リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-02-17 10:45:31
 

三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192280/(検討スレッド)

http://rg-mikuni.jp/index.html(公式サイト)

[スレ作成日時]2012-02-23 19:19:34

現在の物件
三国の川辺の森 リバーガーデン
三国の川辺の森
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条3丁目142-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 197戸

三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕

No.1  
by 匿名 2012-03-02 23:55:03
ヨロシク
No.2  
by 匿名 2012-03-10 01:41:44
よろしくお願いします

どの様な家族構成ですか?
うちはとりあえずは夫婦二人で住む予定です
No.3  
by 匿名 2012-03-20 13:27:46
うちは夫婦+乳幼児2人です。
No.4  
by 匿名さん 2012-04-05 20:30:52
はじめまして。うちも夫婦+乳幼児2人です。
皆さん、床とかお風呂のカラーはどうされました?
我が家は床はナチュラル、風呂はブルーにしたんですが、
やっぱりブルーは寒そうかなー?って気になってます。
No.5  
by 匿名 2012-04-21 16:03:01
こんにちは。

投稿がないと寂しいですね。。

うちは夫婦で入居です。

私はマンション購入は初めてなのですが、皆さんは内覧時に業者さんを連れて行きますか?

また、フローリングの耐久WAXや水周りは何かされますか?

他スレでは、内覧時に建築士を同行して引渡し前の物件をチェックして貰うのだとか。。。





No.6  
by 匿名 2012-04-22 12:45:40
2番です

うちも夫婦二人で住むので同じですね

はじめましてのマンション購入も一緒ですし、いろいろ相談できたら、助かります

業者と一緒に内覧会に行くとかは全く考えてないのですが、必要になるのですかね
No.7  
by 匿名 2012-04-26 15:35:21
初めまして。
我が家も夫婦+子供2人の、4人家族です。
うちはたまたま知り合いに大工さんがいたので、内覧会はその方と一緒に行く予定です。

ところで、インテリアオプション会っていつ頃なんでしょうかね?

No.8  
by 匿名 2012-04-26 16:09:26
はじめまして。
うちも夫婦+幼児1+乳幼児1の4人です。
どうぞよろしくお願いします。

現在育休中ですが、保育園入れるかどうかだけが不安です。。
同じくらいの歳のお子さんたくさんいらっしゃるでしょうね。
楽しみです♪
No.9  
by 空白 2012-05-19 18:57:50
初めましての夫婦2人暮らしです。
買ったはいいものの忙しくて買った事を忘れてました…(;´д`)
話の流れからするに内覧会たるものが近々あるのですかな?
フローリングやキッチンの色決めって5月中でしたかな??
No.10  
by 匿名 2012-05-22 21:32:07
皆さん、お部屋はどのタイプを買われました?
うちは、夫婦+子供2人でGタイプです。
No.11  
by 匿名 2012-05-26 01:20:17
はじめまして☆
 
皆さんオプションの食器洗い乾燥機ってつけました??
No.12  
by 匿名さん 2012-05-26 08:32:12
うちは付けましたよー。
建物の工事もかなり進んできましたね。
まだ半年以上ありますから、実感わかないけど・・・。
No.13  
by 匿名 2012-05-26 11:22:26
そうなんですね^^
私も付けようかだいぶ悩みました。。

確かに、全然実感わかないですね〜。でも楽しみですね♪
No.14  
by 匿名 2012-05-26 18:35:20
食器洗い乾燥機つけました〜市販でつけてもらったら倍以上かかりますもんねf^_^;
No.15  
by 匿名 2012-05-26 19:18:11
そうですよね〜♪市販より安くつけれるならお得ですよね^^

ちなみに皆さんフローリングの色はどうされました??
これもだいぶ悩みまくりました><
No.16  
by 匿名さん 2012-05-26 21:33:29
我が家はナチュラルにしました。
家具やソファーを変えても合わせやすそうかなーと思いまして。
No.17  
by 入居予定さん 2012-05-28 17:12:20
我が家はクリアです。
モダンと悩んだんですが、部屋が明るくなる方を取りました。

オプションも悩みますねぇ。。
和室を琉球畳にしても飽きるんだろうなあ。。
No.18  
by 匿名 2012-05-28 19:18:38
我が家はシンプルとクリアでだいぶ悩みました〜。結局クリアにしたんですが、シンプルも良かったなぁ。
家族内で意見が分かれて大変でした。。。

モデルルームのフローリングって幅広調のオプションなんですか??
No.19  
by 匿名 2012-05-28 20:25:19
うちもクリアとシンプルを悩んでクリアにしました。
モデルルームは幅広調ですよね。ユニバーサルプランは通常タイプです
No.20  
by 匿名 2012-05-28 20:44:01
そうなんですね。幅広調にしたら良かったかな。。。もう期限過ぎたから変更出来ませんが><
No.21  
by 匿名 2012-05-30 17:43:56
期限過ぎても、少し値段が上がってもいいのなら変更できると思いますよ。
No.22  
by 匿名 2012-05-31 01:13:16
ただ、ひったくり日本一の地域らしいので嫁などの帰宅時が心配です。
皆様は、オプションは何か付けられましたか?
No.23  
by 匿名 2012-05-31 02:33:15
期限過ぎても変更可なんですね☆でも高くなるなら悩みますねぇ。オプションも色々付けてたら気付けば結構な値段になってたりしてビックリしたり。。余裕があればもっと色々付けたかったな♫
No.24  
by 匿名 2012-06-02 07:33:41
オプション代全部で50万くらいいきました〜皆さんはどのくらいかかりました?
No.25  
by 匿名 2012-06-02 15:09:04
おぉっっ!すごいですね☆
あれもこれもしたかったですが、うちは最小限しかつけなかったので、10万以内でした。
まだインテリアオプションもありますよね?
悩みますよねぇ。。。
No.26  
by 匿名 2012-06-02 16:57:05
インテリアオプションがまだ先にあるんですか??

うちは何も聞いてないので全然知りませんでした〜!
No.27  
by 匿名 2012-06-02 18:19:59
インテリアオプション、私も聞いてません。
あったとしても高いんだろーなぁ。設備は早めに締め切りなのにインテリア系はあとでもいいんですね…
No.28  
by 匿名 2012-06-02 22:20:17
うちはそのように説明受けたんですが、その後営業さんから一向に連絡ないんですよね。。。
確か、モデルルームで、色が青と緑のシールがあったと思うんですが、どっちかがインテリアオプションだと説明を受けました。

我が家は近々ローンの手続きあるんで、その時に聞いてみるつもりですが、ちょっと営業さんに不信感あるので、これも忘れられてたら、考え直すかも知れません。


No.29  
by 匿名さん 2012-06-03 19:03:33
うちはオプション30万くらいでした。
インテリアオプション何にも聞いてません。
予定より早く年末には入居できそうとか
言われるけど、予定表とか変更されないし、
どんなんでしょうね?
何か情報ある方いらっしゃいますか?
No.30  
by 働くママさん 2012-06-04 22:27:47
はじめまして。。。

昨日仮契約をして参りました。
・・・が、正直まだ少し迷っています。

今日も現地周辺を見に行ったのですが、、、

みなさんが、お決めになったポイントを
よろしかったら教えて下さい。

ちなみに、入居可能日は12/13になったと
昨日営業の方がおっしゃっていました。
No.31  
by 空白 2012-06-05 01:48:51
まぁなんでかんだ言っても部屋が広くて安いってとこでしよう。
バスも通っているようですし、あの辺りはまだまだマンション立ちますよ。
現時点での環境は今一でしょうがその内住み良い所になるでしょう。
住めば都、一歩踏み出したのなら前向きに頑張って行きましょうよ♪
働くママさんガンバ!
No.32  
by 匿名 2012-06-05 19:51:33
同じく部屋が広いのに安いのが決め手となりました☆後、自走式駐車場なのと駐車場料金が¥0これはありがたい!地震にも強い所が、近い将来大阪も地震が来るでしょうしその辺も考えて決めました♫
No.33  
by 匿名さん 2012-06-05 23:46:38
うちは、敷地内の緑の多さもポイントでした。
安くてもしっかりとした作りと設備だと思います。
単純にお買い得物件と思うんですけどねー。
No.34  
by 匿名 2012-06-06 07:24:24
入居可能は12月13日なんですね!
皆さん、では年内には引っ越しって感じですか?
No.35  
by 働くママさん 2012-06-06 11:37:42
No.31さん、皆さま

お決めになったポイント教えて頂き
ありがとうございます。

そうですよねぇ~。広いですよね♪
駐車場も魅力だと思います。

ほぼ、決めました!!

あとは、周辺の道路 整備してくれないかなぁ~
ガタガタですよねぇ、、、
(なんだか不満ばかりで、ごめんなさい)

また情報交換したいです。
よろしくお願いします♪

皆さまは、年内に引っ越しされますか?
新年を新居で迎えたいですよね!
No.36  
by 空白 2012-06-06 18:46:18
今住んでる所にかなり不満があるんで完成次第すぐ引っ越します!
通勤時間は20分程増えちゃうんですがそれでもいいから早く住みてェェ
No.37  
by 匿名 2012-06-06 19:11:19
2000万以上のローンを組まれた方だと入居時期が年をまたぐのとまたがないのでは 住宅ローン減税に差が出ますよ

No.38  
by 匿名 2012-06-06 22:50:47
↑どちらがいいのですか?
年明けに入居したほうがいいのかな?
No.39  
by 匿名さん 2012-06-06 23:10:35
年内に引越しすれば、今年一年も控除の対象になりますから、
今年中に引越しした方がお得ですよ。

No.40  
by 37です 2012-06-06 23:36:30
住宅ローン減税じゃないですね(笑)

住宅借入金控除です。
平成24年入居の場合3000万の1% 30万が控除最高額
平成25年入居の場合2000万の1% 20万が控除最高額
単純計算で10万違ってくるので入居日に都合つくなら年内に入居して住民票を移した方が得ですよ~

ざっくとの計算なので各要件は国税庁のHPや営業さんにご確認下さい。
No.41  
by 空白 2012-06-08 19:10:35
間取りに8階からの風景写真掲載。
うん…思ってた以上に綺麗な景色ですね。ちょっと感動しました。
No.42  
by 働くママ 2012-06-08 22:20:05
住宅借入金控除の件
詳しく教えて頂き
ありがとうございます!!

そうですよね。年内と来年になるのと
幾分違いますもんね。
年内に入居します。

あと、住宅エコポイントについて
どなたか教えて頂けると助かります。

どれくらいつくのでしょうか?
No.43  
by 匿名さん 2012-06-09 10:38:24
15万ポイント付く予定ですね。
詳しくは国土交通省のHPで確認してください。
A棟もB棟も10階超えましたね。年内入居も出来そうだし、
楽しみですねー。
No.44  
by 匿名 2012-06-09 23:41:06
入居予定の子ども2人の四人家族です
宜しくお願いします
一つ不満に思ってる事があります
駐輪場が一家に2つまでしか借りる事ができません
子どもがそろそろ自転車に乗りだす年齢ですし、
大きくなればここの立地なら必要不可欠と思っていますが、自転車置き場がなければ置くとこがなくどうしたらいいかわかりません
夫婦は仕事してますし、自転車無しの生活は考えれません 営業マンに聞いたところ、管理組合ができて、空いてるところがあればクジとかになるんじゃないですかね?と言われ作る気はなさそうでした
庭の広さ作スペースのどこかに、駐輪場作れるだろ!?って真剣に悩んでます
皆さんはどう思われてますか?
No.45  
by 働くママ 2012-06-11 22:26:52
No.43さん
住宅エコポイントの件教えて頂きありがとうございます♪
15万ポイントですね。
どう、使おうかな~
引っ越しを、機会に買い替えたい物が、
たくさんあって悩みます。。。

No.44さん
自転車、必需品でもんねぇ~
お子様お二人でしたら
確かに、二台じゃ困りますね。。。

でも中庭は、思ったより広くなさそうなので、あれ以上狭くなるのは
チョット残念かな。。。

ポーチ内に置くわけにいかないし
困りましたね...


No.46  
by 匿名 2012-06-11 23:20:14
エコポイントは期待しない方が良いですよ。
残高減っているから打ち切りの可能性大です。
No.47  
by 働くママ 2012-06-12 01:15:01
エコポイント。。。

予算を越えてしまったら打ちきりの
可能性もあるんですね。
残念ですが
期待しないでおきます。

話は変わりますが。。。

ゴミの玄関前集荷があるようですが
皆さんご利用されますか?

便利だと思うのですが、
臭いやゴキブリなんかの
心配もあります。


24時間捨てれるゴミドラムが
あるのだから、要らない気もするのですが、、、どうでしょうか?
No.48  
by 空白 2012-06-12 22:05:02
ゴミに関してはカラスの被害もありそうなんでボックス等の配慮が必要かもですね。
No.49  
by 入居予定さんM 2012-06-13 17:42:27
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.50  
by 匿名 2012-06-13 21:03:53
そうですね…十八条は何かとカラスが多いので、ゴミを放置するのは危険かも…。5月はやたらとカラスをよく見かけました。
そしていたるところで、ゴミ袋があさられてるのを目にしました。

せめて、出していい時間を決めて置くならまだいいのかもしれません。夜だすのとかは絶対危険ですね
No.51  
by 匿名 2012-06-13 21:05:33
子供の自転車ぐらいならポーチに置いてもいいような気がするんですが、
やっぱり駄目なのですか?
No.52  
by 入居予定さん 2012-06-13 21:21:27
規定ではダメなんでしょうが、別にいいんじゃないですか?多分、文句を言う人はいないんじゃないかな。
No.53  
by 匿名 2012-06-13 22:35:07
十八条はカラス多いんですね。。。そこはリサーチしていませんでした。カラスだらけになったら子供を外で遊ばせるのも不安かも…
No.54  
by 働くママ 2012-06-13 22:59:08
カラスは、たしかに多いですよね。
うちも、十八条周辺なんですが
ゴミ収集日も、ネットをかけてないと
すぐさまカラスにやられます。

玄関前のゴミ収集便利なようで
かなり危険なような。。。

朝の7~8時までの1時間だけとか
時間の制限を厳しくして欲しいですね。

せっかくの新居、異臭やカラスに
荒らされたくないですよね。

別件なんですが、
内覧会のお知らせ、
駐車場の抽選の知らせは、ありましたか?
だいたい、いつ頃なんでしょうか?
No.55  
by 匿名 2012-06-13 22:59:21
別のリバーマンションに住んでいます。

玄関前にゴミを置くのは朝だし朝のうちにすぐ回収に来てくれるからカラスやゴキブリとか心配ないですよ。
一晩置いとくわけじゃないしそこまで気になりません。

出かける時はそのままゴミドラムに出すけど回収日に出かける用事がなければ玄関先に置いといたら持って行ってくれるので思ってた以上に結構便利です。
私も実際に住みだすまではニオイやゴキブリとかの心配してましたが^^;

大丈夫ですよ☆
No.56  
by 働くママ 2012-06-13 23:39:25
No.55さん
教えて頂きますございます。

そうですかぁ~
朝に出して回収もすぐに来てくれるんですねぇ~

よかった~♪
安心しました。
ゴミの捨てに行くの、結構大変ですもんねぇ~
回収して頂けると助かりますよね。

他のリバーガーデンに、お住まいとのことですが。。。

緑の手入れは、して頂けてますかぁ?
せっかくの森?緑がちゃんと枯れずに
お世話して頂けるのか心配しています。

枯れ木ばかりになっちゃったら
悲しいですもんね。
No.57  
by 入居予定m 2012-06-14 10:45:44
夫婦2人で入居予定の若輩者です。
皆さんよろしくお願いいたします。

>53さん
近くに住んでいるので昨日周辺見て来ましたが、そんなにカラス気になりませんでした。
むしろ東三国辺りで少し見たくらいで、その後は記憶にないくらいです。

思ってた以上に周辺の雰囲気は良くて、個人的にはかなり安心出来ました。
12階くらいまで工事も進んでて、楽しみになりましよ\(^o^)/
No.58  
by 匿名 2012-06-14 23:08:57
>57さん

ありがとうございます〜☆
カラス気にならないみたいで良かった♪
大人でも嫌やし増えないよう入居してからも気をつけなきゃ!

だけど、ゴミドラムまで部屋から出しに行くとして結構遠いんですよね。。。だから回収はありがたいかも☆
No.59  
by 空白 2012-06-15 01:57:59
色決めて来ました。
ついでに今後の予定を聞いたら12月13日で引き渡しはほぼ確定。
インテリアオプションは9月ごろにご案内。
内覧会は10月~11月。手直しあれば二度三度確認対応。
入居前はバタバタとしそうです。
引き渡し当時は引っ越し禁止、全員に鍵の引き渡しや説明があり、エレベーターの占領は不可能とのこと。車に荷物積んでちょっと入れる程度ならOKとのこと。
翌日から業者による運び込みはOKとのことです。
No.60  
by 2人のママ 2012-06-15 06:01:12
>59さん。

ありがとうございます。
12月13日で決定なんですね(^^)

インテリアオプション会も、やっぱりまだあったんですね~。

こうやって聞くと、いよいよだなぁ~って感じます。

ありがとうございました☆
No.61  
by ペンギン 2012-06-15 14:23:57
初めまして!
みなさんのご意見すごく参考になりました(^-^)
契約当初は早ければ12月には完成と聞いてましたがほぼ決まりのようですね(*^^*)
すごく楽しみです!!皆さん
お風呂の色悩みませんでしたか?
No.62  
by 匿名 2012-06-15 22:16:02
私も別のリバーに住んでますが、同じ階の方が早朝から
ゴミを出されていて、出勤しようと玄関扉を開けたと
たんにカラスがバサバサ廊下から飛び出して行きました。

もちろんゴミ袋は粉砕されあまり見栄えの良くない
ものまで飛び散ってえらいことになってました。

よほど恥ずかしかったのかそれ以来玄関前には
出されていませんが……
カラスの襲撃が続いたのでゴミ出しは回収曜日当日の
8時半~9時となってます。

ここの立地では危ないと思いますよ。

植栽の手入れはちゃんとしていただけますが
虫は多いですよ。

ちなみに家はUSJ前です。
No.63  
by 匿名 2012-06-16 22:40:50
自転車をポーチに置けるのも小学低学年が限界な気がします
お子さんいる世帯少ないのかな?
小学生にもなると、自転車のサイズ大きくなりますし、毎日家の中を通ってベランダとかも考えれないのですが、
現実的に考えてどうするのだろうといった感じです
No.64  
by 働くママ 2012-06-17 08:45:18
皆様☆

ゴミ収集の件、色々教えて頂き
ありがとうございました。
今朝も我が家(現地からわりと近いです)は、カラスが鳴いています。
(>_<)
ゴミを出す時間、決めて頂けると安心ですね♪

植栽の手入れも、キレイにして頂けるよう期待しています。

何か不満や疑問が出てきたら
皆さん力を合わせて抗議?しましょうね(笑)
管理組合を作るのでしたっけ・・・?

12/13は、引っ越し禁止なんですね。
12/15,16の土日に引っ越される方
多いのかな?

楽しみですね♪

No.65  
by 働くママ 2012-06-17 08:51:08
No.63さん♪

USJ前のリバーにお住まいなんですね!

こんなとこに、素敵なマンションが
あるな~といつも思っていたんですが
リバーだったってこと、最近知りました!

USJに、公園に散歩に行く感じで
行けますね♪
No.66  
by 働くママ 2012-06-17 12:53:08
No.63さん
たしかに、ポーチには置けませんよね。

もし、駐輪場が必要ないお宅があれば
譲って頂けると有り難いですね。
ただし、必要になられた場合には
すぐにお返しすることを前提に。。。

でも、ファミリー向けのマンションに
駐輪場二台じゃ、ほんと厳しいですよねぇ~
(>_<)
No.67  
by 契約済みさん 2012-06-18 14:17:19
昨日重要事項説明会いってきました!
駐輪場、空きがあれば契約出来そうですね。
希望を記入するシートに書いたら、もうあとは他の方次第ですけど笑
ポーチに置くのは、著しく通行の妨げにならなければ特に気にしないかもしれませんが、権利的には抗議出来る状態にあるので、あまりお勧めは出来ませんね…

駐車場、確保出来るかしら…
No.68  
by 空白 2012-06-19 10:52:48
昨日のローン説明会には仕事で出席できまてんでした。
住宅ローン相談窓口に直接行こうと思ってるのですが一つご相談です。
契約書等に保証人の書く所ありましたよね?あそこって夫婦で行けば旦那が契約者、妻が保証人で成立するんですか?となると実印も1つで楽なんですが…
お返事おまちしておりましゅ。
No.69  
by 空白 2012-06-21 18:54:25
ローン審査通ってるなら保証人要らないのですね。失礼しました(;´д`)
No.70  
by 働くママ 2012-06-24 17:59:17
今日マンション前を通りました。
だいぶできあがってきてますね!
ネットでも見れるけど、実際に見ると
実感わきますね♪

年末が待ち遠しいです。
最近はインテリアの雑誌や雑貨のカタログ、ホームページばかり見ています♪
No.71  
by 契約済みさん 2012-06-26 12:35:26
こんにちは!
私もついこないだ現地見てきました。
すごく楽しみです!
また、同じく私もインテリア、家具、家電と見に行ったり本ばかり見てます☆
No.72  
by 契約済みさん 2012-06-26 18:56:07
若年夫婦2人で入居予定です。
先日、オプションを申し込みに行ってきました。
でもまだ事前審査なのでもし融資が借りれなかった場合、全額負担と言われました。
二人共、正社員じゃないんですが融資が通るかとても不安です。
皆さんはもう審査通ったんですか?
No.73  
by 匿名 2012-06-28 10:57:32
72さんへ

うちも若年になるかは、微妙ですが(笑)、夫婦2人で入居予定です。

そして、今、うちもローンで悩みを抱えています。もちろん、契約は済んでいますが…同じ様な環境、同じ様な悩みをもっているようで、親近感が出ました。
仲良くして行きたいなと思ったり、お互いに情報交換できたらと思いました。
個人情報になるのかな…おいくつの夫婦ですか?
No.74  
by 匿名 2012-06-28 23:18:33
73さんへ

歳は20代です。73さんは同じぐらいですか?いろいろ悩みますよねぇ(^_^;)
こちらもいろいろ情報聞けるとありがたいです!
No.75  
by 匿名 2012-06-29 00:20:23
72さんへ

返答?返事ありがとうございました。

私たちも20代です。もう、後半の後半ですが(笑)
マンションも子どもが出来てからでもとか、いろいろ迷ったのですが…

同じ年代で、同じ環境のがいることがわかって、嬉しいです。これからもよろしくお願いします

お互い、ローンがうまく行くと嬉しいですね
No.76  
by 匿名 2012-06-29 18:59:55
73さんへ

私達も20代後半辺りです!(笑)

子供はとりあえず家を買ってからと考えています!
私も同じ環境の人がいてくれて何か安心しましたσ(^◇^;)。。。

モデルルーム何回か行ってますけど主婦の方達が多いイメージだったんで(^_^)

そうですね!お互い審査通るといいですね(^O^)

内覧会とかインテリアオプション会とか住宅説明会とかあるみたいですけど日付けも何も聞いてないんですけど、何か情報知ってますか?
No.77  
by 匿名 2012-06-29 21:13:28
72さんへ

じゃあ、同じ年代ですね

この前、インテリの説明会みたいなのがあるって聞いたんですけど、結局は無かったみたいで

最近、予定が全く分からないです

聞いたら答えてくれるとはおもいますが…いろいろ、情報が分かればここで、伝えたいとおもいます

みんなで協力しましょ
No.78  
by 働くママ 2012-06-29 22:47:46
こんばんは。
うちも、同じく融資の審査結果待ちです。
でも来週、自分達でも別に銀行の住宅ローン相談会へ行きます。
そちらの審査が通れば、そちらで借りることにします。

うちは、共働きで夫婦共に勤続年数もある程度長いので、
どこかの銀行で融資受けれるんじゃないかと思ってはいるのですが、、、
やっぱり通るまで不安ですね。
(>_<)

今日、日本郵便から不在通知が入っておりリバーから何か書類が届いたようです。
何だろう?今後の予定かな?

明後日まで受け取ることが出来ないので
気になります。

みなさまのお宅にも、今の時期に
何か送られて来てますか?
No.79  
by 匿名 2012-06-30 01:32:25
73さんへ

私も聞きたい気持ちはあるんですけど、違う話しになったりとなかなか聞けていません(>_<)

担当の方ともゆっくりお話しする時間もなさそうだし(ΘoΘ;)
私も何か情報ゲットできたら書こうと思いますo(^-^)o

No.80  
by 契約済みさん 2012-06-30 05:16:33
この前聞いたらインテリアオプションは今パンフレット作ってるので、出来次第郵送するって言われました。

パンフレット今頃作るって遅くないですかね‥‥
No.81  
by 72です 2012-06-30 20:54:02
担当の方が忙しいと言うのは、物件が売れてると思って、ちょっと嬉しい気持ちもあるんですけど…(笑)

こっちは先週にあるって聞いて、休みをとったのに

文句いってやろ(笑)
No.82  
by 73です 2012-06-30 20:55:54
上のやつ、私が書き込みました…間違いすみません。
No.83  
by 働くママ 2012-07-01 00:22:04
>80さん

と、いうことは
ウチに送られてきたのは
インテリアオプションのパンフレット
かも知れませんね!
ありがとうございます。
今日は一日中留守でしたので明日、再配達をしてもらいます。
受け取ったらまた、書き込みますね♪

みなさんは、オプションで何かつけられましたか?
うちは、食洗機だけつけました。
魔法瓶浴槽も迷ったんですが・・・
インテリアのオプションもされますか?

ちなみに、ウチは全然若くない夫婦二人と幼児一人の家族です。
どうぞよろしくお願い致します☆
No.84  
by 匿名 2012-07-01 20:09:04
72さんへ

融資が通らないと全額負担というのは、
もし、落ちてマンションを買わないのに、
オプションのお金を全額払うということですか?
理解できなくて(>_<)すみません
No.85  
by 匿名 2012-07-01 23:20:19
84さんへ

オプションを申し込みした料金が審査無理で入居できませんとなると全額負担という事です。
私はオプションいっぱいつけたかったんですけど、もしもの事の話しを聞いて、これだけは譲れないというのだけにしましたよ。

オプション申し込みしたんですか?
No.86  
by 匿名 2012-07-03 06:35:50
85さんへ

オプションつけて、ローン審査に通ってるので、
本申し込みです(^-^)
でも、審査落ちてオプション代払うとか
他のマンションでもそうなんですかね(>_<)
なんか、腑に落ちないですね(>_<)
ローン審査通るように願ってます(^-^)
No.87  
by 匿名 2012-07-03 08:05:59
事前審査を通ってるのなら本審査は確実でしょうねっ(^O^)
私もえっ(°д°;;)と思いましたが仕方がないのかなぁ(-o-;)

ありがとうございます。皆様も審査通ると良いですねo(^-^)o
No.88  
by 空白 2012-07-03 22:51:39
お!ホームページにまた景色が掲載されましたぞ。
花火の写真…綺麗過ぎるでしょ…
A棟はもうすぐ駆体完成ですね。
No.89  
by 契約済みさん 2012-07-04 01:34:33
さっそくホームページ見に行きました(^-^)
もうここまできたんですねっ!!
景色も素敵ですねぇ♪
No.92  
by 空白 2012-07-06 23:04:43
エコポイントが気になった為、確認してみました。
今の段階は、リバーさんが予約申請をしているとのことで、入居までに運営事務局が内容の変更をしなければポイントGETとなります。
予算も限界の様ですし…期待せずに祈りましょう…
No.95  
by 匿名 2012-07-07 00:57:39
近隣のマンション住民ですけど…
いるですよ、滞納者って。
滞納理由が収入が安定しない職業なので。とか。
No.96  
by 匿名さん 2012-07-07 01:59:26
正社員じゃないからといって購入できないなんて言いませんよ(笑)
だった売ってしまえばデベは終わりですものw

No.97  
by 匿名 2012-07-07 02:50:05
90さんの気持ちも分からなくはないけど(自分の住むマンションのステータスと言うか、そういう事でしょうけど)

でも、一緒に住む人達なんですよ始めから滞納しようと思う人は居ないと思うし、みんな、一生懸命なんですよ

90さんは金銭的にも余裕のある方なのはわかります。端の上の方とか買われたのかな私はこのマンションの値段やから、購入に至りました。
正社員じゃなくても、ローン返せたら十分じゃないですか
いろいろな立場の人と仲良くなれば良いじゃないですか

みんなで仲良くしましょうよ
No.98  
by 契約済みさん 2012-07-07 09:00:52
昨日現地を見に行ってきました☆結構出来上がってきて、わぁ〜♡となったんですが川沿いの道から見ると非常階段が見えたんですが、若干ちゃっちぃ感じが…購入前に階段はよく確認してなかったんですが、もうちょいちゃんとした造りが良かったかなぁ〜><家に帰ってパンフレット隅々まで見たらチラッと階段が写ってるイメージ画像を発見!まぁお安く買えたし、削るところは削ってるんやろし文句は言えないとは思いますが、他のマンションの立派な階段に目がいってしまいます><
No.101  
by 入居前さん 2012-07-07 21:24:24
90さん の言うことは一理ありますね

うちは別地域に一部屋持ってますが、そこは年々酷くなっていきました
こちらを購入する皆様の中に、無責任な方がいない事を祈ります


ただうちの会社の場合は、正社員よりも契約社員がマンション購入する
パターンが多いですね

マンション買うので、源泉等の収入証明出して下さいってパターンが
今年3件目です。。。
No.102  
by 契約済みさん 2012-07-08 08:09:50
98です☆

確かに非常階段は非常時のみですよね 笑

毎日生活する部屋の中の方が重要ですよね。
キッチンの取っ手がついてたりと最新じゃないんですね〜そんなとこ全然気にしてませんでした!

インテリアオプションもいつになったら案内くるんですかね〜?
パンフレット送るって言ってて全然届かないです。
No.103  
by 匿名さん 2012-07-08 14:05:03
なんかすごいですね、、
年収でローンの借りれる額は変わりますが正社員というのは基本だと思ってました。
(自営業されてる方は別として)
頭金たくさん用意されたならわかりますが、それも少なかったら、、

管理費滞納はたしかに困りますよね~
No.104  
by 匿名 2012-07-09 00:14:41
だから、始めから滞納しようとなんて皆さん思ってませんから。
そんな人がいたって事でしょ?!
はいはい、だから?って感じですけど…。
ここの掲示板は入居前で楽しみにされてる方が多いんですから、正社員やらお金ない人の集まりとかテンション下がる書き込みやめませんか?!いろんな人がいてますが仲良くしましょう!
No.105  
by 匿名 2012-07-09 00:16:27
だから、始めから滞納しようとなんて皆さん思ってませんから。
そんな人がいたって事でしょ?!
はいはい、だから?って感じですけど…。
ここの掲示板は入居前で楽しみにされてる方が多いんですから、正社員やらお金ない人の集まりとかテンション下がる書き込みやめませんか?!いろんな人がいてますが仲良くしましょう!
No.106  
by 入居前さん 2012-07-09 10:57:30
105さん
ここは自由にレスする場所。
良い意見ばかりではなく現実問題の話も必要でしょ?
まぁ派遣やらアルバイト勤務の人間が購入するのは自由。
親から援助があるかもしれないしね。
ただここのスレは程度が低い。低いってことはそれだけの住民の集まりだよ。
それも事実。
事実受け入れる事は悪いことではないよ。
でも入居前もっとマンションの話を聞きたい。
高い建物が近辺に建つ話が出てないのか?
花火側を購入したのでそんな事が気になる。
さてだれか情報ないのかな?
マルナカはお肉おいしいよ
No.107  
by 匿名さん 2012-07-09 11:12:37
ここのスレだけで住民の程度が低いと決めつけるのもどうかと思いますが…

これだけ大きなマンションなんだから色々な人がいるのは当たり前の事。

わざわざ言う事じゃないでしょ〜☆

マルナカは本当便利ですよね〜それも購入の決め手の一つになりました♫
No.108  
by 空白 2012-07-09 11:13:59
花火が見える棟側の道路でマルナカ方向に行くとマンション建設予定地が2箇所ほどなかったっけ??
しかしホームページの写真は豪快やなぁ
営業マン曰く川沿いから普通に見れます発言を確認
近くの商店街って賑わってる?
No.110  
by 匿名 2012-07-09 19:01:46
花火って、風向きよって煙で全然見えない場合ありますよ。
No.111  
by 匿名 2012-07-09 21:58:49
取っ手がないキッチンが最新だと思ってることにびっくりです(笑)
最新キッチンでも取っ手はラインやバーなど選べるしここはたまたまバー(取っ手あり)なだけでは?
うちは実家がライン(取っ手なし)ですが使いにくいです。
あける時に爪がひっかかるしタオルかけもつけないといけないし。
取っ手ありは何かと便利ですよ。
No.113  
by 匿名 2012-07-09 22:06:49
じゃあ取っ手外したらええやん。
これで最新の取っ手なしタイプやん。
簡単な事やん。
No.115  
by 匿名 2012-07-10 14:47:05
開けられへんかっても最新やん。
見た目最新やし、我慢出来るやん。
取っ手のリフォームって扉ごと交換かも知れへんやん。
お金もったいないやん。

取っ手だけでリフォームって・・・あほらし。
No.116  
by 子育てママ 2012-07-10 15:36:50
ここのキッチンは本当残念ですよね・・・
食洗機も標準じゃないし・・・

まぁ安いので何かは我慢しないといけないとは思いますが、
子育て世代が多いと思うので取っ手は本当に危ないと思います。
No.118  
by 匿名 2012-07-10 22:35:15
109さんに質問です

109さんは花火が見えるように上層階にしたと言ってましたけど、何階あたりを購入されたんですか?

うちは見えるのかな
No.120  
by 匿名 2012-07-11 14:49:26
花火を売りにもしてたしな

AでもBでも見えますよね
No.122  
by 匿名さん 2012-07-11 18:01:11
Bだけじゃないですか花火は?Aの端なら見えるでしょうが。
No.123  
by 匿名 2012-07-11 20:40:58
AとBの連結している廊下から見えると聞きましたよ。

Bは8階ぐらいまで木がくると聞きましたが…本当なのでしょうか?

山を作るとか言っていたような…
No.124  
by 契約済みさん 2012-07-12 15:58:50
はじめまして。
確か、「建設途中の現場の様子をHPで見られるようにする」…って言ってて、
「サイトができたら、専用のIDとパスワードを教えます」って言われていたんですが、
もう、専用ID&PASSもらった人いますか?

今、HP見てたら端の方に『建設履歴画像公開』ってあって、下のほうに『専用ID&PASS取得』ってあるんですけど、
結局、自分で取得するのかしら?

よくわからん。
契約以来、担当からはほとんど連絡ないし、この前のローン申込でも顔も見せなかったし、どうなってるんでしょうかね?
No.125  
by 匿名 2012-07-12 22:20:36
ディスポーザーはメンテにお金かかるので私は絶対いらない派です。

食洗機はいるならつければいいしいらない人にはありがたい。
物件価格安いんだからオプションで10万ぐらい出せるでしょ。

取っ手にこだわってるというかケチつけてる人いますけどそれなら取っ手なしのキッチンがついてるマンション買えば?
No.126  
by 匿名 2012-07-12 22:32:04
ID:mikuniでパスワード:0001
の事ではないのかな?

ほぼ週一で更新されてますよね!
No.127  
by 匿名 2012-07-12 22:32:12
そういえば、キッチンつながりで魚焼きって両面でしたっけ?
キッチンのレベルが低いってことは両面ではないのかな?

ディスポーザー、私もついてないほうがいいです。壊れた場合、不便ですもん。それより、IHが標準装備か、ガスかIH選べたらよかったのになぁ。
IHがよかったけど、新品のガスをとってまではもったいなくて。数年後壊れたり、汚くなったら即効IHに変えますけどね
No.130  
by 匿名 2012-07-12 23:26:28
上の契約済みさんってなりすましですか?
本当の契約済みした人はそんな書き込みしないと思うよ。

荒らしなら通報するから出ていってね。
No.131  
by 匿名 2012-07-12 23:28:13
私もディスポーザいらないです。
便利かもしれないけど維持費もかかるし修理交換にもお金かかりますよね。
ゴミは毎日ドラムに捨てれるんだしいらないと思いますよ。
維持費は極力少なくしたいのでこういうシンプルなマンションを選びました。
No.132  
by 契約済みさん 2012-07-13 09:25:28
124です。
126さん、ありがとうございます。
そうですか。やっぱりあれがそうなんですかね。
ぼちぼち見ることにします。

話違いますが、ディスポーザーや食洗機は私もいらない派です。
ディスポつかってる友達は「しなきゃよかった」って言ってるし、食洗機もあるけど使わない家電の代表選手だし。
私はIHが嫌だったんで、ガスでよかった~ぐらいに思っているのですが、少数派なのかしら?
電気事情がこういう状況なんで、オール電化とかのマンションは最初から選択範囲外。
そういや、ガスかIHかは確か選べたと思うんですが…? ユニバーサルプランだったらIHが標準だったと思うし。

下手にいろんな機能が標準装備より、シンプルなのが却って気に入ってます。
No.133  
by 匿名さん 2012-07-13 11:31:40
私も魚焼きグリル両面か気になります〜誰か教えて下さいっ!!
No.134  
by 2人のママ 2012-07-13 12:51:29
124さん

私も先月ローン申込行った時に、自分の部屋の進捗写真が見れるように、IDとpassが出来たら、担当営業から送りますね~って聞きましたよ(^^)

ま、それからはや1か月、なぁんも音沙汰ナシですが。。。

No.135  
by 契約済みさん 2012-07-13 16:23:09
124です。
134さん、ありがとうございます。

そうですよね~。確かそう言ってたと思ったんですが、あまりにも音沙汰なくて…。
やっぱこっちから積極的に、どんどん聞いていったほうがいいんでしょうかね?
入居予定日のこととかも全然聞いてないし、一度電話したほうがいいのかな?
ここの掲示板見てると12月13日に決まったみたいなこと書いてたんですけど。(あ、だいぶ前にちらっと見ただけなんで、間違ってたらすいません。)
No.136  
by 2人のママ 2012-07-13 18:00:27
124さん。

私も聞き間違いじゃないことわかって良かったです~☆

営業さん。。。
忙しいんでしょうが、あまりにも手抜きな気がして、しょうがありません。

全てにおいて契約者より見学者が優先されてる気がします。。。

住みだせば関係ない事かも知れませんが、営業さんに関して言えば、同じサービス業をしている者としては、マイナス評価です(>_<)
No.137  
by 匿名さん 2012-07-14 00:30:18
132さん、ユニバーサルプランもIH標準ではないですよ。

皆さん、待ち遠しいのは私も同じですが、入居は12月中旬以降ですから
あまりあせる必要ないんじゃないですか?来月か再来月くらいからボチボチ
連絡欲しいとは思いますが、今は営業さんも売る方優先でしょう。
あせらず待ってまーす。
No.138  
by 契約済みさん 2012-07-15 06:41:10
検討スレの方に現地に警察がいたと記載がありますが何かあったんでしょうか?
あと、A棟はついに屋上までいきましたね( ´ ▽ ` )ノ
No.139  
by 契約済みさん 2012-07-15 13:57:42
124です。

136さん。お気持ちわかります。やっぱちょっとあんまり音沙汰ないと、「あれ? こんなもんなの?」って思っちゃいますよね。不安になるというか。買い物がデカいだけに。
まぁ、137さんの言うことももっともなんです。今は営業さんも完売が目標でしょうし。

でも、電話して聞いたら、ID&PASS教えてくれましたよ!
入居予定日も本決まりというわけではないみたいで、「ほぼ決定です」とのこと。
やっぱ不安に思ったらこっちから聞けばいいみたいです。

そうそう。ユニバーサルプランもIH標準じゃなかったんですね。失礼しました。
それと、魚焼きグリルは片面だそうです。ちょっと残念…。まぁ、最近魚はフライパンで焼くからいいんだけど。
No.140  
by 空白 2012-07-15 22:56:01
てか最近の魚焼き器両面焼けるのね…
今と変わんないから別にいいや…
No.141  
by 入居前さん 2012-07-16 20:35:16
IDとPASSは、HPに乗ってるものじゃないんですか?

入居者用に別途で画像掲載があるの?
No.142  
by 空白 2012-07-17 21:32:44
Mikuni 0001 の他に個人パスがあるんですかな??
No.143  
by 2人のママ 2012-07-18 06:23:28
141さん
142さん

入居者用に、各々の部屋の進行状況が見れるIDとpassがあるみたいですよ~。

私もまだ営業さんに聞いていませんが。
No.144  
by 匿名 2012-07-18 16:16:35
こんにちは。

この期に及んで少し不安になっていることがあります。

先日、お昼に現地周辺を通る機会があったのですが、マンション建設地横にセメント会社がありますよね?

そこに入ろうとするミキサー車が4~5台
停車して、ちょっとした渋滞になっていました。
正直、景観的にあまりよくなかったです。

あと、田岡化学からも工場の稼働音がわりとしてたのですが、
平日のあの辺りの様子って、こんな感じなんですか?

土日のセメント会社、田岡化学の休みの様子しか知らなかったので
平日のあの辺りの様子を知っていらっしゃる方がおられましたら、
教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


No.145  
by 空白 2012-07-19 07:01:29
セメント会社の件は公道での私的な行為によるものなのでその都度警察に報告しましょう。警察から会社に指導が入り、改善されなければ営業停止となります。もちろんこちら側も証拠集めは必要になりますが、携帯カメラで十分です。
工場音はその地域に建てたマンションなんである程度の我慢が必要と思われます。窓を閉めた時にどれ程のものか気にはなりますが聞こえないことを祈ります。
No.146  
by 匿名 2012-07-19 12:25:09
私的な行為だが、商業施設なんかでよくある駐車場待ちの渋滞と変わらんと思うが。いちいち動いてくれるとは思わんが。
No.147  
by 匿名 2012-07-19 16:46:14
検討スレに書いておることって本当なんですか?

建設現場で死亡事故があったとか・・・

本当だったら隠されてるのは、ひどすぎますよね?
ちゃんと説明してもらわないと納得いかないです!!
事実が知りたいです。。。

No.148  
by 空白 2012-07-19 22:32:28
会社が私的に公道を使うとなると話は変わりますよ。それと駐車場の少ないスーパーに駐車待ちの車が公道に並んでもスーパーに対して指導は入ります。まぁ結局近隣住民がどれだけ言うか言わないかの差なんですよ。
No.149  
by 匿名さん 2012-07-19 23:54:42
いまどき、工事現場で死亡事故なんかあったらしばらく工事はストップしますよ。
工事は普通にやってますから、いいかげんな推測のコメントは無視しましょう。
No.150  
by 匿名 2012-07-21 08:32:45
事前審査の書類を提出したんですけど…担当の方から全く返事が来ない

結果ってどれぐらいの期間で来るんですかね
No.151  
by 空白さん 2012-07-21 19:41:12
この前住宅ローン相談窓口で手続きしましたが最終決定が9月ごろらしい(その時に団体保険とか変更可能)んでまだ連絡ないと思いますよ。まぁローン通らない人には無理ですって返事が早々にあったと思いますが仮の審査で問題なければ環境変わらない限り大丈夫ですよ。それより大阪府警の十八条の現場死亡事故が気になりますな…リバー以外に工事現場ってあるのかな?
No.152  
by 匿名 2012-07-22 08:29:36
大阪府警のHP見ました。
たしかに、十八条の工事現場で死亡事故があったんですね。

十八条でリバー以外で工事は
してないですね。

めちゃくちゃショックです。
楽しみにしている夢の新居なのに・・・

近所の住民にも
死亡事故のあったマンションって
認識されるんですよね。。。

ネガティブな考えでごめんなさい。
でも、本当にショックで。

営業さんに、聞いてみようかな。
何かの間違いであって欲しい。



No.153  
by 匿名 2012-07-22 08:37:40
下記が、大阪府警のHP記載の文です。
そもそも、土曜日にマンション工事って
してるんですか?
間違いであって欲しい。。。


作業中の男性が死亡した事案の発生(淀川警察署管内)

7月14日(土曜日)昼前、大阪市淀川区十八条の工事現場において、男性が、ト ラックの荷台で作業中に転落し、搬送先の病院において死亡が確認されました。
詳細については、現在捜査中。


No.154  
by 匿名さん 2012-07-22 09:52:41
事故が事実なら違約金をとられてもキャンセルします。後々の風説とかでキャンセル料以上の影響ありますものね。
No.155  
by 匿名さん 2012-07-22 10:37:37
もし営業さんに聞かれた方がいらっしゃったら真相を教えて下さい!

もし本当なら、完売厳しくなりそうですね。。。
No.156  
by 匿名 2012-07-22 13:06:27
運送労災は現場事故のカウントになりません
No.157  
by 匿名 2012-07-22 13:31:12
思わせぶりな事書くなら。本当の事書けよ。
No.158  
by 匿名 2012-07-22 14:06:56
今、キャンセルしたら
違約金が発生するんですか?

気にせずこのまま購入に進むのか
キャンセルするか悩みます。

でも、なんかほんと
ケチがつきましたよね。悲しい。

せっかく楽しみにしているのに
現場事故、、、しかも死亡事故。

でも、なぜ?
土曜日に?土曜日って工事休みじゃないの?

No.159  
by 匿名 2012-07-22 18:08:13
工事現場は土日休みって感覚ないですよ
日曜祝日くらいじゃないですか

土日休みが当たり前と思ってる人がいるようですが
世の中土日休みじゃない職場わりとあります
No.160  
by 空白さん 2012-07-23 02:48:33
遅い時間に失礼…今帰って来ました。
まぁ色々と言われてたんて直電話して接聞きましたところ、その方は作業中に発作で荷台から転落、そのまま病院でなくなられたようです。ご冥福をお祈りいたします。工事も順調に進んでるとの事で安心しました。皆さんもこれから暑くなりますのでお体にはお気をつけ下さい。
No.161  
by 匿名 2012-07-23 03:02:38
営業さんご苦労様(笑)
No.162  
by 入居予定さん 2012-07-23 08:43:06
160は検討スレにも書いていますね。ご苦労様です
No.163  
by 匿名 2012-07-23 22:01:28
ご病気の発作だったんですね。
ご冥福をお祈りします。

No.164  
by 匿名 2012-07-23 22:11:59
ご病気の発作だったんですね。
ご冥福をお祈りします。

No.165  
by 契約済みさん 2012-07-23 22:21:23
工事現場は雨の日も休みです
No.166  
by 匿名さん 2012-07-23 22:27:18
雨の日は休みなの?会社近くの江坂の現場(近鉄と伊藤忠)の現場は雨の日もやってるよ???
No.167  
by 匿名 2012-07-23 22:37:00
雨の日でもやっている現場は特別なところでしょう。川底とか、元々濡れている現場のはずです
No.168  
by 空白 2012-07-26 11:25:02
A棟はコン打ち完了ヽ(*´▽)ノ♪
No.169  
by 匿名 2012-07-26 14:24:17
おっコン打ち完了ですか。

いよいよ上棟式ですねっ!
No.170  
by 契約済みさん 2012-07-26 16:29:38
マンションでも上棟式ってあるんだ。初めてきいた
No.171  
by 匿名さん 2012-07-26 19:25:51
インテリアオプションの話はどうなったんですかね?
全然パンフレットも来ませんけど。。。
No.172  
by 契約済みさん 2012-07-26 20:15:29
この前聞いたらインテリアオプションは今パンフレット作ってるので、出来次第郵送するって言われました。

パンフレット今頃作るって遅くないですかね‥‥
No.173  
by 入居予定さん 2012-07-26 20:34:57
今はマスコミ関係の対応に追われてインテリアオプションどころじゃないでしょう。
一連の騒動の白黒がはっきりするまでインテリアの発注が通らないと思います。(業者がリスクのある取引を嫌うため)
私たちは鎮静化するのをただ待つしかないようです
No.174  
by 匿名 2012-07-26 21:07:03
えっ!?
マスコミ関係の対応???
何に対するですか?

亡くなった方の件?
病死だって、大阪府警も発表していますよね?
それ以上何をマスコミが騒ぐんですか?
意味がわかりません。




No.175  
by 入居予定さん 2012-07-26 21:20:23
173さん☆

大阪府警のHPより

7月14日(土曜日)昼前、大阪市淀川区十八条の工事現場において、男性が、トラックの荷台で作業中に転落し、搬送先の病院において死亡が確認されました。捜査の結果、死因は病死と判明しました。

となっていますので、マスコミ関係等はあり得ませんね。

これで真相もはっきりわかった事だし、スッキリしたし後は完成を待つのみ♪
楽しみですねー☆年内入居出来るといいな。

インテリアオプションは今度営業サンに聞いてみようっと。
No.176  
by 匿名さん 2012-07-27 01:35:42
病死でもマル害の敷鑑はあたっていると思います。続報をまちましょう
No.177  
by 匿名さん 2012-07-27 03:00:31
↑もうええって!
No.178  
by 匿名さん 2012-07-27 20:57:04
東三国駅付近の地取り終わりました。新たな物証は見つかっていません
No.179  
by 匿名 2012-07-28 15:14:19
来週は花火大会ですね!
来年は、新居から見れますね!

B棟だったら見れますよね?
見れますように~☆
No.180  
by 匿名さん 2012-07-29 07:09:47
東三国駅近辺に住んでいますが、花火見えますよ。
このマンションの場所なら、高層階だったら見えるでしょうね!ただ、めっちゃ小さいとは思います・・・。
まあ、小さくても見えたらラッキーって感じですよね。一応私もB棟なので。
A棟は躯体工事終わったみたいですし、完成楽しみですねー。
No.181  
by 契約済みさん 2012-07-30 00:48:43
中津の近くに住んでいたとき、天神祭りの花火をマンションから見ることが出来ましたが、淀川花火大会は音のみでした。
スーポン2号は出張の帰り上空から花火を見たことがあるんですって。でも花火はお腹に響くあの音がないとねぇ(^^ゞ
すーぽん
No.182  
by 住民さんA 2012-07-30 01:59:10
スーポン2号って何?
No.183  
by 匿名さん 2012-07-30 08:39:24
あんたスーポン2号も知らんとよ?
No.185  
by 匿名 2012-07-30 15:42:35
スーポン2号って有名なの?私も知らない。
No.186  
by 匿名 2012-07-30 17:02:59
スーポン2号って何?
No.187  
by 匿名 2012-07-30 17:33:43
順調に工事が進んでいるようですね!

12月には入居出来るかな?
No.188  
by 匿名さん 2012-07-30 17:45:03
工事の話は禁句ですよ
No.189  
by 匿名さん 2012-07-30 18:04:19
え?
No.190  
by 匿名 2012-07-30 21:10:34
工事もA棟は躯体工事も完了し
B棟も、もうすぐ完了のようですね!
楽しみです!

どんなインテリアにしようかと
夢が膨らみます♪

インテリアオプションの案内も
早く届いて欲しいですね!
No.191  
by 匿名 2012-07-31 00:04:46
インテリアオプションがまだ先にあるんですか??

うちは何も聞いてないので全然知りませんでした〜!
No.192  
by 住民さんB 2012-07-31 16:23:35
インテリアオプション、私も聞いてません。
あったとしても高いんだろーなぁ。設備は早めに締め切りなのにインテリア系はあとでもいいんですね…
No.193  
by 匿名 2012-07-31 19:00:36
カップボードやエコカラットなどのインテリアは後付けになるので設備よりは後になると思いますよ!

他物件ですが入居3~2ヶ月前から注文受付て内覧会前がキャンセル期限とかでした。
No.194  
by 匿名 2012-07-31 19:50:14
ユニバーサルパスの吊り橋が
壊れています(>_<)

どうして壊れたんだろう?
通りすがりの人が面白がって
遊んじゃうのかな・・・
結構、簡単に壊れちゃうんですね。

入居後にまた壊れちゃったりしたら
すぐに修理対応してもらわねば!!
No.195  
by 契約済みさん 2012-08-01 03:37:39
大間ダム湖にかかる『夢のつり橋』は長さ90m高さ8m。橋の真ん中で若い女性が恋の成熟を祈ると夢が叶うという、ロマンチックな吊り橋です。
No.196  
by 匿名 2012-08-01 07:50:27
前にローンの事でいろいろ書き込みをしていた者です。
昨日、営業の方から電話があり、事前審査が通りましたと

とりあえず、一安心かな

あと、私の聞いた話では9月中旬にインテリア説明会と入居者説明会があるみたいです。
No.197  
by 契約済みさん 2012-08-01 09:03:44
そんな書き込みなかったですが…
No.198  
by 匿名 2012-08-01 09:42:13
夢大吊橋を早速わたったのですが、
超、超、おぞろきの事実があったのです!!
なんと足元がシースルー(笑
よくある鉄のネットがあるだけ。。
本当に怖かったです。
No.199  
by 匿名さん 2012-08-01 14:48:23
なんかすごいですね、、
年収でローンの借りれる額は変わりますが正社員というのは基本だと思ってました。
(自営業されてる方は別として)
頭金たくさん用意されたならわかりますが、それも少なかったら、、

管理費滞納はたしかに困りますよね~
No.200  
by 匿名 2012-08-02 06:36:46
上の書き込みは無視してと。
私は昔インテリア会社に居たんですが、マンションのカーテン販売とかよく行きました。悪い事とは思いませんが、良い物、高い物をお勧めしてましたよ。新しいマンションで皆テンション上がっちゃって結構買ってくれるんです。でも一番安上がりなのは自分で採寸してカーテン屋さんで選ぶ方が良いです。採寸間違えたらおじゃんですがお店によっては計りに来てくれるところもあるのでよく考えましょう。こだわる人はメーカーの良い品買ってね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる