ポラスは大手メーカー以外の建売では、少し高級感があってグレードが高いと思っていたのですが、ここ最近のポラス住宅は、建坪も小さく、建具も安価な物を使っているように感じます。専門家ではないので、何となく品質低下を感じる程度ですが。
ポラスの建売を検討しているのですが、最近のポラスの評判等をご存知な方は居ませんか?
[スレ作成日時]2008-07-03 15:53:00
ポラス株式会社口コミ掲示板・評判
コメント
164:
通りがかりさん
[2020-12-11 19:22:58]
品質低下も何も元から建売品質じゃん
|
165:
匿名さん
[2020-12-13 08:05:35]
俺も親パワー全開なら注文にしてた。
|
166:
ポラス購入しました
[2020-12-23 10:07:09]
ポラス購入しましたが外観は良いけど中身は…アフターもすぐには対応してくれず連絡ないままなんてことも多いです。売れてるから強気になっていると噂も耳にします。よく検討してからをおすすめします。
|
167:
匿名さん
[2020-12-28 04:42:55]
安いのを求めてる上で、もっと文句言うならお金を出しましょう。
出せないなら妥協が必要です。 全て叶うことはありません。以上。 |
168:
通りがかりさん
[2021-02-01 15:00:38]
ポラスで建てた家の庭
陥没しました アフターも最悪 欠陥住宅でした |
169:
名無しさん
[2021-02-18 06:08:31]
|
170:
匿名さん
[2021-06-29 11:48:45]
1年半前に、築8年のポラスの中古住宅を購入しました。数ヶ月前から2階の部屋のドアが全て勝手に同じ方向に動きます。1週間位前に庭の1画の土が、常にジメジメと湿っているのに気付きました。 2階のドアが勝手に開く方向が、庭の常に湿っている方向と同じです。地盤沈下で液状化しているのだと思います。
どうすればいいのかアドバイスお願いします。 |
171:
通りがかりさん
[2021-06-29 12:09:40]
>>170 匿名さん
Googleで「中古 瑕疵 地盤」と検索すると、参考になりそうなサイトがいくつかヒットしました。 ただ、どの程度の傾きかにもよると思うので、まずは測ってみるのはいかがでしょうか。 あと、補足ですが、「液状化」は地震とセットの現象ですので、当てはまらないような気がします。(最近大きな自身がありましたか?) |
172:
気になります
[2021-06-29 17:50:45]
排水溝が詰まって漏れてる可能性はない?
|
173:
通りがかりさん
[2021-06-29 21:29:01]
購入した地盤が低地ならしょうがない。
地盤も大切だよ。 水平器で床の傾き調べてみなよ。 |
|
174:
匿名さん
[2021-07-01 16:59:59]
水道局に来てもらって調べたら、「水漏れはない」との事でした。
どうやら、排水溝の破損だと思います。 水が少しずつ侵食して、家が傾いているみたいです。築10年弱なので、「施工不良」ですよね。 最悪です。 |
175:
気になります
[2021-07-01 17:41:15]
水漏れして排水溝が破損したか排水溝が破損して水漏れしてるってことですか?
水漏れしてたから庭の一部が湿ってたのではないのですか? 教えてください。 |
176:
匿名さん
[2021-07-01 21:05:43]
まだ調べてもらっていないのでわかりませんが、
1年半前に引っ越して来た時に屋外の水道のまわりが草だらけで、草むしりをした時にじめじめしてたので、防犯用の石を撒いてから自転車を1台とめていました。ぐじゃぐじゃとか、水溜りがあったわけではないので、こんなものかと・・。 でも、最近じめじめ感が前よりも気になる感じで、防犯用の石も水分を含んでいる感じなのです。家の傾きの方向もその一角なので、不同沈下したんだと思います。中古で買いましたが、築10年弱なので、施工ミスだとしか思えないのですが・・。 |
177:
匿名
[2021-07-03 07:12:53]
↑ポラスには相談したのですか?
又売りに出せば!買った値段より500万高く? 売れればラッキーな気持ちで? ポラスなんかこの程度ですよ。 |
178:
気になります
[2021-07-03 18:14:12]
176さん。
一部分敷地が湿ってるということでしたので、排水溝絡みかな?と思ってお聞きしました。どこかの書込みで、色々な事情で排水がうまくいってなくて、コンクリートで埋めた敷地でもある部分だけ湿ってるとか読んだ気がするので。 購入が、不動産やさんからの購入であれば不動産やさんに言ったら何か解決策見つからないでしょうか? 施工ミスか、前の入居者含めた使用の仕方の問題なのか?調査費用もどこが持つかもあるので。こちらのせいにされないようシミュレーションして話し合う方がいいような気がします。 うちも、ポラスではないですが、排水については気を付けるように言われてまして。最近の水回り設備は詰まりやすいのかな?という気がします。 |
179:
口コミ知りたいさん
[2021-10-23 14:32:28]
アフターサービスは極めて悪いです。売りっぱなしということですね。
修繕する際は膨大な修繕費請求されます。 |
180:
口コミ知りたいさん
[2021-11-05 19:04:44]
やたら拡大路線に走ってから粗悪な家、劣等社員が急増。
上場してから闇雲に利益最優先で、使ってる部材も粗悪だね。 兎に角社員も家も質が悪い。そのくせ他のハウスメーカーより1000万近く高く販売してるのだから呆れる。。 加えて、、アフターサービスの連中は家の知識はド素人以下だから。 |
181:
通りがかりさん
[2021-12-17 22:49:31]
営業が本当にレベルが低くてビックリしました、、、。ポラス内でも違うポラスの会社の建物の悪口を言ったりしているのを聞くと不安な気持ちになります。いい大人が一体どうしてるのか、、、。
|
182:
ご近所さん
[2022-01-18 12:55:03]
注文で建てても、同じですよ!
変な間取でも施工でも恥ずかしいから書き込まないだけです 価格的には割高ですが、デザイン性と間取は評価できると思います 家は基本的にハンドメイドなんで、当たりはずれがあるのは仕方ないです アフターサービスは担当者次第ってとこでしょうか? |
183:
匿名さん
[2022-01-21 13:55:44]
注文住宅って自分が希望した間取りでしょ
最高と思う人は居るだろうけど 恥ずかしいなんて思う人居る訳ないじゃん |