注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-12-02 19:55:12
 削除依頼 投稿する

RCハウジングの建売の物件を検討しています。購入された方、住み心地はどうでしょうか?また、何か気になった点はありますか?
ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-10 15:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2014-09-22 14:26:16]
1か月前に来るのなら十分よいですよね。予定が建てられやすいから。
来ないっていうのは担当者次第でそういう事もあったという事なのかなぁと。
こちら側から言ってもいいんじゃないかと思います。会社としては100さんが受けたような対応を取るのが普通のスタンスだと思うんで!!1年点検までにこちらも気になるところは徹底チェックしておいた方が良さそうなんですね。
102: 匿名 
[2014-10-31 07:16:14]
こんにちわ、RCハウジングを契約済みの者です。

一つだけ聞きたいことがあるのですが、私が購入した間取りは2階にリビング、洗面台があって洗濯機スペースがあるんですが洗濯機の防水パンがありません。

そこですでに入居済みで2階に洗濯機スペースがある場合防水パンはどうされましたか?

ネットでいろいろ調べると無くていいとおっしゃっている方が多いので実際どうなのかなと思いまして意見をお聞かせください。
103: 周辺者 
[2014-11-18 07:53:19]
なくていいみたいですよ!実際聞いてみました。
104: 入居予定さん 
[2014-12-04 22:47:03]
暖房で質問です。
気密性が高いから灯油ストーブは使用禁止と書いてありましたが、使ってる方いらっしゃいますか?やはりエアコンで暖をとられているのか教えて頂きたいです。
105: 入居済み住民さん 
[2014-12-04 23:54:26]
RCハウジングじゃないですが、
RCハウジングのテリトリーでRC住宅に住んでいます。
ただし外断熱です。
石油ストーブは使っていません。捨てました。
エアコンなしで室温17から18度くらいなので、石油ストーブを使ったら、たぶん暑くなりすぎるし、結露が出るでしょう。
壁の温度が高いので、室温が高くなくても、体感温度は低くないです。

106: 匿名 
[2014-12-06 07:43:51]
周辺者さん
お返事ありがとうございました。
107: 周辺者 
[2014-12-08 14:35:45]
>No.106 匿名さん

契約されたんですね。私も契約しました。楽しみです。

108: 匿名さん 
[2014-12-09 15:20:48]
エアコンなしでそれだけの気温が取れるのであれば、
もうエアコンつければ十分冬は過ごせそうですね。

灯油ストーブだと換気の関係もあるから使いにくいのかなぁ
とも思いました…。

結露が出やすくなるっていうのもありそうですよね
あの温かさがでると冬でも半袖でOKなくらい熱くなりそうだし
109: 入居済み住民さん 
[2015-01-04 00:25:29]
>>104さん
RCハウジングの物件(私の建物)の場合、内断熱と記憶しています。
購入後私の無知・勉強不足に痛感していますが、外断熱程の保温性は高くないようです。また1〜3階まで仕切り(扉)の類がありませんので対流により風の動きを感じ、エアコンの効率は想像しているよりも高くありません。もっとも設定を贅沢モードにするのであればその限りではありません。
現在扉の設置を検討中です。
RCハウジングの担当に聞いたところ、概算20万程度の費用が必要と言われています。
どの程度の物かは定かではありませんが、近々具体的に進めていこうかと思っています。
110: 匿名さん 
[2015-01-12 13:02:24]
なぜ、RCハウジング社は近畿、中国、四国には、支店がないんですか。
111: おかちゃん [ 30代] 
[2015-01-16 18:08:31]
住み始めて3年です。住み心地をお知らせします。

階段は慣れました。リビング階段で、夏冬共エアコン効率がイマイチだったのでロールスクリーンをつけたら大分快適になりました。ただ、小さなお子さんがいると柵をつけないと危ないかも。
屋上近くにある24時間換気は、回していると寒いので冬はスイッチオフ。オンにしていても3階の窓は特に結露します。朝は窓開けて換気、後は拭くしかない。1階と各階北側は特に寒いです。
立地条件にもよりますが、夏より冬のが気になる事は多いです。
オール電化なので注意して電化製品を使っていかないと、すぐにヒューズが飛びます。ワット数をふやしても限界があります。
夜間電力を駆使して電気を使うようになったので、考えようによってはエコかもしれません。

屋上は、布団干す以外には使いませんが、一気に全員分干せるのは気に入ってます。屋上に何か置くと風で飛ばされたり、鳥のフン被害もあります。部屋の掃除で手一杯で屋上の掃除まではナカナカ行き届きませんよ。





112: 匿名さん 
[2015-01-24 21:00:08]
皆さん、寒いときはエアコンですか又は 灯油スト-ブを使用してますか どちらですか 教えてください
113: 周辺者 
[2015-01-25 23:41:39]
エアコンを使用してます。
でも湿度が低くなるため、加湿器も使用してます。
結露は今のところ大丈夫です。
114: 匿名さん 
[2015-01-31 21:11:15]
RCに住んでいる皆さんに質問です
ストーブを使用している方何か不便なことはありますか。
また、掃除等はどうしてますか
115: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-02-04 19:01:43]
今住んでいる方にRCハウジングの家の防音性について聞きたいです。
RCハウジングの建売は密集している形が多いですが、子供の走り回る音など隣の音を聞こえてきますか。
今の家は騒音に悩まされているので、営業の方は自信を持って聞こえないと言っていましたが、やはり住んでいる方にお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。
116: 豊橋 [男性 30代] 
[2015-02-13 13:39:05]
RC住みです。
隣の音などはまったく聞こえてきません。
窓を閉めていれば外の音すら聞こえないですよ。
ただ別のRC住みの人は目の前が交通量の激しい道路なので
少し音が気になるみたいですが…。
立地場所等にもよるかもしれませんね。
117: 検討中の奥さま 
[2015-02-14 11:19:31]
住んで見える方にご質問です。

屋上への扉ですかが、扉の幅がすごく狭くないですか?
何か理由があるのかな?
また、階段の幅も狭い様な気がするのですが、実際の所お布団を抱えて屋上へすんなりでられますか?

あと階段ですれ違う時とかどうですか?

建物自体はcoolな感じで好きです。

118: 豊橋ぴーぽー [男性 30代] 
[2015-02-14 23:42:45]
>>117
階段は狭いっていったら狭いほうになるのかな?
すれ違うときは別にそこまで苦になりませんけど
布団を抱えて3階から屋上に出るには一苦労します!
うちの場合は場所的に屋上は風がすごく強いので布団干しにはあまりむいてないので使いませんでした。
119: 匿名さん 
[2015-02-19 09:46:21]
屋上、洗濯物や布団干しに良いなと思いましたが布団の移動については
盲点でした。やっぱり大変そうですね。今は運べる体力がありますが
将来的には違う場所に干しちゃうことになりそう。
屋上の使い方って他に何かありますか?小さいお子さんがいる家庭だと
プールとかでしょうか。
120: 豊橋ぴーぽー [男性 30代] 
[2015-02-19 12:46:56]
>>119
洗濯物も風が強いと屋上では飛ばされてしまうような気がします。
屋上の使い方としてはうちの場合、子供のプールで使うのと、うちの周りには他の高い建物やマンション等もないのでBBQとかをたまにするぐらいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる