注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12
 削除依頼 投稿する

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの家って寒くないですか?

1170: 名無しさん 
[2022-08-25 21:44:31]
>>1166 匿名さん
なりました。33℃台って豪語しても構いませんよ。
ローコストのタマホームでも32℃以上を計測した事がありません。
ダイワがやばいのは、バレなければなんでもやれ!!
この体質にある。

建築確認を申請した際に型式認定で建築申請していることについて外部から指摘されていて、商品開発部門にも問い合わせがなされていた
それをきかっけに、設計責任者間の情報交換で型式認定を取ってないのに、型式認定を取ったこととして建築確認していたことが広く知れ渡った
それなのに10年ぐらい黙殺していたんだわ

つまり、現場の設計士も責任者も商品開発部門も全員問題あると指摘があったことに気づいていたのに、誰もお客さんに説明せず、ばれなければいいと運営していた

施工ミスというレベルの問題ではない

なので、他のメーカーが雨漏りあるというのは狡猾な論点のすり替えで、大和ハウス工業の場合、違法な建物建てても黙っておけという風土があるというのが大問題
大手HMでこのレベルの悪質なことが最近発覚した会社は私は見たことない
1171: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 21:45:49]
https://ameblo.jp/mimichin-com/theme-10104144580.html

ジーヴォΣで欠◎住宅という記事書いて苦しんでいる施主さんはいますね
1172: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 21:48:50]
1173: 匿名さん 
[2022-08-25 21:49:21]
>1171:口コミ知りたいさん


何回ジーヴォリアンになろうのブログ貼るんだよ(笑)

もう10回近くになるのでは?




1174: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 21:52:13]
https://ameblo.jp/kaongogo2015/theme29-10104974535.html

この人もジーヴォシグマみたいだね
基礎の仕上げ汚いね
大手というか、ローコストの建売でももっときれいだよ
1175: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 21:56:18]
軽量鉄骨や木造以前に、不正する会社はあり得ないよね
家建てる前に調査していなかったの?
他の軽量鉄骨メーカでいいやん
わざわざこんな不祥事だらけの会社で建てるなんてマゾかと思う
熊本震災で倒壊しているし
1176: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 21:57:04]
ジーボΣを売ってるのもダイワ。
UA値0.3~0.4って謳ってるけど、結露します。
???
UA値が0.3~0.4ならば結露しません。

って事は!?
小学生でもわかるよね。

嘘やん!!
1177: 匿名さん 
[2022-08-25 21:57:07]
>1174

「大手ハウスメーカーで家を建てたらこうなった」

そのブログも10回近く貼ってないか?


1178: 匿名さん 
[2022-08-25 22:00:54]
>1175

>熊本震災で倒壊しているし

それは数十年前の建物で
かつ隣家の衝突あり
何回も言わせるなよ

1179: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 22:01:43]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D4TJTM4DPLFA00F.html
100回でも200回でも貼るよ。
1180: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 22:03:01]
ジーボΣも低性能やしな。
5000万もするのに結露しまくりw
1181: 匿名さん 
[2022-08-25 22:03:24]
>1176

いや、嘘じゃないよ。
信じられないんだね、、
かわいそうに。
大和ハウスに行ってジーボΣプレミアムでプラン作ってもらってきな。
UA値は0.3台で考えてますって言いいな。



1182: 通りがかりさん 
[2022-08-25 22:04:40]
>>1181 匿名さん
なのに結露しちゃうんですよねw
なんでやと思う?

1183: 通りがかりさん 
[2022-08-25 22:08:28]
ダイワ擁護者よ餠つけ。
あ!!
間違えた!!
落ち着いけよw
1184: 通りがかりさん 
[2022-08-25 22:08:29]
ダイワ擁護者よ餠つけ。
あ!!
間違えた!!
落ち着いけよw
1185: 通りがかりさん 
[2022-08-25 22:15:30]
https://youtu.be/ojXGjnor9n4
ヒートブリッジ
1186: 匿名さん 
[2022-08-25 22:18:17]
>1185

窓の結露は工務店おっさんの動画のヒートブリッジとは関係ないぞ

1187: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 22:19:10]
>>1178
2棟とも、隣家が倒壊して倒れたなら、それはそれでダイワハウスの社風を表しているね
隣の家が倒壊してくるところにわざわざ家を建てたわけだから

他の大手HMは倒壊していないんだから、大和ハウスだけ無茶な建て方していた可能性がある
2棟だからね
1188: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 22:20:07]
>>1186 匿名さん
ダイワの欠陥結露報告は窓だけじゃ無いんですよ。
報告ブログ貼りましょか?
1189: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 22:20:18]
>>1159のように、裁判になってHMが負けたニュースって大和ハウス以外にあるの?
2019年の不祥事あっても、こんなこと未だにやっているってことは、会社の体質はかわらないってことだな
擁護さん、教えてよ

不具合あるってレベルじゃないよ
違法なことをしても、認めず、高裁まで争う会社はなかなかないよ
1190: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 22:21:58]
>>1178
2棟が隣の家が倒壊したというエヴィデンスはって下さいよ
ネットにはどこにも見つからないんですから
1191: 匿名さん 
[2022-08-25 22:22:51]
>1188

もう何回もそのブログ貼ってるじゃん(笑)



1192: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 22:23:10]
因みに窓の結露に関して言えば
ジーボΣプレミアムも ジーボΣも
常習です。
1193: 匿名さん 
[2022-08-25 22:24:36]
>1190

だから日経ホームビルダーの熊本地震の本読みな。

前にも教えたはずだが。

アンチ大和君はくどいね。



1194: 名無しさん 
[2022-08-25 22:25:04]
大和ハウスででかい不具合あると怖いよ
体育会系の肉厚のスーツの男が何人も着て、囲い込んで大声で、
「申し訳ありませんでしたあ!」
って一斉に頭下げるの

でも、目が全然笑ってないし、体格を強調として囲んで、強引に納得しましたよねと四方から次々と説明言われて、和解の書面にサインさせようとするの
気が弱い人は頭真っ白になってサインしちゃうよ

些細な不具合なら大丈夫だけど、会社として出費が大きくなる案件になると、こんな対応取られた
1195: 評判気になるさん 
[2022-08-25 22:25:42]
>>1190 口コミ知りたいさん
だったらわかりますよねw
ダイワの結露問題は窓だけでは無いんだと。
ならば、ヒートブリッジの動画に関して愚問だよねw
ダイワの施工レベルだと
結露問題は窓だけでは終わらないと
1196: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 22:27:25]
https://100pj.jp/event/20190416/
これどう言う事ですか?
1197: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 22:28:16]
>>1193
主張する方に立証責任あるんだよ
こんなのじゃ大和ハウス説得できず、アフタートラブル負けちゃうね
流石、大和ハウスで契約しちゃうだけあるね
いいお客様だね
私も営業ならあなたみたいな人がいいな
1198: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 22:29:16]
https://youtu.be/EIzfdDw6mVA
ダイワで建てようぜw
1199: 匿名さん 
[2022-08-25 22:29:21]
>1195

>ダイワの施工レベルだと
結露問題は窓だけでは終わらないと


アンチ大和得意の悪質なでっち上げ



1200: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 22:31:22]
>>1159のように、裁判になってHMが負けたニュースって大和ハウス以外にあるの?
2019年の不祥事あっても、こんなこと未だにやっているってことは、会社の体質はかわらないってことだな
擁護さん、教えてよ

不具合あるってレベルじゃないよ
違法なことをしても、認めず、高裁まで争う会社はなかなかないよ

違法なことする会社っていうのは、そもそもカタログと違う工事をする恐れあるから、性能語っても意味ないんだよ
1201: e戸建てファンさん 
[2022-08-25 22:34:23]
ダイワハウス工業 来期採用4割減、ハードな営業現場の実像
https://www.mynewsjapan.com/reports/945

◇勤務地限定は選びにくい
◇会社発表の離職率はウソだと思う
◇半期で6棟を達成できるのは1割以下
◇売れなければ展示場での営業禁止
◇組織ぐるみでサービス出勤
◇成約まで持っていく提案力
◇労基法違反の実態
◇待ちの営業力が中心
◇住宅営業マンの一日(木、金、月)
◇火水が休みだが火曜は出る
◇地域限定だと全国型より1割安い
◇朝礼で社員訓を唱和
◇最速で32歳、所長で1000万円
◇社員は1割引で自社住宅を買えるが…
◇「総合評価」なのでアナログ要素多い
◇出向により1割賃下げ
1202: e戸建てファンさん 
[2022-08-25 22:38:09]
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/12/news081.html
大和ハウス、早期退職制度の対象年齢を45歳に拡大 年齢構成の不均衡を是正

40代で退職が意識される成果主義の会社で、アフターとか施主の満足感とか意識されるかねえ?
だから違法行為が起きたんじゃないの?
1203: 匿名さん 
[2022-08-26 06:06:02]
>>1199 匿名さん
だから~でっち上げ違うのさ
https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-condensation
このグリコさんのブログ。
クローゼットだからね。
1204: 匿名さん 
[2022-08-26 06:41:14]
>1203

それも何回目かな?



1205: 名無しさん 
[2022-08-26 06:57:29]
>>1204 匿名さん
5回目くらいかなぁ。ダイワの結露問題は窓だけでは無いのよね。
でね、これ何が怖いかと言うと...
鉄骨プレハブ工法って品質のバラつきが無いと言われてるのよね。
この問題はグリコさんだけの問題では無いのよね。

ダイワアンチが窓以外に結露言うとる。
でっち上げだに対する、ソースでの証明。
話題のすり替えやでっち上げをするのはダイワの施主達擁護側なんだよね。


1206: 匿名さん 
[2022-08-26 07:16:28]
>1205

>この問題はグリコさんだけの問題では無いのよね。


じゃあ他にもあるのかな?

1207: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 07:35:58]
>>1206 匿名さん
さぁ...どうでしょ
そもそもダイワはそれ以前に2078棟も耐火性能や基礎が低い国の基準に満たない施工をしてるんだよね。
2078棟7000世帯 役30万人が
その中でこの問題を記事としたブログもその数だけあるわけじゃないからね。
そもそも、ダイワがクローズド工法業者なので
ダイワの施主が不具合をブログで訴えると、建物の修繕等で不利益を被るのよね。
アンチブログとしてすぐに圧もかかる。
異常なんだよ
1208: 匿名さん 
[2022-08-26 07:42:43]
>1207
>さぁ...どうでしょ

他に同様な問題があることを知らないのにさも問題があるかのような印象操作をするのは悪質。
1つの施工の問題を取り上げ「結露する」とでっち上げるのも同様に悪質。

1209: 匿名さん 
[2022-08-26 07:44:51]


大和ハウスは他のブログ削除に積極性なハウスメーカーと比べ、ブログ削除に消極的。
いつまでも過去のブログを残しておく。
メーカーによってはこの手の対応早いよ。
ブログもそうだけどとくにYouTubeなんかすぐ削除される、、


1210: 評判気になるさん 
[2022-08-26 07:49:05]
グリコさんのブログ読んで見たけど、下はひどいな
非破壊検査あるのに、壁壊す検査提案している
ありえない、無知な人は食い物にされるな

相変わらずクローゼットの奥半分の壁がびちゃびちゃなので、「本当に断熱材の入れ忘れとかないんですかね?調べてもらえないんですか?」

と聞いてみると、

「壁を剥がして調べることはできますよ。ただ、もし剥がしてみて、ちゃんと断熱材が入っていたときには、作業にかかった費用は全額請求させていただきます。」

という冷たい返事でした。
1211: 評判気になるさん 
[2022-08-26 07:50:18]
普通は施主も関係悪化したくないからアフター出直してくれたらブログ消すけど、アフター悪いから残るんだろう
1212: 評判気になるさん 
[2022-08-26 07:59:53]
断熱材の欠損は、赤外線カメラ使えば、壊さなくても検査できる
壁壊して何もなかったら金払えば怖いな
1213: 匿名さん 
[2022-08-26 08:00:39]
>1211:評判気になるさん

ブログにしてもYouTubeにしても削除圧力は良く聞くけどな。

1214: 評判気になるさん 
[2022-08-26 08:08:07]
大和ハウスの社員が本社でも何人もアンチブログ見てますとか、記事の内容コメントして圧かけている記事上にあったよね
1215: 匿名さん 
[2022-08-26 08:16:23]
>1213

訂正

ブログにしてもYouTubeにしても削除「要請」は良く聞くけどな。

良く聞くのは圧力では無くて「削除要請」


1216: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 12:11:22]
>>1215 匿名さん
ですね
ダイワさん静かに削除要請されてますね
https://ameblo.jp/dh2015sm2mhm/entry-12360871088.html
1217: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 12:16:13]
ダイワ舐めたらあかんで
https://youtu.be/k4PHAaVfmaE
1218: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 12:17:11]
1219: 匿名さん 
[2022-08-26 12:17:55]
>1216

削除依頼は
ブログ全てでは無くて「先日の誤解を招く箇所」についてと書いてあるね



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる