注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-29 11:09:33
 

その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。

その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/

[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅についてお伺いします その3

81: 入居済み住民さん 
[2012-03-28 23:39:56]
No.80さん
40坪位の展示住宅に、室外機が12機ついていました。畜熱式の暖房器具だけで十分と言っていたんですが…

自宅は、畜熱式の暖房器具が1階と2階とに有りますが、本当に気持ちいい暖かさです。なんといっても風を出さないのでじんわりと温まります。

因みに2階の畜熱式の暖房器具は、ほぼ使っていません。1階の畜熱式の暖房器具は7Kの大型の物を使っていますが、1階はワンフロア―にキッチン8畳、食堂8畳、リビング10畳、和室8畳ですの計34畳を畜熱式の暖房器具1台で十分暖かく、冬場でもTシャツにトレーナー、スウェットだけの薄着で十分な暖かさです。

エアコンも9台設置しましたが、入居後1年3カ月経ちますが、使ったのは夏場に3台だけ計5日位使いましたが、今だ6台のエアコンは電源さえ入れた事が無いです。もちろん冬場は電源を入れた事ありません。

ただこの季節になると、昼間暖かて畜熱式の暖房器具を切りたくても夜はまだ寒くなるので電源を入れてありますが、電源を切っても2日位切れません。季節の変わり目だけがデメリットかな。温度調整が出来にくいので。

夏場は、風が通るように窓を配置して、更に階段の上がりきったところに、自動開閉のトップライトを付け暖かい空気は上がるのでそのトップライトを開けておくと階段を使って風が流れるのが体感できますので、よっぽどでない限り、冷房もいりません。冬場はトップライトを閉めておけば畜熱式の暖房器具の暖かい空気は上がるので結構家全体が暖まってきますよ。

住宅展示場は、基本ドアを開けっ放しにしているケースが多いから、実際の住宅とは、違うので比べるのは難しいんじゃないかな。
82: 匿名 
[2012-03-29 00:07:14]
その前にエアコン9台って・・・(笑)
83: 匿名 
[2012-03-29 17:52:55]
付けたってよくね?(笑)
84: 匿名 
[2012-03-29 20:27:00]
おっ!!食付いてきたね(笑)
85: 契約中 
[2012-03-31 06:04:59]
37坪の家をたてます!!ウッドデッキや蓄熱暖房器具はなく風呂1坪。ほぼ標準です。
これくらいだと固定資産税はいくらくらいですか?
86: 購入検討中さん 
[2012-04-02 09:39:01]
たまたまなのかもしれないけど、ここの営業マンってガラが悪いというか、ヤンキーみたいな人多くない?
気に入っているんだけど、怖くて展示場に行けない
87: 匿名 
[2012-04-02 10:08:47]
茨城県の牛久とつくばの展示場の人は、良い人だったよ。
88: 購入検討中さん 
[2012-04-02 11:59:11]
そうですか。
じゃあ違う展示場に行ってみようかな
89: 匿名 
[2012-04-09 11:15:47]
延床面積 45坪位
2200万円位って安いですか?
90: 匿名さん 
[2012-04-09 11:38:12]
どういう造りで、どのような仕様だか分からないと
一言で安いとは言えませんが、
単純に坪単価でいうと、タマホームなみの安さじゃないかと思います。

91: 契約済みさん 
[2012-04-13 23:39:32]
Vプランの5LDKの家を契約したんだが、最初の話じゃ屋根裏部屋に柱なんかなかったのに、今日になって、このプランは、屋根裏部屋に柱二本つけないとダメとか言い始め…
柱を無くす場合は、設計図変更になるから変更料10万と、その他に○十万かかるとか…
は?何言ってるの?って感じで、イライラ中。 社長にクレーム出せないのかな?
92: 匿名さん 
[2012-04-13 23:50:30]
規格住宅を購入されたのですか?
93: 匿名 
[2012-04-13 23:52:35]
イライラせず、約束と違うなら普通にクレームを出せばいいのです。
約束と違うなら、金払わなければいいだけ。
94: 契約済みさん 
[2012-04-14 00:07:47]
自由設計は手が届かず、規格住宅です。
クレーム出していいですよね!
明日の担当者の対応次第で、クレームの電話をする事にしました。
不信感が、いっぱいです

これから、どうなる事やら
95: 匿名 
[2012-04-18 07:14:36]
>91
マジ返します。まったくもって無問題!社長にクレーム出しますって言えば10万なんてあっちゅーまに無料ですよ♪うちも数回マジギレして使いました(笑)心配な時期も正直ありましたが、桧家はほんと良い家だと思います。
96: 匿名 
[2012-04-18 22:03:38]
どちらにしても、キレなくてはならない場面に遭遇するわけですよね(笑)
97: 匿名 
[2012-04-19 07:54:20]
規格住宅ならまだしも、窓の厚みまで注文した位細部までこだわりましたからね(笑)何回かキレたとしても結果大満足ですから♪桧家は施主さんがしっかりとした知識と構想をもっていれば素晴らしい家を建ててくれると思いますよ
98: 契約済みさん 
[2012-04-19 21:10:38]
No.96さん
返信ありがとうございます。
今日、桧家と話し合いをしてきたのですが、桧家の対応が悪く、話が平行線のまま終わり、納得できず…無駄足になりました。
社長にクレーム出します!ですか。
次回使ってみます
99: 契約済みさん 
[2012-04-19 21:18:14]
連続コメントですが…。
解約するなら、違約金50万払えって、言われました。
50万って(笑) お前等、何もしてないじゃん!農地転用したの不動産屋だし、材料だって揃ってないのに、何で50万も払う必要が?
50万の内訳も秘密だって言うし…まじ話にならない。
はぁ~…穏便に事を進めたいのに。
100: 匿名 
[2012-04-19 22:08:07]
No.99さん

まずこの様な事は、感情的に物事を進めていくのではなく、
第三者のプロに依頼し、解決してもらうのがよいかと思います。

違約金なんて簡単に言ってきますが、契約上でその様な事が記載されていなかったら、
狂言や脅しに値することになるかもしれません。

ここまで関係が悪化してしまうと、一生に一度の楽しい家づくりが、
とてもつまらないものになってしまうのは確実です。

一流ハウスメーカーに比べると、社員教育なども乏しい会社ですので、
感情まかせで50万などと吠えているだけかと思われます。


お話を聞いた限りでは、解約の原因は相手側の不備があった事が原因だと思われますので、
冷静に第三者を入れ、そのプロに相談することをお勧めします。

例えあなた様の原因だとして違約金が発生したとしても、50万の詳細を明確にし、
適正価格化どうかをプロに確認してもらい、少しでも減額させた上で、
解約をした方がよろしいかと思います。

その50万をしぶって、嫌なまま数千万の家などを建てたら、間違いなく一生後悔しますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる