注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その33
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-06 13:53:32
 

早くもその33です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その32
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-07-02 09:07:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その33

560: 匿名さん 
[2012-09-09 18:37:09]
大手でそれじゃローコストなんて信じられませんね
562: 匿名さん 
[2012-09-09 22:14:29]
>561

住友
http://www.mlit.go.jp/common/000220512.pdf

三井
http://www.mlit.go.jp/common/000222263.pdf

経緯に違いがなさそうに見えるのですが。
形式上はHMからの報告とありますが。。。
563: 匿名さん 
[2012-09-13 08:44:18]
>>560
ローコストなんて??
ローコストがすべてNGみたいな・・・

大手もローコストも会社次第でしょ。
564: 匿名さん 
[2012-09-13 09:41:02]
>>560
はスミリンもしくは三井関係者か施主だから気にする事はないよ(^^)
現在の火事をどうにかしてローコスト業界にも延焼させたいだけーwwwww
565: 匿名さん 
[2012-09-13 12:10:14]
たまたまじゃない?
566: 匿名さん 
[2012-09-14 01:27:16]
玉なんかで良いならさっさと建てりゃいい
おかしいのは家じゃなく組織
担当により出来に差がありすぎるし
あちこちの書き込みやフェイスブック等で
自作自演活動を上司から指示されてやってる会社なんだから、客目線じゃないのは明らかだし
自分の為にしか動いてない奴らだらけの会社で
何に満足して足を運んでるのか?
値段も今や安くないんだから…
良い事書いてる奴らは社員が大半だし
567: 匿名さん 
[2012-09-14 01:31:13]
飛行機がよい例ですね
目的地に着くまでの過程も料金掛かるんですよ

たまの家は悪くないけど格安航空券と同じです
568: 匿名さん 
[2012-09-14 02:12:13]
確かに。

なかなか知的なたとえだね。
569: コンクリ命 
[2012-09-14 07:24:42]
行き先も違うだろ。
570: たまでたてた 
[2012-09-14 17:10:57]
たまは、基礎の頑丈さが売りだよね
なので、くい打ちも多いと思う
我が家も、くい追加された...(+_+)
予感してたから許容範囲ではあるが...
まぁ、敷地内に断層らしき跡もあるので、より安心...(^^;;

大安心コースで、オプションもそこそこ追加
よって、装備には、満足。
保険料も光熱費も安くなったし...(たまだからではないけど)

ちょんぼも数件発生...許容範囲(施工業者のチョンボ?)
建つまでは、営業ならびに工事担当者次第だな
施工主での入念なチェックは、必要かも知んない

本宅以外の工事では、ぼったくり&いいかげんな計画(見積もり)注意
たま推薦業者より、本宅外工事2件別業者へ(たま下請業者さんには、お気の毒だけど...)

要は、施工主次第って事よ
たまのコストパフォーマンスは、高いと思う。特に耐震性において

施工肯定の経過ブログが、いくつかあるので、参考になるよ
572: 匿名さん 
[2012-09-15 03:49:27]

チェックと貧乏、なんの関係があるか教えてくれや
573: 匿名さん 
[2012-09-15 08:31:13]
普通は第三者検査を依頼するからでは?

プロでも無い施工主のチェックなんて表面的で、あれこれ質問すれば仕事の邪魔にしかなりませんよ。
生半可な知識だけではウザがられるだけでしょう。

本気でチェックなら第三者検査でしょ。
574: 匿名 
[2012-09-15 08:32:17]
たぶん、タマホームで建てる人が貧乏人って事じゃないかな?
575: 匿名さん 
[2012-09-15 08:50:36]
本当に貧乏人なら家建てれない。

分相応に自分で満足できる家であればいいんだよ。安い高いに関係なく、家に対する期待は、手抜きしないで丁寧に作ってもらいたい。そんなもんだよ みんな。
576: 匿名 
[2012-09-15 08:54:03]
設備やです。

タマの現場もやってますが、とにかく急がされてひどいもんです。

579: 匿名 
[2012-09-15 09:55:54]
だから、床下だけは見てみなって

ひどいもんだよ
581: 匿名 
[2012-09-15 10:12:55]
窓の位置、扉の開く方向、頼んだモノが付いているかくらいは素人でもチェック出来るだろ。

そういった単純な所を間違うような会社なんだよ。

ウザがられても出来てからじゃ遅いもんもあるからな。
586: 匿名さん 
[2012-09-15 20:47:01]
大手では5~6ヶ月かけ丁寧にきっちり建ててくとこを
たったの2ヶ月とかでやっちゃうんでしょ?

半年分の仕事を二ヶ月でやるなんてよっぽど手際の良い職人なんでしょうね
587: 匿名 
[2012-09-15 23:14:39]
いやいや逆に今のプレカットの時代に、半年もかかる方がおかしいだろ。
588: 匿名さん 
[2012-09-15 23:52:40]
今の時代に半年はかかりすぎだと思うが2ヶ月は早すぎだろ。
無論イイ意味じゃなくね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる