注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-12 08:09:00
 

前スレが1000レスに近づきましたので、スレを建てました。

このスレは これからの家造りで三昭堂を検討している方・建設中の方・
既に建てられた方の為のフォーラムです。
誹謗中傷はご遠慮下さい。

それでは、どうぞ。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/

[スレ作成日時]2006-09-09 23:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2

62: 匿名さん 
[2006-09-18 22:17:00]
>私の話が嘘だという証拠もないですね。
ないねえ ついでに信憑性もない。
63: 施主A 
[2006-09-18 22:30:00]
社員荒らしってあなたの事ですよね?
私は社員ではなく被害者施主ですので。
64: 匿名A 
[2006-09-18 22:30:00]
>59さん
元ネタはどこのものを貼り付けてあるのでしょうか?
それが確認できて、マルチポスト(多重投稿)が
事実なら、単なる嫌がらせのレスで、この件は終了になると思いますが。
65: カル 
[2006-09-18 23:21:00]
>よーそろさん
56種類になったんですか!
(前回行ったときは半分ぐらいだったような・・)
以前は良く通ったのですが、(東浦展示場)
近頃は・・
FさんMさん(笑)元気かな?
ご無沙汰ですから、ちと話もう少し詰めないと・・(来年3月予定だから)
なんか、三昭堂さんは、のんびりしてるな〜。(忙しいのかな?)
電話もくれないし・・(寂)
66: 匿名さん 
[2006-09-18 23:45:00]
よく通った  ってスポーツジムやら飲み屋じゃないんだから・・・・・・
67: よーそろ 
[2006-09-19 07:23:00]
>>64さん
元ネタか転載かはわかりませんが、私も(おそらく)同じレスを2ちゃんねるで見ました。
何回か見た覚えがあるんですけど、欠陥住宅スレだったか変な施主スレだったか・・・ただこの話は都市伝説みたいなものかと思ってます。
具体的に写真なりが出てこないと、コメントのしようがないです。

>>65・カルさん
そうなんですよ。
ごくごく最近(昨日?)加わったばかりのものまで含めて、三昭堂が標準にしているハイパーコートのラインナップカラーコピーもらってきました。
ニチハのHPで確認してもいい感じに思えるんですが、サイディングは実際に張ってあるのを見ないと、イメージわかないですね。
来年3月予定ですか、カルさんもこれから楽しみですね。
68: 年金生活者 
[2006-09-19 16:58:00]
51 のんさんへ
1 あなたにとって良い土地とはどんな土地でしょうか。
 因みに私にとって良い土地は、陽当たりが絶対条件でした。
この他、土地を求める人の考え方次第(千差万別)ですが、交通の便、保育園・学校までの
距離、買い物の便、医療機関の存在、整地状況(擁壁の必要性、土地改良の必要性、埋めたて地、
切り土・・・)、場所の人的環境(基準を何処にすえるかは、人さまざまです)、土地の位置
(水はけ、水害、がけ崩れの心配・・・)そして予算などをあげることが出来ます。
 あなたの求める土地の絶対条件はなんでしょうか。条件に叶うものであればそれで良し、
条件に叶わなければ時間をかけて土地を探すことをお勧めします。
 私は5年近くかけて探しました。
2 次ぎに土地を探す場合工務店に相談する必要は全くないです。住むのはあなた
(あなたの家族)です。まず土地を求め、そしてその土地に相応しい家造りを予算と相談しながら
工務店探しになります。
69: のん 
[2006-09-19 22:42:00]
>よーそろさん、年金生活者さん
お返事ありがとうございます。

三昭堂さんで建てるのが決まっているわけではなく、
私が気に入っているということです。(値段・評判)

今の私にとっての良い土地とは・・
()内以外は見つけた土地で叶っています。
 ◎は絶対希望です

 現在の住まいから近いこと ←これが一番難しいです
◎平坦な土地で擁壁が必要ないこと
◎隣に面した家の背が高く作られていないこと
 大通りに面しておらず人・車通りが少ないこと
◎家までの道に急な坂道などないこと ←冬すべるほどの
 公園・保育園が近いこと
 南道路でないこと
◎一種低層区域であること
 病院が近いこと
 家の前の道路はある程度広いこと 6mある
 駅が徒歩圏であること
 希望の坪数で予算内であること
(スーパーが近いこと)やや距離あり徒歩20分強

これだけの希望を叶える土地はそうそうないんじゃないかと思ってます。
ただ、ここだっ!というような感覚は無くて、
ここにしたほうがいいのかな〜という感じです。
人気のある区域ですのですぐに売れてしまうんじゃないかと思ってます。
(実際2ヶ月ほど前に出た土地は建売業者に買い上げられていました。)

土地を決めるにあたって、ここだ!というような感覚があるんでしょうか?
(また変なこと聞いてすみません)
70: 年金生活者 
[2006-09-20 10:04:00]
69 のんさんへ
私の現在の住まいの入手経緯は、以下のとおりです。
1 30数年前に遡る
2 子供が大きくなリそろそろ独立した部屋がほしい
3 チラシに誘われ
4 始めてのお買い物(土地見学)へ出かける
5 そこは整地(化粧ブロック)された新興住宅地
6 一目惚れ(衝動買い)
— — — 30数年後 — — —
7 陽当たり悪し(北道路)
   見学の折は、陽が燦燦と当たっており、
北道路の問題点すら当時認識していなかった(若かった)
また、宮仕えの頃は陽が数時間しか当たらないことはそれ程気にならなかった
定年を迎え四六時中家に居るとそれは大きな問題点となる
長くなるので一旦終了
71: 年金生活者 
[2006-09-20 10:08:00]
70のつづき
ところで のんさんが現在の住まいから新たに土地(家を含めて)を求める理由は?
例えば68の質問の内容とダブリますが
1 親と別居
2 現住居が狭い
3 近所付き合い
4 ・・・
一つずつ塗りつぶしていくと求める土地の概要が明確になってくるのでは、
そして最後にそれは急いでいるのですか。
もし、そうでなければ後悔しないように腰を据えてじっくり探すことをお勧めします。
なにせ30数年前と比較して身近にネットという情報源があることですから。
希望に限りなく近い物件を探されんことを!
72: 匿名さん 
[2006-09-22 15:07:00]
サンショウドウって本屋みたい
73: 岐阜人 
[2006-09-22 23:13:00]
三昭堂の大工さんは信頼できる人ばかりなのですか?
そこが知りたい!あと、近い将来倒産しないですよね。
それも不安です。
74: 岐阜人 
[2006-09-22 23:17:00]
倒産のことは何の根拠も無いです。でも、もし建てたあとも
生き残ってほしい!と言う願望から来た言葉です。
75: 匿名さん 
[2006-09-22 23:21:00]
経営の事は過去レスに詳細が書いてありますので
一度お読み下さい。その1の方です。
76: 岐阜人 
[2006-09-22 23:30:00]
過去レスは見ました。ですが、経営状態の数字がほしかったのです・・・。
CIICみたいな・・・。勉強不足でした。
77: 近所人 
[2006-09-23 01:54:00]
このまえむかついたから、サンショウドウの社員の車にいたずらしたったわ!
ざま〜みろ(笑)
78: よーそろ 
[2006-09-23 07:28:00]
>>76・岐阜人さん
過去スレの過去レス中にありますよ。
もう自己解決しておられるかもしれませんが念のため。
http://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=23000081&daijin=...

一年前より数字は落ちてますが、まず優良と言ってよいです。
79: DF 
[2006-09-23 22:53:00]
お久しぶりです。皆様。
今日、HPにもありますように一宮のOPEN HOUSEにいってきました。
現在、打ち合わせは無いので 実物を見て決めるために三昭堂さんの
建てた家を見て回っています。(7月の見学会しかみれてませんが)
家の帰って営業担当者さんから来週から打ち合わせになるとの電話をいただきました。
さぁ〜やっとこれから始まることになります。
またこのよき場で皆様にご相談させていただきます。(ワクワク)
80: 匿名さん 
[2006-09-23 23:32:00]
またDFさんでましたね。
あいかわらず、さりげなくアッピール入ってますね。さすがw
81: 匿名さん 
[2006-09-24 23:27:00]
近所人さん
三昭堂の何がムカついたんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる