分譲一戸建て・建売住宅掲示板「埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-07 09:14:03
 

色々な事をみんなで情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2007-12-23 21:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用その2

2: 匿名さん 
[2007-12-25 15:08:00]
新レス立ち上げの方、どうもありがとう御座います。

とう言うことで、メリークリスマス!!
3: 匿名さん 
[2007-12-27 17:23:00]
暫定公園が完成に近づいています。
柵の作り方、動線を考えた設計など素人とは思えない出来栄えです。
作成者の方に感謝です。
開園が待ち遠しいですね。
4: 入居済み住民さん 
[2007-12-27 21:26:00]
それは素人ではないのではないでしょうか・・・?

でも本当に楽しみですね!!
5: 匿名さん 
[2007-12-28 09:30:00]
班長さんとか会長さんとかで、作られていたようです。
プロの方がいたのかもしれません。

ありがとうございます。
6: 周辺住民さん 
[2008-01-09 09:24:00]
暫定公園・・・思っていたよりかなり狭いね!
一組か二組キャッチボールしてたらおしまいって感じ。
まぁそれでも感謝しています、はい。
7: 匿名さん 
[2008-01-09 17:20:00]
いつの間にかオープンしてました。
回覧には載っていたようですが。。
8: 匿名はん 
[2008-01-10 16:09:00]
「路上に転がるう○こ」と掛けまして「飼い主の今年を占う」と解きます
その心は?「うんが落ちる」
9: 匿名さん 
[2008-01-10 17:42:00]
犬うんは勘弁して欲しいです。
たまに、袋なしの人を見かけます。
10: 入居済み住民さん 
[2008-01-13 04:16:00]
犬の散歩で袋持ってない人、見かけますね。
あと、道路で遊んでる子供と親・・・かなりうるさいです。
暫定公園で遊んで頂けると、助かるんですが。
仕事柄、昼間寝たりするんで。
私的な事なので文句を言う資格は無いのですが、公園が出来るまで我慢してました。
でも、道路での自転車遊びや、母親達の甲高い声、収まりそうもなく悩んでおります。
あと、車で通る人達も、道路の真ん中に放置してある玩具などで、スムーズに通れず迷惑してるのではないかと思います。
11: 入居済み住民さん 
[2008-01-13 11:32:00]
これだけ路駐の話が出ているのにもかかわらず、
某班・班長は路駐の常習犯です。
家の前の道路が4m道路って知らないんだろうか?
12: 入居済み住民さん 
[2008-01-13 12:35:00]
玄関先から車をチェックしたいのかわかりませんが、
T字路の突き当たり付近に止めるのはやめて欲しいです。
曲がりづらいのと、その先の様子が見えなくて危険です。
13: 匿名さん 
[2008-01-14 11:52:00]
マナーが悪い住人がなんで多いのかな。
誰かが書き込んでいたように**のかな?orz
14: 匿名さん 
[2008-01-15 11:43:00]
路上駐車は浦和東署に電話すると警告しに来てくれます。
街の安全の為に、匿名ででも電話した方がいいと思います。
事故が起こってからでは遅いです。
15: 匿名さん 
[2008-01-15 12:21:00]
>14
そんなに思うのならあなたが電話したらどうですか?
16: るー語変換 
[2008-01-16 12:35:00]
>15もトゥギャザーしようぜ!
最近まではプレイスをインフォームするのに一苦労あったけど
インフォメーションボードがビルドゥしてからポリースに
リポートする時は説明がベリーイージーだぜ

みんなもインフォメーションボードを元にどんどんリポートしようぜ!
最近マイホームの付近はお行儀がグッドだからリポートしてないけど
今までに3回はリポートしたぜ
17: 匿名さん 
[2008-01-16 16:09:00]
邪魔だと思う人が電話すりゃいいんだよ。
18: ご近所さん 
[2008-01-17 16:04:00]
19: 比較的南側の住民 
[2008-01-18 16:48:00]
比較的北側の住民の方って、既存の方とうまくやられているのでしょうか?
(既存の方の方が多いので)

比較的北側の方って、外構を綺麗にされている方が多いなと思いました。
20: ご近所さん 
[2008-01-21 16:01:00]
>>18
住宅街を30km/h以下で走行中
急な飛び出しに遭遇し事故を起こしても無罪ということなのだろうか?
21: 匿名さん 
[2008-01-23 15:48:00]
>>18さん
意味が分かりません。
22: 匿名さん 
[2008-01-23 17:55:00]
新年会楽しみですね。
寒くなければいいですが。
23: 入居済み住民さん 
[2008-01-23 22:01:00]
きっとこの板は住人のごく少数のひとたちが
書き込んでるだけなんだろうな・・・・

路駐の話題と犬の糞の話
それと公園の話題と・・・

私も含めてきっと4〜5人くらいの人だろうな・・・
24: 匿名さん 
[2008-01-24 10:42:00]
おそらく4、5人でしょう。
たまに主婦の人もいますよね?
以前は多かったですが、話題が無いものでして。。

数人でもいいでしょう!
25: 入居済み住民さん 
[2008-01-24 23:00:00]
入居前はちょこちょこ書き込みしてましたが、最近は閲覧のみでした
それでも一応毎日覗いてたりしてます

新年会、どういう感じでやるんでしょうね
うちは共働きの子無しなので、ご近所さんとお付き合いするきっかけがなかなかなかったりします
こういう機会で親睦が深まればいいなあと思ってます
26: 時々閲覧者さん 
[2008-01-25 12:04:00]
>>18さんの記事はこれかな?
ボゥヴィラージュ内でも飛び出してくる子供は回避困難だから
万が一の時でも運転者に有利な判決が出ていますと言いたかったのでしょう。勉強になりました。

2008/01/17-13:17 男児死亡事故で男性に無罪=「死角から飛び出し、回避困難」−水戸地裁
 茨城県ひたちなか市で2003年11月、軽トラックを運転中に男児=当時(6)=をはねて死亡させたとして、業務上過失致死罪に問われた同市内の男性会社員(36)の判決が17日、水戸地裁であり、河村潤治裁判長は「時速は適切なもので、男児が死角から飛び出した可能性があり、回避は困難だった」として、無罪(求刑禁固6月)を言い渡した。
 判決によると、男性は03年11月1日午後3時55分ごろ、時速25〜30キロで走行中に男児の自宅前の道路で男児をはね、脳挫傷を負わせ死亡させた。男性は04年3月、同罪で在宅起訴された。
 現場は幅約5メートルでセンターラインのない道路。周囲には住宅が立ち並んでおり、検察側はこうした地域では、人が道路に飛び出すことは予測可能であり、速度を落としていれば衝突は避けられたと主張していた。
27: 匿名さん 
[2008-02-03 13:32:00]
新年会中止になっちゃいましたね。
もうおしまいなのかな?
28: 匿名さん 
[2008-02-04 10:38:00]
残念でしたね。。
春頃また企画して欲しいです。
景品も当たりませんでした。。
せめて引かせて欲しかったです。
ポラスさんの抽選には縁が無いようです。笑
29: 匿名さん 
[2008-02-04 11:38:00]
延期でなく中止なの?
マジシャンと風船屋は、キャンセル料ゲット!?
住民には、商品券くらい配って欲しいな。。。
30: 匿名さん 
[2008-02-04 19:35:00]
確定申告行かないとね。
かったるいなー。
31: 入居済み住民さん 
[2008-02-07 00:38:00]
>>30さん

私は、昨日緑区区役所に行って相談してきましたよ。
めんどくさいけど、お金が戻ってくるからね。
お互い、がんばりましょう。


話は、全然ちがうけど、
浦和レッズの永井選手と平川選手に
緑区役所で遭遇しました。
ちょと得した気分です。
32: 匿名さん 
[2008-02-12 15:07:00]
暫定公園のフェンスが壊されていたようです。
見る限り、入り口付近のオレンジの網が切られている。

故意に切らなければ、あの様にはならないと思います。

皆さん、大切に使いましょう。
33: 子持ち 
[2008-02-12 16:29:00]
美園地区に小学校が出来ると新聞に載っていたようですが、
本当なのでしょうか?

小学校って確か、南側の西側ですよね?
34: 周辺住民さん 
[2008-02-13 10:34:00]
私立の幼稚園もできるらしいです
35: 匿名さん 
[2008-02-13 10:59:00]
>>33さん
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080207-OYT8T00740.htm
この記事かですか?
取り敢えず400万円の計画費が出たようだ
36: 匿名さん 
[2008-02-13 17:06:00]
住民の皆さんはほぼ引越しが完了しているかと思いますが、
まだまだいろいろとありそうですね。
37: 匿名さん 
[2008-02-14 10:42:00]
住宅ローン減税の手続きをすすめてますが、ゴミ捨て場の土地は居住用の土地にふくめるのですか?

また、ゴミ捨て場の登記簿も送付の必要があるのかわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

全部ネットでやろうとすると、大変ですね・・・。
38: 匿名さん 
[2008-02-14 12:33:00]
入れないほうが有利なのかな?
ま、大して変わらないですけどね。
39: 匿名さん 
[2008-02-18 11:12:00]
結局、登記簿は添付しましたが、自分の土地には
含めませんでした。あまりにも小さいので・・・。

無事に、申告も終了です。
サラリーマンは来年以降は楽ですね。
40: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 15:25:00]
すみません。
イオンの隣に保育園が出来るって本当ですか?
なんという保育園でしょう?
情報をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか!
41: 匿名さん 
[2008-02-21 18:39:00]
イオンSC南側地域工事現場その4-2008/2/4 に出ていますね。

こちらのHPはよく出来ています。

http://www.urawamisono.info/index.html

作者さんにいつもありがとうと言いたいのですが、いえません。。
42: 入居済み住民さん 
[2008-02-22 10:32:00]
41さん。ありがとうございます!

しかしすごいサイトですね〜。
これを見れば美園のすべてがわかりそうです。
センターフィールドの住民さんでしょうか。
本当にありがとうございますって感じです。
43: 匿名さん 
[2008-02-22 15:27:00]
今週末はさいたま新都心に確定申告に行ってきます。
混んでるのかな。。?
44: 匿名さん 
[2008-02-27 21:00:00]
日曜日の合同庁舎は混んでいました。

武蔵野線も止っていました。(強風で。)
45: 匿名 
[2008-02-28 02:26:00]
昨年度、平日休みをとって緑区役所に確定申告に行きましたが、そんなに混んでいませんでしたよ。
話は変わりますが、浦和美園駅の仮囲い周辺に駐輪(放置?)している自転車に対して、都市再生機構と建設会社から退去しなさいという旨の張り紙が最近見られますね。
46: 匿名さん 
[2008-02-28 21:33:00]
確定申告は平日の方がいいですね。
ちょー↑混んでいました。。
かと言って、平日休める状況じゃないし。。

チャリは、いずれどうにかしないとでしょう。
これからどんどん人口が増えますしね。
47: 質問です。 
[2008-03-18 19:30:00]
白のバスタブを選んだ人に質問です。

入浴剤などで、青いシミが底に付いた人などいませんか?

家だけなのかな?
48: 匿名さん 
[2008-03-24 07:31:00]
>47
家は白いバスタブで、入浴剤を毎日使用していますが染みが出来た事はありませんよ
49: 匿名さん 
[2008-03-24 14:58:00]
>>47
我が家は、青いバスタブだから未確認だが
青錆じゃないかな?
青ってことは、銅の錆た色の可能性大。
ポラスに銅の管を使っているか確認すべし。
水道工事の影響もあるかも知れないな。
以上を参考に原因を特定しよう!

携帯からもアクセスできるぞぁ 原因が判明したら報告願う。
50: 入居済み住民さん 
[2008-03-25 20:30:00]
わたしも白いお風呂ですが、入浴剤で染みが付いたことはありませんし、
もし染みがつくようであれば、その入浴剤に問題があるのではないでしょうか?
通常のものは、バスタブに染み付かない様な組成になっているような気がしますので…。
51: 便利だね 
[2008-03-26 08:50:00]
この掲示板って 携帯からも閲覧投稿ができるんだ
はじめて知ったよ 

バスタブ問題は、アフターメンテに聞くのが一番速いと思うよ
52: パン好き! 
[2008-03-26 19:44:00]
イエローハットの少し先に、大きなパン屋さんが出来るみたい♪
パン好きの私は今から楽しみ・・・
この間求人出ていました。あと郵便局それもPが大きいの、と¥銀行が欲しいい。。。
53: 匿名さん 
[2008-03-27 19:16:00]
パン屋〜?
うれしぃ〜!!!
郵便局欲しいですね〜。
戸塚も大門も駐車場なくて不便。。。

ところで公園っていつできるんですっけ??
54: 匿名さん 
[2008-03-27 19:35:00]
やっぱさ 住宅が増えて欲しいなぁ〜
今の状況って 寂しくない?
55: さびしい〜(~_~) 
[2008-03-29 18:25:00]
何だか隔離されているみたいで確かに寂しい。。。

公園も予定地は分かるものの、いつ出来上がるのやら、
調整池も進んでるのか??
まだまだ、周りが工事中の金網だらけで落ち着きませんね〜〜
56: 入居済み住民さん 
[2008-03-31 17:04:00]
すみません、質問させてください!

野台管理って何の会社でしたっけ?
管理費振り込むようにっていうビラが入っていたんですが・・・。
浄化槽?!
57: 匿名はん 
[2008-03-31 18:37:00]
浄化槽ですよ。

仕方ないです。
でもちょっとお高い気がします。。。

早く下水道通ってほしいなぁ。。。
58: 入居済み住民さん 
[2008-03-31 20:58:00]
57さん

ありがとうございます!
やはり浄化槽でしたか・・・。

でもほんと高いですな〜〜(TT)フゥ

今やってる水道の工事って下水道ですか?!
59: 匿名さん 
[2008-04-01 12:05:00]
水道の使用量にもよると思うけど、
月3000円なら安いと思うけど
どうなんだろうな?
あと水道工事で思い出したけど
バスタブの青いシミの人は、問題解決
したのかな?
60: 匿名はん 
[2008-04-01 19:59:00]
え〜!
まぁ使用量にもよるけど、
前に住んでたところは上下水道合わせて2ヶ月で5000円くらいだった・・・(涙)
賃貸マンションのときに比べて電気代も倍くらいになっちゃったし・・・。
ショボン。
61: 質問 
[2008-04-01 20:20:00]
ここは下水道が整備されていないのでしょうか?
62: 匿名さん 
[2008-04-01 20:21:00]
すごい! 匿名はん あんたはエライ!
2ヶ月で5000円ってのは、学生時代&独身時代の
料金と同じだよー!?
水量の最大値を調節したら節水できる
かもしれないので取説を読んで
試してみると良いよ(^O^)/
63: 匿名さん 
[2008-04-01 23:53:00]
他の分譲を契約した者です。

ポラスLANが付いている方にお聞きしたいのですが、
ルーターやモデムは情報分電盤の中に入れていますか?

本来ですと情報分電盤の中に取り付けるのが正しいのでしょうが、
夏場の暑い時期に情報分電盤に閉じ込めた時の発熱が心配です。

情報分電盤はクロゼットの中に半埋め込みで取り付けてあるのですが、
換気用のファン等が無いのです。
64: 匿名さん 
[2008-04-02 12:34:00]
確かに、電気代、水道代は上がりましたね。
冬場の暖房費もあるかと思いますが。。

ガーデンライト消そうか迷っています。笑

ガス代も高いよ。。ショボン。
65: 入居済み住民さん 
[2008-04-02 15:19:00]
無理くりやれば、押し込められなくもないですが、おっしゃるとおり、発熱の恐れがあります。
私は、ルータはあえて外に出しています。ちょっと見栄えは悪いですが、火事になるよりはいいと思って。
ご参考までに。
66: 匿名さん 
[2008-04-02 16:21:00]
63です

65さん回答ありがとうございます。

やはり火事は怖いですよね。
ちなみにモデムやルーターはどちらに置かれていますか?
67: 匿名はん 
[2008-04-02 19:35:00]
62さん
水量なんて調節できるんですね!!
洗面所は特に調節したいっ!ありがとございます。

61さん
ここらへんは集中浄化槽ですよ。
ところどころ下水道の工事だけは入ってるみたいです。
開通は数年後って説明うけました。

64さん
ガーデンライト、夜ずーっと点いたままだと考えちゃいますよね〜。
うちは寝る時消すようにしてます。
68: 匿名さん 
[2008-04-03 08:29:00]
集中浄化槽の管理費、確かに高いですね。。。

しかも管理費の送金手数料について業者に問い合わせたところ、
「お客さまで負担してください」だといわれました。
口座振替じゃないから送金の手間が毎月かかるうえ、手数料まで負担しろなんて、
ちょっとひどいと思いませんか?
69: 匿名さん 62 
[2008-04-03 15:10:00]
67さん
ガーデンライトも消灯時間を設定できますよ〜
いちいち寝る前に切らなくても良いので
便利だぞぉ
70: 匿名さん 
[2008-04-04 12:52:00]
今週末は総会がありますね。
うまく会議室に行けるかな?
71: 近所をよく知る人 
[2008-04-04 16:53:00]
NO68さん
川口信用金庫から、当座NO0000000825 浦和野台管理(株)宛毎月振り込めば、振込手数料は掛かりません。
72: 匿名さん 
[2008-04-04 17:16:00]
新生銀行の口座を作れば、残高に関係なく、月3回まで他行振込無料です。
ネット振込だけですが。
73: 匿名希望 
[2008-04-04 17:33:00]
総会について質問です
出席するにあたり 何か持ち物は 必要ですか?
あと去年は どんな感じだったのか 知りたいな
74: 住まいに詳しい人 
[2008-04-04 18:10:00]
集中浄化槽の管理費本当に3,000円は高過ぎる。
さいたま市の本下水道が入れば、我が家は下記の通り。
水道料金使用量2ヶ月:30立方4,840円 1ヶ月使用料15立方で2,420円
それに対する下水道使用料は
基本料金660円(1〜10立方)
10〜15立方@87円 87×5=435円で
1ヶ月の下水道使用料は 1,095円です。
3,000円ー1,095円=1,905円 毎月余分な出費です。
何とかして下さい。
75: 匿名さん 
[2008-04-04 19:05:00]
えっ! ウチ漏水してるのかな!?
いつも2ヶ月で10000円超えてます…。
風呂の水を1人ごとに替えてるからかな? (夫婦+1ベィビー)
思った以上にさいたま市の下水道代って安いんですね。

おっ? 地震か?
76: ご近所さん 
[2008-04-04 21:13:00]
総会って何やるの?
会費の使い道チェック?(‾ー‾)
77: 匿名はん 
[2008-04-05 08:48:00]
明日の総会に持参するもの、事前に配布された資料・筆記具等。
自治会に対しての質問等あれば用意しておく。
*総会の内容
自治会の活動報告・決算報告・その他決議事項・新役員の紹介などなどです。
以上簡単に言えばそんなところです。
78: ご近所さん 
[2008-04-05 09:09:00]
>67
>ガーデンライト、夜ずーっと点いたままだと考えちゃいますよね〜。
>うちは寝る時消すようにしてます。

それでは、消灯していたら「寝静まっている」

と思って宜しいですか?

ごちそうさま。
79: 匿名さん 
[2008-04-06 17:35:00]

泥棒さんもチェックしているみたい
80: 周辺住民さん 
[2008-04-07 00:07:00]
>>78

お誘いかもしれませんよ。
81: 匿名さん 
[2008-04-07 12:44:00]
皆さん、中傷的な書き込みはやめましょう。
(最近は無いと思いますが。)

でも、自治会費は400円がよかったですね。
82: 匿名さん 
[2008-04-07 13:56:00]
まぁ 来年からは、400円以下が妥当だね。
繰り越し金に余裕が出ると思うし。
子供会も 来年からは補助金を徐々に減らして
独立させたら良いと思う。
完全独立後は、自治会費350円以下も可能かと…。
数年後には、住宅が増えるみたいだしね。
83: 匿名さん 
[2008-04-07 16:58:00]
子供会は我がままで、がめつ過ぎる。
84: 近所を知りすぎた人 
[2008-04-07 18:08:00]
83様
まあまあ一生懸命やってることだし…。
でも!
前年度の子○会関係はスゴかったかも(^^ゞ
何がって?
井戸端状態だったからね。
ここの掲示板の中傷なんてかわいもんさ…。

販売初日に徹夜で列んで一番に購入したとこの
奥様はお気の毒でした(><;)
教訓!
根拠の無い噂や中傷には
見ざる 言わざる 聞かざる です。

私は、明日は我が身と思い井戸端には
不参加とさせていただきました(‾○‾;)
85: ぱぁしもん 
[2008-04-07 18:35:00]
主婦って生き物は・・・。

ご主人や子供がかわいそうだね。
おいどんの嫁だったら悲しかぁ
86: 匿名さん 
[2008-04-08 12:06:00]
北側と綾瀬川と鉄塔付近に住宅が建つようですが、単純に野台団地に吸収されるのでしょうか?
すごい規模ですよ。

自治会費は安くして欲しいです。繰越金があんなにあるなら、400円でもいいのにね。
ハ○じじいい。

会長も3年以上で問題なし。土地の事わかんないし。笑

子供会も参加者から会費を取るべし。
すべて自治会なんて聞いた事ない。
87: 匿名さん 
[2008-04-08 13:02:00]
同感!!
なんの改革も出来ないんですかね。
88: 書記 
[2008-04-08 17:44:00]
『検討課題』
・会費の値下げ案
・子供会を独立させる案
・迷惑駐車
・ペットの糞尿
・迷惑な井戸端会議をする奥様方
・路上及び土手への子供放置

ほかに何か意見はございますか?
89: 総会欠席者 
[2008-04-08 18:39:00]
おっ!? 久しぶりに開いたらミニ総会ですか?
イオン方向から来ると十字になり損ねた様な
交差点があるけれど、あの付近の路駐は迷惑だなぁ
あんぱんマンやキノコを光らせてる場合じゃないよ!?
あとイヌは尿もダメだからなぁ
イヌが他人宅に方尿してるのを堂々と
眺めてる飼い主がいるのには驚いた。
小型犬だから尿量が少ないのってのは無しな。
以上 よろしくお願いします。
90: 匿名さん 
[2008-04-08 18:55:00]
84さん
子供会のヌシは誰なのかな?
総会の資料からほぼ判断できますが
同じ名が3軒もあるとわかんなぁ〜い!
そんなことってドラマの中だけじゃないんですね。
気を付けます。
91: 匿名さん 
[2008-04-08 21:45:00]
いくら親がついてたとしても、小さい子供が道路で遊んでると、車で通る時にヒヤヒヤする。是非、会議で話し合って欲しい。
92: ご近所さん 
[2008-04-08 23:39:00]
400円とか、350円とか せこい人がいますね
93: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 10:38:00]
全然せこくないよ。
住んでる間ずーっと払っていくお金のことだよ。
余ってるのに余計なお金払う必要ないって思いますけど。
94: 匿名さん 
[2008-04-09 11:09:00]
92は会費が下がってもずっと500円を払い続けて
くれそうだし、値下げして足りない分が出ても
寄付してくれるんだよね
偉いぞ92!

それができてから「せこい」と言う言葉を使おうな
95: 匿名さん 
[2008-04-09 12:31:00]
>>89あんぱんまん光ってますねー!確かに路駐は迷惑!見通し悪くなる。
96: 匿名さん 
[2008-04-09 12:31:00]
自治会費は必要な分だけ徴収すればいいので、繰越金があんなにあるのであれば安くしていいのです。セコイとか言う問題じゃありません。
ハ○ジジイの一言で、あーなっちまったよ。。でも、賛成者多かったのにはびっくりだが。。
来年は皆さんで、300円にしましょうね!!

イオン方向から来ると十字になり損ねた様な所の、路上駐車はこの前だけだったと思います。
チェックが厳しいですね。笑 アンパンマンときのこも笑えます。

子ども会は使い込もうとしているのでは??

是非、総会は欠席しないでください!!
97: 次回出席者 
[2008-04-09 12:50:00]
子供会は国交省か!?ってなツッコミは置いといて
使い込むつもりはないと思うが自治会費の
意味を知ってもらいたいもんだ
ところでヌシとは何ぞや?
98: 匿名さん 
[2008-04-10 22:27:00]
自治会費の500円が高いとかここにお住まいの方はとっても寂しいね。子供が遊んでいることについても危ないとか、こんなに子供がたくさんいて外で遊んでいる地域なんて浦和にはないのに。
99: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 22:51:00]
>94

えらそうな口調が気分悪い
100: 匿名さん 
[2008-04-10 22:53:00]
公園が整備されてないからだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる