それはそうなんですけどね。元々の予算があったり、設計やらの時間が面倒だったり・・な人もいるって事ですよ。

 結局注文だと色々夢が膨らみすぎて予算オーバーになったりしがち。また地盤調査とか水道加入とか地鎮祭やら色々な諸費用が別途出ますよね、家代以外に。

 その点、建売はもう全部セットされていての値段だから、まず予算がたてやすい。諸費用計算も担保設定や仲介料とかのみですぐ解るし。

 
 また誰でも自分の年収に合わせていくら返済が出来るか、いくらの家が買えるかは勉強するから、そういう点でも予算がたてやすい建売の方が楽な部分が多い。

 あともう建ってるから、生活している想像がすぐできて買いやすい。設備とかも元々ついてる物を使うだけだから、納得できる。


 って感じでしょうか。
No.185  
by 持ち家欲しい 2007-12-05 17:12:00
家探し出して何年も探している人って5年も6年も買わず結局買えないWW
常識で考えても、探し始めてから半年迄でしょう?
何年も探してる人は絶対にあれこれ理由つけて買えないただのバ○だと思
いますWW
No.186  
by 匿名さん 2007-12-05 17:33:00
>>185
マンション感覚の建売は半年で決まるかもしれないが、
注文は土地購入から始まるから平均的に時間がかかるでしょうね。
No.187  
by 匿名さん 2007-12-05 23:28:00
間取りに悩まなくてすむ
結構苦痛だった。
No.188  
by 匿名さん 2007-12-06 00:06:00
最近割りと手ごろな値段で建売を買った友達がいる。あれだけ注文にこだわっていたのに!理由を聞くと建物よりもいい土地を優先したそうだ。なんだかちょっとうらやましかった。
No.189  
by 大手企業サラリーマンさん 2007-12-06 10:44:00
187さんと188さんに尽きるかな

最初は注文住宅****で、スミリンとかSWハウスとか盛り上がっていました。

打ち合わせが面倒なのと、間取りなどをめぐって夫婦喧嘩が多くなって、
結局、建売にしました。

土地は、確かに大手デベの建売の方が、いいね。

予算も余って、にこにこです。
No.190  
by 入居予定さん 2007-12-06 11:47:00
189さんの言うとおりだね。

180や181さんのように、出来合いの服を例えるのは可笑しいね。
安いものじゃないし、土地ありきなんだから建売りの建物持って、好きな土地に置けるわけじゃないんだから。

オーダでなくても気に入った家が見つかった人にはメリットであり、それ以外の人には建売りはメリットにならないんだから。


それよりも、間取り考えたり家造りに関心が薄い人には、メリットでしょう。


189さんは、金銭面ではニコニコのようですが、間取りその他でも今は満足されてますか?夫婦仲も良くなりました?
No.191  
by 匿名さん 2007-12-06 12:55:00
戸建ての某スレ主のように、建売買ったけど住みたくないなんてのたまう奥さんもいるようですから、間取り考えるのが面倒、なんて言わずに建売だろうと注文だろうとよ〜くよ〜く検討したほうがいいですよ〜。 間取りよりまず場所だろうって買っちゃった後に、奥さん(またはご主人)がやっぱりあっちの家の間取りの方が良かった、なんでこっち選んじゃったのかしら・・・なんて毎日不満を言われたら、ストレス溜まりますよ〜。
家の購入で成功する人って、建売、注文関係なく、どっちにしても頭使ってよ〜く考えて検討した人なんじゃないですかね?
No.192  
by 匿名さん 2007-12-06 18:10:00
>>191
>家の購入で成功する人って、建売、注文関係なく、
>どっちにしても頭使ってよ〜く考えて検討した人なんじゃないですかね?

よーーく考えてもキリがないんじゃないかな?
それと、第三者がみたら?間取りでも本人がOKなら満足だし

結局、満足度って本人の性格じゃないかな。
1度決めたことはクヨクヨ後戻りしない性格の人は満足しやすい。
No.193  
by 購入経験者さん 2007-12-06 20:01:00
そのとおり。
満足できればOK。本人の問題だよ。
一生懸命考えて注文した間取りと建売の気に入った間取り。
どちらを取るかは本人の好み。
最近の建売は構造はしっかりつくられているよ。
No.194  
by 189 2007-12-06 21:46:00
調子に乗って追加カキコ

リビング内階段が希望→そういう建売物件を選んだ→○
その他の間取りも現在(入居1年後)も満足

(建売のため)希望しなかったけど付属していた設備に予想外に満足
  床暖房、ウォシュレット、セコム、リモコン玄関キー→○
  ジェットバス・ミストサウナ、たくさんのコンセント・照明
  →なくてもいいけど…不満はない

夫婦関係 
 いろいろな物件を見て、最後の2択の選択を妻の希望通りにしたことと、
 ローン返済に余裕があることなどから◎

結論 うちは建売で本当によかった。
No.195  
by 匿名さん 2007-12-07 07:34:00
>>194
>(建売のため)希望しなかったけど付属していた設備に予想外に満足
>  床暖房、ウォシュレット、セコム、リモコン玄関キー→○
>  ジェットバス・ミストサウナ、たくさんのコンセント・照明
>  →なくてもいいけど…不満はない

なかなかの高級機能付きの建売ですね。これは良いね。
これで立地が良く、最大手HM(アフターサービスの為)なら 注文派の私も悩んでしまうね。
No.196  
by 190です 2007-12-07 09:13:00
189さん、良い物件に恵まれましたね。
建売りと言えども、かなり高額な物件のようですね。
建売りの方が万人向けの間取りで、ある意味使いやすいように出来てますから、万一の売却時にも有利ですね。

そう言う私は、注文ですが。
残念ながら周りにそのような優秀な建売りが無かったです。
No.197  
by 入居済み住民さん 2007-12-07 11:14:00
私は「街並み」を重視しましたので、分譲にしました。
住んで4年目ですが、だんだん味が出てきたのでしょうか、絵になる街並みに満足しています。これからも楽しみです。
また、きれいな街並みに住んでいると、ご近所様も気を使ってきれいにしてくれるので、ゴミも落ちていないですし、そういった意識を共有できるのはうれしいですね。それも財産だと思います。
間取りに関しても分譲は使い勝手を考慮していますし、気に入った号棟を選べましたから不満は無いです。
だから、街並みを意識した分譲住宅が好きですね。今の方が増えたのでは?

どちらにしても首都圏だとそういった良い街の土地は、なかなか出ませんし、出ても高い。建物も築年数やデザインがバラバラ過ぎるのも嫌だったので、土地持ちでない私は注文住宅は考えていなかったです。

家を買うだけでなく「街並み」も買った。私はそこに楽しみをおきました。
No.198  
by 匿名さん 2007-12-07 11:43:00
>197
 確かに、こだわるとこは人それぞれですよね
私も土地のみで探してますけど、やっぱいい土地
は業者は絶対手放しませんよ、それは痛感しました。
No.199  
by 匿名はん 2007-12-07 12:16:00
こだわりは、人それぞれでしょう。

私は逆に、景観よりも個性を重視しました。
以前から(特に昔は)、建売りは同じような外観(恐らく間取りも)の家が並んで、それが嫌でした。
同じ家が他にもあることに抵抗があった。
車も同じで、隣に同じ車種が並ぶことが嫌な性格なもので。

高級住宅街の注文住宅じゃないですが、それなりの土地に自分の希望を満載した家を建てたので、満足しています。

みんなと同じで良いって方は、建売りでも良し。
人と同じは嫌って方は、注文を。
(良い悪いを言ってるわけではないので、誤解なきよう)
No.200  
by 周辺住民さん 2007-12-08 06:34:00
地震が来たら隣の家にぶつかるんじゃないか?
というような建て方をする建売多すぎ
儲けばかり考えずにやってくれると
いいのにね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる