横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
Laurel(契約者) [更新日時] 2010-02-07 11:33:12
 

入居に向けて入居説明会・内覧会・・・イベントも盛りだくさんです。
入居予定者同士で情報換して、一緒に新生活をエンジョイしましょう!!

所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

物件HP:
http://www.u-mori.com/

*此方は入居者専用板です。検討中の方等は検討板へどうぞ!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8984/
なお、「契約済みさん」「入居予定さん」「入居済み住人さん」等と住人であると判る名前で書き込まないと、マンションコミニュティのルールにより削除される可能性があるので注意しましょう!!

[スレ作成日時]2007-12-11 09:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板

967: マンション住民さん 
[2009-08-19 13:30:00]
フロラージュと団地の間に下水道があるのですか?
あちら側は歩かないので知りませんでした。

ベランダにゴミ箱は意外と清潔好きな方がしてますね。
ママ友と話していて、ゴミを室内に置いてゴキブリでも出たら嫌じゃない!と言う人がいて、
他にも賛同する人が多数いて、自分とは違う考えにへーと思いました。
あと、小バエが嫌だとか、お部屋にゴミ箱の存在が嫌だとか、ゴミ袋の使用を少なくしたいとか。
ゴミ出しするにもお化粧をしないと行けないからと言う人もいましたよ。

以前住んでいたマンションも24時間ゴミ出しOKのきれいなマンションでしたが、
お隣は2回住人が替わりましたがベランダにゴミ箱派でした。
ゴキのことも気になりましたが、夜中にガラガラゴソゴソとビンや缶やビニール袋の音がするのがちょっと。
間取りやキッチンの位置にもよるのでしょうか。
私は超ズボラなので、缶とかペットボトルは夜の間に洗って逆さにして水切りして、
朝、新聞取りに行くついでとか、普通のゴミ出しついでに毎日のように出しに行ってます。
968: 入居済み住民さん 
[2009-08-19 16:03:00]
ゴキはエサ場が近くて、暗くて、水があってジメジメしている場所に巣を作ります。
しかも夜よく見かける、となるとあの下水道(マンホールの下)ではないかなと思いました。
団地用のゴミ捨て場が近くて(しかも幾つもある)下水道には水が豊富にあって暗いですから。

奴らの嗅覚はスゴイです。
ビニール袋って、しっかり閉じたつもりでもニオイを遮断する事はできないんですよ。
ベランダにゴミ置いとくのは、わざわざおびき寄せてるようなものです。

各家庭内でのゴミは、蓋付きのゴミ箱を室内に置き、生ゴミはディスポーザーへ。
あとは、967さんのようにこまめにゴミ出しされるのが一番良い方法です。
近くにいっぱい生息している環境なので(悲)気をつけたいものですね。
969: マンション住民さん 
[2009-08-19 19:08:00]
下水道の中に住んでいると水かさが増える台風等の際には巣ごと流されてしまうので
事前に危険を察知して家屋に逃げ込みます。
だから台風の前後に屋内で見かける機会が増えるようです。
逃げ込んだ場所にエサと良環境があれば、そこでまた繁殖、、、
970: マンション住民さん 
[2009-08-21 14:27:56]
最近気になるのですが、ウエスト入り口の植木鉢が常に枯れたようになっていて、かなり気になります。
イーストの入り口の植木鉢は花がありとてもきれいで、ウエストとは全然違います。

どうにかならないのでしょうか。

気になった方いらっしゃいますか?
971: 住民さんX 
[2009-08-23 23:50:46]
ウェストの入り口の鉢植え(?)ですが、ちょうど今日外出から戻った際に
相方と「何かさびしくなったねぇ」と話していました。
何ともしょぼいというか、最初もう少し華やかだった気が。
相方が「何かこれも盗まれたらしいよ」と言っていましたが、少し前の話題に
なっていた花盗人に取られてしまって、今の鉢にかわってしまったのでしょうか。
本当なら許しがたい所です。

私は花には詳しくはないのですが、全体的に入居時より1年経ってさびしくなって
いる気がしますが気のせいでしょうか。
972: 匿名さん 
[2009-08-24 00:31:19]
デジャビュのようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2879/
東急グリーンシステムだとしたら反省が無いですね。
973: マンション住民さん 
[2009-08-24 08:32:53]
鉢植えに関しては、グリーンシステムということですが管理人さん経由でクレームすれば、いいのでしょうか?

先日、イースト玄関の鉢植えを見ましたが、ウエストと違い花が咲いてきれいでした。

同じグリーンシステムと思いますがこの差は何でしょうか。。
974: マンション住民さん 
[2009-08-30 16:59:34]
真夏の鉢植えは根腐れなどがあり難しいこともあるので、イースト対ウエストの差ではないと思いますが、、、でも、プロが毎月植え替えているというシステムなので美しい状態はキープしてほしいですよね。
私も気付くことがあれば、管理人さんかグリーンシステムさんに話してみます。

比較してはいけないと思うのですが、ここに来る前に住んでいたマンションは、植木業者さんは年に2回ほど樹木の剪定と草刈りに入るくらいでしたが、管理人さんが植木の心得のある方で、毎日のように手入れや掃除をされていて本当にきれいでした。
引っ越しされる方が置いていった鉢植えなども見事に復活させたり、ちょっとした空き場所に種を蒔いて花を咲かせたり。
私の両親などは遊びに来る度に「ここは植木の刈り込みが一流ホテルみたいで素晴らしい」と感心していました。
100世帯未満のマンションで管理費もこちらより安く(でも定期清掃や各種点検もちゃんとしていました。)、日々の清掃の人も一人だけでしたが、毎日アルコーブ部分まで掃いてくださったり、外廊下の窓枠下なども拭いてあったり、今考えると善意のサービスだったのだと思いますが心地よい暮らしでした。
私達は社宅扱いの賃貸で住んでいたので出なければならなかったのですが、よくそのマンションの方が管理は良かったねと話しています。
975: マンション住民さん 
[2009-08-31 10:49:28]
清掃の話題が出たので一言・・。
エントランス周りなどは毎日掃除していただいているようですが、
共用廊下や階段はいつまでも同じ虫の死骸が転がったままだったり、隅にくもの巣が張られたままだったり。
以前は廊下で清掃のスタッフをよく見かけていたのですがこのごろは会うこともありません。

また共用廊下のクリーニングの際、クリーニングスタッフの足跡がアルコーブにくっきり残っていたり。
気になるのは私だけでしょうか(笑)

976: マンション住民さん 
[2009-09-01 00:41:15]
清掃、管理の話が出たのでついでに・・
管理室の男性のかたがマメに積極的に動いている感じがあまりしないのですが、それは私の間違った見方でしょうか?
管理人室のブラインドがおろしてあるのもどうかと思ったこともありました。
エントランスへの訪問者を見張るような役割もあるのでは、と思いますがあれでは見えません。
管理人の常駐は、それなりに仕事の必要性があるのですよね。
ここの管理費は少し高めです。イディオスあざみ野などは住人が管理費を下げさせたとかでもっと安いようです。

勿論コンシェルジュも居てくださり、(こちらは頼りになる女性たちですが)そういう費用もはいるでしょうから、
高めで不満というわけではないんです。

清掃・植え込み手入れ・警備・・それぞれはっきりとした仕事がありますが、それらに加えて管理人の仕事も
管理組合でまた、改めて見直しが必要な時期かも知れませんね。



977: 住民さんB 
[2009-09-12 09:50:23]
知らないうちに入口玄関マットのデザインが変わりましたね。前より良くなったと思いますが、紺色は下地にあわないきがするのですが。いかがなものでしょう?
978: マンション住民さん 
[2009-09-13 01:46:02]
ウェスト棟の北西側の一番端にある植木(種類はよくわからないですが)が明らかに元気がないように思え気になっています。北側なので日が当たりにくいのでしょうがないのかな?と思ったりしています(ほかの木はそれでも元気にがんばっているようなのに…)。

977さん
玄関マットの件 気がつきませんでした。明日(もう今日ですね)さっそく見に行ってきます!
変化があったということは リースか買い取りかの結論がでたのかな~? 理事会の議事録はちゃんと目を通すようにしているつもりなのですが見落としちゃったかな?…
979: マンション住民さん 
[2009-09-14 16:44:16]
これまでも何人かの方々が指摘されていらっしゃいますが、
ここ半年ほど、植え替えの度に植栽がみすぼらしくなっていくのがとても寂しいです。
お向かいのマンションは同じ管理会社ですが、住民の方々が抗議?なさったのか、
この前の植え替えからとても華やかになりました。
園芸に素人のものが何を言っても始まらないのかもしれませんが、
この差はちょっとひどいと思います。
建築中のマンションを検討にいらした方の見せ花的な意味で
今までは華やかだったのでは? とは近所の方のご意見です。
いずれのせよ、せっかくの高い管理費で、こう一方的にレベルを落とされるのは
全く納得できません。
園芸管理の会社を代えてでも入居してきた去年春~夏のレベルに戻したいです。
980: 住民さんA 
[2009-09-14 19:12:16]
私も鉢植えや植栽が寂しくなったと思います。ガーデンなども去年と同じ時期とはだいぶ違いますね。

976さんの、清掃・植え込み手入れ・警備・・それぞれはっきりとした仕事がありますが、
管理人さん(管理会社)の仕事は居住者に代行して、これらを監督、指導、チェックする仕事であるはずなので
委託業者側に立つのではなく、居住者側に立って居住者の目で管理して欲しいと思います。
981: マンション住民さん 
[2009-09-17 00:05:14]
↑って、管理人さんに直接言えばいいじゃない。。。
982: マンション住民さん 
[2009-09-17 16:42:17]
>981

 一人がちょこちょこ個人的に言う問題じゃない。
考えても下さい。
983: マンション住民さん 
[2009-09-17 16:58:34]
へえー。じゃ誰が言うの?
この掲示板に不平不満と要望を書けば、どっかの誰かが自発的に動いてくれると勘違いしてるのでは?

984: 住民さんA 
[2009-09-17 19:05:56]
981さん、982さん、983さん、

980です。
すみません、私の書き方が悪かったですね。
これは一般論的な希望で、私自身はここの管理人さんに特に不満はありません。
と言いますか、勤務の様子を見た事が無く、お会いした事も1、2度しかありません。

976さんが、
>管理室の男性のかたがマメに積極的に動いている感じがあまりしないのですが、それは私の間違った見方でしょうか?
>管理人室のブラインドがおろしてあるのもどうかと思ったこともありました。
>エントランスへの訪問者を見張るような役割もあるのでは、と思いますがあれでは見えません。
>管理人の常駐は、それなりに仕事の必要性があるのですよね。
(中略)
>清掃・植え込み手入れ・警備・・それぞれはっきりとした仕事がありますが、それらに加えて管理人の仕事も
>管理組合でまた、改めて見直しが必要な時期かも知れませんね。

と、管理人さんの仕事について疑問をお持ちのようだったので、それを受けて書きました。
皆で意見を出し合って、より良い暮らしになればいいですね。
985: 匿名さん 
[2009-09-17 19:53:36]
>983
直接伝えるほうが最善とは思います。でもこの場がプラスになることもありますよ。あなたのマンションの外壁が修正された際には、少なからずここの書き込みが良い影響を与えていたはずです。
986: 匿名さん 
[2009-09-17 20:01:36]
管理人室のブラインドが夜も開いています。以前は夜になると閉めていましたよね。

ブラインドの件については、掲示板に書かれた直後でしたので、管理会社の方もここを定期的に閲覧しているのではないでしょうか。
やはり住んでいる者としては、管理人さんに直接は言えないですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる