注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-06 20:58:11
 削除依頼 投稿する

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

6208: 匿名さん 
[2023-12-31 17:07:10]
弁護士保険はカードに付帯してるの入ってるけど偶発的に発生した事故によって発生した弁護士相談費用について補償してるだけだったよ。
6209: 通りがかりさん 
[2023-12-31 17:14:40]
>>6208
それは車の保険とかにも付けれるやつでしょ?
弁護士保険は別物
6210: 名無しさん 
[2024-01-03 01:29:48]
知らんならコメントしなきゃいいのに笑
6211: 通りがかりさん 
[2024-01-03 11:05:20]
夫婦揃って上場企業で爆笑した。

間取り見たけどすごいね。要望ガン無視の完全ど素人ですね。
こんなもんだろって言ってる人はなんなんだろ?ご本人?
グランドピアノなんて、大なりはあるにしても一般的に置く大きさというものは想定できる。
営業が書いてるんでしょうけど、FIRSTプランでこんなの出すとこはやめといた方がいい。
ローコストでもっとしっかりしてるところある。
6212: 匿名さん 
[2024-01-03 16:27:12]
>>6202 通りがかりさん
>夫婦2人共医者
そんなハイソな客は、夫婦揃って上場企業ぐらいの平民が利用するこんな安HMには来ないです。


6213: 検討者さん 
[2024-01-04 10:37:12]
勤務医年収2kですが、四天王のいうハイブランド系では高すぎて50坪以上は難しいと判断しました。このアイ工務店というところは適切でしょうか?
6214: 匿名さん 
[2024-01-04 10:51:49]
>>6213
kで表すやつパチンカス以外にもいるんですね
わざわざ謎の勤務医アピールご苦労様です
一条工務店が良いと思いますよ
6215: 検討者さん 
[2024-01-04 12:10:39]
>>6214

釣られていただいてありがとうございます。
この方が反応が増えると思ったらやはりそうでした。

一条工務店の方がいいのはなぜでしょうか?
家を小さくしてハイブランドの方がいいでしょうか?
6216: 匿名さん 
[2024-01-04 12:24:09]
>>6215
別にそれ使ったからって反応はよくないでしょうね
実際私だけですし
kっていう単語が学生以来だったもので懐かしさ半端ない
まぁそれは何を重視しているかによりますね
性能ならば一条工務店、もしくは高気密高断熱を得意とする工務店に行った方が良いです
ステータスが欲しければ迷わず重量鉄骨の積水かヘーベルですね
設計事務所でRCというのもありますが
6217: 検討者さん 
[2024-01-04 12:41:56]
ありがとうございます。
ステータスが欲しいですが、前記の通りハイブランドで50坪以上はとても無理でした。それならば、アイ工務店などでそのサイズを建てるか、ハイブランドにしてサイズダウンがいいか。40坪弱で事は足りる家族構成です。その2択で見栄を張れる方はどちらかという趣旨です。
上場企業とか医者が建てるメーカーじゃないみたいな事を上に書かれていたので。
6218: 匿名さん 
[2024-01-04 13:21:47]
>>6217
それは絶対にサイズダウンの後者ですね
ただ、性能はアイ工務店の方が上かと思います
6219: 検討者さん 
[2024-01-04 14:22:39]
積水ハウスとか有名メーカーより、アイ工務店の方が性能はいいんですか?
耐震性は有名メーカーの方がいいですよね?
6220: 匿名さん 
[2024-01-04 16:03:13]
重量鉄骨が一番耐震性高いです
UA値だけでは断熱材の種類と厚さなので変わりませんが、重鉄ではC値が良くないので性能面でトータル的にアイ工務店の性能がいいと思います
ただ木造住宅の中でアイ工務店が一番良い訳ではないので、建てれる財力があれば個人的にはトータル重量鉄骨がいいかと
木造で考えるなら高気密高断熱が優れている所謂スーパー工務店でUA値、C値、Q値が優れていて換気がしっかり考えられている許容応力度計算で耐震3を取れる住宅が良いと思います
6221: 匿名さん 
[2024-01-04 16:05:39]
ヘーベルの重量鉄骨ならC値1くらいで断熱等級は6だって
6222: 検討者さん 
[2024-01-04 18:52:30]
家の性能=広くて強いこと、と解釈していますし、窓を開けたいので気密性とかも考えていません。そうすると、見栄の張れないアイ工務店にグレードダウンするよりは、小さくても有名メーカーで建てた方がいいということですね。
ありがとうございます。
6223: 匿名さん 
[2024-01-04 19:05:13]
>>6222
正直そこまで決まってて何に悩んでたのか理解に苦しみます
良かったですね
6224: 検討者さん 
[2024-01-04 19:33:02]
アイ工務店も十分見栄が張れるようなハウスメーカーですよって話なのかなあと思い聞いてみたかったのです。
6225: 名無しさん 
[2024-01-04 21:18:09]
見栄を張りたいならば隈研吾とか安藤忠雄みたいな有名建築家しかありえません
大手ハウスメーカーも普通ですよ

大手ハウスメーカーで建てました
あっそみたいな

それなら大手ハウスメーカー全部周ったんだけど自分の要望に応えてくれるところが無くてアイ工務店行ってみたら全て要望に応えてくれたと言われた方が凄みがある
6226: 匿名さん 
[2024-01-04 21:20:13]
>>6225
ヒント 一般的な認知度
6227: 通りがかりさん 
[2024-01-04 21:37:01]
認知度なら俺は
積水ハウス、セキスイハイム、住友林業、ダイワハウス、ヘーベルハウス、タマホーム
こんくらいしか知らんけど
ミサワホーム、三井ホーム、パナソニックホームズ、トヨタホーム、一条工務店
この辺りなんて認知度アイ工務店と大差ないやん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる