注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟 ハーバーハウスってどんな会社?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟 ハーバーハウスってどんな会社?
 

広告を掲載

新築検討中 [更新日時] 2013-08-27 12:42:43
 

新潟に住んでます。
新築を検討しているとハーバーハウスが目にとまりました。
(予算が少ないので・・)
この会社の情報や住み心地やアフターの感想を教えてください。

[スレ作成日時]2011-07-15 05:33:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟 ハーバーハウスってどんな会社?

322: 匿名 
[2013-03-01 19:53:40]
打ち合せした際に次回の予定約束しなかったのですか?
323: 購入検討中さん 
[2013-03-01 19:54:52]
ハーバーさんの給排水方式って何だかわかりますか?
324: 購入検討中 
[2013-03-03 00:51:57]
今日のオープンハウス行った方いますか?
325: ハーバーライト 
[2013-03-03 20:29:40]
次回に契約になる者です。
私は今のところ問題なくスムーズに進んでおります。
設計の方も親身になって話をきいてくださり、基本全て要望を組み込んでくれました。
良いマイホームができそうです。
326: 購入経験者さん 
[2013-03-03 23:22:12]
コーディネーターさん、設計士さん、土地担当の方々は凄く頼もしく信頼できたけど、建築担当者が、最悪だった
327: 購入検討中 
[2013-03-04 06:36:37]
建築担当者って、現場の方ですか?どのようにダメでしたか?
参考までに教えていただきたいです。
328: 匿名 
[2013-03-04 12:54:49]
↑の方に同感です。
我が家は、もうすぐ着工なのに、建築担当者は一度も顔を見たことも話した事も無いです。もちろん、挨拶なんかもなし(-_-#)着工の立て看板と契約書に名前だけ出てますがね~。まさか、幽霊?じゃないですよね?
329: 契約済みさん 
[2013-03-04 13:16:21]
地鎮祭の時に会いませんでしたか?
まぁ、担当している棟数が多いので現場でも余り会いませんけどね・・・
330: 購入経験者さん 
[2013-03-07 00:43:30]
326です
最初から目を会わせて会話も出来ないし、現場見に行ったら業者さんに説明するはずが、解らなくて説明受けてるし。業者さん完全に呆れてた。
あるミスの一件で細かい連絡一つもよこさず、こちらが連絡したら忙しいからいまじゃなきゃ駄目なのかとか、ぬかしてきた。
331: 購入経験者さん 
[2013-03-07 00:54:12]
326続きです
設計士さんコーディネーターさん土地担当の方々がかなり良い印象だっただけに気になってしまうのかもしれませんが。
着工までの印象がとても良い会社だと思っただけに、何だか残念な気分でした。
でも、忙しくなってしまうとそうなってしまうのは、しょうがない事なのかもしれないですね。
332: 入居済み住民さん 
[2013-03-12 06:19:57]
入居半年になります。

次はハーバーでは建てません。
いろいろ不愉快な事があったから。

333: 契約済みさん 
[2013-03-12 12:47:25]
不愉快の内容、詳しくお願いします。
334: 332 
[2013-03-12 17:57:49]
一応まだ付き合いが続くので、詳しくは書きたくありません。
ただ、数を作ること、売り上げを伸ばすことを最優先にし、気持ちの入った対応が出来ない会社だと思いました。
335: 匿名 
[2013-03-12 21:29:03]
うちはそんなことなかったけどなぁ
336: 契約済みさん 
[2013-03-14 00:24:10]
失敗した気持ち分かるわ~
うちは大手ハウスメーカー並みに高いくせにハーバー仕様以下だと知り涙涙ですわ~
対応悪くてもハーバーにしとけば良かったよ・・・
安いから接遇に関して対応悪くても割り切れるから文句言いません
337: 契約済みさん 
[2013-03-14 08:33:10]
営業居ないから対応うんぬんは割り切るしかない
その代わりに安くて良い物が出来ると思うし
そう思えるようになったら随分気楽になった

それが納得出来ないなら営業費も払って大手ハウスメーカにすれば良い
338: 匿名 
[2013-03-14 11:56:23]
安くて良いものかどうかは人それぞれ価値観の違いもあるけど、安いから色々と不都合なことがあっても諦めがつきやすい
この業界ぼったくりハウスメーカー多いしね
340: 匿名 
[2013-03-14 12:23:06]
339さん
他に何があるですか?
341: 匿名さん 
[2013-03-14 21:35:01]
ぼったくりって、たとえば何処ですか!?
342: 匿名さん 
[2013-03-14 23:58:27]
きっと大手はお金がかかりすぎるんですよ。

宣伝、モデルハウス、立派な会社の建物、社員の給料とかに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる