注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-29 11:09:33
 

その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。

その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/

[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅についてお伺いします その3

41: 匿名 
[2012-02-14 07:47:34]
『小学教授』さんありがとうございます!!
今Vシリーズでかなり悩んでいて、実際に展示場見に行ってきました!
畳ダイニングのカウンターテーブルで下に柱がついていないため少しガタガタ?してるようにも思いました

まだまだ参考にしたいのでよろしくお願いします☆
42: 匿名 
[2012-02-16 15:08:49]
41さん、自分が行ってる展示場では、営業さんが実際に入居しているお客の家に連れてってくれて勉強に成りましたよ。
自分もそれで契約しました。
良ければ見に行ってみれば
43: 匿名 
[2012-02-16 15:43:56]
うちも畳ダイニングが気に入り付けようとしましたが営業の方に「ダイニングテーブルだけでずっと場所を取られるのはもったいない」とのアドバイスをうけ、掘りこたつダイニングに落ち着きました。テレビも壁掛け&シラス壁の塗りっぱなし&ガラス繊維障子でかなり和風居酒屋ダイニング的な雰囲気がでました
44: 匿名 
[2012-02-16 22:29:55]
桧家住宅のGコンセプトでオール電化にしなかった(ガスコンロを入れた)方はいますか?そもそも可能なんでしょうか?
45: 匿名さん 
[2012-02-17 02:58:41]
建物のつぼ単価っていくらくらいでしたか?
46: 匿名 
[2012-02-17 08:19:11]
Aシリーズなんですけど建物だけで坪単価36.5万でしたよ。
47: 匿名さん 
[2012-02-17 22:53:02]
フランチャイズの利点は他の桧家同士で相見積もりして叩き合えるってとこでしょうか
打ち合わせに行けそうな距離に店舗が有れば行ってみるのも良いかもですよ
後日そちらからダイレクトメールなどくれば「桧屋で建てるならこっちで建ててよ」
って営業の思いがうかがえますね

どちらも同じ仕様でいけるしサービス内容や営業の方との相性などもありますし
50: 匿名 
[2012-02-20 23:04:43]
桧家同士で見積りを比べるのは不可能。
最初に行った営業所から、違う営業所がお客を取ってはならないという決まりがあります。
担当が合わないなど、施主の理由で替える事は可能だが、
双方から見積りを取るなんていうのは不可能。

お客情報なども、久喜の本店で管理されてるから
黙っていたとしても、いずれバレるでしょ。

できるとすれば、営業とグルになるくらいでしょうか。
51: 匿名さん 
[2012-02-20 23:13:16]
そうなんですか?
当方千葉ですが、桧家検討でしたら是非こちらでお願いしますと
現場見学会やイベントのお誘いを受けましたのでOKと思っていたんですけどね・・・

営業の話ですが当方の近くな展示場では「正直標準設備にはお金かけていません」と
正直な営業してた感じを受けましたが、地域によってなんか違うみたいですね
52: 匿名 
[2012-02-20 23:31:08]
まだ見学だけで、担当とかついていなければ大丈夫です。

ただ、仮契約、敷地調査、見積りといったら、
担当なしには出来ないですからね。

ちなみに同じ展示場でも、営業同士のお客の取り合いにならないように
営業も順番で出てきますしね。

53: 匿名さん 
[2012-02-27 11:03:40]
桧家住宅のGコンセプトでオール電化で契約をしました。

4月はじめにに今ある家を解体するのですが、6月末に完成予定で頑張りますとのこと。
そんなに早く建つものなんですか?
家の大きさは29坪ぐらいです。
54: 匿名さん 
[2012-02-27 12:00:53]
タマホームなみの速さですね・・・。
55: 匿名 
[2012-02-27 12:42:36]
私の所は、4月の半ばから始めて7月の半ば頃に建つって言ってましたよ。
56: 匿名さん 
[2012-02-27 13:18:19]
早くて良いことなんて一つもない。
大工は一軒建てるにあたり、いくら貰える仕組みになっている。

2ヶ月で建てても、半年掛けて建てても、
報酬は同じとなると、もうお分かりの通り、
ダメな大工ほど雑に早く建てたがる。

施工の良い大工は、最低でも5ヶ月~半年は掛けますからね。
57: 匿名さん 
[2012-02-28 09:54:28]
今時5カ月掛けるハウスメーカーはないです。
58: 匿名さん 
[2012-02-28 11:16:48]
だからハウスメーカーはダメだってこと。
59: 匿名 
[2012-02-28 22:31:00]
うちは60坪弱で6ヶ月半かかりましたよ。暖かくて快適な我が家です。
60: 匿名 
[2012-02-29 08:24:04]
基礎のコンクリは一ヶ月は置かないてと中がキチンと固まってないから
三ヶ月で建つってのはコンクリが固まる前に建て始めちゃうって事だろ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる