注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート12☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート12☆
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-07 16:43:02
 

パナホームについてのスレッドパート12です。
引き続き情報交換しましょう。
誹謗中傷、荒らし投稿はスルー、削除依頼で対応を。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184545/

[スレ作成日時]2012-04-18 09:42:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて☆パート12☆

195: 入居済み住民さん 
[2012-05-04 19:33:08]
そのとおりです。
ここに来る人は施主を含め、全員なんらかの関係があるひとでしょう。
169さんは
ほんとうにひどいですよ。
出来そこないで、不法と違法と 詐欺行為で建ててしまった方に。
パナホームでは絶対建ててはなりません。絶対に相手にしてはいけません。
耐震はほセロ 耐火もほぼセロですよ。と 訴え続けている方にほんとうに失礼千万です。

これからも ずうと訴え続けていくんんでしょう。
197: 入居済み住民さん 
[2012-05-05 17:07:10]
>No.169
>お気の毒です。
>暖房製品が買えないのですね。病院へもお金が無く行けないのですか

私も寒くてエアコンだけでは、とても過ごせないので、セラミックファンヒーターや遠赤外線のヒーターも併用してますが、ただ部屋の中はそれで何とかなっても、廊下や洗面所は、本当に寒くて底冷えします。
トイレはトイレ用の小型ファンヒーターを買ったし、風呂には浴室暖房があるけど、廊下は細長いし適当な暖房手段はありません、部屋のドアを開ける手はありますが、光熱費がめちゃくちゃ掛かってしまうし、肝心の部屋の暖房が効かなくなっちゃいます。
今年2月の光熱費は、電気、ガス合わせて8万円近くにもなりました、電気はエアコンと台所で200Vも使ってます。
198: 入居済み住民さん 
[2012-05-05 17:23:35]
>>197
まじめな話、地域はどこですか?
私は関西の真ん中へんです。
確かに風を感じることがあり、
ソファーなどよくいる場所に風が吹き込む位置の通風口は閉じて
(通風口にスイッチありますよね?)
後は、エアコンと床暖房で特に問題感じていません。

たしかに廊下などは寒いと感じますが、鉄骨なんでこんなものかと思ってました。
光熱費8万って尋常じゃないと思いますが?
199: 匿名電話 
[2012-05-05 17:55:55]
光熱費8万、、、。
ないない(笑)
タマホーム二世帯オール電化、でもって今年の2月
豪雪と記録的な冷冬の新潟ですら4万くらいだよ。
ライフスタイルで多少の変化はあるだろうけど
8万はないって(笑)
まあ軽鉄が寒いのは認めるけどね。
200: 入居済み住民さん 
[2012-05-05 20:21:00]
真夏に壁内の鉄骨部に手を触れるとものすごく暑い。これには本当に驚いた。各所にある鉄骨(柱)を通して、外の熱気をストレートに室内に取り入れる事になっている。冬は倉庫の中にいるように冷え切ってしまう。年中、床暖やエアコンを使う羽目になっている。鉄骨系の最大欠点であろうか。こんなことが分かっていれば、鉄骨系を避けて在来工法の木造住宅を建てたであろう。今は後悔している。
201: 匿名さん 
[2012-05-05 20:22:45]
>>199
なんでタマホームがでてくるの?
タマホームの施主?

セラミックファンヒーターや遠赤外線のヒーターも併用してたら、光熱費かかるでしょうね。

呼吸の道タワー、電源切っても、冷たい風が出てくるのでタワー近くは寒い。設置場所はソファーの近くとか座る場所の近くは避けた方が良い。
203: 匿名 
[2012-05-06 06:53:48]
世界のパナホームさんに1級建築士いますか?
204: 入居済み住民さん 
[2012-05-06 07:23:14]
違法行為をして国交省や首長から営業活動停止処分を受けた一級建築士が何人もいます。法令を順守しないで、客をだましたことが判明したからです。このことについてパナから、ひと言も謝罪の言葉が聞かれないのはなぜでしょう?
処分なんかたいしたことじゃない、時が経てば、そのうち忘れるだろうとでもたかをくくっているような気がします。

パナホームの行動基準には「法令順守は経営の根幹に関わる」ので「指導徹底する」と宣言しているのですが・・・
(1)法令と企業倫理の順守は経営の根幹
私たちは、常に法令はもちろん、企業倫理を順守して、誠実に業務を遂行します。業務のあらゆる場面で、法令と企業倫理を順守することは、会社存立の大前提であるとともに、経営の根幹です。

(3)関係法令の社内徹底
私たちは、法令やその精神の順守をより確実なものにするため、社内規程の整備に努めるほか、事業活動にかかわる法令に関する情報を積極的に収集し、教育研修など、あらゆる機会を活用して、社内への徹底を図ります。

(4)法令違反の早期是正と厳正な対処
私たちは、業務に関して法令や企業倫理に違反する疑いがある場合には、上司あるいは法務部門など適切な関係部門や社内通報窓口に報告します。不正な目的でなく、法令違反またはそのおそれがあることを報告した者が、これを理由に解雇、降格等の不利益な取り扱いを受けることは、一切ありません。このような報告を取り扱うにあたっては情報管理を徹底します。
また、法令違反の行為が生じた場合には、速やかにその違反状態を是正し、再発防止を図るとともに、違反行為に対して厳正に対処します。





205: 匿名さん 
[2012-05-06 13:07:17]
>処分なんかたいしたことじゃない、時が経てば、そのうち忘れるだろうとでもたかをくくっているような気がします。

まさにそんな感じの会社。
ブランドイメージとのギャップが大きい。

でも今のパナブランドのイメージは、テレビ事業で失敗した***のイメージで、今後の戦略もイマイチで混迷している会社という点では、違和感なし。

208: 匿名さん 
[2012-05-06 16:07:59]
>親会社のブランドまでもが薄れていくような感じがする。

すでにその傾向がでている。

小型ガス湯沸器事件は、業界トップの死者を出していたのに公表せず。また、注意喚起もしなかったから、死者が増えたと考えられる。そして、撤退。
石油ファンヒーターも欠陥による死者を出して撤退。

セラ住宅、あんなに宣伝してたのに欠陥が発覚、ヤバイとおもって、身売りを試みる?が、失敗?

いいところ無しですね。


セラ住宅の欠陥は、人命に関わることではないから公表する必要がないってことかな?
人命に関わることでも公表しないグループ会社だからね。

209: 匿名さん 
[2012-05-06 16:17:28]
入居済み住民さん
>築15年です。本当に寒くて、毎年風邪を引いています。


体調がすぐれないと話したらパナの営業担当者に、「救急車呼べ」って言われませんでしたか?
210: 匿名さん 
[2012-05-06 16:32:11]
204
>違法行為をして国交省や首長から営業活動停止処分を受けた一級建築士が何人もいます。法令を順守しないで、客をだましたことが判明したからです。このことについてパナから、ひと言も謝罪の言葉が聞かれないのはなぜでしょう?


いやいや、単年度で18名です。
http://www.mlit.go.jp/common/000110947.pdf
謝罪どころか、社内の事務手続きミスだと開き直っています。
ホームページでのお知らせもありません。
どうでもいいことには、「重要なお知らせ」と題して、丁寧さや誠実さをアピールしていますけど。
213: ご近所さん 
[2012-05-06 23:42:42]
結局、パナホームってどっちなの?
217: ご近所さん 
[2012-05-07 12:29:42]
悪評は、パナだけじゃないでしょ?
218: 匿名さん 
[2012-05-07 15:19:36]

程度の差が他社の比ではない。
219: 入居済み住民さん 
[2012-05-08 07:28:12]
悪評は恥と心すべし。悪評ゼロを目指すのが誠意ある会社の態度であろう。204にあるパナの行動基準は社内でどれだけ活かされているのでしょうか。果たして本物の行動基準になっているのかと訝ってしまう。真摯な反省や改善への姿勢がまったく感じられません。
222: 匿名さん 
[2012-05-08 08:01:25]
221
そういう見方ではなく、
社内でも不満が渦巻く会社とみるべき。
223: 入居済み住民さん 
[2012-05-08 08:50:07]
ひたすら防戦一方のレスに専念しているご近所さんは、どうやらパナホームに近い所にお住まいの方のようにお見受けします。
224: ご近所さん 
[2012-05-08 16:10:09]
>233入居済み住民さん 

ご近所さんです。 

残念ながら、私はパナホームさんとは縁遠い者です。


225: 匿名さん 
[2012-05-08 19:45:34]
相変わらず削除が多いな。

施主に有益な情報なのだが、よく削除される内容の一つを紹介。

パナホームで家を建てたら、パナソニック製品が安く買えると勘違いしている施主がいます。
安くない例を詳しく紹介すると必ず削除される。
利害関係者が削除依頼をだしているとしか考えられない。

パナホームでパナソニックの製品を購入すると、表には出ないがパナソニックショップで購入。もちろん、町の電気屋さんの価格設定なので家電量販店より高いケースがほとんど。
そして、もちろんパナホームはピンハネしてるので、より高くなる。

IHクッキングヒーターや食洗機など、パナホームではわざわざ品番をかえる周到さ。無駄なコストがかかっている。グループ関連会社の利益の為なんだろうけどね。

家電量販店やインターネットで購入して施主支給にしたほう方が断然安い。

226: 匿名さん 
[2012-05-08 20:11:00]
パナホームの方がパナ製品を安く仕入れられると思っていましたが、高いですよね。

その他予算的にも合わずにパナホームとは契約しませんでした。

パナは高いとイメージだったけど、その後、工務店で家を建てたけど、パナが一番安くてうちの設備はパナばかりになりました。
たまたま工務店が取引しているパナの代理店がよかったのかもしれないけど。
もちろん最新の商品での比較
227: 匿名さん 
[2012-05-08 20:53:17]
バス、キッチン、トイレは、地元のリフォームのお店に依頼した方がかなりお得だと思う。
住宅メーカーが了承してくれるかどうかは知りませんが。
228: 匿名 
[2012-05-09 05:48:05]
タマホームのほうがましのような感じだな。
229: 入居済み住民さん 
[2012-05-09 09:54:54]
削除するなら、その理由をはっきりと示すのが大人の礼儀です。無断で消すから、パナがやらせているのではないかと誰もが勘ぐってしまうのが当然であろう。今までの削除されたスレを読めば、誰が消しているのか見当はつく。大人げない野蛮なことをいつまで続けるのか・・・こんなことも悪評の材料になっているのかも。
230: 匿名 
[2012-05-09 11:45:14]
結局契約までいきませんでしたが、パナソニック製品の話は書いてる通りでしたね。
同時期交渉してた積水ハウスのがパナソニック製品安かった(笑)
なんで?って積水に聞いたら取り扱い量の差ぢゃないですか?向こう(パナ)も社内事情あるんでは?
って言われました。
231: 匿名さん 
[2012-05-09 18:01:27]
>>230
>取り扱い量の差

これが重要。
パナホームが中途半端な規模だけに、スケールメリットなし、親会社からすると邪魔な存在じゃないかな。
身売の要因の一つと思う。

また、施主に価格面でのメリットなし。
232: ご近所さん 
[2012-05-10 08:17:49]
パナホームで建てたらパナソニックの製品が安く買える?・・ってあるけど、

S×Lで建てると、ヤマダ電機の商品券もらえるとか?

アイフルホームだったら、サッシやらキッチン、お風呂までほとんどの住設商品が安く買えるの?

と、同じ事をおっしゃっているのですか?

あれっ!? 私の勘違い??
233: 入居済み住民 
[2012-05-10 11:55:11]
ケチ根性出して、パナなら安くしてもらえると考えたら大間違い。元値がものすごく高いから、ちっとも安くはなかった。
234: 匿名さん 
[2012-05-10 12:30:26]
>233

パナの何が安くないの? 家? 家電品?
235: 匿名 
[2012-05-10 13:03:03]
↑雨漏りのリフォーム代じゃないのかな?
236: 匿名さん 
[2012-05-10 17:05:06]
パナは安いよ。
パナホームで買うと高いけど。

安いからパナのキッチンや風呂、エコキュートにしたけど、予算があればYAMAHAやLIXILにしたかったね。

でもそんなことを知らない両親からは、パナばかりでいいもの選んだねって褒められた。
パナ=高いってイメージあるよね。
237: いつか買いたいさん 
[2012-05-10 17:24:01]
先週、エアコンが壊れてヤマダ電機に行ったら、パナのエアコンが最安値です!って言われた。⇒中国製のパナにしました。


そのうち建替えしたいけど、パナホームって安かろう・悪かろうのイメージがどうしても払拭できません。
238: 匿名 
[2012-05-10 18:53:20]
三重のパナホームっていかがですか?
239: 匿名さん 
[2012-05-10 19:00:50]
一緒でしょ?
240: 匿名さん 
[2012-05-11 07:58:38]
パナといっても電工系(松下電工)と電産系(松下電器産業)があるのではなかったですか?

241: 匿名さん 
[2012-05-11 08:11:59]
電工系の、バス、キッチン、トイレは地元リフォーム店の方がかなりお得。
レスにもあったように他住宅メーカーの方がパナホームで購入するより安い。

電産系は、家電量販店またはインターネットで購入した方がかなりお得。
パナソニックショップの存在もネック。

まとめ
パナホームで購入すると一応値引はしてくれるが安くない。
ほとんどのグループ会社にもあてはまるのだが、グループ会社の商品はあまり安くならない。
242: 匿名さん 
[2012-05-11 08:50:27]
>>241
それ言い出したら、建材から外壁、タイルに至るまで全部そうじゃやない?
パナホームに限らず、あらゆるHMで、同等の材料使ったら地元の工務店に比べて割高でしょう。

それに、エアコン、キッチン、ユニットバス、トイレとかユニットになってるものは、
その値段差が気になるなら施主支給にしたらいいでしょ。
別に、HMも拒否はできないし。
ただ、めんどくさくないですか?
(自分も、エアコンは、穴だけ空けておいてもらって、後付けしましたけど。)
その他のものは、家を建ててる間に各所のカタログみてショールーム見に行って選んで
HMと打ち合わせてってやるんですよね。
HMにカタログもってこさせて、選ぶ方が楽でしょ。多少割高でも。
楽する分、値段があがっても、楽ちん料かなって思ってました。
そこが、HMの付け目で、グループ製品で囲い込んで金額乗せてくるんでしょうけどね。

まぁ、それが嫌なら、施主が自分の時間使って値段下げる方がいいでしょうね。
(私なら、その時間で本業に精出して、差額以上に稼ぐ方を選びますけど)
HMもパナだけじゃなし、HM以外の工務店もパワービルダーもあるし・・・。
243: 入居済み住民さん 
[2012-05-11 11:02:12]
ブランドを売りにしているHMを選ぶ客が格好の餌食になり、後悔させられることになる。客の信頼に応える看板が本物のブランドのはずだが・・・下請の施工、社員の質、アフターサービスなどを考えると、パナが言ってることとは大違いだった。
244: 匿名さん 
[2012-05-11 11:19:53]
パナホーム選ぶ人はパナが好きだろうから、高くても買ってくれると思ってるんじゃないかな。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる