分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:01:48
 

こちらはパート8です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/
Part7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/230063/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:34:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

451: 匿名 
[2012-09-06 19:53:48]
両方やろね
453: ご近所さん 
[2012-09-06 20:24:27]
普通に考えてJR中山寺周辺のマナー悪い車の9割ぐらいは中山台(中山台、五月台、桜台)でしょうな。
残りの1割は、中筋山手、山手台、その他の合計ってとこだろう。
454: 匿名さん 
[2012-09-06 20:32:10]
もちろん中山台が一番多そうだけど、JR駅へバスアクセスが無い山手台もかなり多いはず。
455: 匿名 
[2012-09-06 20:46:38]
どっちもマナー悪そう
456: 匿名さん 
[2012-09-06 21:38:05]
我侭で自分勝手な住民が多い中山台の要求を飲んでJR中山寺北口にバスロータリーの整備を
決定したのがそもそもの間違いだったのではないでしょうか。
バスロータリーが整備されても、住民の多くはバスを使わずにマイカー送迎のままで
逆に我が物顔でロータリーや駅周辺を占拠し、バスの運行や周辺交通に迷惑をかけるのは
分かりきっていた事だと思います。
駅前バスロータリーは整備せずに、国道旧176号線だけ最悪路肩で路駐や待機する事を想定して
広めに整備して往復のバス停を設け、国道より南側は通り抜けできないようにして住民以外の
車輌進入禁止、駐車禁止にすれば良かったんじゃないでしょうか。
同じ迷惑にしても、国道の路肩で待機するほうがいくらかマシでしょうし。


457: 匿名 
[2012-09-06 21:39:56]
相変わらずだね。成長しない、衰退している街の末路を表してる気がするね。
458: 匿名 
[2012-09-06 22:00:09]
こういう問題がおこる根本的な原因は、バス便ニュータウンなのにバス使いたくない(バス路線が整備されても使わない)住民が大量に住み着いている事にある。そもそもバスを使いたくない人間が、バス便ニュータウンに住むのが間違ってる。
459: 匿名さん 
[2012-09-06 22:21:09]
バス便NTのようで、その実バスを使えない、が正しいんじゃないのかな。
460: 匿名さん 
[2012-09-06 22:21:19]
中山スレというものが存在しないから何とも言えんが、
山手台こそ明らかに「我侭で自分勝手な住民」多いやろ?
100人に、この山手台スレを見せれば100人同じこと言うと思うわ、
JR中山寺での傍若無人ぶり、半分くらいは山手台送迎だろうなw
461: 匿名 
[2012-09-06 22:24:04]
いや、あれはどうみても8割超が中山台住民ですよ。
山手台がなかった頃から、阪急中山でもマナーの悪さが問題になってましたし。
462: 匿名さん 
[2012-09-06 22:34:34]
都合の悪いことは中山台のせいにすると。
相変わらず姑息な人間だね。らしいというか。
463: 匿名さん 
[2012-09-06 22:42:02]
マナーを守って通勤通学にバスをちゃんと利用している世帯の比率は山手台のほうが多いです。
中山台はバス利用せずにマイカー送迎している世帯がとにかく多いですよ。
山手台では街区内の生活道路は路上駐車が殆ど見られないのに対して、中山台に行けば、
街区内の生活道路を車庫代わりに2台目3台目を路上駐車しまくり。
464: 匿名 
[2012-09-06 22:42:43]
中山台住民が荒らしの一人だって前からバレバレだったもんなw
465: 匿名さん 
[2012-09-06 22:45:58]
通勤通学時の駅アクセスにおけるバス利用率

ラビスタ=山手台>>逆瀬台>>>中山台
466: 匿名さん 
[2012-09-06 22:49:34]
>>460は迷惑行為を行っているのが殆ど山手台のマイカー送迎住民だと
書いてしまったらさすがに胡散臭いあからさまな嘘になってしまうから
半分は中山台だと書かざるを得ない。
山手台を叩く事が目的の投稿であるにも関わらず。
つまり>>460も本当は迷惑車の大半が中山台住民だと薄々気付いてる。
467: 匿名 
[2012-09-06 22:51:02]
8割超とか、世帯の比率とか、どっからでてくんの?
アンケート調査でもしたのか?
こんな決めつけするから「我侭で自分勝手な住民」と言われるんやで。
468: 匿名 
[2012-09-06 22:52:46]
中山台と聞くと猛然と牙をむくね~

いよっ好敵手!
469: 匿名さん 
[2012-09-06 22:54:21]
馬鹿みたいなやりとり

レベルが低い街
470: 匿名さん 
[2012-09-06 22:59:34]
山手台住民と中山台住民によるなすりつけ合いですか。
どっちもどっちですね。
バス便ニュータウンだけど、律儀にバス使っている人が一番損してるな。
472: 匿名 
[2012-09-06 23:11:35]
ほんとエゴだな…
必死に書けば書くほど疑惑が深まりますよん
473: 匿名さん 
[2012-09-06 23:18:02]
皆が自分だけは少しでも楽したいからと
バス使わずに車で一本しか無い道で
駅に押し寄せたらどうなるかなんて
気付きそうなもんだけどねぇ>某山台住民

ちゃんと皆がバスを使ったら、道路は
込まずバスの定時性は確保されて、
駅にも乗り入れて本数も増えて
渋滞は減ってバス便住宅地の価値は
守られるのに
474: 匿名さん 
[2012-09-06 23:19:15]
>>471は誰も興味無い高圧線ネタで中傷していた常駐アンチ本人なのに第三者のふりをして阿呆丸出し
475: 匿名 
[2012-09-06 23:21:08]
463~466
しかし酷い書き込みですね
476: 匿名さん 
[2012-09-06 23:24:31]
中山台在住のアンチは、ビューノ持ち上げネタで山手台全体を貶しつつ手抜きの北部のみ擁護していた人間だよ。
477: 匿名 
[2012-09-06 23:26:27]
都合が悪くなったら「どっちもどっち」(笑)

自演腹話術で一人で山手台を中傷しているのがばれてないと思ってるアンチ。
478: 匿名さん 
[2012-09-06 23:27:42]
君は本当にアホだな。自らの首を絞め続けている。
481: 匿名さん 
[2012-09-06 23:36:35]
本当に病んでいる。街が病んでるのかこいつが病んでるのか。
483: 匿名 
[2012-09-06 23:38:57]
480
高圧鉄塔は、
景観にひじょうに悪影響を与え、将来の街並みも悪化させ醜くするという事をよく理解されてないのかい?
484: 匿名さん 
[2012-09-06 23:40:34]
他の住民は本当にいい迷惑だろうな。
485: 匿名 
[2012-09-06 23:41:29]
山手台アンチなどいません

みんなコイツが嫌いなだけ
487: 匿名さん 
[2012-09-06 23:44:57]
しかし、やれ騙されただの、韓Qだの、最低の会社だの言ってたのが、急に「阪急さん」に変わってるのな。

営業ブログの擁壁のなんちゃっておべんちゃら記事見つけて、昔自分の女だと勘違いして好きだった女に

優しくされたと勘違いして嬉しさを隠し切れず舞い上がっちゃってるみたいな感じだな。今も嫌われてるのに。
488: 匿名 
[2012-09-06 23:47:57]
斜面地では擁壁の景観影響が相対的に一番大きくなるからもちろん重要だけど、土地面積も重要だよ。

ある程度土地を大きくしないと緑豊かな住宅街にはなりようがないし緑が復元されない。

山の削って緑を破壊する開発、速やかに山並みと調和する緑の復元を条件に開発許可された場所なんだから・・・。

せめて山の上の北部は平均70坪ぐらいにしないと駄目でしょう。

六甲や長尾山系の標高200mの山の上で1000区画以上の50坪メインの分譲とか、誇張抜きに山手台だけだよ。
489: 匿名さん 
[2012-09-06 23:51:57]
また言葉尻だけ変えて、お得意の敷地の広さの話になりましたよ。

茶番の連続だねこのスレは。

みんなコイツが嫌いなだけというのはまさしくそのとおりだね。
490: 匿名 
[2012-09-06 23:51:58]
市会議員の人に聞いたけど7月の市の委員会(景観審議会)でコンクリート擁壁による
景観悪化、手抜きコストダウン開発が問題として取り上げられ委員(専門家)と
議論したらしい。
今後、パブコメを経て条例制定により宝塚全域で、擁壁の景観配慮と緑化の基準が強化されるとの事。
491: マンコミュファンさん 
[2012-09-06 23:53:21]
今まで散々山手台を中傷してきたバレバレの自演アンチ追い詰められて苦しいのうwww
492: 匿名さん 
[2012-09-06 23:55:20]
一体誰が誰に追い詰められてるの?君はかわいそうな人だね。議員さんが敷地の広さも高圧線もバス停も解決してくれるとよいね。頑張って。
493: 匿名さん 
[2012-09-06 23:56:22]
議員さんが南部の中古市場取引も活性化してくれることが最大のポイントだね。
494: 匿名 
[2012-09-06 23:58:32]
宝塚市景観審議会 前回分(2012年6月開催)にて
景観に配慮の無いコンクリート擁壁による景観悪化の問題が大々的に取り上げられていますね。
今後の山手台開発には一定の景観配慮が求められる事になるでしょう。
495: 匿名さん 
[2012-09-07 00:00:11]
アンチ>>492顔面顔真っ赤w
496: 匿名はん 
[2012-09-07 00:02:21]
まぁ市全体で景観や緑化をちゃんと規制していく流れは当たり前だと思う。
今まで乱開発業者と市長や議員が癒着して酷すぎたから。
それでだいぶブランドを失ったし。
498: 匿名さん 
[2012-09-07 00:03:40]
一人でゲームして勝って喜んでる子供みたいだな。勝ったのかもよくわからんが。

君の人生の生きがいがそれならよかったではないか。中古成約も増えればいいね。
499: 匿名 
[2012-09-07 00:05:36]
景観、景観って高圧鉄塔どうにかしたら?
人体の影響というより圧迫感でしょう
500: 匿名 
[2012-09-07 00:11:24]
アンチ発狂中(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる