リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-02-17 10:45:31
 

三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192280/(検討スレッド)

http://rg-mikuni.jp/index.html(公式サイト)

[スレ作成日時]2012-02-23 19:19:34

現在の物件
三国の川辺の森 リバーガーデン
三国の川辺の森
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条3丁目142-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 197戸

三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕

21: 匿名 
[2012-05-30 17:43:56]
期限過ぎても、少し値段が上がってもいいのなら変更できると思いますよ。
22: 匿名 
[2012-05-31 01:13:16]
ただ、ひったくり日本一の地域らしいので嫁などの帰宅時が心配です。
皆様は、オプションは何か付けられましたか?
23: 匿名 
[2012-05-31 02:33:15]
期限過ぎても変更可なんですね☆でも高くなるなら悩みますねぇ。オプションも色々付けてたら気付けば結構な値段になってたりしてビックリしたり。。余裕があればもっと色々付けたかったな♫
24: 匿名 
[2012-06-02 07:33:41]
オプション代全部で50万くらいいきました〜皆さんはどのくらいかかりました?
25: 匿名 
[2012-06-02 15:09:04]
おぉっっ!すごいですね☆
あれもこれもしたかったですが、うちは最小限しかつけなかったので、10万以内でした。
まだインテリアオプションもありますよね?
悩みますよねぇ。。。
26: 匿名 
[2012-06-02 16:57:05]
インテリアオプションがまだ先にあるんですか??

うちは何も聞いてないので全然知りませんでした〜!
27: 匿名 
[2012-06-02 18:19:59]
インテリアオプション、私も聞いてません。
あったとしても高いんだろーなぁ。設備は早めに締め切りなのにインテリア系はあとでもいいんですね…
28: 匿名 
[2012-06-02 22:20:17]
うちはそのように説明受けたんですが、その後営業さんから一向に連絡ないんですよね。。。
確か、モデルルームで、色が青と緑のシールがあったと思うんですが、どっちかがインテリアオプションだと説明を受けました。

我が家は近々ローンの手続きあるんで、その時に聞いてみるつもりですが、ちょっと営業さんに不信感あるので、これも忘れられてたら、考え直すかも知れません。


29: 匿名さん 
[2012-06-03 19:03:33]
うちはオプション30万くらいでした。
インテリアオプション何にも聞いてません。
予定より早く年末には入居できそうとか
言われるけど、予定表とか変更されないし、
どんなんでしょうね?
何か情報ある方いらっしゃいますか?
30: 働くママさん 
[2012-06-04 22:27:47]
はじめまして。。。

昨日仮契約をして参りました。
・・・が、正直まだ少し迷っています。

今日も現地周辺を見に行ったのですが、、、

みなさんが、お決めになったポイントを
よろしかったら教えて下さい。

ちなみに、入居可能日は12/13になったと
昨日営業の方がおっしゃっていました。
31: 空白 
[2012-06-05 01:48:51]
まぁなんでかんだ言っても部屋が広くて安いってとこでしよう。
バスも通っているようですし、あの辺りはまだまだマンション立ちますよ。
現時点での環境は今一でしょうがその内住み良い所になるでしょう。
住めば都、一歩踏み出したのなら前向きに頑張って行きましょうよ♪
働くママさんガンバ!
32: 匿名 
[2012-06-05 19:51:33]
同じく部屋が広いのに安いのが決め手となりました☆後、自走式駐車場なのと駐車場料金が¥0これはありがたい!地震にも強い所が、近い将来大阪も地震が来るでしょうしその辺も考えて決めました♫
33: 匿名さん 
[2012-06-05 23:46:38]
うちは、敷地内の緑の多さもポイントでした。
安くてもしっかりとした作りと設備だと思います。
単純にお買い得物件と思うんですけどねー。
34: 匿名 
[2012-06-06 07:24:24]
入居可能は12月13日なんですね!
皆さん、では年内には引っ越しって感じですか?
35: 働くママさん 
[2012-06-06 11:37:42]
No.31さん、皆さま

お決めになったポイント教えて頂き
ありがとうございます。

そうですよねぇ~。広いですよね♪
駐車場も魅力だと思います。

ほぼ、決めました!!

あとは、周辺の道路 整備してくれないかなぁ~
ガタガタですよねぇ、、、
(なんだか不満ばかりで、ごめんなさい)

また情報交換したいです。
よろしくお願いします♪

皆さまは、年内に引っ越しされますか?
新年を新居で迎えたいですよね!
36: 空白 
[2012-06-06 18:46:18]
今住んでる所にかなり不満があるんで完成次第すぐ引っ越します!
通勤時間は20分程増えちゃうんですがそれでもいいから早く住みてェェ
37: 匿名 
[2012-06-06 19:11:19]
2000万以上のローンを組まれた方だと入居時期が年をまたぐのとまたがないのでは 住宅ローン減税に差が出ますよ

38: 匿名 
[2012-06-06 22:50:47]
↑どちらがいいのですか?
年明けに入居したほうがいいのかな?
39: 匿名さん 
[2012-06-06 23:10:35]
年内に引越しすれば、今年一年も控除の対象になりますから、
今年中に引越しした方がお得ですよ。

40: 37です 
[2012-06-06 23:36:30]
住宅ローン減税じゃないですね(笑)

住宅借入金控除です。
平成24年入居の場合3000万の1% 30万が控除最高額
平成25年入居の場合2000万の1% 20万が控除最高額
単純計算で10万違ってくるので入居日に都合つくなら年内に入居して住民票を移した方が得ですよ~

ざっくとの計算なので各要件は国税庁のHPや営業さんにご確認下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる