注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟 ハーバーハウスってどんな会社?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟 ハーバーハウスってどんな会社?
 

広告を掲載

新築検討中 [更新日時] 2013-08-27 12:42:43
 

新潟に住んでます。
新築を検討しているとハーバーハウスが目にとまりました。
(予算が少ないので・・)
この会社の情報や住み心地やアフターの感想を教えてください。

[スレ作成日時]2011-07-15 05:33:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟 ハーバーハウスってどんな会社?

282: 匿名 
[2013-02-09 13:31:42]
参考までに、うちは、36坪程度の4LDKで建物本体.カーポート.エアコン.カーテン工事《ベースはEXY》まで含んで1800万弱でした。
283: 購入検討中 
[2013-02-09 15:41:23]
>>282
諸経費も含めて1800万円弱ですか?

あと、EXYから断熱材やトイレ、キッチンなどグレードアップしました?

ちなみに、どちらに建築されましたか?EXYだと断熱材の効果が気になりますが、冬場でも暖かいでしょうか?
284: 匿名 
[2013-02-09 21:37:46]
諸経費、土地代金等は別ですよ!あくまでも、建物本体、カーポート、エアコン、カーテン工事までの値段です!キッチン、サッシ、外壁、床、浴槽はグレードアップしました!!なので、決して高いとは思えず、満足していますよ!まだ完成していないので住みごごちは、まだ分かりません。
285: 匿名 
[2013-02-12 14:40:37]
>>283さん
EXYの断熱材でも意外とエアコンのみで暖かいですよ。
286: 購入検討中 
[2013-02-12 15:06:30]
>>285さんはどこらにお住まいですか?
287: 匿名 
[2013-02-12 16:06:26]
>>286さん
新潟市ですよ!
288: 入居済み住民さん 
[2013-02-15 02:51:41]
EXYで吹き抜け有りで、広くエアコンのみでも暖かいですが、電気代は高いですよ。
かなりの低所得なので、こたつに石油反射板ストーブ(トヨトミダブルクリーン)でリーズナブルに冬を過ごしてますね。
但し、電気契約がやりくりナイト10なので、夜10時以降はエアコン使ってます。
289: 匿名 
[2013-02-16 20:46:38]
電気代は、エアコンで過ごして、冬場MAXでいくらくらいかかりますか?広さや日中の在宅有無にもよると思うのですが、参考にさせて頂きたいので教えて下さい。ハーバーさんからは日中不在で普通に過ごしてMAX2万円は行かないって言われています。[EXY断熱での話しです]
290: 匿名 
[2013-02-17 10:34:26]
日中不在なら確かに2万切ると思います。
日中毎日家にいる時でも2万ちょっとでした!
291: 匿名 
[2013-02-17 19:53:09]
2万円ちょっとは、冬場エアコンのみで過ごしての電気代ですよね?石油ストーブとかは使用無しですか?思ったより高くないんで安心しました。ありがとうございました。
292: 匿名 
[2013-02-17 22:16:03]
ストーブ使ってませんよ。
一度暖まれば設定温度下げても意外と寒くないですよ〜。
293: 匿名 
[2013-02-17 23:13:48]
床暖房とかも考えているんですが床暖入れてる方いらっしゃったらどんな感じでしょうか?床暖だけでも暖かいですか?電気代はどうですか?
294: 匿名 
[2013-02-18 06:29:19]
ソーラーは付けてますか?エネファームは??
295: 匿名 
[2013-02-18 14:01:03]
ハーバーハウスさんって値引きやサービス、キャンペーンみたいのはあります?
296: 匿名 
[2013-02-18 16:02:09]
紹介されると30万円分のオプションがもらえますよ。
297: 匿名 
[2013-02-19 08:13:08]
>>296
例えばどんなオプションがつきますか?値引きはないですか?
298: 匿名 
[2013-02-19 12:23:45]
コミコミって何ですか?
299: 匿名 
[2013-02-19 16:32:05]
オプション金額で30万なので実質30万円の値引きと一緒ですよ!
300: 契約済みさん 
[2013-02-19 17:08:35]
ウチの場合はオプションでは無く、見積りから30万をそのまま引いてもらいましたよ。
301: 匿名 
[2013-02-20 00:37:59]
オプションや値引きはみなさん30万円が上限みたいですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる