注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-13 18:39:51
 削除依頼 投稿する

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

6168: 通りがかりさん 
[2023-12-12 18:44:10]
アフターメンテナンスの対応遅すぎてイラついた。2月に家完成して、3ヶ月点検の是正箇所の修正が数日前にやっと終わった。
6169: e戸建てファンさん 
[2023-12-12 21:47:28]
アイ工務店で完成まで行けたんだから、それだけで素晴らしいのでは。トラブルなく無事建つかどうかの運ゲーみたいな要素もありそうと思ってしまっています。知り合いは現在止まってるようで、このまま完成するのでしょうかという感じです。
6170: 通りがかりさん 
[2023-12-12 23:07:00]
>6169
完成までいけたら素晴らしいって言われるハウスメーカーやばいな…
完成はしたものの、家の一部分で若干床が斜めになってます。耐震等に影響ないと言われたのでそのままです。
6171: 戸建て検討中さん 
[2023-12-18 03:55:32]
担当者が信用できないので即切り。
タウンライフを通じて間取り作成をお願いしたが、5LDKで1階にピアノ部屋が欲しいと要望した(それ以外にも家族構成等の情報も渡していた)にも関わらず、出てきたのは1階に5~6帖の小部屋を5部屋詰め込み、2階はリビングのみの極端な間取り。
このお粗末さでありながら「プランは打合せ回数を重ねることが大切です」などと自信満々な文面のメールを送ってくる始末。
1stプランだとしても無思慮すぎる旨を返信したらそれっきり。絶対にオススメしません。
担当者が信用できないので即切り。タウンラ...
6172: 評判気になるさん 
[2023-12-19 20:06:34]
>6171
「プランは打合せ回数を重ねることが大切です」

確かここ、打ち合わせは何回まで、以降の打ち合わせは有料です。
ってとこだったはずですが。
6173: 評判気になるさん 
[2023-12-19 20:11:15]
そんな悪くないと思うが...5LDKなら初回としてはそうなりやすいんじゃない?
家族が多いならリビングは大きいほうがいいだろうし。
6174: 名無しさん 
[2023-12-20 08:41:53]
5LDKって言われちゃうと決まったスペースならこんな感じになるでしょ?

光の入れ方、柱、壁の数、デザイン、耐震など施主と打ち合わせしないと、難しいような。

 
6175: 戸建て検討中さん 
[2023-12-20 19:34:41]
ここの掲示板見ながら、まさかそんな酷い会社はないだろうと思っていましたが、よく調べてみたところ、ホームページのパートナー募集やアイコスai-cossの内容を見て、その仕組みがわかり納得しました。
6176: 匿名さん 
[2023-12-21 12:18:12]
どうゆう事ですか!?
6177: e戸建てファンさん 
[2023-12-22 07:37:28]
>>6173

>>6171です。
書いてますが、1階にピアノ部屋(奥行180cm超のグランドピアノです。当然この情報も伝えています。)が必要と言っていて、5~6畳の部屋なんですよ。間取り考えればすぐに分かりますが、ピアノ部屋は最低でも8~9畳ないと無理です。アイ工務店以外でこの間取り感のものを出してくるところは一社もありませんでした。要望書が読めておらず、一括請求サービスだからとかいうレベルではないです。
6178: ご近所さん 
[2023-12-22 11:17:36]
そういう会社だと早めに解って良かったと考えるべきじゃないかな。
6179: 通りすがり 
[2023-12-23 09:43:40]
>>6177 e戸建てファンさん

逆に一度も展示場に行かれた事もなく、間取りの打ち合わせをしてないのに、理想の間取りを描いてもらえると思う方が常識から外れてるのではないでしょうか。無料で描いてもらっておいてわざわざ掲示板に間取りまで掲載して不満を書き込む神経を疑います。まさかお客様は神様とでも思ってるんですか?私は大手メーカーで検討してますがハウスメーカーの従業員さんは大変忙しそうに働かれてますよ。一度も展示場に来られた事がない人の間取りを作るよりも私のように何度も打ち合わせをしているお客様に力を注ぐのが当たり前でしょう。従業員さんもそんなに暇じゃないと思います。
6180: 名無しさん 
[2023-12-23 11:49:34]
>>6171
一階と二階の間仕切り壁の位置が、わざとやってるんじゃないかと思うくらい一致してないですね。
構造的な配慮を全く感じないです。
営業マンが間取りを描くタイプのメーカーは、どこもこんなもんではありますが。
6181: 検討者さん 
[2023-12-23 21:58:18]
>>6179
だったらそういう宣伝方法取らなければいいのでは? 謳い文句だけで人を集める商法しておいて、クオリティの低さを指摘されたら神経を疑うって、逆ギレ甚だしいです。
あと書いてますが、他のハウスメーカーと比較しても論外なレベルです。普通に考慮可能・実現可能なレベルの要望も取り込めない間取りを出すこと自体が、住宅営業マンとしての程度が低い証拠です。>>6180さんは分かってくださいましたが、正直わざとやってると思っています。そういう営業担当者がいること自体、信用問題です。
6182: 名無しさん 
[2023-12-23 22:14:59]
>>6179
あともう一点
>>逆に一度も展示場に行かれた事もなく、間取りの打ち合わせをしてないのに、理想の間取りを描いてもらえると思う方が常識から外れてるのではないでしょうか。

その打合せをする気にさせるために営業するんじゃないんですか? 数多あるハウスメーカー、その全部を同じ密度で打ち合わせするわけにはいきませんから。客の奪い合いです。
あと理想のプランを書いてくれなんて誰も言っていません。(そう読み取っているとしたら、それこそ常識外れだと思います。)
6183: 名無しさん 
[2023-12-23 22:45:00]
>>6181 検討者さん
逆ギレとは?
私は無料で間取りを描いてもらっておいて、わざわざここで間取図まで晒してネット上で不満たらたら言ってる神経を疑うと言っているんです。
レベルが低いと思うのならそういう会社だと思って次に進めばいいだけでしょ?
あなたには大手ハウスメーカーで検討するのをお勧めします。それなりに費用は高いですが、打ち合わせ時にレベルが低いとは思った事は一度もありませんよ。
6184: e戸建てファンさん 
[2023-12-24 04:53:26]
>>6183 名無しさん

>>6183
>>逆ギレとは?
無料で間取りを描いてもらっておいて、わざわざここで間取図まで晒してネット上で不満たらたら言ってる神経を疑うと言っているんです。

流石にこれで最後にしますが、インターネット掲示板を何だと思っているんですか? スレタイ見直したほうがいいですよ。ポジティブな意見だけなら、アフィブログでいいわけですしね。アイ工務店にレベル低い担当者がいた、ただそれだけの事実です。大手とか関係ありませんよ。グランドピアノ置きたいと打ち合わせたら5帖の部屋出してくる営業と家作りたいですか?
6185: マンコミュファンさん 
[2023-12-24 06:07:10]
>>6184 e戸建てファンさん

無料で間取りを描いてもらってるのにわざわざ間取りまで掲示するその性格の悪さを指摘してるんです。
万が一、間取りを描いた従業員さんがこの掲示板見たらどう思うと思いますか?忙しいであろう時間を使って描いた間取りを晒されて。馬鹿にされて。
いくら掲示板とはいえ間取図まで晒す意味がわかりません。人としてのモラルの問題です。
先述でわざと変な間取りを描いていると思うとありましたが、時間を割いてわざと描くわけないじゃないですか。
万が一、わざとであれば
①予算が全く合わないから適当に描いた
②他にも建ててくれそうなお客様がいてあなたへの優先順位が低かった
こんな感じじゃないですか?
わざと描くと思うその被害妄想もある意味凄いですが。

我が家は夫婦共働きで両者上場企業に勤めている為か、それはそれは丁寧に扱って貰えてますよ。まぁ私達はそもそも無料で間取りを作って貰った気持ちを踏みにじって掲示板に間取図を晒すような行為はいくら不快に思ったとしても絶対にしませんので。雑に扱われて悔しいなら普段の行動を見直した方がいいかもしれません。
ネットなので誹謗中傷が多いのは当然だと思います。しかしながら人としての最低限のモラルは持つべきだと思います。
6186: 名無しさん 
[2023-12-24 10:33:36]
わざとではないだろうね。
知識や技術がないだけ。

このメーカーに限らないけど、建築士資格を持ってない営業マンが平面図作るのはほんとどうかと思う。
まともなものにならなくて当たり前だよ。
6187: 通りがかりさん 
[2023-12-24 11:03:33]
>>6186
これ。
積水とかで書いてもらった事あるけど後から聞いて衝撃やったわ
納得の間取りやった
上で文句言ってる人は期待しすぎな
顔も合わせずピアノの大きさ伝えただけでは無理
ただでさえ住宅業界は腐ってんだから会ったこともない人に期待なんてしない方がいい
早く見切りつけれて良かったやんとしか思えんけど何をそんなに怒ってるのか…って感じ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる