横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
Laurel(契約者) [更新日時] 2010-02-07 11:33:12
 

入居に向けて入居説明会・内覧会・・・イベントも盛りだくさんです。
入居予定者同士で情報換して、一緒に新生活をエンジョイしましょう!!

所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

物件HP:
http://www.u-mori.com/

*此方は入居者専用板です。検討中の方等は検討板へどうぞ!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8984/
なお、「契約済みさん」「入居予定さん」「入居済み住人さん」等と住人であると判る名前で書き込まないと、マンションコミニュティのルールにより削除される可能性があるので注意しましょう!!

[スレ作成日時]2007-12-11 09:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板

1009: マンション住民さん 
[2009-09-30 21:50:52]
名指しはともあれ、1004さんが、そういう感じを受けてしまったことは事実なんですから、
そこに居ない者が傍であれこれ否定するのは気の毒と思います。
管理人さんが実際どうこうではなくて、そういう感じを受けた人がそう言っているんですから
仕方ないではありませんか。
お互いに自分がそう思ったことをある程度ここで書き込むことを「小学生」と言うのは
それはそれで失礼な言葉ですね。
管理人さんも、もしここを見ることがあれば プロとして今までより対住人への配慮をすると思います。

クレーマーなどと言わないで。
管理人は接客業そのものではないけれど、ここでは住人とのことは業務の一部ですから。
1010: 匿名さん 
[2009-09-30 22:03:56]
1004、1009 同一人物?
1011: マンション住民さん 
[2009-09-30 23:51:50]
「実際どうこうではなくて、そういう感じを受けた」と思う事と
それを相手に対してわざわざネット上に名指しで書く事とは別の事ですよ。

皆がみんな、「こう思う」なんて印象だけで話し出したらキリがないんですよ。




1015: マンション住民さん 
[2009-10-01 16:07:52]
全然関係ないですが、このマンションが引渡された2008年3月あたりの皆さまの書込みを見返してみて、いろいろあったなーと少しじんわりきてしまいました。当時嫁さんもいなかったので「なにからなにまで」自分で決定して、手続きして、生活準備に追われたのを懐かしく思います。
1017: 住民さん 
[2009-10-01 19:28:27]
もっと有意義な掲示板にしたいですね♪住民以外の書き込みも多そうだし…。やはりマンションホームページ内に掲示板ほしいです。先日理事会や管理人さんに意見送付するメールアドレスが設定されましたが皆さん利用されていますか?
1018: マンション住民さん 
[2009-10-01 22:46:20]
>1017

 それはいいですね。管理人への要望など、ここに最近書いてある多くのことはそこにメールするのがいいでしょうね。この掲示板も別の意味で良いこともありますので、平行して覗かせていただこうと思っています。
1019: マンション住民さん 
[2009-10-02 07:32:25]
最近挨拶できない住民が多いですね。

子供は挨拶してくれるのに‥
1020: マンション住民さん 
[2009-10-03 07:24:23]
1015 さん

そうそういろいろありましたね~。
 たまに検討板の方の掲示板をのぞいたりしていますが、みんな同じように苦労しているんだなーと思います。それでも07年10月~12月ごろのこのマンションの検討板と同じような勢いで意見が爆発しているのはさすがにあまり無いですね・・・。あのころは「どうなっちゃうんだろう」ととっても心配しましたけれど、今はなんか「めでたしめでたし・・・」という感じです。

ところで、ほかの掲示板からいただいた情報で 例のバスの件 東急バスが正式に申請を出しており当局の承認待ちとなっているようです。また最近 バスの試運転をしたりもしているみたい(理事会の議事録にも記載がありましたね)。

今日から駅も新しくなって少し電車のホームまでの時間が短縮できそうです。「ちょっと楽しみ♪」です!
1021: マンション住民さん 
[2009-10-10 03:15:12]
新しい改札ができて、ホームまでの距離は短縮できたようで、実際はあまり変わらないですね。
新しく出来たお店の近くを人が沢山通る様な導線になっただけですね。まぁ仕方ないけど。
1022: 匿名さん 
[2009-10-10 12:44:03]
そうかな。
昇りの傾斜の分もエスカレータ使えて楽だし
1分位短縮した気がして嬉しいけどね。
人によっていろんな感じ方があるんだね。
渋谷よりに改札できるのかな?
1023: マンション住民さん 
[2009-10-19 08:32:55]
高津税務署より不動産取得税申告書と予定税額の通知が送られてきましたが、皆さんも受け取りましたか。これは昨年5月ごろまでに手続き済みだと思っていましたが。
1024: 住民さん 
[2009-10-19 17:58:16]
不動産取得税は済んでいないですね。そろそろと言いますか、遅いなと思っておりました。ちなみに部屋によっては全額控除のようです。今まだ来ていない方は無しの可能性高いです。
1025: マンション住人 
[2009-10-20 14:24:09]
少し前に新聞の勧誘の話などあがっていましたが、うちは来る予定がある人以外、なるべく出ないようにしています。今日もスーツを着た人が写っていて出なかったのですが、しばらくして新聞を取りに行ったら、その方がまだ入り口にいて延々(?)他のお宅にも呼び鈴を押しているみたいでした。なにかのセールスだったのでしょうか。最近、飛び込みのセールスが来たお宅はありますか?
1026: 住民 
[2009-10-22 12:26:37]
スーツの人はありませんが、20日夜7時半過ぎにヘルメット姿の人が6回も写っていました(帰宅する前)。
別の日にはカメラを避けてか頭の先だけわずかに写っている人が、中から人が出て来て自動ドアが開いた瞬間入ってしまう様子(インターホンの取り消しは押さずに)もありました。
勤めで日中留守なので、宅配や郵便の不在通知も無く誰だかわからない人は嫌ですね。
1027: 1025 
[2009-10-22 13:23:01]
>1026さん
お返事、有り難うございます。
20日ではないのですが、数日前の七時過ぎに新聞の勧誘が来ました。
お知らせが何も入っていなければスルーしても大丈夫なんだろうと思うようにはしていますが、やはり気になりますね。
それでもいきなり部屋の玄関まで来ることが少ないのはちょっと安心です。
1028: マンション住民さん 
[2009-10-22 22:21:08]
>1024さん

1023です。お返事ありがとうございます。
 
やはり間違いではなかったのですね。

1029: 匿名さん 
[2009-10-23 18:25:40]
スーツの人は我が家にも着ました。居留守を使いましが・・・。
1030: マンション住民さん 
[2009-10-23 22:16:56]
バスの運行、来月から開始なのはうれしいですが
210円は高いですね・・・。
ミニバスみたいなバスで100円くらいだったらよかったのですが。
まあこのマンションだったらそんなに乗らないと思いますが。
1031: 住民さんA 
[2009-10-25 00:16:50]
10/24の同時刻にたまプラ駅前に自民党の谷垣総裁、東急百貨店に東国原知事に来ていましたね。それにしても東国原知事人気は凄かったです。自分たちの街にこういう方々が来るのも嬉しい気がしました。
1032: 匿名さん 
[2009-10-25 06:54:49]
こんな所来てていいのか?貴方が今一番しなければ仕事はこれなのか?
って俺は思ったけどね。
まあここで議論する話ではないのでこれで終了。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる