分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:01:48
 

こちらはパート8です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/
Part7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/230063/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:34:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

418: 匿名さん 
[2012-09-03 01:39:47]
東1丁目 ごく小規模な高圧線が街区のぎりぎり端っこを通っている(真下の家は2軒程度)
西1丁目 ↑と同じ高圧線が街区のぎりぎり端っこを通っている(真下に家は無し)
東2丁目 ↑と同じ高圧線が街区のぎりぎり端っこを通っている(真下の家は4軒程度)
東3丁目 ↑と同じ高圧線が街区のぎりぎり端っこをかすっている(真下に家は無し)
西4丁目 かなり大規模な高圧線が街区のぎりぎり端っこをかすっている(真下に家は無し)

西2丁目 高圧線無し
東4丁目(工事中) 高圧線無し
東5丁目(工事中) 高圧線無し
419: 匿名さん 
[2012-09-03 01:42:09]
>>417
アホすぎ。足元に高圧鉄塔がたっている家や、鉄塔の圧迫感が気になる範囲内にある家って山手台全体の何割ぐらいあるの?

誰も景観気にしていないなら、なぜ山手台は景観重視の街として開発された(そうでなければ開発許可がおりなかった)のだ?

お前ほど頭が悪い奴はいない。
420: 匿名 
[2012-09-03 01:45:41]
確かに人口1万人規模の大規模開発で、高圧線下の家が数区画しか無いって、むしろ異常に少ないレベルだな。
421: マンコミュファンさん 
[2012-09-03 02:19:31]
高圧線厨(以前からいる荒らしのミニ開発不動産屋)は
高圧線なんて本当はどうでもよくて山手台を貶す手段として
馬鹿の一つ覚えで利用しているだけ。
自ら無知とアホを晒して自爆。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる