住宅設備・建材・工法掲示板「お薦めの樹脂サッシメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お薦めの樹脂サッシメーカーは?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
大阪太郎 [更新日時] 2024-01-11 21:37:26
 削除依頼 投稿する

現在、高気密高断熱住宅を建設中です。建築士からは値段から複合サッシ(アルミ+樹脂)を提示されましたが、できれば国内メーカーの総樹脂サッシ(LOE−E)を入れたいと思います。シャノンが安くていいと思いしたが偽装もあったので、皆様が実際に導入されたメーカーや感想をお聞かせいただければ幸いです

[スレ作成日時]2009-01-10 18:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

お薦めの樹脂サッシメーカーは?

246: 匿名さん 
[2017-10-03 19:45:43]
>>245です。
やや長文になりますが回答頂けたら幸いです。
次回、打ち合わせでサッシ最終確定。

【現在】
-土地は東南角地で日当たり良好-
①延床面積45坪、総2階建て、窓総数28
②予算を抑える為、窓は可能な限り減らせるか?窓の大きさを小さく出来るか?全体のバランスを考え一級建築士と相談予定。
③窓はエクセルシャノン(Low-E)…基本的に1階は複層防犯ガラス。2階は南側バルコニー部は複層防犯、それ以外は防犯なしの複層。トリプルやフレームに断熱材の入ったUFシリーズ(選択可能な形状種類が少ない為)は予算見つつ場所に応じて使用するかも。
④下記の窓タイプで適時、窓換気する予定

【北・東・南】
-高断熱ガラスタイプ-
・日射熱取得率重視の為クリアタイプ

【西】
-遮熱高断熱ガラスタイプ-
・西日対策でグリーンタイプ

【個人的に窓減らせそうな箇所】
・階段途中部分の採光窓…2→1箇所
・WIC内…2→1箇所
・主寝室…3→2箇所
他は一般的にどこかあるでしょうか?

【南側窓→(サッシH…2070,W1690)×4箇所】
窓種類に迷っております。候補は…
・ドレーキップ
・外開き窓
どちらが優秀でしょうか?
気密性を重視してますので引き違いは採用しません。

以上となります。
皆様の貴重な意見を宜しくお願い致します。


247: AAA 
[2017-10-03 22:28:48]
>>238
科学的に見て通風で快適な日はせいぜい年1ヶ月程度ですし必要に応じて外に出れば済みますよね。
わざわざホコリを家の中に引き込む必要性がないかと。

>>239
その為の南側の開口です。下手に窓を増やすと夏冬に困ります。

>>240
要はそれだけふわっとした言葉で適当な家造りをしている人が多いだけでしょう。
実際窓を開けない生活に否定的な消費者の多くが高気密住宅に移り住んで窓を開けない生活に満足しているというデータもあります。窓が少なくて体に悪いというなら普通の人なら外に出て運動すれば解決する話ですし。

>>242
・機械換気の時代に不要な通風用
・外に出れば解決する眺望用、開放感用
・不必要に大きい採光用
ココらへんの窓は不要かと。

>>243
開放感が欲しければ昼に外に出ればいいだけでは?家畜じゃないんですから...

>>246
・防犯ガラスって必要ですか?データ見るとそこまで防犯効果ないような...
東南角地であればいちばん重要な死角が少ないことを満たしますしセンサーや監視カメラもどきを設置するだけでかなり違います。よほど治安の悪い地域なら別ですが。断熱性も落ちコストも跳ね上がること考えると再考の余地ありかと。
・シェード等何かしら日射遮蔽物はあったほうがいいです。真北でない限り西でも東でも高断熱住宅だと遮蔽物なしだと夏に暑くなるので。それと室内はカーテンではなくブラインドをおすすめします。冬に日光を入れたい時視線を遮りつつ日光を取り入れられるので。カーテンで視線を遮ると冬の日射も遮られます。
・ドレーキップの方がもちろんいいですが値段を重視するなら縦すべりの方がいいかと。気密性もそこまで劣りませんし。
ただ窓の外を拭くときに縦すべりだと不便です。
・階段はいっそなしでもいいかと。メンテナンスも位置によって面倒ですし薄暗くても常時いるわけではないので通る時電気をつけてもLEDなら一月数十円もいかないでしょうし
248: 匿名さん 
[2017-10-03 22:43:41]
気密重視で機械換気を止める?
249: 匿名さん 
[2017-10-03 22:58:22]
>>247 AAAさん
>必要に応じて外に出れば済みますよね。
外に出なくても済む訳ですね、窓を開けることができれば。
僅かな期間だからこそ新鮮な空気を窓を開けて取り入れるという考えは間違っていません。
北欧では僅かな夏を存分に戸外で過ごすそうですが、人間として当然の欲求なのでしょう。
そういう事が出来ない家はある意味満足を得られない欠陥設計でしかないと言えます。
250: 匿名さん 
[2017-10-03 23:18:35]
図面添付はプライバシーとやらで添付したくなかったでしょうけど、図面なしでよくそこまで言ってのけるものよ。建築士でも図面なしで話されても?だろうに、それを凌駕するとは到底思えん。
251: 匿名さん 
[2017-10-04 04:46:49]
>>247 AAAさん
ずっと調べて考えてました…。

防犯ガラスは時間稼ぎの意味で必要だと考えてます(中間膜の種類・厚みで性能変わりますが…)。それに+αで防犯砂利、防犯格子(内格子)、防犯網戸、監視カメラ、室外センサーライト(室内にはタイマー式ライト等)、セキュリティ会社など予算に応じて組み合わせる事で抑止力が高まると思います。防犯ガラスにすると断熱性能って落ちるのですか?

シェードは南側にウッドデッキありますのでスタイルシェードを採用しようかと思います。窓はドレーキップを主力で行くのでブラインドだと取手箇所が邪魔してしまいますが他に良い方法はあるでしょうか?一級建築士には明日の相談となりますが窓は28→24箇所にまで減らしました。それにより耐震性部分の壁直下率をより強くなるような配置にしてみました。

252: 匿名さん 
[2017-10-04 04:57:58]
>>247
うちはUa値0.28、C値0.5のかなり高気密高断熱の家に住んでいるけど、季節によっては窓は開けているぞ。
夏冬は外気が不快だから開けないけど、春秋は自然風を取り入れたほうが快適に過ごせる。

あと、掃き出しを毛嫌いする人が多いけど、実際は気密性の劣化ってそんなにないよ。
うちは単純開口率31%でそのうちの6割以上の面積の窓は掃き出しなんだけど、C値0.5は出ている。
リビングの南側には幅3.6m、高さ2.2mの大開口の掃き出し窓を入れている。
外との出入りとか解放感を考えると掃き出しが有利だし、個人的には南側と東側は掃き出し、引き違いを多用しちゃってもいいと思う。
実際にうちはそういう家を建てて何の弊害もないし、掃き出しや引き違いを多用した窓の大きい部屋のほうが快適だしね。

ちなみに、高気密高断熱の家で窓を大きくするなら南側や東側も遮熱low-Eを入れたほうがいい。
クリアタイプにしちゃうと、冬の間も日射熱を取り入れすぎてオーバーヒートしかねないから。
253: e戸建てファンさん 
[2017-10-04 11:01:15]
>>252さん
サッシは何を入れてますか?
254: 匿名さん 
[2017-10-04 12:26:54]
金かけた換気システムならともかく、一般的なダクトレスの換気扇でそんな完璧に換気できるのか疑問です
255: 匿名さん 
[2017-10-04 12:38:46]
並みの人は夏は暑いから、冬は寒いから外に出たくない。
裏日本の方は冬に晴天は望めない、雪に閉ざされた閉塞感で重苦しい季節になる。
だから大きな窓の明るい室内で解放感を味わいたい。
256: AAA 
[2017-10-04 12:40:04]
>>249
日射のある間ずっと家の中にいる想定なんですか?
平日は仕事学校で帰ってくるのは有型以降で無関係ですし土日の昼は散歩程度でも外で運動すべきかと…
機械換気で入ってくる空気の方がフィルター越しなんですから窓を開けるよりきれいな空気で換気できるかと思うんですが。

>>251
・きちんと計算しないと何とも言えませんけど東南角地なら東側にもシェードはあった方が無難かと思います。
朝の数時間の日射でも家が高性能だと熱がこもりやすいので。
西側に関しても夕日があるので同様です。もっともこちらは隣接している住宅で日が遮られるなら別ですが。
・防犯が過剰すぎるような…
そこまで治安が悪いんですか?普通の泥棒なら複層ガラスと東南角地、後は監視カメラでもあれば普通近づかないと思うんですが…
257: 匿名さん 
[2017-10-04 12:53:43]
>254
>金かけた換気システムならともかく
金をかけた換気システムが1種ダクト換気なら、たぶん逆です。
換気空気は一人30m3/h以上必要とされてます。
計画換気ですと例えば室内高さ2.5mの12畳の夫婦の寝室は
2.5mx12畳÷2x3.3m2x換気回数0.5回=24.75m3/h
30m3/hx2人=60m3/h>24.75m3/h になり完全に不足です。
例えば6畳の受験生の個室勉強部屋。
2.5mx6畳÷2x3.3m2x換気回数0.5回=12.4m3/h
炭酸ガス濃度が上昇して眠くなり、勉強がはかどらず、受験に失敗します。
オープンな間取りで緩い仕切りのダクトレス換気の方が新鮮な空気を吸う事が出来ます。
258: 匿名さん 
[2017-10-04 12:53:47]
>>252 匿名さん
引き違いや上げ下げ窓は気密性がやや不利というのは本当らしいですよ。私は素人ですので詳しくないのですがエクセルシャノンの中堅営業の方がそのように言ってました。ただ体感的に気付くかどうか微妙だとは思っています。

エクセルシャノンは確か基本Low-Eであと窓の色味で性能がやや変わるやつです。クリア、ブロンズ、グリーン、(CVDクリア…これは北海道エリアのみ)となります。私は日射取得を重視し西側以外はクリアタイプ(日射熱取得率…62%、可視光透過率…79.7%、紫外線カット率…71.3%)です。
259: 匿名さん 
[2017-10-04 13:01:39]
>>256 AAAさん
なるほど。シェード東と西ですか…。それは一級建築士に相談してみます。性能的にはかなり高性能な家にはなりそうですので。

購入した土地はJR線の駅近く徒歩12分程度ですが静かでのどかな分譲地です。防犯に関しては私自身が心配性であるのが原因です。
260: 匿名さん 
[2017-10-04 13:03:53]
>256
>平日は仕事学校で帰ってくるのは有型以降で無関係
共働き前提の家ということですか?
日中多くの時間家にいる家庭は多くありますけど。

>土日の昼は散歩程度でも外で運動すべきかと
仕事をしている方がたまの休日に部屋で爽やかな風を感じて過ごすというのも、とても価値のあることだと思います。
そういう快適さを享受できず、散歩することしかできない家は味気ないですね。

>機械換気で入ってくる空気
換気空気が心地よい風が吹くほどの風速で部屋を駆け巡っているのですか?
普通は換気空気で風を感じることなどありませんから、一度点検してもらったほうが良いと思います。

気候の爽やかな日に外からの風を感じながら過ごすことができない家は、それを望む方々にとっては欠陥住宅と言ってよいでしょう。
爽やかな風などいらないという方が窓などなくても良いというなら、それはそれで良いと思いますけどね。
261: 匿名さん 
[2017-10-04 13:38:28]
シャノンウィンドを採用して新築しました。
引き違い窓を計5カ所入れました。
気密テストの結果は、C値 0.2 でした。
断熱材は充填断熱のみ発泡ウレタン系です。

気密を求めるなら引き違いは避けるべきと思って期待してませんでしたのでビックリしました。

やはり重要なのは大工さんの丁寧な施工ですね。
262: 匿名さん 
[2017-10-04 14:39:41]
>>261 匿名さん
素晴らしい邸宅になりましたね。やはり職人さんの腕は本当に大切ですね。羨ましいです。私は気密テスト等はする予定ないですが何とか職人さんに正しい丁寧な施工でした頂けるようお願いしようと思っております。
263: e戸建てファンさん 
[2017-10-04 18:58:19]
>機械換気で入ってくる空気の方がフィルター越しなんですから
>窓を開けるよりきれいな空気で換気できるかと思うんですが。
こういう病的ともいうべき低レベルの極論(あるいは例え方)に辟易しているのが分からんかな?
264: 匿名さん 
[2017-10-04 19:36:41]
フィルターは半年に一回とかの交換か掃除でしょ。
数カ月の汚れが付着した隙間を通過した空気は綺麗なのですか?
265: AAA 
[2017-10-04 20:59:55]
>>259
その条件ならなおさら泥棒の心配して防犯ガラスだ換気用の窓だにお金使う前にUFシリーズにお金かけたほうが懸命かと...
客観的にみて問題になりそうもないことを心配しすぎです...
泥棒に入られる確率より想定外の気温の低下で窓枠が結露する可能性の方が日本だと遥かに高いです。
お金が有り余ってるなら別ですがそうでないなら脅威度の高いものに対して費用を割り振って対処するのが懸命です。
日射に関してはまともな設計士であればソフトを使って夏冬の具合からその辺のアドバイスを貰えるはずです。
その辺のアドバイスが微妙なら業者変更も考えたほうがいいかと。

>>260
窓を開けいて気持ちいい日は何もしなくても快適な日を含めても約40日。通風で快適な日に至っては3日です。
爽やかな風なんてせいぜいこの程度の期間でしか吹きません。しかもこの期間で家にいる時間となるともっと少ない。
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00152/
そんな期間のためにわざわざ換気用としてつける窓はどう考えても無駄かと。富裕層でお金が有り余っているなら別につけても問題ないでしょうが。
採光用開放感用として考えればまだわかりますがそれでも一部屋にポンポンつける必要性が感じられないですし
http://img-cdn.jg.jugem.jp/378/1106664/20120105_1231172.jpg?guid=ON&am...
こんな感じであれば南側でもない限り最低限の採光用、開放感用としてもリビング、和室両方とも一間の腰窓でも大きすぎます

>>263 >>264
何がどう極論か不明ですが少なくとも3日もすれば家の中が土埃だらけになる窓からの空気よりフィルターでこした空気の方が考えるまでもなくきれいかと...フィルターが嫌なら電気式集塵機でもいいですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる