注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その33
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-06 13:53:32
 

早くもその33です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その32
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-07-02 09:07:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その33

589: 581 
[2012-09-15 23:54:31]
>582
図面と違うって事があるんよ。
タマだと良く・・・ね。

打ち合わせた内容が図面に反映されてない事もね。
591: 589 
[2012-09-16 06:11:54]
599さん
まわりのタマオーナー
まわりの親戚や知り合いのタマオーナー
ネット(最近もマイミクの一人が…)
などからだよ
殆どのウチは問題ないんだけどね。

探せば結構いるもんだね。
「あれ?この前来た時と付いてるモノ違うぞ」(向こうが気付いてなおした)
なんてのもあるからね。
593: 匿名さん 
[2012-09-16 08:08:21]
>大手では5~6ヶ月かけ丁寧にきっちり建ててくとこを
バカかお前?
そんな大手がどこにある?
あれだけ工業化してて現場では組み立てて化粧するだけ。
それで半年も掛かるようじゃとっくに淘汰されてる。
594: 匿名さん 
[2012-09-16 11:55:48]
なんだ?荒れてんのか?
595: 匿名さん 
[2012-09-16 12:13:56]
ほう
現場施工のみが家造り期間だと?
施主が最終の図面承認した次の日から工場では生産開始してますよね
基礎ができあがるまでにどんなけ準備してるかもわからないなんて
5~6ヶ月は普通な期間とおもいますけど
599: 匿名さん 
[2012-09-18 10:17:33]
友人のプレカット業者は4社のプレカット行っていますよ。
ローコストから中堅まで・・・
プレカット自体に差は無いって言ってたよ!(^^)!
600: 匿名さん 
[2012-09-18 10:20:38]
やはり大手に並んだってこと?
601: 匿名さん 
[2012-09-18 12:13:29]
買いたくない人は買いたい家のスレに行くべき。他人の世話してるほど暇なのかな?
タマホームを買いたい人と住んでる人の意見交換の場であってほしいです。
602: 匿名さん 
[2012-09-18 12:43:28]
>>601
賛成(^^)/
603: 匿名 
[2012-09-19 00:57:50]
タマホームいいですよ!正直いうて!太陽光発電あげて、光熱費は、毎月プラスやし、生活費は、前より安いし、(●´∀`●)/
打ち合わせ突き詰めれば、良い家できるよ!タマホームだめ!言う方々は自分の知識の無さを認めるべき。無知は罪ですよ!
604: 匿名さん 
[2012-09-19 08:14:13]
>>595

言ってる意味がわからないんだが、図面承認から期間を勘定するならタマでも5、6ヶ月はかかるだろ。
605: 匿名さん 
[2012-09-19 13:48:24]
大手HMで建てて後悔してるから ローコストでお得なんて許せるわけも無かろう?

これから多様な書き込みがあるが他社関係者や無念な施主(契約者)等が某国の暴動の様に

押しかけてくるかもしれんが、ローコスト成功組の方々はどうか寛容な心でお相手くだされ
606: 匿名さん 
[2012-09-19 14:25:40]
いわなくでも俺にはわかるぜ

大手でも建てれず、タマでも建てれず、自分の低収入っぷりに嫌気がさして愚痴を言ってるだけなんだろ?
607: 周辺住民さん 
[2012-09-19 15:17:01]
ウチの近くで、タマとスミリンが同時期に建て始めた。タマの家の前にはいつもスミリンの倍以上の車が止まっている。色んな業者が一気に進めてくには、監督の手際や工程をしっかり管理してないとできないと思う。逆に、監督がヤバいとやばい家が建つんだろうと思った。
608: たまでたてた 
[2012-09-20 11:56:28]
リホームのつもりでいたが、この予算で耐震性の高い家ならと、物置小屋壊して母屋の後ろに新築となった
渡りも作った

限られた予算で、納得のいく家を建てたかった
ローコストでありながらの、たまの耐震構造にほれたわけです
杭打たれちゃいましたが...
図面の変更もれ、我が家でもあった(最終図面、特に電気配線、要チェックですよ)
内装は、さすがに安っぽい。10年もたんな。(^^;;

自家用車は、エスハイGです
611: 匿名さん 
[2012-09-21 22:13:59]
わたしも>609さんと同じジレンマ…
ホントそうなんですよね…
613: ビギナーさん 
[2012-09-21 23:07:43]
タマホーム検討中です
タマホームの垂れ幕ですが、わたしはぜんぜん気にしません
むしろ空き巣に狙われる可能性がゼロということはないにしても
新築の住友林業とタマホームなら、おそらく住友林業が狙われるでしょうし
わたしが空き巣を仕事にしていればタマホームの家は狙いません
同じリスクを背負うなら収穫率の高い方を狙います

614: ビギナーさん 
[2012-09-21 23:33:40]
過去レス見ましたが、タマホーム良さそうですね

初回、わたしについた営業が感じ悪かったので
後日 別の人に変えて欲しいと電話したところ、快く担当を変えてくれましたし
EPS、
樹脂サッシ、
熱交換式換気システム、を依頼したところ
オプションになるものがあったとしても、取り扱いができるということで
タマホームの印象は今のところ、かなりいいです


注意しないといけないところとしては
図面と違っているという指摘がありましたので内装でしょうか?

ほかにどのようなところに注意が必要ですか?
レス、宜しくお願いいたします
615: ビギナーさん 
[2012-09-21 23:40:06]
Low-Eガラスが標準でついている、というところも評価が高いです

遮音についてですが、
壁を2重にすることでかなり遮音性が期待できると説明されました
壁を2重にするのはオプションになるとしても、
防音室を作るレベルで価格が高くなるわけではないようなので期待しています


最終的に完成見学会でタマホームにするか否かは判断しますが
今のところ第一候補です
616: ビギナーさん 
[2012-09-21 23:46:24]
内装が安っぽいとレスがありましたが
安っぽくなるのも、高級に見せるのも、施主のセンスの問題ではないでしょうか?

内装については 都心の新築マンションパンフを見て
自分なりのセンスを磨くなどの努力が必要だと思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる