住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 08:05:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

[スレ作成日時]2011-05-26 10:15:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

401: 匿名さん 
[2011-05-29 17:47:35]
やきとりで比べると
新橋の飲み屋で120円~の焼き鳥は、都内住宅街の飲み屋で80円~ってとこじゃないかな。
402: 匿名さん 
[2011-05-29 17:52:37]
日常の買い物に関しての物価は都内の方が絶対に安い。
地方は選択の余地がない。都内ならピンキリなんでもそろっている。

403: 匿名 
[2011-05-29 17:53:44]
今年は台風多いらしいから 戸建の皆さんは大変ですね。
隣の家の物が窓や車に当たって弁償させられるとか…隣近所の人格の程度にもよりますが。
屋根や駐車場の点検 補修が大変だ~
404: 匿名さん 
[2011-05-29 18:01:33]
都内であまり安い店は逆にコワイ
405: 匿名さん 
[2011-05-29 18:02:05]
あっ飲食店ね
406: 匿名さん 
[2011-05-29 18:03:09]
>403
ブルーシートがあれば補修できるので
それほど大変ではありません。
407: 匿名さん 
[2011-05-29 18:10:57]
先日マンションの漏水で個人で払うか組合で払うかで揉めて裁判沙汰になったというニュースがあったね。他人と一生涯利害関係を共有するなんて寒気がしますよ、なんで耐えられるの?
408: 匿名さん 
[2011-05-29 18:14:35]
補修する楽しみも やはり 戸建ての楽しみだよね

ウレタンも忘れずに・・・
409: とっくめい 
[2011-05-29 18:18:34]
>>407
そういうもめごとが発生する可能性をどう読むかだと思いますよ。
必ずもめごとが発生するとわかっていれば、さすがにそんなマンションを買う人はいないと思います。
めったに発生しないと思えば、さほど気にしないで買えるでしょう。
結局のところ、マンション派と戸建派に分かれるのは、このような不確実性に対する感度の違いだと思います。
410: 匿名さん 
[2011-05-29 18:27:03]
戸建てだとご近所トラブルはおこらないと思うの?
411: とっくめい 
[2011-05-29 18:34:26]
原理的に起こらないですよ。
ご近所とは所有権を共有してないので。
412: 匿名さん 
[2011-05-29 18:34:32]
戸建てでご近所トラブルですか?

虫するか 罵声を浴びさせるかで どうでしょうか?

413: 匿名さん 
[2011-05-29 18:45:53]
両方所有のオレが実感した事は、
マンションの近隣トラブルは当たり前です。
騒音版を覗くと良くわかります。余程の鈍感で無い限り、マンションはお勧めできません。
やはりマンションは、貸して稼ぐのがスマートだね。
414: 匿名さん 
[2011-05-29 19:02:50]
両方いたことがある。
意外?に戸建ての方が良くも悪くも近所との繋がりは密。
マンションよりトラブルが少ないとは言えない。
415: 匿名さん 
[2011-05-29 19:10:23]
一戸建ては平面だけだから近隣がマンションの3分の1。
壁も繋がっていないから。マンション派がどんなに「一戸建てでも近隣トラブル」と騒いでも、物理的に少なくなっちゃう。
416: 匿名さん 
[2011-05-29 19:13:30]
お金に余裕があるならマンションだな。
少し高めの。

管理費払いたくない人、とか住んでいないくらいのマンション。

マンションの問題点のほとんどはローコストマンションの問題。
やや高めのマンションえを買えば、快適です。
417: 匿名さん 
[2011-05-29 19:16:10]
>415
理屈だよ。
戸建てに住んでいれば、マンション以上にご近所付き合いが多いことに気付くはず。
418: 匿名さん 
[2011-05-29 19:21:05]
>417
へー。マンションってご近所付き合いはしないんだ?
419: 匿名さん 
[2011-05-29 19:22:11]
戸建てに住んでいれば、マンション以上にご近所付き合いが多いことに気付くはず

はぁ?

まじめに言ってんの

あいさつは普通するが・・・・

びっくり発言だな

420: 匿名さん 
[2011-05-29 19:29:06]
両方所有のオレが実感した事は、
マンションは無関心な人間の集合だから、人間関係は希薄だ。
挨拶されても無視するのがデフォルトだ。
高級外車に乗っているが、誰かに傷つけられた、、、
それもまたスマートな生き方だ。
421: 匿名さん 
[2011-05-29 19:29:15]
>>400

中国地方出身の、関東住まいです。
お好み焼きに関して言えば、本場広島のものはボリュームが全然違いますよ。
関東圏のお好み焼き屋はひと玉が小さく、男性が満腹する量がないです。
他の食料品などの物価についてはどうかわかりませんが。
422: 匿名 
[2011-05-29 19:33:07]
姉夫婦が住んでる新興住宅地はすごいドロドロですよ。
比べたがる、噂したがる若いママが多いようです。
土地の広さとか太陽発電つけてるとか外溝の立派さとか車種とか。
そういう意味で戸建てはレベルが丸見えですからね。

とにかく自分より下を見下してるみたいで姉は疲れきってました。

うちのマンションのドライなご近所付き合い見てマンションに引っ越したいと言ってます。

ここの一部の戸建て派を見てたらわかるけどすごくねちっこいですよね。
嫌いなはずのマンションのデータを調べあげたりマンション掲示板までしっかり目を通してたり。
攻撃もすごいですから。
そんな人が多いからか揉めるとかなり大変みたいです。
423: 匿名さん 
[2011-05-29 19:37:49]
間接的に 姉を馬鹿にしなくても

よろしいかと思いますが・・・・

424: 匿名さん 
[2011-05-29 19:42:34]
両方所有さんが言っているように、
良くも悪くも、マンションは人間関係が希薄です。

対して戸建ては、マンションと比べると、
ご近所付き合いは多いです。
(マンションでは、隣人を全く知らないこともあり得ます。戸建てでそういうことは、まずないでしょう。)

戸建ての方が、トラブった場合は面倒だと思いますよ。
425: 匿名さん 
[2011-05-29 19:43:32]
>ここの一部の戸建て派を見てたらわかるけどすごくねちっこいですよね。
>攻撃もすごいですから。

確かにこのスレ見ていると、その点は怖いほどリアルに感じます。
まあ、でも、戸建も場所を選べば、そこまでじゃないですよ。
ご近所さんに恵まれるかどうかは、運不運もあると思います。
426: 匿名さん 
[2011-05-29 19:47:51]
マンションでは、隣人を全く知らないこともあり得ます。戸建てでそういうことは、まずないでしょう。)


お宅 大丈夫でしょうか?

あまり 当たり前の琴 書かなくても

空き家で草ボーボーで虫問題、ごみ屋敷や騒音の問題は今後起こり得ると思いますが

その場合でも 対その対象者なので マンション住民と変わりませんが

427: 匿名さん 
[2011-05-29 19:52:04]
>>426
すみませんが、意味がわかるように書いていただけませんか。
428: 匿名さん 
[2011-05-29 19:54:09]
結局、戸建てって経済性以外メリットがないんですね。
億を超える戸建てに住んでいらっしゃる方も、買ったというより相続して住んでいるようだし。

これだけ書いても、戸建てのメリットは何一つ出てこない。
マンションより金がかからない、ということ以外は。

管理費払わなくてよい、とか、何十年後に資産が、とかそういうレベルじゃなくて、
戸建てのメリットって、本当に何もないんでしょうか??

マンションのデメリットじゃなくて、戸建てのメリット。経済性以外で。
429: 匿名さん 
[2011-05-29 19:56:29]
>426
書くなら、わかるように書け。
430: 匿名さん 
[2011-05-29 19:57:49]
いいえ

書けません

その都度 宜しくお願いします

431: 匿名さん 
[2011-05-29 20:00:32]
>>428
このスレを100回読み直してから出直しなさい。
432: 匿名さん 
[2011-05-29 20:01:06]
>>428
玄関近くに車が停められる。車の掃除が手軽にできる。本格的に家庭菜園を楽しめる。ベランダに布団が自由に干せる。自転車何台でも置くスペースが作れる。庭でビニールプールができる。

以下は予算次第だが…
吹き抜け天井作れる。ロフト作れる。小屋裏作れる。屋上作れる。地下室作れる。趣味に没頭できる。
立体的に住むのは合理的ではないかもしれないがある意味楽しみが広がる。これは価値観の転換かな。
433: 匿名さん 
[2011-05-29 20:01:41]
>428
以下のスレが一戸建ての良いところ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165467
434: 匿名さん 
[2011-05-29 20:01:44]
古くからある落ち着いた住宅地に住めば戸建ても快適。
新住民と既存住民は世代も重ならないから、噂話にも興味がない。
お互いに干渉しません。
たまに電気製品の操作方法を教えてあげるぐらいで、日常は挨拶のみ。
都心まで30分かからない所ですが、のんびりした住環境です。
435: 匿名さん 
[2011-05-29 20:04:00]
>428
土地が残るってことじゃない?
資金の半分以上を土地につぎ込むのが戸建てだから。
まあこれも経済性だね。

経済性以外は何もないよ。
だからマンションを攻撃するんじゃないの。
戸建てのいいところは、何も思い付かない。
(代わりにマンションの問題点を探す)
436: 匿名さん 
[2011-05-29 20:07:11]
>433
読みました。それ。
なんだかなー、って感じですね。
437: 匿名さん 
[2011-05-29 20:07:45]
土地が残るってことじゃない?

そんな事意識して買ってないでしょ

御子茶まがいれば 予算が合えば 戸建てでは ないの?

マンション等の共同住宅に住んでいたころ 自家中毒になったし 私

438: 匿名さん 
[2011-05-29 20:09:00]
マンションのデメリットは結構ですから、戸建のメリットって結局ないんですかね?

数十年後の建て替えだけ?
439: 匿名 
[2011-05-29 20:09:20]
>431
戸建ては金がかからない、
そればかりだよね。
440: 匿名さん 
[2011-05-29 20:09:35]
>>422さん

そうですか?
意外ですね。

私も新興住宅街に住んでいますが、
同じ年頃の子供がいる家庭は子供を通して繋がりは出来ますが、
意識して近所付き合いをしない限りは、殆どの人は挨拶程度ですよ。
過度に干渉する人なんて居ませんよ。

町内会も無いですし…。

昔からの住宅街で、高齢者が沢山住んでいるところは知りませんが、
この辺りは、戸建だ、マンションだと言うよりも、
住んでいる人達の年代に依存しているような気がします。
441: 匿名さん 
[2011-05-29 20:10:55]
その通りです

442: 匿名 
[2011-05-29 20:11:42]
>437
それマンションじゃないでしょ?
443: 匿名さん 
[2011-05-29 20:15:06]
>428
家を構える満足感がちがいますね。マンションだと、いつまでも自分の
家と言う感じがしません。仮住まいです。子どもに受け継ぐものもないですね。
50年後を想像できますか?

人生の節目節目で本拠地となる家がないのは嫌です。
子どもの結婚のとき、マンションからお嫁に出すのですか?
先方のご両親をご接待するのに、マンションですか?
最後の時、病院からマンションに戻れますか?みんなが
使うエレベーターに遺体を乗せるのも気が引けますよね。
家に戻れず、葬祭場に直送も悲しすぎます。

444: 匿名さん 
[2011-05-29 20:17:48]
あなた 嫌いじゃないが

いつも 一歩いきすぎ

445: 匿名 
[2011-05-29 20:19:19]
田舎は特に嫁に出す時、家から出て近所にお菓子ばらまかなきゃ…
446: 匿名さん 
[2011-05-29 20:24:49]
田舎はご近所さんの葬儀に大勢参列しないといけませんものね。
447: 匿名さん 
[2011-05-29 20:25:02]
結婚とかで、実家がマンション住まいの子供は、下に見られるのは当たり前でしょう。
448: 匿名さん 
[2011-05-29 20:26:49]
>>447
うちは戸建だがマンションだから見下すような家に娘は嫁にやれない
ホラーだよそんなご家庭
449: 匿名 
[2011-05-29 20:27:11]
>432
ありがとうございます。
初めて、お金、以外の戸建てのメリットを聞けたような気がします。

車については、まあそうかもですね。(個人的にはよくわからないのですが。車は持っていないので)
家庭菜園も、好きならそうかもしれません。(私はいまのところやりませんが。)
ビニールプールは、マンションでも置けます。(うちの周りでは、戸建ての庭は極端に狭くマンションのバルコニーより狭いくらいです)
ロフト以下は、好き好きだと思いますが、私的にはワンフロアよりいいとも思えません。

432さんありがとう。
私的には、やっぱりマンションの方がいいですが。
450: 匿名 
[2011-05-29 20:28:59]
>>447

あなた当然地方の方ですよね?

都心では有り得ない話です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる