注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-01 13:33:22
 削除依頼 投稿する

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

6188: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-24 11:17:01]
まじで最悪です。隣にアイ工務店が家を建てましたが、足場は何の許可もなく勝手に人の土地に侵入する、フェンス傷つける、しまいには境界線はみ出して外構作る。家主さんは悪く無いかもしれませんが、ちょっとお付き合い考える感じです。
6189: 通りがかりさん 
[2023-12-24 11:23:40]
>>6188
家主さんは悪くないかもってそりゃ悪くないでしょう
それを伝えてみての対応次第だと思いますが
6190: 通りがかりさん 
[2023-12-24 13:49:12]
苦情は営業、監督にいいなさい
6191: 設計や 
[2023-12-24 18:24:39]
6171様のプランを拝見させていただきました、敷地が分からないもので何とも言えませんが、2階は母屋下げでしょうか? 何か採光計算も取れていないのかなと思うような感じですし(今年から新たに緩和があるから大丈夫かも)、出来る出来ないはあるかと思いますが、通常はとりあえずピアノ室を入れるのが普通かと思います、気に入るかどうかはそれから打ち合わせでとなるのが普通かと、それが打ち合わせということですのでアイ工務店様も少し説明が足らないのかと思います。
( プラン図ですがアイ工務店様が書いた原図ですか? 方位が重なっていたり図面名称が重なっていたり、お客様によく出してきましたね )
6192: 名無しさん 
[2023-12-24 19:16:19]
彩光は緩和使えば大丈夫でしょう。
法的には。
でも暗いよね。
6193: 名無しさん 
[2023-12-24 19:20:32]
>早く見切りつけれて良かったやんとしか思えんけど何をそんなに怒ってるのか…って感じ

そうだね。
プラン提案段階で見切りつけられなくて、建ってしまってから後悔するパターン多いからね。
今わかってラッキーだったね。
6194: 通りがかりさん 
[2023-12-24 19:33:27]
>>6193
何か色々順番飛ばしてる気する
そして大体の家はこうしといたら良かったなって点は出てくる
間取り作成のセンスだけでハウスメーカーや工務店決めるのはやめた方がいいけど…まぁ個人の勝手やしね
6195: 名無しさん 
[2023-12-24 20:10:15]
センスじゃなくてスキルの問題なんよ。
設備とか構造とか法規とかの整合性は無視でプラン作ってる。
無視っつーか知らんだけなんだろうけど。
センスが問題になるのはその先の話だけど、
そこまで行ってない。
6196: 通りがかりさん 
[2023-12-24 20:35:30]
次行こ次
家作り始めたら多分もっと憤るというか理不尽というか絶望する事多いからな
アドバイスやけど家作りする前に弁護士保険に入っとく事をお勧めする
6197: 匿名さん 
[2023-12-24 21:27:08]
タウンライフなんかで無料間取り相談とかしちゃう時点で終わってる
プランの文句言う前に、もう少し自分が勉強した方が良い
6198: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 20:00:16]
>>6171 匿名さん
なんとも素人くさいと言うか、ど素人が書いたレベルの間取りですな。
まぁ、書いてるのはど素人の営業だから当たり前なんですが。
それでも自分の時の間取りよりは全然マシ。
自分の時なんて、そもそもお願いした物が入ってないのに、要らないとの言った物が入っていたりとかだったので、客の要望なんて全く見てないね。
こんなど素人が書いた間取りで建てるは止めておいた方が良いね。


6199: 通りがかりさん 
[2023-12-27 22:03:36]
>>6179
>>6185

夫婦共働きで上場企業勤務だから丁寧に対応してもらえてますよ、っていう自慢したいだけ?

大手メーカーで検討してるならなんでアイ工務店なんかチェックしてるの??
6200: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-28 12:31:54]
>>6199 通りがかりさん
たまたまアイ工務店のバナー広告で知って調べたら、貴方のモラルのないコメント見つけて、客でもない人が必死やなーっと腹が立ったからコメントしただけ。
最後と言いながら絡んでくるな。
6201: 別の通りがかりさん 
[2023-12-28 14:57:00]
>>6200
自分は>>6199が初コメントです。
その前にコメントされてる方と同じ匿名選んじゃってすみません。

腹立つならさっさと去ればいいのに、どうして居座ってるのか理解できないです。
アイ工務店の掲示板なんて「夫婦揃って上場企業勤務で大手HMでお家建てる方」が入り浸るようなとこじゃないと思いますよ。
6202: 通りがかりさん 
[2023-12-28 15:16:30]
夫婦揃って上場企業ってのをわざわざ言っちゃう様な人やからちゃうの?
夫婦2人共医者とかなら言ってても納得するけど…
6203: 匿名さん 
[2023-12-28 15:46:18]
というか6197が全てだな
6204: 戸建て検討中さん 
[2023-12-29 21:07:39]
先日、アイ工務店がネオマフォームを使っていましたが、標準仕様で選べるのでしょうか?
6205: 評判気になるさん 
[2023-12-30 22:40:06]
>>6196 通りがかりさん

弁護士保険気になります!

6206: 匿名さん 
[2023-12-30 23:33:12]
弁護士保険で施工不良なんて戦えないと思うぞ笑
知らんけど
6207: 通りがかりさん 
[2023-12-31 08:49:20]
>>6206
どういう意味?
知らんなら適当に言わんでいいよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる