分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:01:48
 

こちらはパート8です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/
Part7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/230063/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:34:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

401: 匿名さん 
[2012-09-02 22:06:16]
住民達がいくらとりつくろっても山手台の頭上に高圧線があるという事実。
人は誰も好んで高圧線の見えるところに住みたいと思わないのも事実。
高圧線が人体に悪影響を及ぼす危険性が高いのも事実。
住民達が『大丈夫』と思いたいのは当り前だが検討中の人に『大丈夫』と思い込ませてはならないと思う。
道連れは良くない。

402: 匿名さん 
[2012-09-02 22:11:06]
大丈夫と思い込ませて売って山手台から早くトンズラしたいズラ。
403: 匿名さん 
[2012-09-02 23:01:53]
阪急も彩都ではケア出来た内容を
山手台では出来なかったのですね。
失敗事例を反面教師にしたのかな。
404: 匿名さん 
[2012-09-02 23:52:34]
小さい住宅地はともかく、数十ヘクタール以上の住宅街で高圧線が街区内のどこにも通ってない住宅地なんてありえ無いですよ。
405: 匿名さん 
[2012-09-02 23:56:01]
高圧線の真下で真夏の電力使用ピーク時だと3~4ミリガウス。
真下から30m離れたら0.5ミリガウス未満。 電車の車内は10ミリガウス。こたつ100ミリガウス。
406: 匿名さん 
[2012-09-03 00:17:58]
松下幸之助邸(ニテコ池の横)の真上を高圧線を通っているが、94歳まで生きたな。
そして同じ場所に住んだ松下正治は、先日亡くなったが99歳。

高圧線から50m離れても人体に露骨な害があったら、電車や新幹線の運転士は皆死んでる。
407: 匿名 
[2012-09-03 00:29:44]
高圧線下地は不動産鑑定評価上の減価要因であり、高圧線鉄塔は嫌悪施設です。資産価値に直結します。

高圧線が街中をぶった切る街を我田引水の為とは言え擁護するのは客観性に欠ける愚かな行為です。

中古市場でも人気の無い一因であり、通常の人間は、擁壁がどうのこうのよりも遥かに気にしますね。
408: 匿名 
[2012-09-03 00:33:38]
感電のお膝元、高圧線銀座と呼ばれる古川橋周辺で白血病死が多発した事実を関電は隠蔽しています。

白血病を発症し死因となるのも確率論ですから、早死にする人も長生きする人も当然いる事でしょう。
409: 匿名さん 
[2012-09-03 00:44:27]
それにしても、このオッサンは他人の逝去情報を公人に近い存在といえ意味も無く晒すのが好きだな。低レベルの人間性が露呈している証左。
410: 匿名さん 
[2012-09-03 01:06:05]
芦屋の岩園は高圧線がど真ん中を通ってるな。変電所まである。
中山五月台もラビスタもゆずり葉台も逆瀬台も千種も野上も、全て高圧線通ってるな。
西宮だと目神山も剣谷も柏堂も高圧線通ってるな。
御影山手なんて高圧線どころか、巨大な変電所まである。
千里ニュータウンも高圧線が何本も通っている。
ていうか人口密集地や住宅街で高圧線が通ってない地域なんて存在し無い。
都心部など一見通ってないように見える場所は、共同溝で地中化しているだけ。
411: 匿名さん 
[2012-09-03 01:09:25]
街中のど真ん中を真横に突っ切って通っているかどうかの違い。

岩園で言えば、道路のそばだし直接影響する箇所は少ないな。

山本の裏山を下から眺めても、実際山手台方向に車で向かっても

まず一番に高圧線の存在に嫌気が差すがな。普通の感覚だろう。
412: 匿名 
[2012-09-03 01:12:22]
しかしこの擁護ぶり。よっぽど高圧線が好きなんだな。流石変態。
413: 匿名さん 
[2012-09-03 01:25:51]
本当に高圧線が危険なレベル(人間が住んでいる居室で4mG以上)だったら、関電の役員が山手台に住むわけがない(何人か住んでいる)。

そもそも山手台の大規模なほうの高圧線は、中山五月台を通って上がってきた送電線が、西4丁目のぎりぎり端っこをかすっているだけ。そして送電線下に家は一軒も無い。

http://binged.it/RzFWRz

しかも住宅街部分より高くなっている尾根の上に鉄塔を建てて送電線を通しているので、通常の高圧線より距離が離れており、直下でも影響が少ない。

もう一本通っている東3丁目-東2丁目-山手台中学校-中筋県営住宅のラインは送電量がごく少ないミニサイズの高圧線なので真下でも殆ど影響無し。しかも高圧線下の家はせいぜい数軒程度(笑)

数軒程度しかないのに(通常の人口1万人規模の住宅街は高圧線下の家が何十軒もある)、山手台を高圧線の街と騒ぎ立てるのがアンチのアタマの悪さ。
414: 匿名さん 
[2012-09-03 01:26:42]
>>412
高圧線ネタで無理矢理貶して、無知がばれて発狂しているお前がキチガイなだけ。
415: 匿名 
[2012-09-03 01:28:07]
へんたいがわめいているな
さすがへんたいのすむまち
416: 匿名さん 
[2012-09-03 01:29:05]
どんだけ好きやねん高圧線w
417: 匿名さん 
[2012-09-03 01:31:00]
誰も気にならん山の上の上の擁壁には目くじら立てて

足元の高圧線鉄塔は気にならない変態ぶり炸裂w
418: 匿名さん 
[2012-09-03 01:39:47]
東1丁目 ごく小規模な高圧線が街区のぎりぎり端っこを通っている(真下の家は2軒程度)
西1丁目 ↑と同じ高圧線が街区のぎりぎり端っこを通っている(真下に家は無し)
東2丁目 ↑と同じ高圧線が街区のぎりぎり端っこを通っている(真下の家は4軒程度)
東3丁目 ↑と同じ高圧線が街区のぎりぎり端っこをかすっている(真下に家は無し)
西4丁目 かなり大規模な高圧線が街区のぎりぎり端っこをかすっている(真下に家は無し)

西2丁目 高圧線無し
東4丁目(工事中) 高圧線無し
東5丁目(工事中) 高圧線無し
419: 匿名さん 
[2012-09-03 01:42:09]
>>417
アホすぎ。足元に高圧鉄塔がたっている家や、鉄塔の圧迫感が気になる範囲内にある家って山手台全体の何割ぐらいあるの?

誰も景観気にしていないなら、なぜ山手台は景観重視の街として開発された(そうでなければ開発許可がおりなかった)のだ?

お前ほど頭が悪い奴はいない。
420: 匿名 
[2012-09-03 01:45:41]
確かに人口1万人規模の大規模開発で、高圧線下の家が数区画しか無いって、むしろ異常に少ないレベルだな。
421: マンコミュファンさん 
[2012-09-03 02:19:31]
高圧線厨(以前からいる荒らしのミニ開発不動産屋)は
高圧線なんて本当はどうでもよくて山手台を貶す手段として
馬鹿の一つ覚えで利用しているだけ。
自ら無知とアホを晒して自爆。
422: 匿名 
[2012-09-03 03:13:03]
おうおう、狼狽しすぎやな変態w
423: 匿名 
[2012-09-03 03:16:25]
土砂災害警戒区域も解説よろ。
424: 匿名さん 
[2012-09-03 03:26:26]
>418-421

高圧線厨は誰が見ても自分やろ、、
425: 匿名さん 
[2012-09-03 03:28:30]
西2丁目も、東4丁目も、東5丁目も、高圧線がよく見えるやん、、
426: 匿名さん 
[2012-09-03 03:47:15]
高圧線なんて真下から50m以内じゃなければ普通は全く気にならない
427: 匿名さん 
[2012-09-03 04:33:56]
普通の人は高圧線が気になる。しかもこれだけ叩かれる一因になるなら買おうと思わないんじゃないか。
428: 匿名 
[2012-09-03 06:19:16]
いくらアンチが必死で叩いたところで山手台の売れ行きは相変わらず絶好調 。
429: 匿名さん 
[2012-09-03 06:24:12]
高圧線のせいでアホになったので高圧線を恨んでるんですね
高圧線に同情します
430: 匿名 
[2012-09-03 12:40:03]
山手台南部の中古は全く動いてません。
北部の新規分譲だけですね。高圧線よりさらに上。
431: 匿名さん 
[2012-09-03 15:03:09]
韓流とおなじくらい絶好調なんでしょうねぇ
432: 匿名 
[2012-09-03 23:48:31]
久しぶりに覗いたけど、ショボいその他大勢ニュータウンの妬みレスが、スゴいな…
433: 匿名 
[2012-09-03 23:56:48]
まず山手台がしょぼいことを自覚したほうが良いよ
434: 匿名さん 
[2012-09-04 06:34:30]
夏休みも終わったし
書き込むのはショボい不動産屋か引きこもりニートくらい
436: 匿名 
[2012-09-04 21:27:11]
そうなのか
438: 匿名さん 
[2012-09-05 00:08:51]
いっぱい(笑
439: 匿名さん 
[2012-09-05 08:07:01]
新街区の山手台ビューノは天才子役の小林聖蘭ちゃんをイメージキャラクターに起用したこともありニューファミリー層、特に若いママさん達のウケは上々みたいですね!
たった一人の住人が大騒ぎしていた擁壁云々も売れ行きには、なーんの影響もありませんしネ(*^_^*)
440: 匿名さん 
[2012-09-05 08:48:05]
キャラクターのイメージで家買うような連中でできた街か
なるほど
441: 匿名さん 
[2012-09-05 09:34:14]
南部の古臭い街並みと違い、ビューノのスッキリした街並みが子役キャラと相まってニューファミリー層の若々しいイメージに合致しているということだろう。
442: 匿名 
[2012-09-05 14:23:27]
ついに阪急まで南部叩きですかw
443: 匿名さん 
[2012-09-06 09:20:36]
みんな気付いている山手台が気になって仕方が無い山手台を貶すのがが生きがい(口癖が「山手台なんてどうでもいい」)の情けない粘着アンチの自演連投
444: 匿名さん 
[2012-09-06 09:26:40]
アンチの口癖

山手台なんてどうでもいい → といいながら山手台が気になってしかたがない 毎日自演で中傷

他市では乱開発は駄目だが山本の裏山だから何やってもいい → アホ丸出し 

山本は阪急宝塚線で不人気ナンバー1 → 全くのデタラメ

景観なんてどうでもいい → 山手台は良好な景観を約束して開発許可を得た場所 日本中がお手本とする美しいまちづくりを公約に掲げて販売

擁壁なんて誰も気にして無いどうでもいい → 誰も気にしてなかったら新街区のバス道沿いに石を貼っていることの理由がつかない それ以前に誰も気にしないなら全街区がコンクリむきだしで販売になっている 同じ阪急不動産が彩都で景観に配慮した擁壁を採用し美しいまちなみの為だと宣伝
445: 匿名さん 
[2012-09-06 12:45:51]
山本駅前は雲雀とちがってコープがあるから大人気ですよ

  ↑
 信じる?
446: 匿名さん 
[2012-09-06 12:51:40]
>444
>山手台は良好な景観を約束して開発許可を得た場所 
>日本中がお手本とする美しいまちづくりを公約に掲げて販売


そんな「建前」は何処の開発でも表向きはうたってるよ、真剣に信じてたのかい?
447: 匿名 
[2012-09-06 13:11:16]
山本駅前って田舎なのに、よく渋滞しますよね…
448: 匿名さん 
[2012-09-06 15:59:21]
まあ開発許可した市を騙したわけだから
行政サービス悪くても自業自得だよね
449: 匿名さん 
[2012-09-06 19:15:03]
山手台なんて興味が無いといいながら山手台スレに粘着して山手台中傷で
荒らしている倒錯したアンチ(荒らし)に餌を与えては駄目です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
450: 匿名 
[2012-09-06 19:34:55]
このスレでも以前からたびたび話題になっていたJR中山寺駅の北口バスロータリーがようやく稼動していますが、初っ端からマイカー送迎の車両がいきなり大問題になっています。

まずバスの進路を妨げて迷惑をかけてロータリーや進入路が待機禁止になると、今度は生活道路にまで入り込んで待機して迷惑をかけまくっているようです。

大きな立て看板が大量に設置されていますが、それでも迷惑を顧みず恥ずかしい行為をやめないようです。やはりあれは殆ど中山台住民なのでしょうか? それとも山手台住民もいくらかいるのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる