横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
Laurel(契約者) [更新日時] 2010-02-07 11:33:12
 

入居に向けて入居説明会・内覧会・・・イベントも盛りだくさんです。
入居予定者同士で情報換して、一緒に新生活をエンジョイしましょう!!

所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

物件HP:
http://www.u-mori.com/

*此方は入居者専用板です。検討中の方等は検討板へどうぞ!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8984/
なお、「契約済みさん」「入居予定さん」「入居済み住人さん」等と住人であると判る名前で書き込まないと、マンションコミニュティのルールにより削除される可能性があるので注意しましょう!!

[スレ作成日時]2007-12-11 09:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板

987: マンション住民さん 
[2009-09-17 20:26:07]
この掲示板に書かれる投稿が、いかにデタラメ情報ばかりなのか、それをあなた自身が証明してるよね。
そんな噂話も気にかけなくちゃいけない管理人さん。そりゃ仕事のやる気も失せるよねえ人間ですもん。


988: マンション住民さん 
[2009-09-18 14:23:25]
管理人さん、ブラインドを開けてくださってあるのですか。
掲示板を見ていただいているにせよそうでないにせよ、そのような対応は有難いです。
とても安心感が増しました。有難うございます。
きっと今後も色んなことに心配りをしていただけるのではないでしょうか・・・?

ここで書き込むだけのつもりはありません。
外壁の吹きつけ云々の時もそうでしたが、この掲示板が発端になって、現地にかけつけてみると、
同じような方がたにお会いし、会話しました。
それをもとに、売主に申し入れをさせてもらいました。
結果はあるレベルで満足のいくものとなり、何よりも売主の誠実な対応に信頼感が増したことが良かった。
自分の住むマンションが良い住まいになるよう、穏やかに行動して良い方向にもって行こうとする住人の
方がたの意識に同感しました。
989: 住民さんA 
[2009-09-19 10:46:46]
直接伝える、掲示板に書くのどちらにしてもこのマンションは意見を聞き入れ改善されてきていると思います。
個人個人の求める水準が違うだけでは?管理人さんはわたしは巡回でよく見かけます。仕事だからと言ってしまえば
それだけですが。





990: 匿名さん 
[2009-09-19 17:35:00]
これだけ住人がいればクレーマーみたいな人もいるし大変ですよね。
よく巡回してもらってるし、ちゃんと挨拶もして下さるし、自分はいつも感謝しています。
管理人さんがんばって。
991: マンション住民さん 
[2009-09-21 22:23:58]
管理人さんがどれほど忙しいのかわかりませんが、なんだかいつもパソコンに張り付いているという感じがするときがありますね。前に住んでいたマンションでは、そんなことはなかったので、業務ばかりではないのでは、なんて思っちゃいます。私の勤務先では、社員のパソコンでの時間つぶしを防ぐために、ゲームは外しインターネットもIT部門で管理できるようになっています。
992: 住民さんD 
[2009-09-22 08:50:44]
管理をする人間の業務内容を正確に把握していないのに
上記発言はあまりに不適切で失礼な話だと思います。
本当にそのように思うのなら直接本人に言えば済む話です。
警備・清掃・保守等々あらゆる専門業者の窓口となる仕事に
PCは必須です。巡回だけが管理人の業務ではありません。
東急の管理会社の人間に常駐させたら管理費は上がりますよ。
われわれ自身が直接警備会社や清掃会社との契約関係の手続きを実施しますか?
993: マンション住民さん 
[2009-09-22 23:32:37]
前に住んでいたマンションの管理人さんがどの程度仕事していたのでしょうね。
”なんだかいつもパソコンに張り付いているという感じがするときがありますね”というのもよく意味がわかりませんし、何世帯の人間を何人の人間で見ていると思います?
991は失礼な話ですね。
995: 住民さんB 
[2009-09-23 10:02:57]
今どきはパソコンのログをチエツクできるので、仕事外でパソコンで時間をつぶすことはないと思います。巡回ばかりで絶えず事務所にいない状況になっても考え物です。現に何もトラブルが起きていないので良いのでは?
997: 匿名さん 
[2009-09-23 11:44:01]
広尾とか麻布のマンションじゃあるまいし、昔だってさすがなんて言われてないって。
でもここはここで凄くいい所よ。
998: 匿名さん 
[2009-09-23 12:29:03]
働き者の管理員だと、フロントマンの代わりに文書を打ったりするだろうし、
管理日誌をパソコンで打つ人もいるのかもしれない。

991さんは気になるのなら、「いつもパソコンで何を打っているんですか?」と
管理員本人に聞いてみればいい。
999: マンション住民さん 
[2009-09-25 00:32:29]
1980年代のたまプラ駅周辺です。

http://www.tama-plaza.com/close/movie/movie.html

面影はあるものの変わりましたね~
1000: マンション住民さん 
[2009-09-25 02:15:42]
この掲示板が良い影響を与えているという意見もありますがあくまで結果論でしかないと思います。
それと建設時の外壁の不具合と、今回の管理人さんの事は、かなり性質の違う問題です。

外壁の不具合は誰の目にも明らかな欠陥であり、相手も企業です。
管理人さんは企業ではなく特定の人物です。それに問題としている内容も個人的な推測に過ぎません。

特定の人物に対して、匿名であれこれ書き込むのはフェアじゃないですよ。

「金払ってるんだから、ちゃんと働け」ではなく、
お互い良い信頼関係を築いていきたいものですね。


1001: マンション住民さん 
[2009-09-25 10:35:56]
>1000
「金払ってるんだから、ちゃんと働け」ではなく、
お互い良い信頼関係を築いていきたいものですね。





 あなたの指している方がたの投稿も殆どそういうことを書いているんですよ。
1002: 匿名さん 
[2009-09-25 21:10:13]
>999さん
すてきなサイトをUPしていただき有難うございます。
こういう映像に弱いもんで涙が出そうになりました。
旧駅舎の地上に出たところ、風が泳いで緑が眩しいあの頃のたまプラ・・・
ノスタルジーを感じずにはいられません。
1003: マンション住民さん 
[2009-09-27 19:44:39]
以前にも、フローリングのことであったかもしれませんが、水などが落ちてしまって気付かずにいると表面が白っぽく光ったシミになってしまいます。

フローリングのコーティングをしなかったのでこうなってしまうのかもしれませんが。コーティングしたお宅は、大丈夫ですか?

定期点検の時、担当の方に聞いたやり方(フローリングはがしで一度シミの部分のワックスを剥がしてからワックスを塗りなおす)もやってみましたがうまく取れませんでした。

台所などは、マットなど敷いていますが、みなさんのお宅では、いかがですか?

うちのは、濃い茶色なので特に目立つのかもしれませんが、以前の家のフローリングでは、こんなことなかったので。参考までにお聞き出来たらと思います。
1004: マンション住民さん 
[2009-09-30 16:33:51]
管理人についてですが、一人どうしても愛想の悪い方がいます。言い方もきつく、すごく嫌な思いをしました。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
1005: マンション住民さん 
[2009-09-30 17:45:10]
1000でコメントしたものです。

「個人的な推測」ではなくて「個人的な印象」ですね。

ちなみに1004さんの内容はモロに個人的印象だと思います。
1006: 匿名さん 
[2009-09-30 19:14:28]
言い方がきついとは、どのような感じだったのでしょうか?シチュエーションによりますよね。
1007: 匿名さん 
[2009-09-30 21:05:50]
こういう掲示板に書き込む内容じゃないでしょ。
小学生じゃあるまいし。
1008: 匿名さん 
[2009-09-30 21:06:54]
>1004

シチュエーションもいきさつも無く、自分の感じた事だけしか書いてないので、ひとりよがりなクレーマーにしか見えませんよ。
あと、言い方がどうこうと言っても、そもそも管理人さんは接客業ではありませんのでね。

気に入らない事があって面と向かって言えないからって、ほぼ名指しで悪口を吹聴されるんじゃたまったもんじゃないですよ。
そのうちエスカレートして「○○○号室の○○さんは…」とか言い出すのかしら?


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる