住宅ローン・保険板「7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:24:14
 削除依頼 投稿する

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49

 
注文住宅のオンライン相談

7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

121: 匿名さん 
[2012-01-23 04:34:29]
>118
額面年収は1400万くらいですね。年収の3倍未満の借り入れだし、土地分も多いから問題ないんじゃないでしょうか。
122: 匿名さん 
[2012-01-23 09:31:42]
結構無茶する人が多いなあぁ
124: 匿名 
[2012-01-28 10:03:51]
50歳 年収2000万、海外勤務3回、計14年。一昨年帰国して世田谷の社宅住まい。
妻(専業主婦)、子2人。 頭金5000万、親からの生前贈与3500万で、世田谷で
一戸建て物色中。 NY駐在時代の散財グセが帰国後も治らず、帰国子女枠で
入学した長女の高校の学費、塾代、長男の習い事、殆ど乗っていない車の維持費、
外食、旅行、毎晩の飲み代、タクシー代などで、帰国後は家計赤字状態。 
ローンは無理で、全額キャッシュ。 贈与税対策で親から家族一人当たり、110万円毎年
贈与してもらっており、これからは少しは貯金したい。
家族揃っての浪費グセを改めないとヤバイと最近焦り出している。 
125: かのこ 
[2012-02-06 23:51:02]
土地120坪、建物一階二階合計65坪。
8500万円。
夫婦二人、子供無し。
温泉付き。
夫52歳。
妻43歳。
年収手取り2000万円。
近くで病院を開業しております。
年収は増えつつありますが
夫の年齢が心配です。
開業時の借金があと4000万円残っております。
1億の借金を4年で6千万返済しました。
今度も返せるのか不安です。
どなたかよいアドバイス頂ければ幸いです。
読んで下さってありがとうごさいます。
126: かのこ 
[2012-02-06 23:54:54]
すみません。自己資金は2000万円しかありません。
127: 匿名さん 
[2012-02-07 02:36:08]
>>125
子供もいない夫婦二人で65坪は無駄に広くないですか?
土地の価格にもよりますが、
土地120坪、建物一階二階合計65坪で8500万円という価格は、
余程田舎で土地価格安いのか、
土地の価格はそこそこで、坪単価の安いローコストメーカーで建てるのか、
どちらでしょうか?
土地の坪単価や建物坪単価がわかれば理解しやすいのですが。
ちなみに1億の借金で病院(20床以上)が建つとは思えませんが、
診療所ではありませんか?
間違ってたらすみません。
128: かのこ 
[2012-02-07 15:55:32]
レスありがとうございます。
病院ではなく医院です。書き間違えました。すみません。
よほどの田舎ではなく、京阪神のベッドタウンです。
知り合いから土地を譲って頂く為に坪40万円にして頂きました。
40×120で土地代が4800万円。
家は近くの工務店で良く知ってる方なので見積もりと間取りを頂いて
3700万円坪約57万円とローコストにして頂きました。
門柱などは別途500万円程度かかるそうです。

来客が常に多く、週に2~3度は数人が遊びに来てくれます。
今の住まいはキッチンが狭く、ダイニングに人が入り切れないこともあって
ゲストがゆっくり楽しむスペース、ゲストが泊まれる、などを考慮して
工務店さんと設計士さんと相談して現在の間取りになりました。

ただ夫が52歳ですので、ローンを20年組むと72歳になってしまいます。
定年制がないとは言え、夫の健康を考えると心配になって来ます。
どなたか、50歳過ぎてローンを組まれた方などいらっしゃったらアドバイス頂ければ幸いです。
129: 匿名さん 
[2012-02-11 14:36:33]
夫55才 サラリーマン、個人事業主 手取り2300万円/年
妻48才 契約社員、手取り 200万円/年
子供なし
自己資金 18000万円
現在、民間のマンションに賃貸で 家賃20万円/月々
不動産7億円
夫自社株が1.5億円相当あり、不動産と自社株の相続税を考えると家がかえません
会社に関係しているものなので(経営者ではない)、不動産と自社株は処分できません
なんとか、7000-8000万円ぐらいの家を購入したいのですが、
思いきれません。
生活費は年間 450万円ぐらいです(家賃含む)
相続税は2.5億円と思います (兄弟からの分も含めて)
やはり、一生賃貸生活なのでしょうか?
生活費はあるので、このままでもしかたないと思います


130: 匿名 
[2012-03-02 12:39:59]
夫29才 税込年収600万
妻29才 税込年収600万
物件 土地・建物込みで 8500万
自己資金 3500万(親の援助込)
ローン5500万

無謀ですかね… でももう買っちゃいました…
131: 購入検討中さん 
[2012-03-02 13:01:46]
都内の開業医50歳です。
手取り2000万
貯金2000万

都内に土地、1戸建てを検討中です。
1億5000万で、可能でしょうか。
132: 匿名さん 
[2012-03-02 13:24:26]
知るわけないよ。
133: 匿名さん 
[2012-03-02 14:03:50]
不動産業、世帯年収4人で3500万です、アパート経営や地代で食べてます。
一応会社にして家族で役員報酬の名目で分配してます。
自宅は7000~8000万円で共同名義です。
134: マンション投資家さん 
[2012-03-04 21:35:18]
>>132さん
知らないなら書き込む必要が無いと思われます。
>>131さん
十分買えますよ。
毎月のお支払いをご夫婦で相談して下さい。
前倒し返済もありますから、あなたの収入では十分だと思われます。

(生活レベルにもよりますが)すみません、これしかアドバイスできませんー
135: マンション投資家さん 
[2012-03-04 21:56:52]
銀行はホームローン上限5000万円しか貸してくれませんが、弟は医師なので6000万円借りました。
職種によって金額が変わるのだと思います。
136: 匿名さん 
[2012-03-05 03:42:42]
夫41歳サラリーマン 年収1600万円
妻専業主婦 幼児1人
物件金額8000万円
頭金8000万円 諸経費別に用意あり
借入額0円

合計10年ほどの海外駐在を終えて4月に東京に帰ります。
頭金は駐在中の各種手当などで貯まりました。
ローン借りれば、もっと豪華な億ションまで手が届いたのでしょうが
年収対比で見ても8000万の物件の利便性・快適性は十分ですし、分不相応なものは望みません。
幸い妻がまだ若いので出来ればまだ子供が欲しいし、
これからはあまり切り詰めずにゆったり暮らしながら教育費と老後資金を貯めます。
137: 匿名さん 
[2012-03-05 09:10:54]
単なる断言?
138: 匿名さん 
[2012-03-05 10:08:13]
136
その程度の年収であれば分相応です。背伸びしないで正解。
139: 匿名さん 
[2012-03-05 11:25:52]
>137
別に質問・相談スレじゃないんだから良いんじゃない。こんな人もいるのねってことで。
140: 匿名さん 
[2012-03-05 12:21:26]
>136

その年齢で外地手当などがあってもそれだけの金額を預金したのはすごいですね。
あまりお金のかからない職務や生活の人かなと思いました。
でも、少しは預金を残してローンを組んだ方がいいのではと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる