注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-12-02 19:55:12
 削除依頼 投稿する

RCハウジングの建売の物件を検討しています。購入された方、住み心地はどうでしょうか?また、何か気になった点はありますか?
ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-10 15:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?

121: 周辺者 
[2015-02-19 16:49:50]
>>119

うちは犬を飼っているので、犬を放して遊ばせたりしてます。
ゆくゆくは屋上庭園とかやりたいなと思ってます。
122: [男性 50代] 
[2015-02-22 15:39:28]
購入後の対応は最悪です。モラルも低くC級建築会社と思います。
今は後悔だけです。
123: 購入検討中さん 
[2015-02-26 20:01:58]
モラルが低い?
購入後?住んでから?ですか?
アフターサービスが悪かったりとかしますか?
ちなみに不具合とかでしたらどんな不具合が
ありますか?
124: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-03-01 20:00:39]
名古屋のRCハウジングを購入検討中です。
他にRCの分譲住宅がほとんどないことと、価格と立地のバランスがいいと思っています。
ただ、購入後の保証とメンテナンスが心配です。
私も購入された方の感想をお伺いできたらと思っています。
是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
125: 匿名さん 
[2015-03-02 22:33:51]
屋上は犬を飼っている人にとってはドッグランにすることができるのは
とても良いですよね。
庭だと外に何かのはずみで出てしまう…とか無きにしも非ず、だけれども、
屋上ならそういう心配もないですから。
126: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-03-25 19:24:06]
>>124
保証は問題ないと思いますが、メンテナンスですが、愛知県で担当者が一人で回ってるみたいで、定期点検等は案内が来る前に、自分で予約された方がよいですよ。あと、この会社は基本的にルーズなんで物件が気に入られたらその辺りをわりきった方がよいかもです。最後にアフターの対応最悪です。
127: skip [女性 40代] 
[2015-04-15 19:05:02]
こんにちは。今年の4月で2年になります。
■メンテナンス
年1回はがきが届いて、点検希望日を返信してから点検に来て頂けます。
今のところ大きな補修はありませんが、小さな補修は無償で対応して頂けています。

■屋上の利用
建築時に雨どいのようなパイプを取り付けして頂き、そこに外の水道から長いホースを通して利用しております。夏場は屋上に自家製の取り外しできるシェードを貼って、数回子供用のプールに水を張って楽しんでいます。たこ焼きやお鍋、鉄板焼きなど夜楽しんでいます。

■台風時の下水の逆流
去年、二回ほど大きな台風が来た時に家の周辺の溝も溢れるほどの大雨で、トイレやシンクの下水から水が逆流して噴水のようになり、驚きました。
RCさんに相談して、下水の入り口?に対策をして頂き解決しました。(無償です)

■室温について
夏は暑かったです。工夫して窓に遮熱シートを貼ったりして過ごしました。
冬は寒いですが、元々寒いのに強い方なので3Fの寝室で暖房を使用したことが数回しかありませんでした。

■防音について
換気口を締めれば外の音は殆ど気になりません。
又、シャッターを締め切ってリビングでカラオケなどで楽しみますが、外へ出て確認しましたが、近所迷惑になるほどの音は漏れませんでした。

■床について
フローリングは傷つきやすいですが、気になるほどではありません。
お部屋には殆どラグが敷いてあるので、大丈夫だと思います。
キッチンは後悔していますが、キッチンマットではなくその下に保護シートを敷けば良かったと思いました。http://www.amazon.co.jp/dp/B00JIK6HXM/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_img?_encodi...

白い床なので汚れを取ろうとするとワックスも取れてしまいました。

■ガレージ
ホームセンターで購入した倉庫を置いても軽自動車2台入ります。
プラス屋根なしの駐車場が1台あるので助かりました。

という感じで困ったことの方が少なく、工夫しながら楽しく快適に過ごしています。
購入した以上、長く済みたいのでゆっくりこの家とどのように付き合って行こうか考えながらの生活が楽しいです。

ご参考になると嬉しいです。
128: [女性 40代] 
[2015-04-21 21:04:24]
お返事ありがとうございます。
アフターは割り切った方がいいようですね。
自分で予約した方がいいんですね。
ルーズって言われているって担当者に言ってみます(^^;)

ほぼほぼ購入の予定です(^_^)
129: [女性 40代] 
[2015-04-21 21:12:15]
ご返事ありがとうございました。
生のご意見、本当に参考になります<(_ _)>

台風の時はたいへんでしたね。
でも対策してもらえたみたいで、良かったです。

キッチンの保護シートは良さそうですね。
検討してみます(^^)/

楽しんでらっしゃるのがいいですね。
私も決めようと思います。
本当に参考になりました。
ありがとうございます(*^_^*)

130: 匿名さん 
[2015-04-22 22:37:56]
127さんの書き込みとても参考になります ありがとうございます
台風の時の逆流ってびっくりですね
想定外の事だったんでしょうか
でも対応してもらえたうえに無償だったという事ですから
良心的にアフターサービスはしてもらったという所でしょうか
何もないという事はないのでしょうけれど
暮らしながら工夫して、というのがよく受け取れます
131: 購入経験者さん [男性 30代] 
[2015-04-23 18:22:39]
ここの会社 人手不足で何もかも対応悪いよ。
さらに、自殺者が出てるらしいですよ。
132: 匿名さん 
[2015-04-24 22:22:37]
マジな話ですか?
この書き込みはマズいですよ。

違ってたらあなたの書き込みは大問題ですよ?

一切信ぴょう性の無い噂話しです。

自ら削除してください。



133: 入居済み住民さん 
[2015-04-25 07:02:31]
Rc関係者がチェックされてるみたいですね。あと、元社員が遺恨の念をこめて書いてるのもあるかも。まあ人手不足で客の要求にすぐに対処できないのは事実でしょ。ですが、数千万の買い物をして、買ってから手のひらを返したみたいにされたら誰でも憤慨しますよね。
134: 周辺者 
[2015-04-25 14:14:01]
いろいろあるんですね。
135: 物件比較中さん 
[2015-04-29 23:18:44]
火のないところに煙は立ちませんからね
う~ん購入後の事を考えるとちょっと尻込みしますね、皆さんのお話参考になります。
昨年、問い合わせの電話をした時には、裏から怒鳴るような声が電話対応してる人の声をかぶせるように漏れてきましたけどね、お客様意識が薄い会社だなとはその時感じましたが
136: 匿名さん 
[2015-05-02 08:51:12]
皆さん、コンクリートの内部って完全硬化するまで2~3年かかるってご存知ですよね?よって購入後数年のクロスの浮き切れはそのせいで無償保証の
対象ですから。購入を検討時にコンクリートの件を営業担当者に聞いたら知らなくてびっくりしましたよ。
137: 入居済みD 
[2015-05-08 09:19:41]
>>136さんへ
クロスの浮き切れ保証はハウスメーカー公式の保証なのですか?それとも感覚的なものなのですか?
我が家も購入後1年程度で浮き箇所が発覚しており、補修を検討しています。
しかしコンクリート(筺体)に直接貼付しているものではない(断熱材?石膏ボード?木材?)こと、クロス接着剤の揮発性による浮きの可能性から、136さんのおっしゃられる理由で保証が行使できるのか疑問です。
合わせて”コンクリート内部が完全に硬化することが2〜3年だから無償保証”という点も、湿気・降雨といった環境に左右される部分であり、それ(硬化による寸法変化)によってクロス浮き程度を保証となると、備え付けの備品や、根本的な筐体の設計寸法への影響もあるのではと勘ぐってしまいます。
138: 匿名さん 
[2015-05-08 11:02:34]
>>137
それは、一年点検後ですか?メンテ担当者に来てもらった方が宜しいかと。
どちらにしても、そんな短期間での浮きであれば良心的な会社であれば補修、張り替えの対象であると思いますがね。
139: 入居済み住民さん 
[2015-05-08 11:37:35]
>>137
しかし、ご指摘を受けた通りに、購入後数年とは言い過ぎました。私の場合は一年点検時に数ヶ所発見、指摘したところ、そのようにいわれましたので。いまのところクロス以外の補修は全て無償でやってもらいました。
140: 入居済みD 
[2015-05-08 13:18:52]
>>138さんへ
補修を進めるべく担当者と調整しております。
138さんは136さんでしょうか?
保証は良心ではなく契約ですので、確かな情報が知りたく思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる