注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ
 

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-05-25 12:04:15
 削除依頼 投稿する

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム雑談スレ

3162: TJD3冠 
[2023-02-08 15:05:12]
そういうことねww

自宅が上手く管理できてないから、ローコストでできるわけ無いといいたいのかなww

こんな湿度なのに、彼の言い訳はww「夏は湿度が高いほうが気持ちいい」とのこと。設計に失敗してるから言い訳もアホ回答
そういうことねww自宅が上手く管理できて...
3163: TJD3冠 
[2023-02-08 15:12:00]
なぜこんな酷いことになるかというと、エアコンが上手く機能していない。機能させることのできない設計だったということですね。
我が家のように夏エアコン1台だけで快適温度が作れない家は多いようです。冷気が出るのをとまらないような設計になっていないので湿度がとんでもない状態、トンデモトンデモ状態ww
エアコン停止しないような家をもう一度作ったほうがいいと思う。設計から手伝いましょうか?我が家はエアコン1台除湿運転だけで湿度も50%台にできるしとにかく快適です。除湿運転って弱冷房運転ですよ。あなたの家じゃ温度上がっちゃうだろうな。
設計から見直しませんか?
3164: TJD3冠 
[2023-02-08 15:13:46]
我が家にとうとうエアパスファン届いたようです。週末には完成できるかな。まだ1つ目のエアパスファンなので全て完成するには当分日にちがかかりそう。
3165: 匿名さん 
[2023-02-08 15:44:57]
>>エアコンが上手く機能していない。機能させることのできない設計だったということですね。

エアコンの機能の違いや使用方法をあたかも家の性能のように誤認させ自慢する。
だから信用出来ないんだよな。

これは単にエアコンの除湿機能を設定温度関係なく、常に除湿出来るエアコンかどうかの問題。
設定で除湿が止まってしまうエアコンの場合は逆に湿度が上がってしまう。
3166: 匿名さん 
[2023-02-08 15:48:40]
止まってしまうエアコンの場合は設定温度を最低温度にして風量を最弱にすれば動き続けるかもね。
3167: TJD3冠 
[2023-02-08 17:06:47]
除湿運転がズーッと動き続けるような設定があるエアコンを知っているなら教えてください。
3168: 葡萄 
[2023-02-08 18:22:08]
>>3167 TJD3冠さん
まぁ、落ちつきな
所詮このタマホーム(ローコスト)の掲示板に滞在してる
シミズやミスリン等のブランド信奉者は、考えを放棄した馬鹿なんですよ。私達から言わせればね。
それが結論なので、ほっときゃええっすよ。
3169: 評判気になるさん 
[2023-02-08 18:47:47]
また来たよ
静かだったのに
誰も求めてない
3170: e戸建てファンさん 
[2023-02-08 19:16:53]
>>3162
君のエアパス全館空調を否定してる者ですが、その写真我が家ではありません。写真出したことありませんから。

エアパスでは温度ムラが大きすぎて意味無いよ。
無駄なDIYするくらいなら格安でいいからエアコン設置した方がいい。
3171: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-08 19:19:35]
ってか自慢気に貼ってる各部屋の気温の画像、階段にでもエアコンを置いてるのか知らんが、仮にこの通りにエアコン一台で温度管理できてるならダクトレス全館空調とか子供の図工みたいな発想に至らないよな?
3172: e戸建てファンさん 
[2023-02-08 19:27:12]
タマホームをいくらDIYしても超えられない壁
壁の厚み
全館空調
全館換気

空調に関しては個別エアコンで代用できるから、気にしないでいいけどね。
3173: e戸建てファンさん 
[2023-02-08 19:54:21]
先輩がいたよ。エアパスはあまり意味ないってさ。
https://tabitoie.com/blog/house-4660.html
3174: TJD3冠 
[2023-02-08 22:57:43]
エアパスファン9割取り付け完了。石膏ボードネジがないので皆さん宙ぶらりんです。
玄関という狭い空間あっという間に室温上がるでしょうね。まあ室温上がる必要はまったくないんだけどね。実験は明日からかな。
3175: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-08 23:55:39]
まじでなんのためのエアパスファンなのか謎で草
3176: TJD3冠 
[2023-02-09 00:15:23]
探したら石膏ボード用アンカーがあったので取り付け完了しましたww
実験的に付けた形になります。ファンの騒音、音の漏れ具合、効果。子供部屋にも付けるかどうか検討するのは夏を迎えてからになりますかね。
子供部屋以外もう一つ冷房部屋から冷気排出用は近々付ける予定です。
3177: 匿名さん 
[2023-02-09 01:33:09]
よく事務所内でパーティションで区切られた個室があるけど、天井付近は隙間が空いてるんだよね。
もちろん音はかなり漏れる。
壁に穴空いてると子供が思春期になると話し声が聞こえて嫌だろうね。
親も子供に聞かれたくない話なんかもあるからねぇ。
赤ちゃんのうちはいいかもしれないけど。
3178: e戸建てファンさん 
[2023-02-09 06:38:25]
>>3175
TJDのコンプレックスの1つは玄関が寒いことなんです。タマホームだからそんなもんだろと思いますが、TJDは他の家に負けたくないのでしょう。
なお、エアパスでは無理な模様。
3179: e戸建てファンさん 
[2023-02-09 06:42:19]
>>3174
電気代の無駄だね。
3180: 匿名さん 
[2023-02-09 06:47:34]
地下に家を建てればいい
3181: TJD3冠 
[2023-02-09 07:06:40]
エアパスファン効果絶大 部屋が小さいもんそりゃそうだ。
昨夜取り付けたあとサーモグラフィで見るとかめはめ波打ったかのような熱気が玄関を駆け抜けていました。
冬はクリア、問題は冷房だな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タマホーム雑談スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる