注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-29 11:09:33
 

その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。

その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/

[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅についてお伺いします その3

141: 入居済み住民 
[2012-06-16 15:49:43]
冬場になると1階は恐ろしく寒いです。
とても断熱がきいてるとはおもえないです。
アクアホームもどこまできいてるのかわかりません。
営業担当が言うには冬でも暖房いらずと豪語してましたが
まったくです。
142: 匿名 
[2012-06-17 05:11:03]
原理的に、熱源がないのに暖かいなんてありえないですからね・・・。
143: 入居済み住民さん 
[2012-06-17 07:48:35]
そうですよね。

蓄熱暖房なり、床暖房なり、エアコンなりがあって、一度暖かくなった状態をキープしやすい程度に考えた方が、
理論的に整合しますよね。
そう考えると、まぁまぁじゃないですか。
144: 匿名さん 
[2012-06-17 14:32:37]
どんな断熱材でもそれだけじゃ暖かくは、成らないでしょ。
145: 匿名 
[2012-06-17 15:51:30]
でも冬でも暖房いらずというのは嘘になりますね
146: 匿名 
[2012-06-18 07:11:14]
暖房いらずはオーバーすぎますね(笑)うちは55坪越ですが、一階リビングに吹き抜けがあるせいか、夏はエアコン一台、冬はファンヒーター一台で過ごせますよ〜
147: 匿名さん 
[2012-06-18 08:51:23]
部屋が区切られていたら、どちらにせよ一台じゃ無理でしょ。
148: 購入検討中 
[2012-06-18 14:03:38]
私の場合は友達が桧家で働いているので、お願いしようと思っていて現在ローン審査中です。
元々この方は他社で店長をしていたんですが、ヘットハンティングされて桧家に入ったそうです。

まず、信頼出来る点

・うちだけじゃ無くて他も見た方が良いよ。と他を見る事を勧められた事

・一度話がおじゃんになったのだが、良くある事だから気にしなくて良いからと言ってくれた事

・桧家じゃ無い建て売りの資料を見て、まーこの金額なら買っても良いんじゃない?と言ってくれた事

・もう一度再検討して、桧家で考えたいと言ったら、嫌な顔ひとつせず相談に乗ってくれた事

・建物の打ち合わせの時に、わざわざ一級建築士の資格を持ってる専務取締役(NO2)が来てくれて打ち合わせをした事

・一番の決め手は、この人の実家がかなり裕福で、150坪位ある実家を親から貰って、積水の鉄筋コンクリートで作った家があるにも関わらず、実家を壊して8月から工事着工をすると言う事。


この友達が言うには

もちろんコストを出してくれればいくらでも良い家は出来るけど、桧家は値段から考えればコストパフォーマンス以上の家が出来ると思うよ☆

と言ってました。

この人は嘘を言わないタイプで、逆に物事をズバッと言う人なんで信用してますし、桧家で考えられて今は幸せすら感じてますw

149: 匿名 
[2012-06-18 15:47:16]
そのうたい文句はどこのHMでも言いますし、
「他も見て下さい」は桧家のマニュアルです。

気に入ったお気持ちはよく伝わりましたが、
住宅に詳しい方なら分かりますが、そんなに特別なことではありませんよ。
150: 購入検討中 
[2012-06-18 17:25:51]
穿った気持ちでしか見れないんでしょうか?
うたい文句でも、それを信用するしないは個人の勝手ですし。
どこでも言ってる事だから信用しない方が良いよって事ですか?
あなたは、どこでも使ってる言葉を聞いたら信用出来ないのですか?
そんな事言ってたら人間不信になりません?
少なくとも積水の鉄筋コンクリートの家を壊して桧家で家を建て直す人の言葉は、特別じゃ無いからみたいに言う人の言葉よりも確実に響いてきました。
151: 匿名 
[2012-06-18 17:39:36]
「気に入ったお気持ちはよく伝わりました」と書いてありませんか?

それと信用しない方が良いなんてどこに書いてあります?
そんな言葉で取り乱してる様では、まだあなた自身が信用しきれていないのでは?

私は単純に、そんなにHMでは特別な言葉ではありませんと言ったまでです。
お気分を悪くされたなら、お詫びいたします。

152: 購入検討中さん 
[2012-06-21 22:16:05]
現在桧家さんで検討している者です。
我が家は床を無垢材にしようと考えていますが、
アクアフォームと無垢材は相性が悪いと聞いたのですが
本当ですか??
分かるひと教えてください。
153: 匿名 
[2012-06-21 23:43:41]
そのような事、誰が言っていたのですか?
まさか営業さんじゃないですよね?
154: 匿名 
[2012-06-22 13:45:16]
桧家で無垢仕様の者ですが、そのような話はされなかったですね…
155: 匿名 
[2012-06-22 14:06:29]
桧家を見に展示場行ったら、JLとアルが気になり始めてる。
アクアフォームってネット見ると、良し悪しが凄くありすぎて、正直迷ってしまう。
展示場で実際見たら、阿武隈洞みたいだった
156: 匿名 
[2012-06-22 17:40:25]
埼玉にある展示場に行きました。
たまたま私があたった営業マンがよくなかっただけかもしれませんが、かなりやる気なくてガッカリしました。
157: 匿名 
[2012-06-23 21:28:51]
アクアフォームって、良いの???
158: 匿名さん 
[2012-06-23 22:39:43]
どんな断熱材でも、良いとこ悪いとこあるよ!
自分の好みに合うか合わないかでしょ!
159: シロクマ 
[2012-06-24 09:46:36]
阿武隈洞頂きました
160: 匿名さん 
[2012-06-24 11:28:11]
今、建築中なんですが先日、夏日の日のPm3時過ぎに家に入ったら驚くくらい涼しかったですよ。
アクアフォーム凄いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる