リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-02-17 10:45:31
 

三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192280/(検討スレッド)

http://rg-mikuni.jp/index.html(公式サイト)

[スレ作成日時]2012-02-23 19:19:34

現在の物件
三国の川辺の森 リバーガーデン
三国の川辺の森
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条3丁目142-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 197戸

三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕

135: 契約済みさん 
[2012-07-13 16:23:09]
124です。
134さん、ありがとうございます。

そうですよね~。確かそう言ってたと思ったんですが、あまりにも音沙汰なくて…。
やっぱこっちから積極的に、どんどん聞いていったほうがいいんでしょうかね?
入居予定日のこととかも全然聞いてないし、一度電話したほうがいいのかな?
ここの掲示板見てると12月13日に決まったみたいなこと書いてたんですけど。(あ、だいぶ前にちらっと見ただけなんで、間違ってたらすいません。)
136: 2人のママ 
[2012-07-13 18:00:27]
124さん。

私も聞き間違いじゃないことわかって良かったです~☆

営業さん。。。
忙しいんでしょうが、あまりにも手抜きな気がして、しょうがありません。

全てにおいて契約者より見学者が優先されてる気がします。。。

住みだせば関係ない事かも知れませんが、営業さんに関して言えば、同じサービス業をしている者としては、マイナス評価です(>_<)
137: 匿名さん 
[2012-07-14 00:30:18]
132さん、ユニバーサルプランもIH標準ではないですよ。

皆さん、待ち遠しいのは私も同じですが、入居は12月中旬以降ですから
あまりあせる必要ないんじゃないですか?来月か再来月くらいからボチボチ
連絡欲しいとは思いますが、今は営業さんも売る方優先でしょう。
あせらず待ってまーす。
138: 契約済みさん 
[2012-07-15 06:41:10]
検討スレの方に現地に警察がいたと記載がありますが何かあったんでしょうか?
あと、A棟はついに屋上までいきましたね( ´ ▽ ` )ノ
139: 契約済みさん 
[2012-07-15 13:57:42]
124です。

136さん。お気持ちわかります。やっぱちょっとあんまり音沙汰ないと、「あれ? こんなもんなの?」って思っちゃいますよね。不安になるというか。買い物がデカいだけに。
まぁ、137さんの言うことももっともなんです。今は営業さんも完売が目標でしょうし。

でも、電話して聞いたら、ID&PASS教えてくれましたよ!
入居予定日も本決まりというわけではないみたいで、「ほぼ決定です」とのこと。
やっぱ不安に思ったらこっちから聞けばいいみたいです。

そうそう。ユニバーサルプランもIH標準じゃなかったんですね。失礼しました。
それと、魚焼きグリルは片面だそうです。ちょっと残念…。まぁ、最近魚はフライパンで焼くからいいんだけど。
140: 空白 
[2012-07-15 22:56:01]
てか最近の魚焼き器両面焼けるのね…
今と変わんないから別にいいや…
141: 入居前さん 
[2012-07-16 20:35:16]
IDとPASSは、HPに乗ってるものじゃないんですか?

入居者用に別途で画像掲載があるの?
142: 空白 
[2012-07-17 21:32:44]
Mikuni 0001 の他に個人パスがあるんですかな??
143: 2人のママ 
[2012-07-18 06:23:28]
141さん
142さん

入居者用に、各々の部屋の進行状況が見れるIDとpassがあるみたいですよ~。

私もまだ営業さんに聞いていませんが。
144: 匿名 
[2012-07-18 16:16:35]
こんにちは。

この期に及んで少し不安になっていることがあります。

先日、お昼に現地周辺を通る機会があったのですが、マンション建設地横にセメント会社がありますよね?

そこに入ろうとするミキサー車が4~5台
停車して、ちょっとした渋滞になっていました。
正直、景観的にあまりよくなかったです。

あと、田岡化学からも工場の稼働音がわりとしてたのですが、
平日のあの辺りの様子って、こんな感じなんですか?

土日のセメント会社、田岡化学の休みの様子しか知らなかったので
平日のあの辺りの様子を知っていらっしゃる方がおられましたら、
教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


145: 空白 
[2012-07-19 07:01:29]
セメント会社の件は公道での私的な行為によるものなのでその都度警察に報告しましょう。警察から会社に指導が入り、改善されなければ営業停止となります。もちろんこちら側も証拠集めは必要になりますが、携帯カメラで十分です。
工場音はその地域に建てたマンションなんである程度の我慢が必要と思われます。窓を閉めた時にどれ程のものか気にはなりますが聞こえないことを祈ります。
146: 匿名 
[2012-07-19 12:25:09]
私的な行為だが、商業施設なんかでよくある駐車場待ちの渋滞と変わらんと思うが。いちいち動いてくれるとは思わんが。
147: 匿名 
[2012-07-19 16:46:14]
検討スレに書いておることって本当なんですか?

建設現場で死亡事故があったとか・・・

本当だったら隠されてるのは、ひどすぎますよね?
ちゃんと説明してもらわないと納得いかないです!!
事実が知りたいです。。。

148: 空白 
[2012-07-19 22:32:28]
会社が私的に公道を使うとなると話は変わりますよ。それと駐車場の少ないスーパーに駐車待ちの車が公道に並んでもスーパーに対して指導は入ります。まぁ結局近隣住民がどれだけ言うか言わないかの差なんですよ。
149: 匿名さん 
[2012-07-19 23:54:42]
いまどき、工事現場で死亡事故なんかあったらしばらく工事はストップしますよ。
工事は普通にやってますから、いいかげんな推測のコメントは無視しましょう。
150: 匿名 
[2012-07-21 08:32:45]
事前審査の書類を提出したんですけど…担当の方から全く返事が来ない

結果ってどれぐらいの期間で来るんですかね
151: 空白さん 
[2012-07-21 19:41:12]
この前住宅ローン相談窓口で手続きしましたが最終決定が9月ごろらしい(その時に団体保険とか変更可能)んでまだ連絡ないと思いますよ。まぁローン通らない人には無理ですって返事が早々にあったと思いますが仮の審査で問題なければ環境変わらない限り大丈夫ですよ。それより大阪府警の十八条の現場死亡事故が気になりますな…リバー以外に工事現場ってあるのかな?
152: 匿名 
[2012-07-22 08:29:36]
大阪府警のHP見ました。
たしかに、十八条の工事現場で死亡事故があったんですね。

十八条でリバー以外で工事は
してないですね。

めちゃくちゃショックです。
楽しみにしている夢の新居なのに・・・

近所の住民にも
死亡事故のあったマンションって
認識されるんですよね。。。

ネガティブな考えでごめんなさい。
でも、本当にショックで。

営業さんに、聞いてみようかな。
何かの間違いであって欲しい。



153: 匿名 
[2012-07-22 08:37:40]
下記が、大阪府警のHP記載の文です。
そもそも、土曜日にマンション工事って
してるんですか?
間違いであって欲しい。。。


作業中の男性が死亡した事案の発生(淀川警察署管内)

7月14日(土曜日)昼前、大阪市淀川区十八条の工事現場において、男性が、ト ラックの荷台で作業中に転落し、搬送先の病院において死亡が確認されました。
詳細については、現在捜査中。


154: 匿名さん 
[2012-07-22 09:52:41]
事故が事実なら違約金をとられてもキャンセルします。後々の風説とかでキャンセル料以上の影響ありますものね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる