注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12
 削除依頼 投稿する

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの家って寒くないですか?

1090: 評判気になるさん 
[2022-08-22 18:24:39]
>>1089 名無しさん
https://ameblo.jp/kudo-kensetsu/entry-12454858397.html
でっち上げも何もこれが現実なんだよね。
それをどう思うかは皆さん次第です。
私はこんな糞業者で施工はしません。

むしろローコストメーカーのタマホームの方がクオリティ高いです。
https://4bambi.com/tamahome-zeh/
価格はxevoの半額以下。

1091: 検討者さん 
[2022-08-22 18:25:19]
2000棟7000世帯の人達なんて少数だから大した問題じゃないってか
さすがですな
1092: eマンションさん 
[2022-08-22 18:33:53]
>>1091 検討者さん
ダイワ擁護者は頭イカれてるんです。
こんな悪徳業者を必死に擁護する意味がわかりません。
これ以上被害者が出ない事を祈ってます。
1093: 匿名さん 
[2022-08-22 18:35:12]
あれ?
大和アンチが言う「多数」って
1回の型式認定不適合に対する該当件数を指してたの?

なんか工務店が喜んで記事にしてるのがイタイね
人の不幸は蜜の味ってかw

1094: 匿名さん 
[2022-08-22 18:40:28]
>1092
そうかな?
当事者でも無いのに同じ人のブログを何回も貼ったり、さも不具合が相対的に他のメーカーより多いように印象操作をするアンチの方がどうかと思うけどね。
人格に言及してくる時点で大和アンチの負けだってことに気付かないのかな?

1095: 通りがかりさん 
[2022-08-22 18:52:36]
>>1094 匿名さん
勝ち負けじゃないのよね。実際に被害者が助けて居る。
それが全てなんだよね。
ダイワで建てた方は、snsで欠陥や結露問題や雨漏り等の不具合を多数upされてます。尚、こういったブログはアンチとしてダイワから圧力がかかります。それも異常だよね。
訴訟されたら、お抱えの弁護団で対抗するとか有り得ん。
ブログは埋もれたら新たな物も含めて、継続的にupしていきます。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4D5GV4M4DPLFA00H.html
朝日新聞の記事も貼っておきます。

1096: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-22 18:54:20]
>>1094 匿名さん
勝ち負けじゃないのよね。実際に被害者が多数居ます。
それが全てなんだよね。
ダイワで建てた方は、snsで欠陥や結露問題や雨漏り等の不具合を多数upされてます。尚、こういったブログはアンチとしてダイワから圧力がかかります。それも異常だよね。
訴訟されたら、お抱えの弁護団で対抗するとか有り得ん。
ブログは埋もれたら新たな物も含めて、継続的にupしていきます。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4D5GV4M4DPLFA00H.html
朝日新聞の記事も貼っておきます。
(誤字の為最up)
1097: 匿名さん 
[2022-08-22 19:03:10]
>1096

多数、多数ってそろそろ割合の概念も覚えよう。
他のメーカーと比較して割合が多い訳では無い。

当事者でもない不具合を何回も執拗に貼ると宣言をしたね(笑)
1098: 評判気になるさん 
[2022-08-22 19:14:22]
>>1097 さん
これ販売棟数書いてるでしょ
https://housemakerz.com/

からの
https://ameblo.jp/kudo-kensetsu/entry-12454858397.html

割合かぁ~
そもそも割合とか関係無いんだよ。
7000世帯もの方々がダイワの被害に遭ってるんだよね。
約30万人やろか...
何を目的としてダイワなんかを擁護しよん?





1099: 匿名さん 
[2022-08-22 19:23:30]
>割合とか関係無いんだよ

いや、違うな
不具合の発生は割合で語るべき

1100: 評判気になるさん 
[2022-08-22 19:26:09]
>>1099 匿名さん
割合で、語ったとしても相当高いです。
そして、何を目的としてダイワを擁護してるの?(2回目)
1101: 匿名さん 
[2022-08-22 19:31:40]
>1100
>相当高いです。

そんなことは無いな。
他も調べな。

何回も繰り返し同じ人のブログを貼り付け
「不具合多数」とコメントをする方が
極めて悪質だと思うがね。



1102: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-22 19:33:42]
>>1101 匿名さん
何を目的としてダイワを擁護してるの?(3回目)
1103: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-22 19:43:18]
私から言わせれば
不都合の割合とか以前に
被害者が多数居られる現状を見ず
何も目的として、この業者を擁護されてるのか
その事実の方が重要です。
1104: 名無しさん 
[2022-08-22 19:57:19]
正論ですね
1105: 匿名さん 
[2022-08-22 21:23:24]
型式認定での問題は調査報告書読むと大和ハウスの問題がわかるよ
スキルがないだけでなく、問題があると認識していたのに進めていた設計士
ノルマがあるから、スピード重視
不備があってもばれないだろうという感覚で仕事奨めている
内装とかは文句付けられるが本質的な部分の家の手抜きは施主は気づけない
1106: 名無しさん 
[2022-08-23 22:20:58]
落ち着きましたね。
ダイワハウス擁護側の主張としては
??何回も繰り返し同じ人のブログを貼り付け
「不具合多数」とコメントをする方が
極めて悪質だと思うがね...
でした。ですが
身を削るお金を支払い一生ものの夢を買った施主等が、1人でも多くの方に伝えたくて、また新たな被害者を産み出さない為にsnsやブログで自己の不利益を垣間見ず事実を発信されてます。
また、ダイワと言えば
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4D5GV4M4DPLFA00H.html
発表されてる通りのバレなければの隠蔽体質企業です。
朝日新聞の記事となりますので、どこぞの工務店が言及した記事ではありません。
これは事実であり被害者は約7000世帯にものぼります。
以上の点から
どちらが悪質なのかは明白です。
また、なんでこんな悪質企業を擁護するのか
その理由を答えられないでいる。
それが現段階の実状です。


1107: 匿名さん 
[2022-08-23 23:12:33]
>身を削るお金を支払い一生ものの夢を買った施主等が、1人でも多くの方に伝えたくて、また新たな被害者を産み出さない為にsnsやブログで自己の不利益を垣間見ず事実を発信されてます。



SNSで施工不良を発信されているのはダイワだけでは無い。
そんなことを言い出したら家など建てられなくなる。
それと現状、ダイワを選択するのは賢明な選択肢の一つ。
ダイワだけが相対的に「不具合多数」と言い切り印象操作をすることは間違いなく悪質。


1108: 通りがかりさん 
[2022-08-24 13:10:41]
なら、大和ハウスより施工多い積水ハウスで最近不具合とか言った言わないで揉めている記事教えてよ
1109: 匿名さん 
[2022-08-24 13:29:01]
>1108
自分で得意のTwitter、ブログで雨漏りだろうが不具合だろうが検索すれば良いだろう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる