住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 08:05:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

[スレ作成日時]2011-05-26 10:15:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

301: 匿名さん 
[2011-05-28 19:51:13]
駅近戸建てって余りないからね。
駅近がいいならマンションしかないね。
302: 匿名 
[2011-05-28 19:54:44]
>>288さん

最後に皮肉を入れなければ誰も絡んで来ないんですよ。
303: 匿名さん 
[2011-05-28 19:58:12]
>301
99%以上である駅近でないマンションはクズという事を認めるわけですね。
了解しました。
304: サラリーマンさん 
[2011-05-28 20:14:52]
230㎡の5LDK新築一戸建てに家族4人で住めるようになったが、震災直後、避難所に3泊お世話になった。その後、何度か覗いてみたが、意外と皆さんうまくやっているよう。よくよく考えてみたが人間生活するのにそんな面積はいらないかも。壁もコンクリートなら十二分だろう。マンションか一戸建てかなんてぜいたくな悩みだったよ。皆さん考えすぎ。
305: 匿名さん 
[2011-05-28 20:33:46]
クズはマンション居住者に絡まずにはいられない賃貸さんではないでしょうか?
306: 匿名 
[2011-05-28 20:44:48]
少子化の時代を迎えるにあたって これからの世代…便利が当たり前の世代が住みたい場所はどこだろう?
それによって土地の値も左右されるのではないだろうか。
戸建・マンションも立地がますます重要になるだろうね。
売りたくても売れないじゃ困るから。
307: 匿名さん 
[2011-05-28 20:49:00]
>306
少子化になるとますます東京に一極集中するから、
買うなら東京神奈川千葉埼玉の1時間圏だろうね。
308: 匿名さん 
[2011-05-28 20:55:19]
震災を考えると東京23区は怖いですね、買うなら都下か周辺の首都圏がベストではないでしょうか。
309: 匿名さん 
[2011-05-28 21:15:09]
今後遷都が絶対ないとは言い切れない以上東京がベストとも言い切れないのでは?
310: 匿名 
[2011-05-28 21:29:59]
うちの近くで押し入り強盗がありました。
近くの戸建てさん達は怯えて夜も眠れないようです。
ガラス割ったら押し入られますかね。
本当にマンションでよかった。
安心して眠れます。
311: 匿名さん 
[2011-05-28 21:41:38]
マンションは住民による子供への性犯罪が多発していますよ。
312: 匿名さん 
[2011-05-28 21:44:34]
>309
今生きてる人が遷都した場所の繁栄を享受できる、
なんて可能性はほぼゼロ。
313: 匿名さん 
[2011-05-28 21:46:44]
>310

むしろ狙われたらマンションの方が危険だと言うことはご存知?
314: 匿名さん 
[2011-05-28 22:10:20]
防犯的にはマンションだろう。
部分的には負けを認める、ことをしないと、まともな議論なんて永遠にできないよね。

ま、ここではどっちみち無理かな。
315: 匿名さん 
[2011-05-28 22:17:35]
>>311 性犯罪君=奴隷的負担君ですね~
今日もスレッドの警備ご苦労様です。
316: 匿名さん 
[2011-05-28 22:23:55]
こそ泥意外の深刻な犯罪はマンションで多数発生しています。警視庁のホームページでどうぞ
317: 匿名さん 
[2011-05-29 00:03:18]
>308
最悪の場合、歩いて帰宅できるところ。
帰宅困難は3.11で首都圏のみなさんは体験されたでしょう。
318: 匿名さん 
[2011-05-29 00:32:09]
>>317
私も同意。
有事に、徒歩で帰宅できないのは厳しいと思います。
319: 匿名さん 
[2011-05-29 00:32:22]
>314
同感。
320: 匿名さん 
[2011-05-29 01:16:20]
じゃあ下町はいいの?
旦那の実家下町。大震災歩いて丸の内から徒歩2時間ちょっと。
これ、あり?
321: 匿名さん 
[2011-05-29 01:42:22]
>320
そこの地盤が強くて、その人が下町が好きならいいんじゃない。
下町は好き嫌いが別れるだろうけどね。
322: 匿名さん 
[2011-05-29 02:13:50]
賃貸さんはご遠慮ください。

戸建ての方に質問ですが、夫婦二人でも戸建てがいいと思いますか?
323: 匿名さん 
[2011-05-29 02:28:34]
ねー、マンションさん。 
新聞ってドアまで配達してくれるの?
それとも1階まで取りに行くの?
324: 匿名さん 
[2011-05-29 03:51:48]
>323
マンションによります。
325: 匿名さん 
[2011-05-29 04:14:01]
>322
二人で戸建ては寂しい。
ただ庭が好きな人や、管理費が嫌いな人は戸建てかも。
326: 匿名さん 
[2011-05-29 05:27:53]
震災を考えたらこそ都内がいいような気がします。
今回の震災で一番損したのは、東京周辺の郊外だと思う。
計画停電しかり・交通機関しかり。
車が必要な郊外に住んでいて、ガソリンが不足して何時間も待つ不便。
沿岸のタワマンは論外だが、都内より郊外で良かった事なんて何かあったかな。

都心で直下型大地震があった場合、復興は東京から行われるよ。
千葉埼玉は神奈川の次になるだろうね。
どうせ買うなら都内のほうがいいと思うけどね。
327: 匿名 
[2011-05-29 06:43:12]
マンションは時間を節約するって言っていたが、そういう考えは逆に時間に追われている事だって気がつかないのだろうね。今後は社畜さんと呼ばせて頂きます。
328: 匿名さん 
[2011-05-29 06:57:34]
庭いじりや剪定、玄関先の掃除を労働としか感じられないなんて・・・。
実に悲しい人間ですね。多分、芸術や食など形だけで値段などでしか理解出来ない人なのかもしれない。薄っぺらい。
329: 匿名 
[2011-05-29 07:04:16]
>>327
残念ながら不正解。通勤も含めた仕事関連の時間を短くして自分の時間を有意義に過ごしたいだけだよ。惜しかったね!
330: 匿名さん 
[2011-05-29 07:11:11]
口では「近くていいね、うらやましい」って言うけど、
都心に住んでるやつを見ると「安易」な奴って笑ってる人多いと思うよ。
豊洲からだって千葉埼玉と通勤時間は同じだからな。
都心は呑んで汚物を残していく所。
331: 匿名さん 
[2011-05-29 07:13:47]
>>328さん

管理費を払っていることと文化を軽んじることは全くの別物だと思いますよ。たとえばお掃除の時間を語らいとか美術鑑賞とか自然散策に回せばすむこと。自然を愛でる人が全員庭の草木の剪定を目指すわけではないと思います。
332: 匿名さん 
[2011-05-29 07:24:15]
>庭いじりや剪定、玄関先の掃除を労働としか感じられないなんて・・・。

文化レベルの低い人はこうなると思います。こういう人に限って
ゴルフだけが趣味。あとは家でゴロゴロ、何もしない人が多いものです。
身の回りの事柄を楽しめない人生って悲しいものです。
333: 匿名さん 
[2011-05-29 07:39:58]
>330
豊洲が都心? 私の暮らす街の方が、豊洲より近いけど、都心だとは思わない。
334: 匿名さん 
[2011-05-29 07:42:03]
豊洲は立派に都心だけど
335: 匿名 
[2011-05-29 08:06:06]
>331
あなたは、掃除は嫌、ゴミ出しも嫌と言う考えで、お金で何でも解決と言う人間なんですね! ある意味凄いわ!
336: 匿名 
[2011-05-29 08:09:07]
>329
一分一秒を惜しむ人が、このスレに二十四時間常駐している姿を見ると、さぞかしマンションに満足している事が理解できますね。
337: 匿名さん 
[2011-05-29 08:16:22]
>スレ主さんは相当頑張って張り付いているね。ほぼ24時間?お疲れ様です。
338: 匿名 
[2011-05-29 08:20:39]
戸建てもな。

戸建て最強とマンション批判しながらここに張り付いて。
幸せそうなマンション派が出ると叩きに来る。
戸建ての幸せさが微塵も感じられない。

ま、戸建てのなかにも本当に幸せそうな書き込みたまにあるね。
上記のは一部の戸建てだけど。
339: 匿名 
[2011-05-29 08:21:15]
また、お得意の決め付けが始まりましたね。反論出来ないと何時も決め付けで誤魔化す。流石!一分一秒を惜しむ人は知的ですね!
340: 匿名さん 
[2011-05-29 08:25:38]
中古マンション成約状況(カッコ内は1平方メートルあたり):
築0~5年:3720万円(50万円)
築6~10年:2928万円(43万円)
築11~15年:1968万円(30万円)
築16~20年:1753万円(28万円)
築21~25年:1757万円(28万円)
築26~30年:1564万円(26万円)
築31年~:1342万円(24万円)

中古戸建住宅成約状況:
築0~5年:3865万円
築6~10年:3625万円
築11~15年:3410万円
築16~20年:3266万円
築21~25年:2864万円
築26~30年:2562万円
築31年~:2384万円

マンションとの差は一目瞭然
341: 匿名さん 
[2011-05-29 08:25:45]
>>335さん

極論でスレッドを伸ばしたいお気持ちは理解できなくもないのですが、住居形態と文化への親密度は無関係だと言うことをお伝えしたかっただけです。では、よい休日を!
342: 匿名さん 
[2011-05-29 08:49:22]
>335
誰だってモノを買うし、いろんなサービスに金使うでしょ?
何で金を使うか考えたことある?
自分の時間を使うより、早いし上手だからでしょ?


住戸管理よりも大事な時間の使い道がある人たちが金払ってるってこと。代わりに、仕事や趣味に時間をかける。これは人それぞれ。

戸建てを選ぶ人は、管理を趣味とするくらいの気持ちがないと、大事な時間を無駄にするよ。
343: 匿名さん 
[2011-05-29 08:53:04]
>豊洲は立派に都心だけど

多分東京で生まれ育った人じゃないな。
江東区を都心なんていうと東京人に笑われるよ。
都心は千代田、中央、港区。
新宿だって城西だから、都心とは言わないで副都心。

豊洲は工場の多いゼロメートル地帯で、建物は変わっても土壌は工場用地。
344: 匿名さん 
[2011-05-29 08:53:57]
>342
まさに文化レベルの低い発言ですね。
発展途上の中国内陸部の人が言いそう。
345: 匿名さん 
[2011-05-29 09:07:40]
戸建も土地次第だよ。
すぐ売れるようないい条件の土地を持っていればいいけど 売れないと更地の管理 税金の負担は結構大きいよ。
戸建もマンションもこれからの時代は立地をよく考えた方がいい。
346: とっくめい 
[2011-05-29 09:08:53]
>>342
管理も管理費も、マンションだろうが戸建だろうが必要。
戸建ならどこまで自分でやって、どこから人に依頼するか自己裁量。
マンションは、あらかじめ決められていたり、変えるときは住民の多数決で、自己裁量の部分が少ない。
そこが「奴隷的」と表現される所以で、金額の大小の話ではなく、システムの違い。
どっちのシステムを好むかは人それぞれ。
347: 匿名 
[2011-05-29 09:12:43]
>344また監視員が出てきたな
348: 匿名さん 
[2011-05-29 09:25:42]
>>344は苦労して『都心』に住めるようになったから特権意識を満喫したいんだよ
俺もお前らも大人なんだから、大目に見てやろうよ
349: 匿名 
[2011-05-29 09:56:31]
>>344
君の文化度の高さは文章からよくわかった。次の書き込みを期待してるよ。
350: 匿名 
[2011-05-29 10:07:45]
>>321
下町は地盤が良いところなんてないし、ほとんどがゼロメータ地域
湾岸タワマン並みにありえない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる