横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
Laurel(契約者) [更新日時] 2010-02-07 11:33:12
 

入居に向けて入居説明会・内覧会・・・イベントも盛りだくさんです。
入居予定者同士で情報換して、一緒に新生活をエンジョイしましょう!!

所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

物件HP:
http://www.u-mori.com/

*此方は入居者専用板です。検討中の方等は検討板へどうぞ!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8984/
なお、「契約済みさん」「入居予定さん」「入居済み住人さん」等と住人であると判る名前で書き込まないと、マンションコミニュティのルールにより削除される可能性があるので注意しましょう!!

[スレ作成日時]2007-12-11 09:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板

1008: 匿名さん 
[2009-09-30 21:06:54]
>1004

シチュエーションもいきさつも無く、自分の感じた事だけしか書いてないので、ひとりよがりなクレーマーにしか見えませんよ。
あと、言い方がどうこうと言っても、そもそも管理人さんは接客業ではありませんのでね。

気に入らない事があって面と向かって言えないからって、ほぼ名指しで悪口を吹聴されるんじゃたまったもんじゃないですよ。
そのうちエスカレートして「○○○号室の○○さんは…」とか言い出すのかしら?


1009: マンション住民さん 
[2009-09-30 21:50:52]
名指しはともあれ、1004さんが、そういう感じを受けてしまったことは事実なんですから、
そこに居ない者が傍であれこれ否定するのは気の毒と思います。
管理人さんが実際どうこうではなくて、そういう感じを受けた人がそう言っているんですから
仕方ないではありませんか。
お互いに自分がそう思ったことをある程度ここで書き込むことを「小学生」と言うのは
それはそれで失礼な言葉ですね。
管理人さんも、もしここを見ることがあれば プロとして今までより対住人への配慮をすると思います。

クレーマーなどと言わないで。
管理人は接客業そのものではないけれど、ここでは住人とのことは業務の一部ですから。
1010: 匿名さん 
[2009-09-30 22:03:56]
1004、1009 同一人物?
1011: マンション住民さん 
[2009-09-30 23:51:50]
「実際どうこうではなくて、そういう感じを受けた」と思う事と
それを相手に対してわざわざネット上に名指しで書く事とは別の事ですよ。

皆がみんな、「こう思う」なんて印象だけで話し出したらキリがないんですよ。




1015: マンション住民さん 
[2009-10-01 16:07:52]
全然関係ないですが、このマンションが引渡された2008年3月あたりの皆さまの書込みを見返してみて、いろいろあったなーと少しじんわりきてしまいました。当時嫁さんもいなかったので「なにからなにまで」自分で決定して、手続きして、生活準備に追われたのを懐かしく思います。
1017: 住民さん 
[2009-10-01 19:28:27]
もっと有意義な掲示板にしたいですね♪住民以外の書き込みも多そうだし…。やはりマンションホームページ内に掲示板ほしいです。先日理事会や管理人さんに意見送付するメールアドレスが設定されましたが皆さん利用されていますか?
1018: マンション住民さん 
[2009-10-01 22:46:20]
>1017

 それはいいですね。管理人への要望など、ここに最近書いてある多くのことはそこにメールするのがいいでしょうね。この掲示板も別の意味で良いこともありますので、平行して覗かせていただこうと思っています。
1019: マンション住民さん 
[2009-10-02 07:32:25]
最近挨拶できない住民が多いですね。

子供は挨拶してくれるのに‥
1020: マンション住民さん 
[2009-10-03 07:24:23]
1015 さん

そうそういろいろありましたね~。
 たまに検討板の方の掲示板をのぞいたりしていますが、みんな同じように苦労しているんだなーと思います。それでも07年10月~12月ごろのこのマンションの検討板と同じような勢いで意見が爆発しているのはさすがにあまり無いですね・・・。あのころは「どうなっちゃうんだろう」ととっても心配しましたけれど、今はなんか「めでたしめでたし・・・」という感じです。

ところで、ほかの掲示板からいただいた情報で 例のバスの件 東急バスが正式に申請を出しており当局の承認待ちとなっているようです。また最近 バスの試運転をしたりもしているみたい(理事会の議事録にも記載がありましたね)。

今日から駅も新しくなって少し電車のホームまでの時間が短縮できそうです。「ちょっと楽しみ♪」です!
1021: マンション住民さん 
[2009-10-10 03:15:12]
新しい改札ができて、ホームまでの距離は短縮できたようで、実際はあまり変わらないですね。
新しく出来たお店の近くを人が沢山通る様な導線になっただけですね。まぁ仕方ないけど。
1022: 匿名さん 
[2009-10-10 12:44:03]
そうかな。
昇りの傾斜の分もエスカレータ使えて楽だし
1分位短縮した気がして嬉しいけどね。
人によっていろんな感じ方があるんだね。
渋谷よりに改札できるのかな?
1023: マンション住民さん 
[2009-10-19 08:32:55]
高津税務署より不動産取得税申告書と予定税額の通知が送られてきましたが、皆さんも受け取りましたか。これは昨年5月ごろまでに手続き済みだと思っていましたが。
1024: 住民さん 
[2009-10-19 17:58:16]
不動産取得税は済んでいないですね。そろそろと言いますか、遅いなと思っておりました。ちなみに部屋によっては全額控除のようです。今まだ来ていない方は無しの可能性高いです。
1025: マンション住人 
[2009-10-20 14:24:09]
少し前に新聞の勧誘の話などあがっていましたが、うちは来る予定がある人以外、なるべく出ないようにしています。今日もスーツを着た人が写っていて出なかったのですが、しばらくして新聞を取りに行ったら、その方がまだ入り口にいて延々(?)他のお宅にも呼び鈴を押しているみたいでした。なにかのセールスだったのでしょうか。最近、飛び込みのセールスが来たお宅はありますか?
1026: 住民 
[2009-10-22 12:26:37]
スーツの人はありませんが、20日夜7時半過ぎにヘルメット姿の人が6回も写っていました(帰宅する前)。
別の日にはカメラを避けてか頭の先だけわずかに写っている人が、中から人が出て来て自動ドアが開いた瞬間入ってしまう様子(インターホンの取り消しは押さずに)もありました。
勤めで日中留守なので、宅配や郵便の不在通知も無く誰だかわからない人は嫌ですね。
1027: 1025 
[2009-10-22 13:23:01]
>1026さん
お返事、有り難うございます。
20日ではないのですが、数日前の七時過ぎに新聞の勧誘が来ました。
お知らせが何も入っていなければスルーしても大丈夫なんだろうと思うようにはしていますが、やはり気になりますね。
それでもいきなり部屋の玄関まで来ることが少ないのはちょっと安心です。
1028: マンション住民さん 
[2009-10-22 22:21:08]
>1024さん

1023です。お返事ありがとうございます。
 
やはり間違いではなかったのですね。

1029: 匿名さん 
[2009-10-23 18:25:40]
スーツの人は我が家にも着ました。居留守を使いましが・・・。
1030: マンション住民さん 
[2009-10-23 22:16:56]
バスの運行、来月から開始なのはうれしいですが
210円は高いですね・・・。
ミニバスみたいなバスで100円くらいだったらよかったのですが。
まあこのマンションだったらそんなに乗らないと思いますが。
1031: 住民さんA 
[2009-10-25 00:16:50]
10/24の同時刻にたまプラ駅前に自民党の谷垣総裁、東急百貨店に東国原知事に来ていましたね。それにしても東国原知事人気は凄かったです。自分たちの街にこういう方々が来るのも嬉しい気がしました。
1032: 匿名さん 
[2009-10-25 06:54:49]
こんな所来てていいのか?貴方が今一番しなければ仕事はこれなのか?
って俺は思ったけどね。
まあここで議論する話ではないのでこれで終了。

1033: 住民さんA 
[2009-10-25 09:41:31]
駅前がどんどんきれいになって、このご時世にバスルートまで、新しく増設されて、
でも相変わらずこのマンションは、静かで緑に囲まれていて、
つくづくここを選んで良かったなあと思う毎日です。
元有隣堂の所ですが、東急ハンズが来るとの情報を得ましたので、お知らせします。
今でも十分満足ですが、さらに嬉しく、毎日キラキラです。
1034: 匿名さん 
[2009-10-25 11:20:42]
1033さん、本当ですか?
ハンズかユニクロを期待していたので、ちょっとうれしいです。
ユニクロは郊外出店を縮小するみたいなので期待薄だとも思っていたから、まあ予想通りです。
1035: 匿名さん 
[2009-10-25 15:36:27]
私もハンズかユニクロ期待してました。ハンズ来るなら嬉しいですね!今までららぽーとまで行ってたので。ユニクロは菅生にも港北にも江田にもあるので仕方ないですね。
1036: 住民A 
[2009-10-25 15:46:21]
バスの本数が多いのが意外でした。静かな道にバスが多く走るのはあまりうれしくないです。とはいえ雨の日だけは利用するかな。美しの森入り口というバス停がどこにできるかご存知の方いらっしゃっいますか?ウエストとイーストの間のエントランス辺りでしょうか?
1037: 住民B 
[2009-10-25 19:43:38]
青いジャケットの創価が・・・
1038: マンション住民さん 
[2009-10-26 02:31:57]
青いジャケットの創価ってなんですか?
1039: マンション住民さん 
[2009-10-27 17:04:47]
イーストの駐車場入口あたりにバス停があるのを今日見ました!
近くに行っていないですがあそこが美しの森入口のバス停ではないかと思います。
1040: マンション住人 
[2009-10-29 20:29:45]
バス停、出来ましたね。私も見ました。朝と夕方では巡回の向きが違うとのこと、間違えないようにしなければ、と思っています。
ところで、最近、鍵が回りにくくて困ってます。同じような方、いらっしゃいますか?
1041: 住民さんA 
[2009-10-30 11:59:09]
ウチの場合は鍵は回るんですが、そのあと抜けなくなります(笑)
思いっきり引っ張るんですがそれも良くないみたいで悪循環ですね・・・・
1042: 住民さんB 
[2009-10-30 14:28:33]
オイルスプレーを軽くかけてみてください
ただしあまりかけすぎると鍵が汚れると思います
1043: マンション住人 
[2009-10-30 21:10:57]
有り難うございます。やってみます。
1044: 住民さんC 
[2009-11-01 13:39:47]
きょうからバスが走りますね。距離や運賃を考えると、これから実際に乗るかどうか微妙です。

カギ穴の件ですが、前のマンションに住んでいたときにCRC***をスプレーしました。すると鍵の抜き差しはスムーズになりましたが、やはり油独特の匂いやほこりがついたり汚れが気になったので、宮前平のホームセンターでそうならないものを探してみました。

そこで「鍵穴専用パウダースプレー 鍵穴のクスリⅡ」(ネーミングが怖いですが…)というのを見つけたので、使ってみました。少々”白い粉”がつきますが、匂いはあまり気になりませんでした。

ご参考まで。
1045: 住民さんB 
[2009-11-02 13:15:29]
鉛筆の粉もいいようです
いずれもスムーズさと清潔さの両立は難しいですね
1046: 住民さんC 
[2009-11-07 11:06:59]
理事会の回覧がありましたが、まだ花が盗難にあっているのですねえ。個人的には中に観葉植物でもいいのかとおもいます。イーストのエントランスもがらんとし何かさびしいかんじがします。見回りといってもそこにそんなに力はそそげ無いわけですし。
1048: 匿名さん 
[2009-11-07 18:50:22]
挨拶をしない人って、居住者ではなくてお客さんということはありませんか?
私も、知人のマンションを訪れた時に、普通に挨拶してよいものかちょっと
考えましたよ。一応、会釈程度はしましたが。

1049: 住民さんA 
[2009-11-07 18:54:24]
そうかもしれないですね、色々な人が出入りしていますよね。
小さい事で細々とすみません。。
でも廊下でゴミを持った人とすれ違う際にも無視されそうになったときは
ちょっとショックでした・・・なんで?
1050: マンション住人 
[2009-11-11 14:26:28]
アオキに近い方の交差点、信号がつくのでしょうかね。新しいポールが立ちました。バスが出やすいように、かな。ひっきりなしに車が来るときもありますし、飛ばしている車もいるので、確かに信号がついた方が出やすくて良いかも、と思いつつ、先も見えずに飛ばしてくる車がフロラージュの辺りを過ぎていきなり赤信号だったりすると危なくないかちょっと心配です。考え過ぎかな(^^ゞ
1051: 住民さんA 
[2009-11-13 08:56:16]
 昨日夜8時台に帰宅してたらフロラージュと郵政宿舎の間の道にパトカー(ミニパト)が止まっており、交通事故でもあったのかなと思って通りかかったら、若い女性がちょっと軽くショック受けたような感じで手ぶらで立っており、警官二人が質問しており、上のほうからは覆面パトが降りてきて現場の様子を見るような感じで、でも止まらずそのまま下の方へ降りていきましたが、それらの状況を総合して推測すると、引ったくり事件があった可能性もあると思いますがどなたかご存知の方おられます?(たしかに車道をあるいていて後ろからバイクで手提げバッグとかをひったくられる可能性がある場所だとは思いますけど・・・。8時台だとあまりその手の事件は起こりそうにないと油断している頃でもあるでしょうし)
1052: マンション住民さん 
[2009-11-13 11:37:51]
先ほど玄関前で堂々と喫煙している女性を見かけました。このマンションは確かベランダ喫煙も禁止ですよね?玄関前ならいいんでしょうか?両隣の方がかわいそうと思いつつ、見ていても気分が悪かったです。
1053: 匿名さん 
[2009-11-13 12:10:46]
ベランダ喫煙してる方たまに見かけます。禁止なんですね?理事会か管理会社の方で再度徹底する工夫をしてほしいですね。
1054: 匿名 
[2009-11-13 12:12:10]
>1052

川崎は法令で決まっているか調べてみたら(受動喫煙)いいんじゃないですか?
ポイ捨てではなく携帯灰皿であればいいかもね。
横浜は禁止ですけどね。

そもそも1052さんは玄関前ならいいのか?と聞いておきながら
両隣がかわいそうとか、見てて気分わるいっていうのはおかしいでしょ。
そう思ったら直接言えばいいのでは?
自分の手は汚さない人ですね。

規約と自分の好みをごちゃまぜに発言しないほうがいいですよ。
規約に書いてなければOKです。
ただし共有部分禁止と書いてあればNGです。

以上



1055: マンション住民さん 
[2009-11-13 12:51:41]
>1054

別にごちゃまぜにしてませんけどね。
そもそも規約を正確には理解してないので、ちょっと聞いてみただけです。

>両隣の方がかわいそうと思いつつ、見ていても気分が悪かったです

これは確かに自分の好みですけど、規約でNGとなっているのであれば
自分で言いに行きますよ。
まあ自分で調べろってことですね。
1056: マンション住人 
[2009-11-13 15:30:57]
>>1051さん
確かに気になりますね。
私はたいていライオンズマンション側の道路を通っていて人通りがあるのであまり物騒に感じたことはなかったのですが、こんな世の中ですし気をつけた方が良いかもしれませんね。(ひったくりと決まったわけではありませんが。)
また、もしも近隣でなにか事件があったらやはり状況を知りたいですよね。子どもが小学生の時には不審者情報のメールサービスがありましたが、なにか自分でも調べられるのでしょうか…。パソコンを使わないので疎いです。
1057: 住民さんA 
[2009-11-13 20:29:48]
> 1056さん

 青葉警察署のホームページに町名別の犯罪発生件数一覧表(なんてタイトルだ・・・)がのってますね。(セントヴェールはまあ川崎市 ― 宮前署? ― の管轄ですけど、実質帰宅中のひったくり被害だと青葉署の管轄ってことになりますので)

 美しが丘1~5丁目全体で今年に入って5件ってことは、一年に1件ぐらいはあっても不思議ではないということでしょうか・・・。

 http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/91ps/91mes/91mes002.htm#1
1058: 住民さんA 
[2009-11-13 20:32:12]
> 美しが丘1~5丁目全体で今年に入って5件ってことは、一年に1件ぐらいはあっても不思議ではないということでしょうか・・・。

 言葉足らずでしたが、一年に1件ぐらいは「この周辺であっても」不思議ではないのかなという意味です。
1059: マンション住人 
[2009-11-13 22:53:26]
>>1057さん
早速、有り難うございます。結構、あるものですね。気を抜かないようにしたいです。

今日、初めて美しの森線(バス)に乗ってみました。雨だったせいか椅子が全部うまる程度に混んでいました。発車したらあっという間で、駅からマンションまで、(バス停からマンションのひさしまですぐなので)ほとんど傘もささずに帰ってこられて楽チンでした。疲れて帰宅する夜の時間帯など早く帰りたい時には有り難く思います。
1060: マンション住民さん 
[2009-11-16 23:19:43]
1051さん

先ほど21:45くらいにもミニパトが巡回しているのを見ましたよ
1061: 住民さんA 
[2009-11-17 20:22:40]
 最近、寒い雨の日は結露がすごいんですけど、24時間換気を使うと多少ましになるのでしょうか?

 でも、24時間換気って暖房の熱は逃げていくんですよね?(熱交換型とかだと逃げないみたいだけど、ここのはそんなに高級ではないのでしょうか?)
1062: 匿名 
[2009-11-17 22:30:28]
1061さん、24時間換気使ってないのですか!?それで気密で暖房すれば結露しますね。
エアコン暖房で湿度設定すれば防げるかもしれませんが。
熱交換型換気のマンション(高級ではない)にも住んだ事ありますが、設備が大きくてフィルター掃除が大変でした。
1063: マンション住民さん 
[2009-11-18 08:23:40]
24時間換気付けてますが結露します。
カーテンを閉めてる時、内側に湿気がこもってしまい窓が結露するんです。
ちなみに美肌命(笑)なので加湿器は付けっぱなしです。
こまめに拭き取ってなんとかしのいでます…。
1064: 匿名さん 
[2009-11-18 22:55:43]
犬蔵乙
1065: マンション住人 
[2009-11-20 12:21:15]
今日、断水ありますね。早く準備して出掛けようと思います。
それと、気になっているのですが、エレベーターの中が冷房のままですよね。管理人さんに言おうと思いつつ…。皆さん、寒くないですか?夏のはじめは空調が止まっていて、途中から冷房がついたので、外が寒いからではなく冷房がついたままだと思うのです。管理人さんはあまりエレベーターに乗らないのかな。
1066: 匿名さん 
[2009-11-21 11:24:31]
今後売却予定のある方っていらっしゃいますか


こんなにうるさいマンションでも売却できるんでしょうか…。。

ちなみにイーストです。


方角は南南東でいいのですが道路の音を気にされない方もいらっしゃるのか不思議で…。

1067: マンション住人 
[2009-11-21 15:29:19]
うちもイーストの道路側ですが、窓を閉めたらほとんど聞こえないです。窓が重いなとは思いますが、遮音性の高さにはびっくりしました。結露もないし、近隣の生活音もほとんど聞こえなくて快適です。階数や周りのお宅の様子にもよるのかもしれませんね。なので、うちは引っ越す予定はないです。
1068: 1066 
[2009-11-21 16:17:13]
お返事ありがとうございます。
窓を閉めたら確かに音はしないのですが窓を開けると音の聞こえない時間はあまりないようで…。。確かに階数にはよるとおもいますが…。。
悩みどころです
1069: 1066 
[2009-11-21 16:18:35]
お返事ありがとうございます。
窓を閉めたら確かに音はしないのですが窓を開けると音の聞こえない時間はあまりないようで…。。確かに階数にはよるとおもいますが…。。
結露はこちら側だからないのでしょうか…。確かにうちもありません。
有難い部分もあり悩む部分もあり。
悩みどころです
1070: マンション住人 
[2009-11-21 18:27:08]
1066さんがそんなに気にされているなら引越も検討された方が良いのかもしれませんね。イーストに面している道路の車の通行量は、例えば尻手黒川や246に比べたらかなり少ないと思いますが、窓を1日開けていても音がしない環境をお望みなら、道路からは奥まった物件を探された方が心穏やかに暮らせるのかもしれません。買い手がつくかはこの住民板で聞かれても…。仲介会社にお聞きになった方が情報が得られるように思います。今までにイーストで何軒か引越がありましたよね。空室の期間は短かったのでは?まだ築浅のうちの方が買い手がつきやすいかもしれませんね。(このような掲示板にあのようにお書きになることはかえって買い手をつきにくくするように思いますが。)
1071: 住民さん 
[2009-11-21 19:02:10]
確かにヒトによりますよね。
西向きでも大丈夫なヒトもいれば、騒音がそんなにひどくなくとも気になるヒトもいる。
買い手は付くんじゃないですかね。
価値観色々でしょうから
1072: 住民さん 
[2009-11-22 13:06:14]
売却可否は、騒音のみならず日当たり、階数、眺望など様々な要素を総合して決まると思いますよ。人によってその要素の優先順位も異なりますし。実際今のところイーストの道路側も含めこのマンションは幸いにもすぐに売れているようですね。部屋によっては元値より高く。ちなみに我が家はイーストですが中庭側のため窓を開けていてもクルマの騒音は全く聞こえず快適です。静かすぎて驚くくらいですよ。
1073: 住民さん 
[2009-11-22 13:20:16]
↑おっしゃる通りだと思います。

南南東がどうしてもよい人は西南西は選ばない。
騒音が嫌な人は西南西でも可と結論を出す。
もちろん価格がまずはありきかとおもいますが。
先日イースト西南西の6階が198000円で賃貸に出ていましたね。あれはどうなったんでしょうね
1074: マンション住民さん 
[2009-11-22 20:28:15]
住民の方がマンション売却のことをこの板に書く理由が見当たりません。

もしや不動産屋の方でしょうか?

たまプラ近辺は中古の需要が高いそうです。売ればそれなりの価格で買ってくれると思いますよ。

但し、住○不動産販売はやめたほうがいいいですよ。評判悪いから。
1075: 匿名さん 
[2009-11-23 01:39:29]
たしかに1066さんのコメントには違和感を感じました。売りたいならそのように書かないのでは?ということは買いたいと思っていて、値を下げたい方しょうか?
1076: 住民さん 
[2009-11-23 12:29:09]
南南東の部屋は本当に朝気持ちがよいですね。
朝の太陽の陽光を浴びながら朝ご飯を食べ、部屋に太陽が深く差し込むので日向ぼっこもできる。
この方位ならではですよね。
1077: マンション住民さん 
[2009-11-23 18:08:37]
南南東という好条件に惹かれて売り物件を内覧して、予想外の道路の音が気になった人のセリフならわかります。

「こんなにうるさいマンションでも売却できるんでしょうか…。。」

でも、さほど交通量も多くなく、窓を閉めれば静かで、人の話声より気にならないように思います。
それとも、南南東が第一条件で新築購入したのに、想像以上の道路の音だったのでしょうか。
1078: 住民さん 
[2009-11-23 20:24:56]
道路の交通量が増えてきて私も同じような気持ちになることはありますが、やはり南南東の日当たりは何にも替えがたいな…、と今日などお天気のよい日は思いました。
1066さんのキモチ、分からないではないです。
1079: 住民さんA 
[2009-11-23 20:54:00]
どなたかが書かれていましたが、人の話声が聞こえるマンションはあるのでしょうか…。
アパートならあるかなとは思ったのですが…。『話声は聞こえないもの』という認識でいたので、話声が聞こえないだけでも有難いことなのかもしれないなとおもいました。

うちもイーストの道路側ですが売却予定はないです。

今売りに出ているイースト南南東の部屋はあるのでしょうか…。

『買おうと内覧に来たけれど、想像以上に交通量があった』というコメントがありましたので…。

またイーストからお引っ越しの方が出たのかなと…。


1080: 周辺住民さん 
[2009-11-25 01:23:11]
隣のマンションに住んでいます。
騒音がきついようでしたら、引っ越しも考えても良いかもしれませんね。
西側は本当に静かで、夏など窓を開けると、虫の声と木々の風になびく音しか
聞こえません。まるでリゾートです。
ただし、ここらは駅からはやはり12-13分ありますので、アオキ側のマンションの
ほうが駅に近く住みたい人は多いと思います。高く売れると思いますよ。
1081: 住民さん 
[2009-11-25 08:38:06]
隣のマンションということはフロラですね…。
なぜこのスレにいらっしゃったのか判断に難しいです…。

西側は西日しか光が入らないですよね…。

『静かだけど太陽の光がほとんど入らない部屋』と、『日当たり良好だけど少しクルマの往来のある部屋』

言い方も大事でしょうからこうも言えますよね。

前者は『西向きなので太陽の光の入る時間は基本午後から。でも静かな部屋』(または敢えて採光のことは言及しない)

そして後者は
『クルマの往来は少しあるけれど南南東向き日当たり良好な部屋』


横浜市と川崎市とではまた全く違うとはおもいますが、上記二つの部屋を考えた場合、不動産価値はどうなのでしょうか。

どなたか不動産に詳しい方いらっしゃいませんか?ご教授頂ければ有難いです。
1082: 匿名さん 
[2009-11-25 09:27:33]
1081さん
価値は明らかですよ。
犬蔵と美しが丘ですよ。
役所は遠いし目の前に学校があるのに学区が違うし
公共部分で不利です。
イメージだけではすまないですね。
これが同じ横浜青葉区で地名が違うのであれば問題ないけどね。
1083: マンション住民さん 
[2009-11-25 10:44:47]
だから書き込んでるのは不動産屋だって
1084: マンション住民さん 
[2009-11-25 16:40:46]
1081です。1082さんありがとうございます。1083さん、残念ながら不動産屋を生業とはしていませんのであしからず。
1085: 周辺住民さん 
[2009-11-26 17:26:50]
フロラの人でもその他の近隣のマンションの人でも、この掲示板を見たり書き込む事は実質可能だし、特に禁止事項でもないですよ。もちろん誹謗中傷やねつ造など社会ルールに反した発言はダメだけどね。

1086: マンション住人 
[2009-11-26 21:49:12]
社会ルールももちろんですが、この掲示板の規約を守っていない書き込みが見受けられる気がします。全くの匿名ではなく、IPアドレスは記録されていることをお忘れなく。
http://m.e-mansion.co.jp/kiyaku.html
1087: マンション住民さん 
[2009-11-26 22:03:57]
ネットワークを使って投稿するとipが記録される場合があるのは周知の事実かと思いますが…。敢えて書かれるのは注意喚起ですかね
1088: マンション住民さん 
[2009-11-26 23:16:23]
↑すみません、名乗り忘れていました。1081です。
1089: 周辺住民さん 
[2009-11-27 02:40:53]
IPアドレスとやらが記録されているとどうなるのですか?
1090: 住民さんA 
[2009-12-20 10:29:48]
 ガーデン入り口のシマトネリコ具合悪いみたいですね。心配です。原因は何なんでしょうか?
1091: マンション住民さん 
[2009-12-21 01:27:09]
1090さん
少しはっぱの元気がなくなって、落葉していますよね。急に寒くなったからだと思っていました。
確か、まだマンション引渡し前の一昨年もあんまり元気が無いように見えて心配をしましたが、どうもそういうものらしいということで安心をした?記憶があります。
シマトネリコで検索するといろんなサイトがあるのでそこをのぞくと参考になるかもしれませんよ。
1092: マンション住民さん 
[2009-12-22 02:03:55]
1090 さん 1091です。
管理組合の議事録拝見しました。状況を理解しました。なるほど 心配ですね。
1093: 住民さんA 
[2009-12-22 21:03:35]
 どうも。1090です。もともとかなり暖かい地方の木のようですね。今年の夏は日照不足だったんでしたっけ?だったらその影響もあるんですかね・・・。
 いずれにしても、何とか頑張って回復してほしいなと思います・・・。
1094: 住民さんB 
[2009-12-26 11:11:37]
確かに上部はすでに枯れてますね。シルフィーノの木と比べると全く元気がないのが解ります。
1095: 匿名さん 
[2010-01-09 17:42:39]
住居の査定を依頼するとしょっちゅう不動産屋から連絡がくると聞きましたが、査定を依頼するのと賃貸に出すのはみなさまどういう基準でされているのでしょう。
住まいの査定金額と賃貸に出した時の金額を同時に教えてもらった方いらっしゃいますか
1096: 匿名さん 
[2010-01-09 22:07:12]
このスレはとっくに1000を超えているのに、なぜ続けて使っているのですか?
他のスレは新スレに移動するのがしきたりのようですが。
1097: 匿名さん 
[2010-01-09 22:48:35]
↑ほんとですね…。何故かしら
1098: 周辺住民さん 
[2010-01-18 11:51:19]
宮前区有馬で運行実験していた東急バスが不採算のため、撤退の申し入れをしたようです。
美しの森の循環バスもこのままでは存続の危機にあります。
バスが一度なくなってしまったら不採算路線ということで復活はありえません。
みなさん是非バスを利用しましょう。

1099: 住民でない人さん 
[2010-01-18 13:28:32]
新スレ立てようとする住民はいないの?
1100: 入居済みさん 
[2010-01-31 11:53:46]
セントヴェールガーデンの水盤奥の花壇(水盤と各戸との間)が殺風景ですね。
ガーディニング業者に管理組合から指摘して頂けないでしょうか。
個人的感覚ではありますがガーディニングが今一ですように思います。
その他はほぼ満足しております。
1101: 住民さんA 
[2010-02-01 13:15:10]
近場で男性が入れるお勧めの床屋ってありますか?
1102: 住民でない人さん 
[2010-02-01 18:16:16]
新スレ立てようとする住民はいないのですか?
1100番台ってちょっとひどすぎませんか。
1103: マンション住民さん 
[2010-02-02 03:42:47]
1102の方がひどすぎる。
1104: マンション住民さん 
[2010-02-02 23:59:19]
昨夜は雪のため、美しの森のバスは大混雑でしたね。
こんな時は本当にバスのありがたみを感じます。
いつまでも存続してほしいですね。
1105: 住民でない人さん 
[2010-02-03 16:14:29]
1102さんは当たり前のことを言ってますよ
私もこのスレおかしいなとずっと思ってました

ルール守らないマンションだと思われても仕方ないですよ
1106: マンション住民さん 
[2010-02-07 11:33:12]
新スレッド立てたので今後はそちらでどうぞ。

【ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板―Part2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65779/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる