注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

687: 購入検討中さん 
[2008-08-21 07:26:00]
もんたがいた!
確かに他とは違う!
688: 匿名さん 
[2008-08-21 08:09:00]
他のHMと違うところ
展示場がBKにある
689: 匿名さん 
[2008-08-21 08:19:00]
タマホームを建てる方で、埼玉の方いますか?埼玉は県民共済も有るから悩んでるもので、お願いします、
690: 匿名はん 
[2008-08-21 08:44:00]
タマホームは独自の展示場が多いね。
一度に3、4戸のモデルハウスが見れて便利です。(兵庫、関西)。
でもイマイチ評判良くないし、営業マンの対応CSイマイチ、
しかし、建物はコスト安で GOOD だよ。

決めるとしたら、思案六歩で悩むだろうね。
691: 申込予定さん 
[2008-08-21 09:54:00]
ご質問させてください。

来月から、自由設計の坪単価が2万円上がりますので、
うちで建てる予定であれば、今月中に契約をして下さいと言われています。
60坪だと120万もかわってしまいます。

実際、今月を過ぎると坪単価2万円上がってしまうのでしょうか?
また、間取りの案がまだ完全には煮詰まってないのですが
契約後、「これで確定」と言われるまでは、何度間取りを変更しても
費用はかからないそうですが本当でしょうか?
692: 匿名さん 
[2008-08-21 10:29:00]
じゃあ契約しないって言えばいいじゃん。
何向こうのペースにはまってんだよ。
693: 入居済み住民さん 
[2008-08-21 10:36:00]
>>691
>契約後、「これで確定」と言われるまでは、何度間取りを変更しても費用はかからないそうですが本当でしょうか?
契約書に書いてもらいな。でも絶対書かないと思うけど。
契約したらそれまでだ。
そんな詐欺商法に引っかかるからタマ施主はバカにされるんだよ。
営業には毅然たる態度で接しないと痛い目に遭うよ。
694: 匿名さん 
[2008-08-21 11:02:00]
>>691さん
お金に余裕があって他のHMで建てる予定であれば契約しちゃダメ!
お金に余裕がなくてタマでしか建てられないのならすぐに契約!
695: タマホーム住人 
[2008-08-21 12:34:00]
お金があってもなくてもタマホームおすすめです。
696: 周辺住民さん 
[2008-08-21 12:40:00]
契約後に間取り変更したら費用かかるの?
図面をあげればかかるけど、変更は可能じゃないの?
697: ご近所さん 
[2008-08-21 15:32:00]
>>689さん

埼玉は、県民共済の方がいいですよ。
アフターやら考えるとやっぱりね。
標準装備が全然違います。
大宣伝して全国で年間11000棟と口コミだけの埼玉だけで2000棟の差です。
ただ、着工まで何ヶ月も待つようです。すぐ建てたいのならタマです。
もちろん土地はお持ちですよね?土地を持ってないと県民は無理です。
698: 契約済みさん 
[2008-08-21 21:56:00]
間取りの変更により構造が変わったりすれば
当然金額は変わるよ。
一切金額が変わらないということはまずないでしょ。
699: 住まいに詳しい人 
[2008-08-21 22:05:00]
住宅完成業者登録 の話題は全く出ませんけど 無いの ビギナーさん !!!
700: 購入検討中さん 
[2008-08-22 08:36:00]
間取りの変更について、建物の費用はかわるのは承知しております。
プラン変更の図面につき、費用がかかるかかからないかのご質問でした。
701: タマホーム住人 
[2008-08-22 12:47:00]
確か自分の経験だと、間取りそのものの変更にはタマホームではお金は掛かりません。ただしお役所に確認申請をしてしまった後に間取りを変更すると、お役所にもう一度申請し直すことになり、その費用が掛かります。タマホームが、柱などの部材などを寸法に合わせて、削り始めた後は、もう変更できません。それはわかりますよね。
703: 購入検討中さん 
[2008-08-22 14:05:00]
契約後に間取りを変更する人って少ないのでしょうか?
契約前に、全ての事を(間取りを含め、オプションやローン内容など)決めて
契約してからは建築にまっしぐらって感じですか?
705: タマ購入済 
[2008-08-22 14:31:00]
セキスイとか、ヘーベルで建てる人の気持がわからない。お金が余って余裕の有る人なら
理解できる。坪単価の価格差が大きすぎる。4社の見積もりを取った時点で、即効でタマホームに
決定しました。広島支店の営業の方が、良く面倒を見てくれた事もあるけど・・・・
50年以上住めば、世代は終わりですよね。45坪・・1700万すべて込み。ヘーベル 2850万
セキスイ・・2700万 1000万の差額をブランド代として取るか。
707: 匿名さん 
[2008-08-22 14:35:00]
45坪で1700万円ですか!!!
安いですね!!!
708: 匿名さん 
[2008-08-22 14:37:00]
>>セキスイとか、ヘーベルで建てる人の気持がわからない。
同感。
でも、だからってタマへ選択するのも俺にはわからない!!
見積もり4社ってことは、他の近い価格帯の会社は検討さえしてないんですよね。

>>50年以上住めば、世代は終わりですよね。
このレスと読むと、タマで建ててる人はそこまでの年数を当てにしていない人が多そうですが…
709: タマホーム住人 
[2008-08-22 14:43:00]
他のメーカーって、ただ単に高いだけじゃなくて、オール電化じゃなかったり、瓦屋根じゃなくてスレート屋根だったり、エコキュートが付いてなかったりとか、壁も最近流行の雨で汚れが落ちる壁じゃなかったりするので、それらも揃えようとすると、別注文になったりするから、とんでもなく高くなったりするんですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる