分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:01:48
 

こちらはパート8です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/
Part7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/230063/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:34:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

201: 匿名さん 
[2012-08-01 10:06:41]
別にこの辺、裏山の下でも自然なんていっぱいあるでしょう

高圧線だらけの裏山にわざわざ、えさこら登らなくても

地主さんは裏山売ってもわざわざ住まないでしょう
202: 匿名 
[2012-08-02 23:03:54]
山の上だろうが山の下だろうが、

70坪だろうが30坪だろうが、

石垣だろうがコンクリだろうが、

気に入ったところに住めているのならそれでいいやん。
203: 匿名さん 
[2012-08-03 06:42:56]
せやな
204: 匿名 
[2012-08-04 15:04:14]
にしても、同じような分譲地に比べて群を抜いて高い。
何故に?
205: 匿名 
[2012-08-04 18:25:25]
マイカー送迎を気にされている方がいますが、それほど変わらないと思います。

迎えに来てもらう方からしたら楽かもしれませんが、迎えに行く方は?
そうそう毎日通うとは思えませんね。

暇と言われる専業主婦が多いのは事実ですが、多趣味で育児に細かく関わる方が多く、何だかんだと忙しそうです。

習い事の送り迎えも大変そうです。子供が2人3人いても中々の教育費をかけていらっしゃる上に着ている(学校内ではそうでもない)ものもさり気なくブランド‥

背伸びをして買ったので、時々ふと疲れを感じます。

206: 匿名 
[2012-08-13 20:17:51]
山手台もいいですが、中山台寄りの200区画の分譲地、中山ヒルズいいですよ。
山手台より500~1000万は安く買え、阪急から徒歩15分です。
207: 匿名 
[2012-08-13 20:35:55]
でも町並みは山手台のほうが数段美しいでしょうね。
208: 匿名さん 
[2012-08-13 21:48:21]
まだこのスレあったの?

いい加減勘違いやめなよ
209: 匿名 
[2012-08-13 23:32:13]
徒歩15分も激坂&階段でだからな~
それでも、バスの時間に左右されずに済む分歩けない場所よりはマシではあるが。
道路事情も悪いし、宝塚の山手NTはコストパフォーマンス低い。
210: 匿名 
[2012-08-14 08:43:47]
確かに、
211: 匿名 
[2012-08-15 23:02:42]
私も中山ヒルズ検討中です。
住んでる人たちも子育て世代が多そうで素敵です。
212: 匿名さん 
[2012-08-16 11:03:35]
山手台は夜景が美しいんやろ。駅から歩いて帰れるし、静かやし。ただ、ちょっと値段が高いなあ。
213: 匿名さん 
[2012-08-16 14:16:42]
高圧線もあるし、バスも来んしなぁ。痛々しい階段あるし。ただちょっと値段が高いなぁ。
214: 匿名さん 
[2012-08-17 22:08:35]
高圧線Loveなら買うやろ
215: 匿名さん 
[2012-08-17 23:28:11]
電磁波ラバーの街かいな
216: 匿名さん 
[2012-08-17 23:44:42]
終バスなくなるよん、早く森町へお帰り、お猿さん(^^)
217: 匿名 
[2012-08-18 00:03:31]
なんで森町?

君が森町スレ荒らしなんを認めたんやな

さすが山手台クオリティ
218: 匿名さん 
[2012-08-18 09:43:49]
山手台買えてる住人が、

わざわざ森町スレなんて荒らす必要ないでしょう?

価格も購買層も全てが格段に違いすぎるんだから(笑)
219: 匿名さん 
[2012-08-18 13:48:43]
二束三文山手台が何を言うか
あっちはもともと安い
こっちは大損
220: 匿名さん 
[2012-08-19 20:00:43]
山手台は昔は高かったんか。今買ったらセレブな人らと友達になれるなぁ。
221: 匿名さん 
[2012-08-19 20:14:21]
買えるのか?
222: 匿名さん 
[2012-08-19 20:46:42]
なんかでも感じ悪い人住んでそうやなぁ。
223: 匿名 
[2012-08-19 21:21:25]
買えるのかって、現状は4千万前半で売りに出しても売れない古いNTですが。。。
224: 匿名さん 
[2012-08-19 22:05:45]
ハイハイ、

箕面グリーンロードの一時値下げが終わらないうちに早くお帰り(^^)
225: 匿名さん 
[2012-08-20 01:01:26]
近くに高圧線があるのですか?
実際に現地を確認していないのでどのくらいの距離感かわかっていません。

高圧線のことを調べれば調べるほど人体への影響が気になってきました。
特に子供への影響を考えると不安です。
226: 匿名さん 
[2012-08-20 06:06:34]
山手台からは宝塚の花火や猪名川の花火は見えますか?
227: 匿名さん 
[2012-08-20 09:40:28]
4000万前半って土地だけ?それとも土地建物セット価格?
228: 匿名 
[2012-08-20 11:15:28]
南部なら古家付き
229: 匿名さん 
[2012-08-20 11:27:00]
そんな値段なら小野原西と変わらないね。けっこう遠いのに。
230: 匿名 
[2012-08-20 11:52:51]
小野原のような勢いがある街と一緒にされてはお互いに不幸だろう。
231: ご近所さん 
[2012-08-20 18:52:44]
以前 電磁波測定器で測定しましたが
高圧線の真下で無ければ特に反応はしませんでした

真下はちょっと影響きついかもですね
232: 匿名さん 
[2012-08-20 19:34:47]
>231さん

ありがとうございます。
機会があれば土地と生活圏内を測定してみます。

遠くに見えるだけかと思っていましたが真上を通っている場所もあるのですね。。


233: 匿名さん 
[2012-08-21 04:17:34]
高圧線については過去スレでも話題になっているが他にもスレが乱立している。
それだけマイナス要因として注目されている。
よく検討すべき。

【高圧線スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80160/1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19332/1


エディマーフィー主演のホワイトハウス狂騒曲では高圧線近くの白血病の子供が登場する。
実際に白血病になるかどうかは別として海外でも偏見があるのは確かだ。
言うまでもないがセレブは高圧線があるような場所に住まないだろう。
北欧(スウェーデンだったかな)では法規制により高圧線近くには住めないし保育施設もアウト。
さすが世界的に幸福度が高い国である。
※検討中の方は高圧線の近くにスウェーデンハウスを建てるのはやめた方がよい。ネタとしか思えない。

現在のところ【大きな健康被害がある】というレポートもあれば【健康への影響は小さい】というレポートもある。
しかし【健康への影響がない】というレポートはみたことがない。
結局のところ【健康に影響がある】というのがセオリーだろう。

最終的には個人の判断。よくよく検討すべき。
私ならここの土地をただで貰っても絶対に住まない。
234: 匿名 
[2012-08-21 07:07:04]
国民の幸福度なんて単なる自己満足ですわ。
ブータンも幸福度が高いぞ(笑)
235: 匿名さん 
[2012-08-21 08:04:36]
ブータンを嘲笑する理由がわからん。
236: 匿名さん 
[2012-08-21 08:21:57]
電磁波より風切り音、低周波の影響の方が嫌な気がする
電磁波ならコタツや掃除機やACアダプタの方が強烈だと思う
237: 匿名 
[2012-08-21 08:24:57]
「国民の幸福度」
毎年発表するやつですね、あながちスウェーデンやブータンは本当としても日本はどうなんだろうか。
スウェーデンの幸福尺度は優れていると思う
238: 匿名 
[2012-08-21 09:30:55]
税金は世界一高い。
239: 匿名さん 
[2012-08-21 10:04:39]
その高い税金は福祉・医療にあてられる。福祉大国。

だからこそ高圧線などの危険因子については法規制によって健康被害を未然に防ごうとしてるんじゃないか。
240: 匿名さん 
[2012-08-21 10:11:00]
山手台の住民がスウェーデンやブータンを叩いても意味がないのではw
彼らは十分に幸せなんです。
241: 匿名さん 
[2012-08-21 15:05:35]
ブータンに住めば?
242: 匿名 
[2012-08-21 15:09:42]
どこにあんの?
243: 匿名さん 
[2012-08-21 15:44:27]
豊能郡のお隣り
244: 匿名さん 
[2012-08-21 16:33:01]
ついに箕面森町と戦いだした

見えない敵と戦い続けて辿り着いた先がこれ
245: 匿名さん 
[2012-08-21 19:51:38]
ジジジジ・・

セミと思ったら高圧線の音だった!
なんてことが良くあるんですか?
246: 匿名さん 
[2012-08-21 22:09:28]
それはババアが旦那を呼んでんだよ
247: 匿名さん 
[2012-08-22 21:58:17]
↑ちがう、アニメに出てくる黒猫の名前だ。
たしか『マゾの卓球部員』だったかな。

話がそれたが高圧線は社会的な必要悪。
自らを犠牲にして危険因子を受け入れている住民達には感謝する。

どーもありがと!
248: 匿名さん 
[2012-08-24 00:55:25]
ビューノ街区、バス道沿いとバスの進入路のコンクリ擁壁に、化粧石を施工してますね。

さすがにいくらなんでも景観無視しすぎでコストダウンしすぎたと反省したのかな?
249: 匿名 
[2012-08-24 11:51:32]
クレーマー相手にそんだけやりゃ十分だろと思ったんだろ
気の毒に
250: 匿名 
[2012-08-24 19:21:11]
>>248
それってつまり、阪急不動産は打ちっぱなしコンクリの擁壁が、景観を致命的に悪化させて
世代を越えて愛される美しいまちなみにはなりようがないというのを認めていながら、

バス通り沿いあわてあてとりつくろって、殆どの宅地は高い擁壁も打ちっぱなしのままで

販売するって事ですよね。かえって悪質のような気がします。

悪影響を認めながらごく一部のみ対処して、全体としては凄まじいコストダウンに
走って景観無視しているのが明らかになるわけですからね。。

コンセプトで美しい街並みや景観への最大限の配慮を謳っているのだから、
全体でやらないと意味がないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる