注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12
 削除依頼 投稿する

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの家って寒くないですか?

1110: 通りがかりさん 
[2022-08-24 13:57:39]
ダイワハウスほど見つからないから聞いているんですが
1111: 通りがかりさん 
[2022-08-24 14:03:57]
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10...

雨漏りで幅広くハウスメーカー検索していたら、意図せずダイワハウスが見つかってしまった…
1112: 匿名さん 
[2022-08-24 14:16:32]
>1110
そう?
Twitterで積水ハウス 雨漏りで検索してみた?
1113: 匿名さん 
[2022-08-24 16:00:53]
>1110

君の大好きな一条 雨漏りもTwitterで検索してみなよ



1114: 通りがかりさん 
[2022-08-24 17:26:09]
だから、簡単なら貼りなよ
アフターの対応が悪いというところがわかるやつね
1115: マンション検討中さん 
[2022-08-24 18:35:41]
お久しぶりです。
現状、ダイワを選択するのは賢明な選択肢の一つ。
ダイワだけが相対的に「不具合多数」と言い切り印象操作をすることは間違いなく悪質。
↑に関して
1 何故ダイワを戦略するのが賢明なな選択肢の一つだと思ってるんですか?
私の同僚にジーボΣで最近建てた子が居ます。
この夏は2階に上がると42℃でした。暑いとは聞いてたけど衝撃でした。
冬は結露してます。私が確認してした日はまだ枠からギリ垂れて無いくらいでした。
4500万でこの性能かと思うと悲惨ですね。
内装もダイワのサイトを見ると高級感ありましたが、特に高級感は無く天井が高いなぁってだけの家でした。
もう一度聞きますが、何故ダイワで建てるのが賢明なんですかね?

2 それとダイワだけが不具合多数だと言われて印象的操作されてる件に関して
注文住宅に関してダイワの施工数は4番目です。
上から一条工務店 積水 ヘーベルとなります。
ブログ等を検索してみてください。
出てくる不具合の報告は意図せずともダイワが多数ヒットします。
皆さんも試して見ればすぐわかります。
不具合の割合が非常に多いのです。
尚ダイワは2000棟問題7000世帯に対しても別途被害を与えてます。

ダイワの擁護者は何を目的としてダイワを擁護してるんでしょうか?(4回目)
1116: 匿名さん 
[2022-08-24 18:43:24]
>もう一度聞きますが、何故ダイワで建てるのが賢明なんですかね?



断熱特化型の工務店はあるかも知れないが、そんな工務店でもその他が弱い(特に耐久性)

https://youtu.be/oxInP4Axr1Y


そもそもこれを観るとほとんどの工務店の選択肢は無くなる
(高性能住宅を謳っていても)

https://youtu.be/9f-h6-iSCU8


さらにこれを観ると、
積水、大和、ヘーベル、住林からしか選べなくなる。

https://youtu.be/x2IBesJmbU0
1117: 匿名さん 
[2022-08-24 18:48:50]
>1115

>ブログ等を検索してみてください。

ブログやYouTubeはメーカーからの削除の対象になるので参考にはしない方が良いかと。
メーカーにより削除は積極性が違うので。

Twitterなどの方が投稿のハードルも低く参考になる。
施工の精度は雨仕舞いに表れるので、
Twitterで「メーカー名と雨漏り」での検索が参考になる。



1118: 匿名さん 
[2022-08-24 19:03:27]
>>1117 匿名さん
その通りです。ダイワは悪いブログに対してアンチブログとして圧力かけます。その積極性はピカイチで、お抱えの弁護団で施主を迎え討ちます。
勿論Twitterで溢れる悪いブログもダイワがピカイチです。

毎回同じそのYouTubeなんやろ?w
ダイワ信奉者からは、その3つしか出て来なくて 草。
そもそも、木造の耐震が弱かったなら
寺とか神社とか既に跡形も無いんだよね。

また、地震で怖いのは揺れでの倒壊では無くて、その後の火災や津波なんだよね。
2000棟問題で基礎までメチャクチャに施工してたダイワは地震の揺れで基礎ヒビ入るだろうね。
また、500℃の熱で鉄は曲がります。
想像してください。


1119: 匿名さん 
[2022-08-24 19:18:50]
>1118
ダイワはブログ削除には消極的、何年も放置してる。
Twitterの雨漏りを調べりゃ分かるだろ。
ダイワだけじゃないってな。

しかし、あんた本当にアンチ丸出しのろくでもない奴だな。文章からにじみ出てるよ。
内容もめちゃくちゃだし、話にならんよ。

1120: 匿名さん 
[2022-08-24 19:20:40]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D4TJTM4DPLFA00F.html
↑これ見てみ。
商売敵が書いたブログちゃうからね。
基礎 耐火基準等々日本の底辺である基準すら満たせて無いんだって。
5000万もするのに。
これダイワをお勧め出来ない不動の根拠だよ。
クローズド工法業者なので、もっと出るぞ。
1121: 匿名さん 
[2022-08-24 19:22:36]
>1120

何回それ出すんだよ(笑)
本当ろくでもないないわ、、

1122: マンション検討中さん 
[2022-08-24 19:34:35]
>>1121 匿名さん
千日手で同じ問答になる度にupしますよ。
ダイワ擁護者は何回言っても忘れて、抽象的にダイワを持ち上げます。持ち上げると言っても
SNSで施工不良を発信されているのはダイワだけでは無い。ってな事くらいで草生えてるけどね。
からの
耐震YouTubeのお約束3連投。
こちらとしては、また沸いてきたゴキブリに
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D4TJTM4DPLFA00F.html
この根拠という殺虫剤をふりかける。
その繰り返しとなりますわ。
基礎 耐火基準で日本の低い水準も満たせない業者を肯定するなよ。
1123: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-24 19:37:37]
天才かよ
1124: 匿名さん 
[2022-08-24 19:50:02]
ホントにアンチ大和はろくでもない
完全に荒らし
1125: 名無しさん 
[2022-08-24 19:55:14]
>>1124 匿名さん
正論には抗えないんです。


1126: 匿名さん 
[2022-08-24 19:57:21]
アンチ大和のどこが正論?
言い返せないから暴れてるだけじゃん。
文章と内容がまともじゃない。
1127: マンション掲示板さん 
[2022-08-24 20:06:18]
>>1126 匿名さん
ダイワの強みって何!?

1128: 名無しさん 
[2022-08-24 20:07:00]
罠出たぞ(ワクワク)
1129: 匿名さん 
[2022-08-24 20:39:33]
>1127 マンション掲示板さん

ジーボΣプレミアムの性能の強み

重要な順に

・構造体の防蟻性能(構造体の鉄骨はシロアリに対して無敵)
・耐震性 (鉄骨で耐震等級5)

・制震性 (ジーボΣプレミアムの制震装置キュレックはジーボΣの制震装置の1.5倍の初期剛性、大地震時の住宅の変形はジーボΣの1/2)

・耐久性(松尾氏に言わせると大手でもほんの一握りの数少ない高い耐久性をもつメーカー)

・施工精度(大部分を工場生産)

・断熱気密(UA値で0.3台~0.4台)

・保証(初期保証30年、保証は60年を超える)

・遮音性能(ジーボΣでマイナス50db)

以上の性能をトータルで考えれば大和ハウスのジーボΣプレミアム以上の性能の商品は他のメーカーでは無いでしょう。
ジーボΣは2014年に大和ハウスが開発した大手メーカーでは珍しいまったく新しいモデルだから、その最上位モデルであるジーボΣプレミアムが性能で他のハウスメーカーを上回るのは当然と言える。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる