一戸建て何でも質問掲示板「妻の親に住宅資金援助してもらうのはよくないこと??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 妻の親に住宅資金援助してもらうのはよくないこと??
 

広告を掲載

婿殿 [更新日時] 2009-04-18 16:25:00
 削除依頼 投稿する

一戸建てを検討中です。土地探しからはじめますが、資金が足りません。私の親はあてにできず、妻の親が資金援助してくれるといってます。しかし周りの人間は、あまりよい反応はありません。逆玉だとか、頼りない男とか、言いたい放題です。妻の親えおあてにするのは、よくないのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-07-17 20:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

妻の親に住宅資金援助してもらうのはよくないこと??

62: のぞき 
[2005-03-13 18:57:00]
基本的に、2人でがんばって頭金くらい作ってから、家の話を始めたほうが良いかと思います。
障害者と言っても、今はいろいろな福祉制度(?)が整っていて、健常者からみたら、うらやましいところもあります。
障害者と言ってもピンキリで、労務士としてばりばり働いている人も知っています。
ちなみに、私は親の援助もなく一人で土地と家を買いました。ローンも7年で完済予定です。
63: 匿名さん 
[2005-03-15 03:16:00]
恥じることではないです。
わたしの知人も自分の親から借りれませんでしたが
奥様の親からおかりしてる方、います!
64: 匿名さん 
[2005-03-15 04:00:00]
親からの援助はうけますね。
自分の親が大学で下宿しなかった分といって私名義の貯金を300万貯めててくれたし。
妻の親も600万ほど妻名義の貯金をしていたので援助してもらいました。

妻の方が額が多いのは気にしませんでしたよ。
それで頭が上がらなくなる親や、夫婦の立場が逆転する相手だったらこっちから願い下げです。
65: 匿名さん 
[2005-03-15 09:30:00]
私と主人は全く親の援助なしで家を建てています。
私は子育て中で働きに出れる立場で無く、主人の給料のみでやっています。
住宅ローンも主人の所得分のみでお願いしたため、資金的に予算が限られてきて
土地と家と・・・で悩みました。
主人の親はまだ若く、働いていますが・・・何分口出しをしたがるタイプなので
援助をお願いするとまたうるさい事になりそうでしたから、お願いする事はありませんでした。
私の親も援助を言ってくれたのですが、片方だけ援助ということに
主人が納得いかずに、結局自分達だけでやっていくことになりました。
ハウスメーカーも主人の親が知合いの工務店で・・・と言っていましたが
自分達の好きなハウスメーカーで建てる事ができました。「口出しさせない」という意味で
口も出させない代わりにお金も一切もらわない、です。
障害者なので仕事ができても収入は少ない・・・と言っていますが
健常者の私でも子育てで働く事はできません。働けても、子供が小さいうちは
フルで働く事は無理でしょう。障害者の方でも働けて収入があるだけいいなあと思います。
スレのテーマですが、出来るだけ自分達の予算内でやってみて
無理ならば親に援助してもらう、それがどちらの親でもいいとおもいますが
奥様の親御さんならご主人は一生頭が上がらなくなりそうですね。

66: 匿名さん 
[2005-03-15 17:26:00]
そうですね、まず出来るだけ自分たちで頑張る、という最初の部分が抜けて
いきなり「親から貰って当たり前」になってる人、いますよね。
そういう方々は…自分たちが親にしてもらった事を、例えば次の世代に、
同じようにしてあげることが出来るのか、そういう気持ちはあるのか…と、考えてしまいます。
そういう点では、個人的には、5の匿名さんの姿勢の方が、同じ援助を受けるにしても、
まだ好感が持てます。
67: ?1/2?1/4? 
[2005-03-15 19:34:00]
私も27歳の時、自分の親から3000万借りて、のこり自分の貯金から1500万で家を買いました。
夫も夫の御両親も全く出していません。
でも、それでお互い(家族も含め)よいと思うなら、周囲の意見はあまり関係ないと思います。
何も恥ではないですよ。家庭によってそれぞれですし、私の家庭の場合、その分自分達のこどもに残していくのだから。
周囲にマケズ、自分の考えをしっかりもってがんばればいいのです。がんばれ!>1さん
68: 匿名さん 
[2005-03-17 14:44:00]
ひも
69: 家を建てると言うこと。 
[2005-03-18 13:46:00]
私は結婚して6年目で家をたてました。
お互いとも障害者でないといったら、失礼ですが普通のサラリ−マン家庭です。
主人の両親はもう定年しています。持ち家があります。ウチの両親は共働きでまだ現役ですが
祖父から古家を受け継いだので一応持ち家ありかな。
初めは主人も自分は長男でないから、お互いの両親に頼るのはよそうと思ってたみたいで、
6年で貯めたお金と、独身時代私が貯金していたお金とロ−ンで可能な建築プランで
身の丈に合った家造りをしていました。
でも思ったよりも計算してないお金がかかる・・。しかも家が建った後に!!
そんなとき日頃から良い関係を築いていた主人の両親が「定期の満期が下りるから使え」
と100万円援助してくれたのです。背に腹は代えられない・・。ありがたくあまえました。
これからその分色々な形でその恩は返していこう。いつもながら強く感じました。
私の方からも両親がが私の小さい頃からこつこつためていてくれた定期保険があるからと
「使う時期は夫婦でそうだんして決めなさい」と渡してくれて・・。感謝。
結婚は家同士のつながりが出来ること・・。二人共がお互いの両親を大切にしていこうと
きめて今日まで来たことが形になって現れた瞬間でした。
多分見栄をはって受け取らなかったら、家は完成していなかった・・。
いろいろと子育てなどにも口を出してきますが私が若くして結婚したので比較的素直に
聞き入れてきました。ですからお互いの両親とも夫婦、孫ともどもかわいがってくれます。
私は家を建てることは私たちが結婚して築きあげた幸せの形だとおもっています。
きれい事に聞こえるかもですが、大きなお金の出た代償を払ってあまりある財産だと
おもっています。皆さんの家造りもそうであってほしい・・。親にとっていつまでも「子」
なのです。甘えることは恥でない、でも都合のいいときだけ甘えるのではなく
日々のお付き合い・・これとても大切なんじゃないでしょうかね??
70: とほりすがり 
[2005-03-18 15:12:00]
初めて投稿します。
私は結婚して一年目ですが、このたび家を建てました。それほど高いものでは
ないけど、やはりローンが重い。。。。
自分も嫁も実家に頼るほどの財力がないのは最初からわかっているため、ほとんど
事後報告でした。さらに私の親は理由があって、年金がなく収入も細っているため、
毎月私の給料から、資金援助を行っています。
そんなわけでどっちにしろ、親からの援助と聞いただけで、「怠け者!」「すねかじりめ」と
不謹慎な言葉が胸に上ってきます。しかし、もし自分の両親側に援助できるだけの十分すぎる
資金や収入があったら、断る勇気があったかは疑問です。いや、甘えていたかも。
また、自分の収入が家を建てるには程遠く、嫁の実家から資金援助が受けられる
と知ったとき、やはり断る勇気があったかどうかわかりません。

自分に収入や貯金があって、親もお金を持っている場合は断れるでしょうけど。

親からの資金援助なんてとんでもない、といえるのは親にお金があって、自分達では
家が建てられないにもかかわらず、援助を断っているケースだけでしょう。

両親にお金がなくて援助してもらえないから、裕福な親子関係に噛み付くのはただの貧乏人の僻みで、
完全に間違っています。どのようなケースにしろ、自分の家庭のことは、自分で決めれば
いいわけだし、まして他人にとやかく言う権利はないのでは?というのが率直な感想です。
71: 匿名さん 
[2005-03-18 15:15:00]
↑とんでもない、「と胸を張って」いえる
という意味です。
72: 匿名さん 
[2005-03-18 18:38:00]
>とほりすがりさん
>両親にお金がなくて援助してもらえないから、裕福な親子関係に噛み付くのはただの貧乏人の僻み

えっと、ここでそんな人のレスありましたっけ?
自分でも援助を受けていながら、裕福な親子に嫉妬している人はいましたけど・・・・・・
誰に向かって言ってるのかが分かりません。
73: 匿名さん 
[2005-03-18 18:43:00]
うちは、援助なしです。主人のみのローンを組みました。

主人の父は、「金が惜しいわけじゃない。一人の力で家を建ててこそ一人前。」
という考え方の人です。(一流企業にお勤めだった義父で、義母も働いているので、お金がないわけじゃないと思いますよ。)
ちょっと古臭い?考え方かもしれないけれど、立派な考え方だと思いました。
それだけ、息子を信頼し、息子に対する自信もあるのでしょう。
実父は援助の話は一切しないです。(こっちはお金がないのかも??)

義母や、実母(働いている)は援助の話を私にしてきましたがお断わりしました。
「いざ」がないようにローンを組みましたが、いざとなったら、私が働けばいいわけですし。
義父の態度は、一番私たちの自主自律を尊重してくれる態度だと思いました。

私たちも息子にそのような態度をとれるような老親になりたいと思う今日この頃です。
74: 匿名さん 
[2005-03-21 22:50:00]
お金を貰ってしまうと、そこに金額以上の
デカイ借りが発生してしまう、というのは、
よくある話です。
私達の大事な貯金をあげたのだから、
老後の面倒はお願いしますね、という
意味であったりとか。
対等で居たい相手からはお金を貰わない、
これが利口なやりかただと思います。

また、住まいは、背伸びをせず
自分の収入に見合った家に住むのが、生き方として
美しいと思いますね〜。同じ家でも、親が買ってくれたと
いうのと、自分達で建てたというのでは、相手を見る目が
違いますよ。
75: こたろう 
[2005-03-24 10:27:00]
通りすがりです.

私の場合は援助をしてもらえるような余裕が両親にはありませんので
自力で建てざるを得ませんでした.でも口出しはされそうだったので
棟上が終わってから図面だけをみせました.開口一番「和室を2つ
つくればよかったのに.」です.これ,援助なんかもらっていたらどうなったかと
考えると恐ろしくなってきます.さすがに義理の両親は私に遠慮して
何も言いません.

私も74の匿名さんの言うように自分の収入に見合った,
身の丈に合った家に住むのがいいと考えていますが,
それぞれいろいろな事情や考え方があるでしょうから,
あとくされがないようでしたらもらってしまってもいいのではないでしょうか.
76: ごんべい 
[2005-03-24 17:07:00]
通りすがりです。

>74
利口なやり方とか、相手を見る目とか言いますが、
考え方は人それぞれでしょ?
みんな、悩みぬいた上で相談をし結論を出しているはず。
一方的に断定するのは納得できません。
自己満足について語る場所ではないのでは???
77: 匿名さん 
[2005-03-25 00:01:00]
よくわかりませんが、こんなことをみんなに聞くこと自体、変なんじゃないの?
自分がよけりゃいいじゃん。はっきり言って馬鹿馬鹿しいの一言です
人に聞いたって何の足しにもなりませんよ、こんな質問
78: 匿名さん 
[2005-03-25 00:12:00]
だいたい育ててもらった親に対等とかばかげてます。
援助もらわなくたって育ててもらった恩があるでしょ。
そんなことも思い出せない人、人として終わってます。
79: 匿名さん 
[2005-03-25 10:40:00]
>77 だったら無視すれば.
>78 3行目は書く必要はないのでは.
80: 匿名さん 
[2005-03-27 01:33:00]
感想を書くのは自由ですよ。ここは皆さんが意見を述べるところですから
いろいろな考えを聞くことも大事でしょう
81: 匿名さん 
[2005-03-27 09:44:00]
私の親=援助は当たり前派
嫁の親=援助しない派(お金は持ってます)
私の親→嫁の親に対して、なんで援助しないのか?不思議(不信)に思ってます
千差万別、世の中いろいろです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる